777投稿集 4060150


坂野潤治『昭和史の決定的瞬間』

1:777 :

2023/07/15 (Sat) 08:36:09

雑記帳
2023年07月15日
坂野潤治『昭和史の決定的瞬間』
https://sicambre.seesaa.net/article/202307article_15.html

https://www.amazon.co.jp/%E6%98%AD%E5%92%8C%E5%8F%B2%E3%81%AE%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E7%9A%84%E7%9E%AC%E9%96%93-%E3%81%A1%E3%81%8F%E3%81%BE%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E5%9D%82%E9%87%8E-%E6%BD%A4%E6%B2%BB/dp/4480061576


 ちくま新書の一冊として、筑摩書房より2004年2月に刊行されました。電子書籍での購入です。今となってはかなり古いと言えますが、碩学が1936~1937年を日本の分岐点と考えて詳しく検証しているとのことなので、私にとって今でも得るものは多いのではないか、と思って読みました。本書はまず、1931~1932年の危機と、1936~1937年の危機を対比します。「戦争(満洲事変)」に始まって「テロ(五・一五事件)」に終わった前者に対して、後者は「テロ(二・二六事件)」に始まって「戦争(日中戦争)」で終わった、というわけです。危機の深刻さは、大恐慌による倒産と失業と農村の窮乏の分だけ、前者が深刻だったかもしれないものの、終点が「戦争」だったことでは、後者の方が日本の運命にとって決定的だった、と本書は指摘します。

 ただ本書は、「平和と民主主義」を目指す勢力という観点で、前者の危機の方が強く、後者の方が弱かったわけではない、とも指摘します。前者において、政党勢力が「テロと侵略」の軍ファシズム勢力に対して後退を続け、満洲事変による「既成事実」を追認したのに対して、後者では、日中戦争直前までの政党勢力は公然と「テロと侵略」に反対し、そのための内閣樹立を目指しながら敗北した、というわけです。本書は、「平和と民主主義」の守りに徹した前者に対して、その復活を目指して攻勢に転じたうえで敗北した後者、という視点で1936~1937年における日本の分岐点を検証します。

 1936~1937年の危機の前提として、本書は指導層の二極分裂を指摘します。天皇機関説事件もそうした文脈で把握されていますが、本書は、天皇機関説の代表的な論者である美濃部達吉は、議会軽視の「円卓巨頭会議」を提唱しており、政党内閣制だけではなく議会制度の否認にもつながるものだったので、政友会の「機関説排撃、責任政治の確立」という新方針にも一理はあった、と指摘します。美濃部達吉を議会制民主主義の擁護者と把握する図式は美濃部自身が否定していた、というわけです。ただ本書は、政友会の久原房之助たちの陸軍皇道派との提携は、議会制民主主義の観点では擁護できない、と指摘します。

 こうした状況で1936年を迎え、大きな政治的動向としては、まず衆院選がありました。衆院は1月21日に解散となり、選挙は2月20日と決まります。つまり、二・二六事件は衆院選の直後に起きたわけですが、本書は、戦後の研究ではこの同時性があまり重視されていなかったのに対して、野坂参三など当時の人々はそれに気づいていた、と指摘します。野坂は、衆院選の結果が反ファシスト人民戦線樹立の可能性の充分な成熟を示した、と当時指摘していました。ただ本書は、野坂の反ファシスト人民戦線構想では、民政党と社会大衆党との間の大きな溝が理解されていなかった、とも指摘します。二・二六事件の意義について、本書は「天皇側近」もしくは「重臣」の影響力喪失を挙げます。

 この二・二六事件を境に、「下からのファシズム」は後退し、「上からのファシズム」が日本の政治を支配した、との見解が有力であるものの、議会勢力も二・二六事件直前の衆院選で自信を回復し、幣原外交の伝統を有する民政党は衆院選で大勝したことにより、戦争と侵略への反対が強まった、と本書は指摘します。一方で本書は、戦争に反対する勢力が社会改革には冷淡で、社会改革に積極的だった社会大衆党が陸軍と通ずる「広義国防論」を主張していたことに、「平和」と「改革」が両立しない葛藤を見出だします。

