777投稿集 4336828


日本の旅 _ 茨木県・千葉県・埼玉県

1:777 :

2024/03/11 (Mon) 08:47:48

日本の旅
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14037431

▲△▽▼

日本の旅 _ 茨木県・千葉県・埼玉県


千葉県にだけは住んではいけない
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/390.html
2:777 :

2024/03/11 (Mon) 09:47:04

古代から房総半島は東西交流の交差点であり交流の要であった
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14071483
3:777 :

2024/03/11 (Mon) 09:56:42

東京湾や千葉沖で サンゴや熱帯魚が爆発的に増殖している
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14107110
4:777 :

2024/05/17 (Fri) 23:33:24

母国には絶対ない!京成バラ園に行ってみたら感動が止まらない!
あしや 2024/05/17
https://www.youtube.com/watch?v=DChiqJise_4


1,600品種 10,000株のバラが咲く 京成バラ園
https://www.keiseirose.co.jp/garden/

千葉県 八千代市 大和田新田 755番地

アクセス
https://www.keiseirose.co.jp/garden/access/
5:777 :

2024/07/26 (Fri) 23:36:20

【秘境・絶景】千葉県の秘境と穴場の絶景を巡る旅!房総半島・外房にある数々の絶景や観光スポット!仁右衛門島・鵜原理想郷・大山千枚田・小浦海岸
わた旅 2024/06/28
https://www.youtube.com/watch?v=iniwrp5fGQ8

提供 : 千葉県観光政策課

今回は千葉県の外房と呼ばれるエリアの秘境と穴場の絶景を探してきました!
手つかずの自然が残る千葉県、絶景の宝庫です
冒険心を掻き立てるような手彫りのトンネルや、ノスタルジックな風景など盛りだくさん☺️
是非、千葉県に訪れてみてください


【チャプター】
0:00オープニング
0:36 今回の目的地
1:58 ドンロドリゴ上陸地(田尻海岸・小浦海岸)
5:24 ノスタルジックな集落、飯縄神社
8:22 断崖絶壁‼︎鵜原理想郷
12:06 潮騒市場内「地魚回転寿司 丸藤」
13:52 離島「仁右衛門島」へ!
15:57 貴重なドローン空撮
16:50 仁右衛門島を散策
22:13 大山千枚田の風景
6:777 :

2024/07/26 (Fri) 23:46:53

【南房総】絶対外せない定番観光スポットを20か所一気に紹介します!
ゆめたび全国版【観るガイドブック】2022/04/02
https://www.youtube.com/watch?v=TFt3IGnWBak

都心から車で1時間半でアクセスできる千葉県南房総。
豊かな自然を活かした観光スポットが盛りだくさんで、まさに”おでかけの聖地”
今回は、その中でも”一度は行くべき!”という絶対外せないスポットを20か所厳選してみました。動画が少しでも皆様の旅の参考になりましたら幸いです♪



【おでかけ前に必見】南房総の美味しかった海鮮グルメ店10選!【ランチ中心】
ゆめたび全国版【観るガイドブック】2022/07/14
https://www.youtube.com/watch?v=WwjPMlbjz5M&t=0s

都心から車で約1時間半の千葉県・南房総。
黒潮が当たる海に囲まれ海の幸に恵まれているため、素晴らしい海鮮グルメ店が密集しています。
今回は、そんな南房総の海鮮グルメ店を、実際に食べておいしかった中から10店舗厳選して紹介いたします!



【南房総VLOG】ドライブで海鮮グルメと絶景を味わう日帰り旅
ゆめたび全国版【観るガイドブック】2021/10/27
https://www.youtube.com/watch?v=uteGpfLxBbc&t=0s

千葉県・南房総は、都心から車で約1時間ほどでアクセスできるうえに絶景や海鮮グルメが盛りだくさんで、素晴らしい旅行をすることができました。
日帰りでも十分楽しめますので、行楽シーズンのドライブにいかがでしょうか(^^)?




南房総のホテル【THE SHINRA森羅】究極の美食と絶景温泉!高級感あふれる大人な世界!宿泊記
ゆめたび全国版【観るガイドブック】 2022/03/27
https://www.youtube.com/watch?v=FU6FR3QJ80g&t=0s

千葉県館山市・南房総のホテル「THE SHINRA森羅」
地産地消の美食、絶景のオーシャンビュー温泉、高級感あふれるデザイン…
すべてにおいてクオリティが高く、夢のようなひと時を過ごすことができました。
南房総で温泉宿をお探しの方は、ぜひご検討ください!

動画が少しでも旅の参考になりましたら幸いです♪

気になる宿泊料金はコチラを参照ください
公式⇒ https://www.shinra-chiba.com/


南房総の宿【風の抄】最果ての絶景宿!温泉と海鮮料理が感動的♪宿泊記
ゆめたび全国版【観るガイドブック】2022/02/07
https://www.youtube.com/watch?v=sqbbuDbW3Xw&t=0s

千葉県南房総の温泉旅館「風の抄」
2021年リニューアルの客室に宿泊してきました!
地魚をふんだんに使用した料理、敷地内から湧き出る天然源泉の「洲崎温泉」、圧倒的オーシャンビュー、丁寧な接客、豊富なサービス、満天の星空…
とても素晴らしい宿泊を体験することができました!

