-
1:777
:
2023/12/25 (Mon) 09:46:53
-
777投稿集
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14038024
ウェブブラウザに Brave を使うと、広告なしで youtube を視聴することができます
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14131432
スマホやノートパソコンを使っていると失明する
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/342.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/903.html
【Windows 10・11】ブルーライトカットの設定方法!
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16832096
日本の映画・アニメ・ドラマ
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16831971
インターネットの映画関係ブログへのリンク
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14039206
インターネットのテレビドラマ関係ブログへのリンク
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14039120
▲△▽▼
世界の映画・ドラマ
ヨーロッパ女性を変えたフランス映画の最高傑作『エマニエル夫人 Emmanuelle 1974』
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14005112
欧米の有名な美人女優より日本の10代の AV女優の方が遥かに美しかった
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14018756
▲△▽▼
音楽と映画の最も優れた評論集
ダメダメ家庭の目次録
https://kinoufuzenkazoku.hariko.com/mokuji/sougoumokuji.htm
『映画とクラシック音楽の周囲集』
https://web.archive.org/web/20181116232531/http://movie.geocities.jp/capelladelcardinale/index.html
07年7月から07年12月まで配信していたメールマガジン「映画とクラシック音楽の周囲集」のバックナンバー
https://web.archive.org/web/20181116232559/http://movie.geocities.jp/capelladelcardinale/schejule.htm
03年9月から04年8月まで配信していたメールマガジン「映画の中のクラシック音楽」のバックナンバー
https://web.archive.org/web/20181116232600/http://movie.geocities.jp/capelladelcardinale/top-page.html
-
2:777
:
2023/12/25 (Mon) 09:50:43
-
アメリカ映画
チャップリン『犬の生活 A Dog's Life』1918年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14004939
グリフィス 散り行く花 (Broken Blossoms) 1919年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14004719
グリフィス 東への道 (WAY DOWN EAST) 1920年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14004720
チャップリン『キッド The Kid』1921年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14004947
チャップリン『黄金狂時代 The Gold Rush』1925年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14004957
ヴィクトル・シェストレム 風 The Wind (1929年)
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14004826
チャップリン『街の灯 City Lights』1931年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14004973
チャップリン『モダン・タイムス Modern Times』1936年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14004993
ヴィヴィアン・リー クラーク・ゲーブル『風と共に去りぬ Gone with the Wind』 1939年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16871553
ジュディ・ガーランド『オズの魔法使』(The Wizard of Oz)1939年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16871584
ジョン・フォード『駅馬車 1939年』『荒野の決闘 1946年』
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16870497
チャップリン『独裁者 The Great Dictator』1940年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14005014
ジョン・フォード 『怒りの葡萄』(20世紀フォックス 1940年)
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16870961
オーソン・ウェルズ『市民ケーン』(Citizen Kane)1941年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16871579
ジョン・フォード『わが谷は緑なりき』(20世紀フォックス 1941年)
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16870974
ハンフリー・ボガート イングリッド・バーグマン『カサブランカ Casablanca』 (1942年)
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16871521
ゲイリー・クーパー イングリッド・バーグマン『誰が為に鐘は鳴る For Whom the Bell Tolls』 1943年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16871550
My Darling Clementine - いとしのクレメインタイン (ジョン・フォード 荒野の決闘 1946)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/929.html
ディターレ 『ジェニーの肖像 Portrait of Jennie』 1948年 アメリカ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/672.html
ジーン・ケリー デビー・レイノルズ『雨に唄えば』(Singin' in the Rain)1952年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16871578
オードリー・ヘプバーン, グレゴリー・ペック 『ローマの休日』 Roman Holiday 1953年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16871580
アニマを映像化したヒッチコックの名作 めまい (1958)
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/200.html
トビー・フーパー『悪魔のいけにえ The Texas Chain Saw Massacre』(1974年アメリカ)
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16887709
コッポラ _ 地獄の黙示録 1979年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14036993
スタンリー・キューブリック _ ロリータ(1962年イギリス)
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14036821
ジュリー・アンドリュース『サウンド・オブ・ミュージック』(20世紀フォックス 1965年)
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16894970
トビー・フーパー『悪魔のいけにえ The Texas Chain Saw Massacre』(1974年アメリカ)
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16887709
スタンリー・キューブリック シャイニング (The Shining ,ワーナー・ブラザース 1980年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/619.html
シルヴェスター・スタローン『ランボー First Blood』1982年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16880427
トニー・スコット『リベンジ Revenge』1990年アメリカ
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14090469
▲△▽▼
ハリウッド映画はアメリカの思想や威信や民主主義を世界に知らしめる役割を担っていた
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16829599
蓮實重彦、『ジョン・フォード論』を語る
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14028713
岡田斗司夫【スターウォーズ】アメリカの建国神話として見ると面白さが桁違い!