 また本書の指摘で重要なのは、この時期の言論の自由で、二・二六事件から戒厳令解除までの5ヶ月間ほどを除けば、一般向け(とはいっても実質的には一定以上の知識層が対象だったでしょうが)雑誌で、「反ファッショ人民戦線」についても特集が組まれたり、陸軍がソ連を、海軍がアメリカ合衆国を仮想敵とするような軍備増強は無謀だ、との記事が掲載されたりするくらいの状況でした。一方で本書は、こうした「日本版人民戦線」構想には国民運動が伴わず、共産党だけではなく反資本主義を堅持する社会主義政党の参加も困難で、民政党と政友会の連合によってしか成立し得なかった、とも指摘します。ただ本書は、1937年1月の宇垣一成の組閣失敗までは、「平和」のための「日本版人民戦線内閣」が成立する可能性も指摘します。

 本書は1937年1月の宇垣一成の組閣失敗を、宇垣が関東軍の中国侵略論と参謀本部の対ソ戦論にも批判的だったことから、日本の針路にとって悪い意味で転機になった、と評価します。政友会と民政党は宇垣内閣の成立を企図し、広田内閣末期の国会での「腹切り問答」も、政友会議員の浜田国松が陸軍大臣の寺内寿一を挑発し、広田内閣を瓦解させようとする計画の一環だった、と本書は評価します。一方で社会大衆党は、宇垣内閣の成立に反対しており、本書はこの間の政治状況を、「平和と資本主義」陣営と「戦争と社会主義」陣営に代表させ、宇垣は前者、林銑十郎は後者に支持された、と把握します。本書は、宇垣内閣が成立しなかった一因として、上述の二・二六事件によるは「天皇側近」もしくは「重臣」の影響力喪失を挙げます。「天皇側近」もしくは「重臣」は陸軍に弱腰となり、結局は天皇も宇垣を見捨てた、というわけですが、本書はその前提として、対中戦争間近との認識が天皇とその周囲でも弱く、確かに近いうちに起こるかもしれない対中軍事行動は局地戦で終わる可能性もあった、と天皇やその周囲の認識に一理あったことも指摘します。

 宇垣内閣が成立せず、林銑十郎内閣が成立しますが、本書は短期間に終わった林内閣において、石原莞爾に代表される陸軍の一部が「広義国防論」から「狭義国防論」へと転換し、財界と協調的になっていき、陸軍において社会改革への機運が低下していったことを指摘します。この変容を見て、社会大衆党は少なくとも宇垣一成よりは好ましいと考えていた林内閣への批判を強めます。社会大衆党は林内閣での衆院選(1937年4月)で躍進し、議席数をほぼ倍増させます。また当時の言説として、「独裁政治国」の経済的非効率性を指摘した政治評論家の馬場恒吾が注目されます。

 1937年4月の衆院選での社会大衆党の躍進や、林内閣が「懲罰」の対象とした二大政党(政友会と民政党)は、議席を減らしつつも総議席数の3/4を超えていることなどから、日本国民は当時まだ民主主義を求め、政治改革を支持していた、と評価します。しかし、この「民主主義の進展」が日中戦争につながったことをどう評価するのかが難問となり、本書も単純明快な回答を提示しているわけではありません。ただ、社会大衆党が衆院選後の1937年5月と6月の各地の市議会議員選挙でも躍進を続けたように、「民主主義の進展」は日中戦争の直前まで続いていた、との本書の指摘は重要だと思います。

 この「民主主義の進展」の過程で盧溝橋事件が起き、日中戦争が始まるわけですが、当初は政府も陸軍首脳部も局地戦と考えていたことは、よく知られているでしょう。それは、政府も陸軍首脳も対ソ戦を重視していたことに一因がある、と本書は指摘します。しかし、民間では盧溝橋事件直後においてすでに日中全面戦争を覚悟する見解があることに、本書は注目します。本書は、将来の対ソ戦への備えと国内の民主化の進展は必ずしも矛盾しなかったものの、眼前の対中全面戦争は国内の民主化を圧殺したのではないか、との見通しを提示しています。
https://sicambre.seesaa.net/article/202307article_15.html
2:777 :

2023/07/15 (Sat) 08:44:35

日本の近代史

明治:1868年10月23日(明治元年9月8日)から1912年(明治45年)7月30日まで
大正:1912年(大正元年)7月30日から1926年(大正15年)12月25日まで
昭和:1926年(昭和元年)12月25日 から 1989年(昭和64年 1月7日)まで

