777投稿集 4343170


梅原猛「森の文明と日本〜現代に生きる縄文文化〜」

1:777 :

2024/07/20 (Sat) 17:40:09

梅原猛「森の文明と日本〜現代に生きる縄文文化〜」1990年録音
https://www.youtube.com/watch?v=kL66owi0Qdk

ニッポンは「森の文明」を根底に、「新しい森の文明」をつくらんといかん!!!
「日本の誇り」とはなんであろうか?



梅原猛「『草木国土悉皆成仏』という思想」
比叡山宗教サミット25周年記念
世界宗教者平和の祈りの集い(第1日目)
テーマ「自然災害の猛威と宗教者の役割──3・11大震災と原発事故への反省と実践」
国立京都国際会館、2012年8月3日
https://www.youtube.com/watch?v=3V1gYz9V-f4




梅原猛
(1925年3月20日〜2019年1月12日 / 93歳没)
宮城県仙台市で生まれ、愛知県知多郡で育つ。
ものつくり大学総長(初代)、京都市立芸術大学名誉教授、国際日本文化研究センター名誉教授。
京都市名誉市民。
京都大学文学部哲学科卒業。立命館大学文学部哲学教授、京都市立芸術大学教授・学長の他、国際日本文化研究センター所長(初代)、社団法人日本ペンクラブ会長(第13代)などを歴任。
2:777 :

2024/07/20 (Sat) 17:54:10

吉村作治のビッグ対談 梅原猛先生 太陽の哲学
https://www.youtube.com/watch?v=EFqlbU_jD80

哲学者、知の巨人である梅原猛先生と日本のエジプト考古学のパイオニア、吉村作治先生との対談。
古代エジプトの太陽信仰と日本の太陽信仰の共通点とは?

対談の内容は書籍にもなっています。
『「太陽の哲学」を求めて エジプト文明から人類の未来を考える』 PHP研究所
3:777 :

2024/07/20 (Sat) 17:58:18

『釈迦最後の旅』印度1/3 -瀬戸内寂聴&梅原猛
https://www.youtube.com/watch?v=1dpJlU_gElQ&t=24s

寂聴、インドを歩く。
4:777 :

2024/07/20 (Sat) 18:00:00

梅原猛
2018/03/24
https://www.youtube.com/watch?v=TPTGmxp_xFY&t=274s

  • 名前: E-mail(省略可):

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.