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14028722
ハリウッドで怒りのスト ストリーミングとAIの氾濫による人間使い捨てに反旗
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14132855
ポリコレで衰退するハリウッド映画
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14058244
ハリウッド衰退、「映画の終わり」が近づいている
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14130451
アメリカでもアメリカ漫画・アニメより日本漫画・アニメの方が人気が有る理由
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14105354
『ゴジラ-1.0』北米大ヒット&大絶賛の理由とは 日本実写映画の歴代最高記録を樹立
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16831550
-
3:777
:
2023/12/25 (Mon) 09:52:09
-
フランス映画
ルネ・クレマン『禁じられた遊び Jeux interdits 』1952年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14005502
デュヴィヴィエ 『わが青春のマリアンヌ』 1955年 ドイツ/フランス
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/671.html
マルセル・カミュ『黒いオルフェ Orfeu Negro』1959年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14005546
ルイジ・コメンチーニ『ブーベの恋人 La ragazza di Bube』1960年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14005530
ヨーロッパ女性を変えたフランス映画の最高傑作『エマニエル夫人 Emmanuelle 1974』
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14005112
フランソワ・オゾン『まぼろし』(Sous le sable)2000年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14042041
フランシス・レイは音楽史上最高のメロディー・メーカー
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14016974
クロード・ルルーシュ 『男と女』(Un homme et une femme)
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/142.html
フランシス・レイ名曲集
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/122.html
-
4:777
:
2023/12/25 (Mon) 10:00:44
-
イタリア映画・ドラマ
レオナルド・ダ・ヴィンチの生涯 (伊TV/1971)
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14028495
ルキノ・ヴィスコンティ『郵便配達は二度ベルを鳴らす Ossessione』1942年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14005774
ルキノ・ヴィスコンティ『揺れる大地 La terra trema』1948年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14005802
フェデリコ・フェリーニ 道 La Strada (1954年)
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14005071
ヴィスコンティ _ 夏の嵐(SENSO)1954年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14036981
ピエトロ・ジェルミ『鉄道員 Il Ferroviere』1956年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14005514
ルキノ・ヴィスコンティ『白夜 Le notti bianche』1957年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14005804
ルキノ・ヴィスコンティ『若者のすべて Rocco e i suoi fratelli』1960年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14005805
ルキーノ・ヴィスコンティ『山猫 Il gattopardo』1963年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14005808
フェデリコ・フェリーニ『8 1/2 Otto e mezzo』1963年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14005717
パゾリーニ『奇跡の丘 Il Vangelo secondo Matteo』1964年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14005109
ルキノ・ヴィスコンティ『熊座の淡き星影 Vaghe stelle dell'orsa』1965年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14005809
近親相姦タブーを扱った パゾリーニ『アポロンの地獄 Edipo Re』1967年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14005124
ルキノ・ヴィスコンティ『異邦人 Lo Straniero』1967年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14005797
フェデリコ・フェリーニ「悪魔の首飾り」1968年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14005097
フェデリコ・フェリーニ 世にも怪奇な物語 第3話「悪魔の首飾り」 (1968年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/256.html
ルキノ・ヴィスコンティ『地獄に堕ちた勇者ども The Damned (Götterdämmerung)』1969年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14005824
フェデリコ・フェリーニ『サテリコン Fellini Satyricon』1969年 英語字幕付き
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14005719