江戸幕府を英米の支援で倒した田布施の朝鮮人による日本乗っ取りとアジア侵略

1868年1月3日(慶応 3年12月9日) 王政復古の大号令 ・戊辰戦争 → 明治維新

・山口県田布施部落の朝鮮人が徳川幕府を倒し英米の傀儡政権を作る。

・明治維新から後の日本を支配している人びとはアングロ・サクソン、つまりイギリスやアメリカの支配層と密接な関係にある。19世紀後半からアングロ・サクソンは日本を中国侵略の拠点と見なしてきたのだ。

 その頃、イギリスは中国(清)との貿易赤字に苦しんでいた。そこでイギリスは麻薬のアヘンを清に売りつけ、それを清が取り締まると戦争を仕掛けた。1840年から42年までのアヘン戦争や56年から60年にかけてのアロー戦争(第2次アヘン戦争)である。この戦争でイギリスは勝利、広州、厦門、福州、寧波、上海の開港とイギリス人の居住、香港の割譲、賠償金やイギリス軍の遠征費用などの支払いなどを中国に認めさせた。

 しかし、これらの戦争は基本的に海で行われ、イギリス軍は内陸部を占領できなかった。それだけの戦力がなかったのだ。海上封鎖はできても中国を占領することは不可能。そこで日本に目をつけ、日本はイギリスの思惑通りに大陸を侵略していく。

 このイギリスを日本へ行き入れたのが長州と薩摩。イギリスを後ろ盾とする両国は徳川体制の打倒に成功、明治体制(カルト的天皇制官僚国家)へ移行していく。

明治維新以降、日本はイギリスやアメリカ、つまりアングロ・サクソン系国が描く長期戦略の強い影響下にあり、そうした国々が日本へ技術を提供、資金を供給してきた理由もそこにある。彼らは日本列島を東アジア侵略の拠点、日本人を傭兵と考えてきたとしか考えられない。イギリスが自力で中国を制圧する戦力がないことはアヘン戦争を見ても明白だ。

アジア侵略のため、明治政府は日本人にアジア蔑視の感情を植えつけた。


ジェームズ斉藤 : 田布施システム
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14014958

天皇一族はバイシュン業者
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14023528

人間の屑 福沢諭吉のした事
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14023531

△▽

1868年(明治1年)3月 神仏分離令・廃仏毀釈・神社合祀令

・神仏習合の禁止・日本の仏教と神道を弾圧、六部・虚無僧・山伏・梓巫女・憑祈祷・狐下しを禁止、神社を統廃合した。日本人は無信仰・無神論の民族に変わった

1868年(明治1年)10月23日 慶応から明治に改元

・北海道への和人大量入植 → アイヌ人をジェノサイド
・千島列島の乗っ取り → 千島アイヌを色丹島の強制労働所に集めて絶滅させる

1894年(明治27年)7月25日 日清戦争
1895年(明治28年)4月17日 台湾が清朝から日本に割譲された。
1897年(明治30年)1月21日 台湾阿片令公布

・台湾のアヘン漸禁政策 → アヘンを専売化し、濫用防止の名の下に、大規模なアヘンの密売を主宰することで日本軍資金を調達した。

・欧米との貿易開始 → 日本人女性50万人を騙してバイシュン婦として海外に売り飛ばした
1900年初頭から天皇の命令の下、「海外に行けば良い仕事があり、豊かな生活が出来る」という宣伝が日本全国で大々的に行われた。
大部分は健全な家庭に育った若い女性達であり、天皇は「健全な女性をバイシュン婦」として「売却」する事で、欧米のバイシュン業者から女性1人あたり数千円、当時普通の会社員であれば10数年分の給与を手に入れていた。

1902年(明治35年)1月30日 日英同盟
1904年 (明治37年) 2月10日 日露戦争
1910年(明治43年)8月29日 朝鮮併合

・朝鮮の農民から農地を取り上げ、作物を日本へ飢餓輸出、朝鮮女性を性奴隷 にする。

・19世紀以来、日本はアメリカやイギリスの手先となってきた。日本列島は大陸を侵略するための拠点であり、日本人は事実上の傭兵だ。

 イギリスは1840年から42年にかけて中国(清)に戦争を仕掛けた。アヘン戦争だ。1856年から60年にかけても同じ構図の戦争、第2次アヘン戦争(アロー戦争)が行われている。イ

