-
1:777
:
2023/05/24 (Wed) 12:24:29
-
押し売り社会
2023年05月24日
https://ameblo.jp/tokaiama20/entry-12804367441.html
前回は、「筋悪技術」について触れた。書き足りないことが、あまりに多すぎて、何から指摘すべきか迷うのだが、今、目の前に向かっていいるパソコンについて、絶望的な「筋悪」を思い知らされているので、取り上げてみたい。
ビル・ゲイツのウインドウズが、桁違いに利便性、性能が良かった坂村健のトロンOS開発者全員が乗った日航123便の極めて不可解、謎に満ちた1985年の墜落事故によって潰えたことで、パソコンOSの主役に躍り出て、世界を席捲したのが1980年代末のことだった。
バブルの真っ最中で、アメリカは日本との経済摩擦で、「日本を叩き潰す!」と息巻いていた時代だった。この事故の後、プラザ合意という日本経済にとって歴史的な大事件が起こる。
https://rightcode.co.jp/blog/it-entertainment/tron-os-sakamura-ken
私は最初のMSDOS‐V5、ウインドウズ3・1からW11を除くすべてを利用しているのだが、95~ビスタあたりまでは、とにかくバグが多く、せっかく作ったファイルが消失してしまうなど本当に困らされたが、98やXPは、そこそこ安定した性能で、98とセブンはずいぶん長く使った。セブンなど未だに環境放射線の測定器を動かすOSとして利用し続けている。
もしも123便が墜落せず、きめ細かい配慮が得意の日本人が開発したであろうナショナルのトロンOSが発売されていたなら、怒りのあまり、パソコンを叩き壊したくなるほどのバグだらけのウィンドウズOSなど喜んで使う者はいなかっただろう。
ウィンドウズは、現在11まで「進化」しているのだが、新OSが出るたびに、どんどん劣化して使いにくく、嫌らしさを増しているような印象さえある。
私が現在使っている(無理やり使わされている)ウィンドウズ10の印象をひとことで言えば、「押し売りOS」である。
集中して文書ファイルを作っているとき、突然ポップアップの「通知」画面が出てきて、邪魔をする。これを何回、通知させない設定に変えても、OSは設定を無視して、やはり勝手にポップアップして邪魔をする。
怒りのあまり、画面を全力でパンチしたくなってしまう心情に同意する人が多かろう。
ウインドウズは、たぶんセブンあたりからだと思うが、便利さとセキュリティの「押し売り」をするのだ。「共有」だとか屁理屈をつけて、ほとんど無意味で邪魔にしかならないセキュリティを勝手に押し付け、細かくファイルの属性を定めて、必要に応じたファイルの利用を意図的に妨害する。
これでファイルの操作方法が分からず、仕事をブロックされ、立ち上げることさえできなくなって困り果てた人々は、世界中で億の単位にのぼるのは確実だ。
みんな「頼むからウインドウズを使わないでくれ」と真剣に願ったものだ。
ウィンドウズが発売されて、すでに40年を超えるのに、ただの一度として本当に使いやすいOSバージョンに出会ったことがない。
それでも使うしかないのは、ソフトの互換性という問題に強要されるからだ。
ビル・ゲイツは、互換性プラットフォームが世界を制すと発言している。スマホのプラットフォームの優位性をアップルに奪われたことを死ぬほど後悔している。
パソコンでのウインドウズは互換性とライセンスという本質だけで生命線を保っているのだ。
アップルが市場優位を勝ち取れない理由も、買い替えを促す目的のバージョンアップによって互換性を失っているからだ。アップルも、古いアプリを使えなくする販促目的の呪縛によって成長を自ら阻害している。
https://gigazine.net/news/20190624-bill-gates-great-mistake/
元々、ウインドウズは、全世界に普及させることで、ソフトに秘密裏に仕込んだバックドアから情報を抜き取り、アメリカNSA=CIAが全世界を情報管理する目的で設計されたという噂が根強い。
ビル・ゲイツはCIAと協力して開発を進め、性能面で立ちはだかった坂村トロンの開発者全員を事故に見せかけて殺害し、ウィンドウズによる世界中のコンピュータの独占と情報管理を図ったというわけだ。
123便事故を詳しく分析すると、これがアメリカCIAの陰謀工作で行われたと推定できる証拠が次々に見つかっているが、CIAスパイだった中曽根康弘以降、徹底的に隠蔽されている。この事件の闇は、中曽根康弘が永遠に墓場に持ち込んだままだ。
ウインドウズ最大の「筋悪技術」としては、使用者の意思を無視して、勝手に個人情報を抜き取り、匿名使用を許さないシステムである。
元々、ウィンドウズは、CIAと共謀して世界のスパイ監視システムのためにビル・ゲイツらの特殊機関が製作して世界に無理やり送り出したとしか思えない。