パゾリーニ 王女メディア (1969年)
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14005099
ヴィットリオ・デ・シーカ 『ひまわり I Girasoli』1970年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14005509
ヴィスコンティ _ ヴェニスに死す 1971年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14036968
ヴィスコンティ _ ルードヴィッヒ 1972年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14036884
フェデリコ・フェリーニ『フェリーニのアマルコルド Amarcord』1973年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14005722
リリアーナ・カヴァーニ _ 愛の嵐(NIGHT PORTER)1974年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14036892
ルキノ・ヴィスコンティ『家族の肖像 Gruppo di famiglia in un interno』1974年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14005832
パゾリーニ『アラビアンナイト Il fiore delle Mille e una notte』1974年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14005140
ヴィスコンティ _ イノセノト 1976年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14037048
リリアーナ・カヴァーニ 『ルー・サロメ 善悪の彼岸 A L DI LA DEL BENE E DEL MALE』1977年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14005263
フェデリコ・フェリーニ『女の都 La città delle donne』1980年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14005726
-
5:777
:
2023/12/25 (Mon) 10:02:21
-
ロシア映画
エイゼンシュテイン 戦艦ポチョムキン (1925年)
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14004800
エイゼンシュテイン 十月 (1928年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/970.html
エイゼンシュテイン イワン雷帝 (1944年,1958年)
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14004807
タルコフスキー 映画『僕の村は戦場だった 1962年』
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14003201
タルコフスキー 映画『アンドレイ・ルブリョフ 1966年』
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14037053
『チェーホフのかもめ』(1971年、 ソビエト連邦)
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14004850
タルコフスキー _ 惑星ソラリス 1972年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14037032
タルコフスキー _ 鏡 1975年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14037034
タルコフスキー 映画『ストーカー 1979年』
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14037036
タルコフスキー 映画『ノスタルジア 1983年』
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14037037
タルコフスキー _ サクリファイス 1986年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14037033
-
6:777
:
2023/12/25 (Mon) 10:03:02
-
ポーランド映画
ワイダ 世代 Pokolenie (1955年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/372.html
ワイダ 地下水道 Kanał (1957年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/364.html
ワイダ 灰とダイヤモンド Popiół i diament (1958年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/365.html
ワイダ 大理石の男 Człowiek z marmuru (1977年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/408.html
ワイダ カティンの森 Katyń (2007年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/375.html
イエジー・カワレロウィッチ『尼僧ヨアンナ』1960年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14004879
イエジー・カワレロウィッチ『マッダレーナ Maddalena』1971年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14005585
クシシュトフ・キェシロフスキ『ふたりのベロニカ La Double Vie de Véronique』1991年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14005733
クシシュトフ・キェシロフスキ『トリコロール/青の愛 Trois Couleurs: Bleu』1993年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14005734
クシシュトフ・キェシロフスキ『トリコロール/白の愛 Trois couleurs: Blanc』1994年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14005735
クシシュトフ・キェシロフスキ『トリコロール/赤の愛 Trois Couleurs: Rouge』1994年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14005739
-
7:777
:
2023/12/25 (Mon) 10:03:48
-
ギリシャ映画