動画が少しでも旅の参考になりましたら幸いです (^^♪

気になる宿泊料金はコチラを参照ください
楽天⇒https://a.r10.to/ha0Ati
7:777 :

2024/07/27 (Sat) 00:45:04

【館山】千葉県館山市をめぐる旅 館山の見どころを網羅 沖ノ島、砂山、他全12ヵ所
オクト紀行ーめぐる旅ー 2022/12/20
https://www.youtube.com/watch?v=Cj0ulVPHOKE

千葉県南部の館山市を巡ってきました。
地勢的に東京湾の入り口という事もあり昔から首都東京を守る要衛として今も自衛隊の基地があり、過去の戦争遺跡なども数多く残っています。
その一方で一年を通して暖かく花の栽培やマリンスポーツなども盛んな市です。

【訪れた場所】

・大福寺(崖観音)
・城山公園
・沖ノ島
・赤山地下壕
・平砂浦
・アロハガーデン館山
・安房神社
・布良海岸
・砂山
・洲崎灯台
・洲崎神社
・北条海岸
8:777 :

2024/10/26 (Sat) 10:19:35

『みんなで大家さん』事件とは、詐欺かドリームファンドか
2024.10.26
https://www.thutmosev.com/archives/rdegf457532.html

50億円ほどで購入した土地の評価額を5000億円にして、凄い価値があるように見せかけているという


https://nfm.nikkeibp.co.jp/atcl/news/21/00001/05447/ 【トラブル】みんなで大家さん、2000億円投資マネーの行方 _ 日経不動産マーケット情報
成田ゲートウェイ事件

『みんなで大家さん』という不動産投資ファンドがトラブルを起こして行政処分を受け、解約できないとか詐欺ではないかなどの苦情が多く寄せられたが、今現在も破綻しておらず運営されているようです

主力ファンドの「シリーズ成田」は、成田空港近くの複合開発プロジェクト「GATEWAY NARITA」の用地、45万m2強の一部を対象とする金融商品で、想定利回り年7.0%、運用期間5年、出資金1口あたり100万円という条件で募集された

2020年11月に第1号の募集が開始されて以降、2024年2月の第18号まで、募集総額は累計約1973億円に上る

2023年秋に運用を開始した「シリーズ成田16号」が2024年6月17日、大阪府と東京都から行政処分を受け、各30日間の一部業務停止を命じられた

処分の理由は不特法違反で(1)建設計画の変更に伴う資産価値や収益性への影響を投資家に十分説明をしなかった、(2)開発許可の対象ではない土地を誤って書類に記載し、この情報を基に勧誘や契約を実施した (3)造成工事完了後の形状や構造を記載すべきところ、完了前の形状を記載していた

これでは何の事だかわからないが不動産の専門家による解説によると「みんなで大家さん」を運営する共生バンクが所有する成田の土地は38万m2で評価額は5012億円になっている

1平米あたり約132万円で成田空港からの借地を除いた19万6000m2が3411億円、1平米あたり174万円(1坪575万円)になる

地元の不動産会社によると、成田プロジェクト計画地の本来の土地相場は1m2 あたり1万円から、高くても3万円程度だという

土地の評価額については大阪府と東京都も「周辺の固定資産税標準宅地価格である1万6400円と比べ、100倍以上の差がある」と、かねて指摘してきた

1万5千円で買った土地を175万円と評価して、あたかも儲かっているように見せかけて投資家を煽り、新たな投資を呼び込んでいたのではないかと言われている

『みんなで大家さん』が成田の土地の評価額の根拠としたの数軒の取引価格だったが、専門家によるとそれら事例はいずれも「みんなの大家さん」の関連企業で自作自演だったようだ

「みんなで大家さん」のファンドは今までに累計で約2000億円を3万8000人の投資家から集め、収益として配当金も投資家に配っている

夢から悪夢に変わる瞬間
ところが不動産専門家の解説によるとこの「成田プロジェクト」なるものは着工もしておらず、土地は取得したものの原野や山林や荒れ地のままだという

事業には売り上げがまったく無い筈なのに配当金を出せるのは新たな投資家から金を集めて古い投資家に配っていると考えられ、ここから詐欺ではないかという噂が広まっている

当初計画では5000人収容の球体アリーナ「デジドーム」やホテルや商業施設など観光中心だったが、冷凍冷蔵倉庫、R&D施設などフード関連施設へとコンセプトを一変している

コンセプトがどう変わろうが工事が着工しておらず売り上げや利益がゼロなのは変わらず、配当はやはり新たに集めた投資から出していると思われる

昔流行った原野商法や和牛商法と同じような気がしますが、現状ではこれらは詐欺には当たらず禁止したり逮捕したりする法律もないとの事です

「みんなで大家さん」は2007年から始まった不動産小口化商品というもので、一口100万円から投資できて想定利回りが7%、2か月に1回分配金の支払いがあるというものでした

パンフレットには「高利回りで元本保証して絶対もうかります」と書いてあったのだが、この3つが書いてある投資案系はほぼ間違いなく豊田商事の仲間です

豊田商事は昭和の衝撃事件簿で必ず出て来る事件で、高齢者を騙して金に投資させ、実際には金ではなく「純金ファミリー契約証券」の紙切れを渡していた

「みんなで大家さん」は小口(100万円から数億円だが)のお金を集めて大型物件や広い土地を購入して開発して販売して利益をあげるものでした

少なくとも以前は成功していた時期があったようなのだが規模が大きくなると「古いアパートを買って再生」みたいな事で収まらなくなり事業規模が多くなった

手を出したのは成田空港に隣接する広大な山林の再開発というもので、専門家による50億円ほどで土地を購入した後は工事が完全に止まっている

想像では資金繰りが悪化したのと事業として利益を得られる見込みが立たないからではないかと思うが、こういう「夢のファンド」は人々が夢から覚めた時点で悪夢に替わる
https://www.thutmosev.com/archives/rdegf457532.html

  • 名前: E-mail(省略可):

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.