その最大のミソは、自動更新やデフラグの名で、深夜に勝手に起動し、使用者の意思を無視して勝手に情報を抜き取ってアメリカに送信していることだ。
私は、自身への凄まじい誹謗中傷のため、パソコンの送受信記録でIPを調べているのだが、アメリカ本土への意味不明の勝手な送信があまりにも多いことで、ほぼ確実に、私の個人情報をCIAが分析していると確信した。
日本の公安調査庁は、私を勝手に赤軍派と決めつけていたので、たぶん監視目的だったのだろう。(友人に赤軍派シンパがいたが私は何の関係もない)
夜中にHD音と冷却送風音によって目覚め、パソコンを見ると、ウェブカメラが起動し、パソコンから英語会話が聞こえたこともあった。
「おめーら見たいのか!」と怒鳴って、パンツをずり下げて見せたこともある。
2011年の311以降はひどかった。私が作ったフクイチ事故関連のファイルが勝手に改編されたり消えたりすることが頻繁に起きた。
私の個人サイトまで侵入されたので、この技術力は普通の人間では無理だと思った。FTPに侵入して内容を操作することは、国家レベルの技術者しかできない。
だから、マイクロソフトがパソコン利用の利便性を破壊してまで強制的に利用者に強要している「セキュリティシステム」は、決して利用者を守ることはない。それは、利用者個人を管理して、パソコンからファイルを盗むことだけに役立っているのだ。
だから、企業や自衛隊が使っているウィンドウズパソコンも、中身をすべてNSA=CIAに抜き取られていることは確実である。
日本企業の商談の機密情報も、すべて漏れているのだから、日米競合受注で勝てるはずがないのだ。
パソコンOSを利用した個人情報の抜き取りはアメリカの国家戦略として行われ、米国防省がマイクロソフト、ビル・ゲイツを全面的に支援し、邪魔者を陰謀殺戮で排除してきた。123便事件は、520名の無辜の庶民を巻き込んで皆殺しにした。
トロン開発事業部全員を殺害したことを520名の犠牲者のなかに埋没させ、薄めることができたからだ。
現在のワクチン禍問題を見ると、ビル・ゲイツのそんな残虐な正体が浮き彫りになって見えてくる。
私が、ウインドウズを「押し売りソフト」 「押し売りセキュリティ」と呼ぶ訳を理解していただけただろうか?
新型コロナ禍のワクチンもまた押し売りであり、世界中でワクチンによる凄まじい犠牲者が出ていることが次々に明らかになっている。
そもそも中国政府に細菌兵器研究所を設置させて、技術を提供したのはファウチらCIA工作要員だと暴露されている。その先にワクチンによる人口統制、削減という計画があったことが確実と私は考えている。
だが、このような意見は、すべて「陰謀論」のカテゴリーに押し込められて、全メディアから「陰謀論者」として嘲笑され、社会から見事に追放されるのだ。
だから、こんなことを書けるのは、あらゆる利害関係から無縁の私のような人間しかいない。
もう一つ書いておかねばならないのだが、私は近所の泥棒Aへの対策として十数台の監視カメラを購入した。ところがAは恐ろしいほど狡猾な人物で、自分が写ったカメラを持ち去って証拠を隠滅したので、いまだに確実な法廷用証拠が得られないでいる。
これまで買ったカメラのなかで、もっとも安価で性能が良かったのは中国製である。なかでもワンスビューという深圳のカメラが凄かった。3000円に満たない価格で、日本製の3万円のカメラ以上だった。
https://www.rentio.jp/matome/2022/01/wansview-review/
これを利用していれば、間違いなくAを刑務所に送ることができたが、使えなかったのだ。
理由は、ワンスビューという監視カメラ用ソフトをスマホに入れた途端に、スマホが無反応無表示のまま、物凄い大量の情報送信を始めたからだ。
https://hardshopper.hatenablog.com/entry/networkcamera
私のスマホは送受信が月に1ギガを超えると料金が大きく上がるので、メールなど必要最小限しか使わないのだが、ワンスビューアプリを入れた途端、わずか数日で1ギガを超えてしまった。アプリが大量の無断送信を行ったのだ。
私のスマホに入れてある、すべての情報が深圳に送信されてしまっていた。
そして、アプリ削除後、スマホは壊れて動かなくなり、交換するしかなくなった。
中国共産党も、CIAのマネをして個人情報の無断収集を行っていた。それで無茶苦茶に性能の良い監視カメラを日本で超安価に売りさばいたということだ。
「タダほど高いものはない」 私は肝に銘じた。
「筋悪技術」を取り上げるつもりだったのだが、パソコンOS問題を考えると、あまりに腹立たしくて、ついつい長くなってしまった。
本当は、今回「核融合発電」を取り上げるつもりだった。
核融合発電に期待をかけるネット上のサイトがあまりにも多いので、本質的に使い物にならない「超筋悪技術」であることを示したかった。