ジーン・ネグレスコ『島の女 Boy on a Dolphin』1957年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14005535
テオ・アンゲロプロズ _ ユリシーズの瞳(1995年仏&伊&ギリシャ)
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14036820
天上の歌声 _ メリー・ホプキン
8. Theo Angelopoulos 1) Ο Θίασος(旅芸人の記録) : 1975
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/488.html
テオ・アンゲロプロス 『蜂の旅人』
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/127.html
テオ・アンゲロプロス 『シテール島への船出』
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/128.html
テオ・アンゲロプロス 『こうのとり、たちずさんで』
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/126.html
テオ・アンゲロプロス 『ユリシーズの瞳』
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/145.html
テオ・アンゲロプロス 『永遠と一日』
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/124.html
テオ・アンゲロプロス 『エレニの旅』
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/125.html
エレニ・カラインドルー
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/121.html
エレニ・カラインドルーの音楽が無ければテオ・アンゲロプロスの映画は二流
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14003815
-
8:777
:
2023/12/25 (Mon) 10:04:19
-
スウェーデン映画
イングマール・ベルイマン 第七の封印 (1957年)
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14005160
イングマール・ベルイマン『野いちご Smultronstället』1957年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14005223
イングマール・ベルイマン『沈黙 Tystnaden』1963年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14005221
イングマール・ベルイマン『仮面/ペルソナ Persona』1966年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14005165
イングマール・ベルイマン『叫びとささやき Viskninger Och Rop』1973年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14005202
イングマール・ベルイマン『モーツァルト 魔笛 Trollflöjten』1975年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14005225
イングマール・ベルイマン『ファニーとアレクサンデル Fanny och Alexander 』 1982年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14005258
-
9:777
:
2023/12/25 (Mon) 10:04:39
-
デンマーク映画
ラース・フォン・トリアー『ダンサー・イン・ザ・ダーク Dancer in the Dark』2000年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14005859
ドッグヴィルの世界 _ 奈良県 月ヶ瀬村
http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/269.html
ラース・フォン・トリアー アンチクライスト
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/484.html
-
10:777
:
2023/12/25 (Mon) 10:05:22
-
ドイツ映画
ローベルト・ヴィーネ カリガリ博士 1920年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14004824
スタンバーグ 『アナタハン』1953年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14006199
リーベンアイナー『菩提樹』Die Trapp-Familie (1956年 西ドイツ)
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16894905
-
11:777
:
2023/12/25 (Mon) 10:05:45
-
チェコ映画
『存在の耐えられない軽さ The Unbearable Lightness of Being』1988年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14005676
-
12:777
:
2023/12/25 (Mon) 10:06:11
-
スイス映画
ズイヨー映像 『アルプスの少女ハイジ』 (フジテレビ 1974年)
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16830650
『ハイジ アルプスの物語』(Heidi)
2015年スイス・ドイツ合作のファミリー映画。 児童文学『アルプスの少女ハイジ』の実写映画化作品
https://www.youtube.com/watch?v=eKgjdXAf9oQ
-
13:777
:
2023/12/25 (Mon) 10:06:36
-
スペイン映画
ビクトル・エリセ『エル・スール El sur』1983年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14005841
ポルトガル映画
マノエル・デ・オリヴェイラ『ノン、あるいは支配の空しい栄光』1990年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14005853
マノエル・デ・オリヴェイラ『アブラハム渓谷 Vale Abraão』1993年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14005847
マノエル・ド・オリヴェイラ 『メフィストの誘い O Convento』1995年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14005844
-
14:777
:
2023/12/25 (Mon) 10:07:10
-