 アヘン戦争で勝ったイギリスだが、内陸部を占領するだけの戦力がない。そこで彼らは日本に目をつけた。

 アメリカやイギリスの私的権力は明治維新以来、日本に大きな影響を及ぼしてきた。イギリスの外交官として日本にいたアーネスト・サトウやアメリカの駐日公使だったチャールズ・デロングや厦門の領事だったチャールズ・ルジャンドルたちはいずれも日本に大陸を攻撃させたがっていた。

 ルジャンドルはアメリカへ戻る途中に日本へ立ち寄り、デロングと大陸侵略について話し合う。デロングは日本の外務省に対してルジャンドルを顧問として雇うように推薦、ルジャンドルは1872年12月にアメリカ領事を辞任して外務卿だった副島種臣の顧問になり、台湾への派兵を勧めた。その直前、1872年9月に明治政府は「琉球藩」をでっちあげて琉球を併合、74年5月に台湾へ軍事侵攻した。

1875年9月に明治政府は李氏朝鮮の首都を守る要衝の江華島へ軍艦を派遣して挑発、「日朝修好条規」を結ばせて清国の宗主権を否定させることに成功、さらに無関税特権を認めさせ、釜山、仁川、元山を開港させている。
 朝鮮では1894年に甲午農民戦争(東学党の乱)が起こり、体制が揺らぐ。それを見た日本政府は「邦人保護」を名目にして軍隊を派遣、その一方で朝鮮政府の依頼で清も軍隊を出して日清戦争につながる。
 当時、朝鮮では高宗の父にあたる興宣大院君と高宗の妻だった閔妃と対立、主導権は閔妃の一族が握っていた。閔妃がロシアとつながることを恐れた日本政府は1895年に日本の官憲と「大陸浪人」を使って宮廷を襲撃して閔妃を含む女性3名を殺害、その際に性的な陵辱を加えたとされている。その中心にいた三浦梧楼公使はその後、枢密院顧問や宮中顧問官という要職についた。

 日本は1902年にイギリスと同盟協約を締結、04年2月に仁川沖と旅順港を奇襲攻撃して日露戦争が始まる。その際、日本に戦費を用立てたのはロスチャイルド系のクーン・ローブを経営していたジェイコブ・シッフだ。
 1905年5月にロシアのバルチック艦隊は「日本海海戦」で日本海軍に敗北するが、戦争が長引くと日本は持たない。そこで登場してくるのが「棍棒外交」のセオドア・ルーズベルト米大統領。講和勧告を出したのだ。9月に講和条約が調印され、日本の大陸における基盤ができた。
 日本政府の使節としてアメリカにいた金子堅太郎は1904年にハーバード大学でアングロ・サクソンの価値観を支持するために日本はロシアと戦っていると演説し、同じことをシカゴやニューヨークでも語っていた。日露戦争の後、ルーズベルトは日本が自分たちのために戦ったと書いている。こうした関係が韓国併合に結びつくわけだ。

アメリカやイギリスの手先として日本は琉球と台湾を含む封鎖線を作り上げた。その南にあるフィリピンをアメリカは1898年に植民地化、その際に住民を虐殺している。アメリカにとって、このフィリピンも大陸を侵略する拠点であり、独立を容認しない。

英米金融資本のエージェントだった戦前の日本は英米の利権を守る為に朝鮮を併合した
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14023519

△▽

1914年 (大正 3年) 7月28日 第一次世界大戦
1917年 (大正 6年) 3月 8日 ロシア二月革命
1917年 (大正 6年)10月25日 ロシア十月革命
1918年 (大正 7年) 3月 4日 スペインかぜ


・大正デモクラシー
日本で1910年代から1920年代(概ね大正年間)にかけて起こった、政治・社会・文化の各方面における民本主義の発展、自由主義的な運動、風潮、思潮。

・大正ロマン(大正浪漫)
大正時代の雰囲気を伝える思潮や文化事象を指して呼ぶ。
大正時代の個人の解放や新しい時代への理想に満ちた風潮と和洋折衷の先進的な文化に対し、明治末まで文学・美術界で流行していたロマン主義(明治浪漫主義)を拡大してかぶせて、また甘美で抒情的でロマンチックであるという憧れをもって、後世このように呼ばれるようになった。