https://www.youtube.com/watch?v=HFNNO5rwvUw&t=41s&ab_channel=VAIENCE%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B9
「核融合」という言葉を聞いただけで、ほとんどの人が常識的世界からかけ離れた彼岸の物語と圧倒され、引いてしまって、チャチャを入れる気力さえ失ってしまうのだが、核技術だってブラックホールだって、実は、日常的な感覚で十分に理解可能なのだ。
そもそも、①熱エネルギーを発生させるメカニズム ②それを取り出すメカニズム ③取り出して人間社会が利用できるメカニズムで考えるだけのことだ。
①については、重水素を1億度のプラズマに暴露すると核融合を起こしてエネルギーを放出することがわかっている。問題は、核融合を起こさせる容器が存在しないということだ。
1億度に耐えて固形を保てる物質が存在しないからで、どうしてプラズマを定位置に置くかというと、今のところ巨大な磁力で空間に固定するしかない。
だが核融合によって発生する莫大な熱を利用しようとすれば、熱交換器に熱を伝導させなければならない。この技術が見当たらないから、核融合70年の歴史で、ただの一度として発電に成功したことがないわけだ。
まあ磁力炉全体を熱交換器として利用する計画なのだが、核融合をコントロールして、一定の熱を安定的に利用できる機器は、世界のどこでも成功した試しがない。1億度によって、あらゆる物質が溶けてしまうからだ。
このシステムは、まるで矛盾という言葉の意味そのままだ。すべての盾を貫ける鉾とすべての鉾を防御できる盾が同じシステムに必要になるからだ。
まさに「筋悪技術」の見本のようなもので、たぶん人類が存在しているうちに解決することはできないだろう。
それどころか、ホーキンスは核融合開発は制御不能のマイクロブラックホールを生み出してしまう危険性があることを指摘した。
高橋信次は、3億数千年前に、人類は土星の彼方にあるベータ星で核開発をして星を滅ぼしてしまったので、寸前に巨大な円盤に乗って地球に逃げ出したと語っていた。
それから肉体は滅びたが、霊がさまざまな物質に取り憑いて、やがて猿が類人猿に進化した段階で、再び肉体に入って人類を作ったと報告している。
私は、核融合研究を未来への光明と信じている人たちに、その本当の意味を知らせたい。
核融合など成功しなくとも、福岡正信の自然農法を未来の土台にすれば、あらゆる問題が解決し、本当に光り輝く未来を生み出せると言いたいが、聞く耳を持つものはいない。
https://ameblo.jp/tokaiama20/entry-12804367441.html
-
2:保守や右翼には馬鹿しかいない
:
2023/05/24 (Wed) 12:29:55
-
ビル・ゲイツやスティーブ・ジョブズの正体
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/727.html
Google は CIA や NSA のIT部門 _ シリコンバレーが人々に知られたくない本当の姿
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/560.html
インターネット・AI は人類を一つの価値観に隷属させるための強力な怪物
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14089916
人工知能チャットボット<ChatGPT>をはじめよう
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14111593
人に対して支配者を気取って邪悪な回答を返す対話型AI「BratGPT」が登場した
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14115023
【ChatGPT】ビル・ゲイツ ”PC登場以来の衝撃”
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14100164
人間よりAI上司のほうがいい
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/138.html
AIはホワイトカラーを労働市場から駆逐する
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14090437
「AI社会」で中間層が消える? アメリカでは高学歴のワーキングプアが増加
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/328.html
AI には客観的で公正な判断はできない
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/122.html