イギリス映画
スタンリー・キューブリック _ ロリータ(1962年イギリス)
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14036821
デヴィッド・リーン『アラビアのロレンス Lawrence of Arabia』1962年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14005754
デヴィッド・リーン 逢びき Brief Encounter 1945年
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9417500
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9416813
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9416338
-
15:777
:
2023/12/25 (Mon) 10:07:32
-
ブラジル映画
マルセル・カミュ『黒いオルフェ Orfeu Negro』1959年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14005546
タンゴとボサノヴァの世界
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14003938
-
16:777
:
2023/12/25 (Mon) 10:08:09
-
中国映画・ドラマ
テレビドラマ 始皇帝烈伝 ファーストエンペラー (2007年 中華人民共和国)
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14082161
テレビドラマ 項羽と劉邦 King's War (2012年 中華人民共和国)
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14078574
テレビドラマ 三国志 Three Kingdoms (2010年 中華人民共和国)
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14074005
-
17:777
:
2024/05/10 (Fri) 07:39:49
-
懐かしの映画音楽/ヨーロッパ映画Best10/Nostalgic movie music/Best European movies/昭和レトロ/「シネマプロムナード 」 クラシック映画チャンネル
クラシック映画チャンネル「シネマプロムナード 」2024/04/17
https://www.youtube.com/watch?v=xKNLeMYKdZk
0:07 「鉄道員」/1956 伊/監督:ピエトロ・ジェルミ/音楽:カルロ・ルスティケリ
2:31 「刑事」/1959 伊/監督:ピエトロ・ジェルミ/音楽:カルロ・ルスティケリ
6:04 「ヘッド・ライト」/1955 仏/監督:アンリ・ヴェルヌイユ /音楽:ジョセフ・コズマ
8:01 「ブーべの恋人」/1963 仏/監督:アンリ・ヴェルヌイユ /音楽:ジョセフ・コズマ
10:39 「夜霧のしのび逢い」/1963 ギリシャ /監督:パシリ・ジョルジアデス /演奏:クロード・チアリ
13:25 「男と女」/1966仏/監督:クロード・ルルーシュ /音楽:フランシス・レイ
16:06 「シェルブールの雨傘 」/1966 仏/監督: ジャック・ドゥミ/音楽:ミシェル・ルグラン
19:06 「小さな恋のメロディー」/1971英/監督:ワリス・フセイン /音楽:ザ・ビー・ジーズ
21:13 「禁じられた遊び」/1952 仏/監督:ルネ・クレマン /音楽:ナルシソ・イエペス
24:18 「みじかくも美しく燃え」/1967 スウェーデン/監督:ボー・ウィデルベルイ /音楽:ヴォルフガング・モーツァルト
-
18:777
:
2024/05/22 (Wed) 16:17:26
-
トニー・リチャードソン 『マドモアゼル Mademoiselle』(ユナイテッド・アーティスツ 1966)
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16854011
-
19:777
:
2024/09/24 (Tue) 01:09:14
-
イタリア映画 _ ピエル・パオロ・パゾリーニ
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16870643
パゾリーニ『奇跡の丘 Il Vangelo secondo Matteo』1964年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14005109
近親相姦タブーを扱った パゾリーニ『アポロンの地獄 Edipo Re』1967年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14005124
パゾリーニ 王女メディア (1969年)
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14005099
パゾリーニ『アラビアンナイト Il fiore delle Mille e una notte』1974年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14005140
-
20:777
:
2024/09/26 (Thu) 17:46:56
-
アメリカ映画 _ ジョン・フォード
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16871004
ジョン・フォード『駅馬車 1939年』 『荒野の決闘 1946年』
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16870497
My Darling Clementine - いとしのクレメインタイン (ジョン・フォード 荒野の決闘 1946)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/929.html
ジョン・フォード 『怒りの葡萄』(20世紀フォックス 1940年)
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16870961
ジョン・フォード『わが谷は緑なりき』(20世紀フォックス 1941年)
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16870974
蓮實重彦、『ジョン・フォード論』を語る
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14028713
-
21:777
:
2024/09/29 (Sun) 18:39:27
-
ハンフリー・ボガート イングリッド・バーグマン『カサブランカ Casablanca』 (1942年)
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16871521
-
22:777
:
2024/09/29 (Sun) 21:05:27
-
ゲイリー・クーパー イングリッド・バーグマン『誰が為に鐘は鳴る For Whom the Bell Tolls』 1943年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16871550