△▽

1923年(大正12年)9月1日 関東大震災
・関東大震災で死者/行方不明者は10万5000人以上、その損害総額は55億円から100億円だと言われている。

・JPモルガンから復興費用を借り、それ以降天皇一族は JPモルガンのエージェントになる

 多くの企業が苦境に陥り、1926年末でも2億円を上回る額の震災手形が残った。しかもこの当時、銀行の貸出総額の4割から7割が回収不能の状態だった。

 日本政府は復興資金を調達するために外債の発行を決め、森賢吾財務官が責任者に選ばれたが、その相手はウォール街のJPモルガン。このJPモルガンと最も緊密な関係にあったと言われている人物が地震直後の9月2日に大蔵大臣となった井上準之助だ。

 JPモルガンの総帥はジョン・ピアポント・モルガン・ジュニアだが、実際に指揮していたのはトーマス・ラモント。そのJPモルガンは3億円の外債発行を引き受け、1924年に調印する。その後、JPモルガンは電力を中心に日本へ多額の融資を行い、震災から1931年までの間に融資額は累計10億円を超えた。

 それ以降、この金融機関は日本の政治経済に大きな影響力を持つようになり、日本に対して緊縮財政の実施と金本位制への復帰を求め、その要求を浜口雄幸内閣は1930年1月に実行する。緊縮財政で景気が悪化するだけでなく、日本から金が流出して不況は深刻化して失業者が急増、農村では娘が売られる事態になった。

 こうした政策を推進した井上は「適者生存」を信奉していた。強者総取り、弱者は駆逐されるべき対象だとする新自由主義的な考え方をする人物だったとも言えるだろう。当然、失業対策には消極的で、労働争議を激化させることになる。

 アメリカでは1932年に大統領選挙があり、ウォール街を後ろ盾とするハーバート・フーバーがニューディール派のフランクリン・ルーズベルトに敗北する。巨大企業の活動を制限し、労働者の権利を認め、植民地やファシズムに反対するという立場を表明していた大統領が登場することになったのである。そうした事態に危機感を抱いたJPモルガンをはじめとするウォール街の大物は1933年から34年にかけてクーデターを準備した。

 新自由主義的な政策に反発する声は日本でも強く、1930年に浜口雄幸が銃撃されて翌年に死亡、32年には血盟団が井上準之助と団琢磨を暗殺、また五・一五事件も引き起こされた。井上はJPモルガンと緊密な関係にあったが、団はアメリカのマサチューセッツ工科大学で学んだ三井財閥の最高指導者で、アメリカの支配層と太いパイプがあった。

 ルーズベルトが大統領に就任する前年、ジョセフ・グルーがアメリカ大使として来日している。グルーのいとこはジョン・ピアポント・モルガン・ジュニアの妻。その当時からグルーは政財官界だけでなく、日本の皇室に太いパイプを持っていた。

 グルーの人脈には松平恒雄宮内大臣、徳川家達公爵、秩父宮雍仁親王、近衛文麿公爵、樺山愛輔伯爵、吉田茂、牧野伸顕伯爵、幣原喜重郎男爵らが含まれていたが、グルーが個人的に最も親しかったひとりは松岡洋右だと言われている。松岡の妹が結婚した佐藤松介は岸信介や佐藤栄作の叔父にあたる。
 1941年12月7日に日本軍はハワイの真珠湾を奇襲攻撃、日本とアメリカは戦争に突入、翌年の6月にグルーは離日するが、その直前に商工大臣だった岸信介からゴルフを誘われてプレーしたという。

 こうした流れと並行して日本の治安体制が強化されていく。1922年に「過激社会運動取締法」が提出されたが、当時でも内容が問題となって廃案になる。そうした政策を可能にしたのが関東大震災だ。
 地震の2年後に治安維持法が制定され、1928年3月15日には日本共産党関係者らが大量に検挙される。大半の人は勾引状など正式手続きを経ずに逮捕された。この後、特高警察は組織を拡大、思想検察制度が発足していく。

 こうした政策を推進した内務官僚、思想検察、特高警察などの人脈は第2次世界大戦後も支配システムの中枢として機能した。そうした戦後日本のあり方を決めたジャパン・ロビーの中心にはジョセフ・グルーがいて、その背景にはウォール街が存在していた。
 明治維新から日本の支配層はシティやウォール街、つまりアングロ・サクソンの支配層に従属することで自らの権力と富を得てきた。


▲△▽▼


世界大恐慌と第二次世界大戦の時代

1927年(昭和2年)3月 昭和金融恐慌

1929年10月24日 Black Thursday → 世界大恐慌

1929年(昭和4年) 昭和恐慌
1929年(昭和4年)10月にアメリカ合衆国で起き世界中を巻き込んでいった世界恐慌の影響が日本にもおよび、翌1930年(昭和5年)から1931年(昭和6年)にかけて日本経済を危機的な状況に陥れた、戦前の日本における最も深刻な恐慌。