-
23:777
:
2024/09/29 (Sun) 21:17:22
-
ヴィヴィアン・リー クラーク・ゲーブル『風と共に去りぬ Gone with the Wind』 1939年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16871553
-
24:777
:
2024/09/30 (Mon) 03:49:55
-
オーソン・ウェルズ『市民ケーン』(Citizen Kane)1941年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16871579
ジーン・ケリー デビー・レイノルズ『雨に唄えば』(Singin' in the Rain) 1952年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16871578
オードリー・ヘプバーン, グレゴリー・ペック 『ローマの休日』 Roman Holiday 1953年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16871580
-
25:777
:
2024/09/30 (Mon) 05:02:40
-
ジュディ・ガーランド『オズの魔法使』(The Wizard of Oz) 1939年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16871584
-
26:777
:
2024/11/25 (Mon) 04:15:49
-
シルヴェスター・スタローン『ランボー First Blood』1982年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16880427
-
27:777
:
2025/01/16 (Thu) 17:17:58
-
トビー・フーパー『悪魔のいけにえ The Texas Chain Saw Massacre』(1974年アメリカ)
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16887709
-
28:777
:
2025/03/14 (Fri) 17:09:35
-
リーベンアイナー『菩提樹』Die Trapp-Familie (1956年 西ドイツ)
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16894905
マリア・フォン・トラップによる自叙伝『トラップ・ファミリー合唱団物語』の前編(オーストリア編)を原作としている。
トラップファミリーがアメリカに亡命するまでを描いており、続編の『続・菩提樹』では亡命後のトラップファミリーが描かれている。ブロードウェイミュージカル『サウンド・オブ・ミュージック』およびアメリカ映画『サウンド・オブ・ミュージック』の先行作品で、史実との相違点が多いそちらに比べ、本作の内容は史実及び原作に比較的忠実になっている。
-
29:777
:
2025/03/15 (Sat) 07:21:33
-
ジュリー・アンドリュース『サウンド・オブ・ミュージック』 (20世紀フォックス 1965年)
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16894970
-
30:777
:
2025/04/25 (Fri) 06:06:24
-
8度もの離婚を招いたエリザベス・テーラーの特別な身体の部位。 夫たちだけが知る秘密
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16899673
エリザベス・テイラー(1932年2月27日 - 2011年3月23日)
Elizabeth Taylor - Bing images
https://www.bing.com/images/search?q=Elizabeth+Taylor&go=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&qs=n&form=QBIR&sp=-1&pq=elizabeth+taylor&sc=8-16&cvid=5F8D6C0BCCDA440ABB5813D8525D228B&ghsh=0&ghacc=0&first=1&tsc=ImageHoverTitle
Elizabeth Taylor - Bing video
https://www.bing.com/videos/search?q=Elizabeth%20Taylor&qs=n&form=QBVR&=%25e%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E5%B1%A5%E6%AD%B4%E3%81%AE%E7%AE%A1%E7%90%86%25E&sp=-1&pq=elizabeth%20taylor&sc=8-16&sk=&cvid=13EC1BA6C0814AD7AF4E0BC074BC9FB7&ghsh=0&ghacc=0
クラレンス・ブラウン『緑園の天使』(National Velvet)1944年
https://www.bing.com/videos/search?q=National+Velvet++1944&FORM=HDRSC3
マーヴィン・ルロイ『若草物語』(Little Women)1949年
https://www.bing.com/videos/search?q=Little+Women+1949&FORM=HDRSC3
ジョージ・スティーヴンス『陽のあたる場所』(A Place in the Sun)1951年
https://www.bing.com/videos/search?q=A+Place+in+the+Sun++1951&FORM=HDRSC3
ジョージ・スティーヴンス『ジャイアンツ』(Giant)1956年
https://www.bing.com/videos/search?q=Giant++1956&FORM=HDRSC3
リチャード・ブルックス『熱いトタン屋根の猫』(Cat on a Hot Tin Roof)1958年
https://www.bing.com/videos/search?q=Cat+on+a+Hot+Tin+Roof++1958&FORM=HDRSC3
ダニエル・マン『バターフィールド8』(BUtterfield 8)1960年
https://www.bing.com/videos/search?q=BUtterfield+8+++1960&FORM=HDRSC3
ジョーゼフ・L・マンキーウィッツ『クレオパトラ』(Cleopatra)は、1963年
https://www.bing.com/videos/search?q=Cleopatra++1963&FORM=HDRSC3
ヴィンセント・ミネリ『いそしぎ』(The Sandpiper)1965年
https://www.bing.com/videos/search?q=The+Sandpiper++1965&FORM=HDRSC3
マイク・ニコルズ『バージニア・ウルフなんかこわくない』(Who's Afraid of Virginia Woolf?) 1966年
https://www.bing.com/videos/search?q=Who%27s+Afraid+of+Virginia+Woolf%3f+++1966&FORM=HDRSC3