1931年(昭和 6年)9月18日 柳条湖事件 → 満州事変
1932年(昭和 7年)3月1日 満洲国建国
満州の農民から農地を取り上げケシを栽培、麻薬商売で ぼろ儲け

1932年(昭和 7年)1月28日 第一次上海事変

1932年(昭和 7年)5月15日 五・一五事件
1936年(昭和11年)2月26日 二・二六事件
政府の新自由主義政策に憤った共産主義者の将校が革命を起こすが、味方だと思っていた昭和天皇に裏切られる

1937年(昭和12年)7月7日 盧溝橋事件 → 支那事変
1937年(昭和12年)8月13日 第二次上海事変
1937年(昭和12年)12月 南京大虐殺
1941年(昭和16年)12月8日 真珠湾攻撃 → 太平洋戦争

・大東亜共栄圏 → 満州でケシ栽培、chousen の工場で麻薬製造、中国・東南アジアで麻薬を売って ぼろ儲けする体制

・南京大虐殺・慰安婦強制連行・731部隊の人体実験 → 昭和天皇直々の命令でやったので陸軍や外務省では止められなかった

・中国・東南アジア侵略 → 食料を強制調達して日本に送り現地で1000万人以上餓死させる。 現地女性を性奴隷 にする

・近衛上奏文 → 日本陸軍の軍人の殆どが共産主義者で、ソ連の対日開戦に合わせて共産革命を起こそうとしている、と警告

・太平洋戦争 → 日本陸軍による共産革命を防ぐ為にアメリカと八百長戦争をやって、アメリカ軍に日本を占領して貰った
・大空襲・原爆投下 → 共産主義者を武器・食料無しで最前線へ送り、本土の共産主義者も大空襲・原爆投下で革命を起こす気力を無くさせた

故鬼塚英昭 氏 戦争はすべて八百長 『日本の真相』 - YouTube動画
https://www.youtube.com/watch?v=eUIhcvcSmrA

昭和天皇を震え上がらせた共産主義の恐怖とは
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/754.html

関東軍の中枢は共産主義者の巣窟であった。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1055.html

2・26事件は共産主義者の青年将校が起こしたクーデターだった
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/222.html

△▽

戦前から戦後10年くらいの日本は人口が増えすぎ、食料不足が大問題になっていました。日本軍が朝鮮占領したのも満州や中国を占領したのも、根源的には「食料を増産するため」だったのはあまり知られていない。
人口が増えた割りに食糧増産は進まなかったので、朝鮮を占領したが、却って増えた人口を日本が養わねばならなくなった。そこで満州を占領して食糧増産しようとしたが、今度は満州で人口が増えてしまい、日本が満州の人を養わねばならなくなった。
大日本帝国は最初から最後まで食糧不足に悩まされ、内地でも外地でも戦地でも食料が不足した。

△▽

1945年(昭和20年)8月15日 玉音放送によりポツダム宣言受諾及び日本の降伏を国民に公表

・特殊慰安施設協会(RAA)設置 → 35万人の日本駐留米軍の為に、仕事の無い日本女性に女性事務員募集と偽り 7万人の慰安婦を集めた。当時の大蔵省主計局長池田勇人(後の総理大臣)が日本勧業銀行に指示を出して資金を提供した。
朝鮮戦争が始まると横浜、大阪(のち奈良)、小倉の三カ所に日本人慰安婦を集めた米軍管理の「センター」を設置した。
3:777 :

2023/07/15 (Sat) 14:34:19

戦後史

1945年(昭和20年)8月15日 玉音放送によりポツダム宣言受諾及び日本の降伏を国民に公表

・特殊慰安施設協会(RAA)設置 → 35万人の日本駐留米軍の為に、仕事の無い日本女性に女性事務員募集と偽り 7万人の慰安婦を集めた。当時の大蔵省主計局長池田勇人(後の総理大臣)が日本勧業銀行に指示を出して資金を提供した。
朝鮮戦争が始まると横浜、大阪(のち奈良)、小倉の三カ所に日本人慰安婦を集めた米軍管理の「センター」を設置した。


連合国軍最高司令官総司令部による終戦後の日本の統治
日本の占領方式は、総司令部の指令を日本政府が実施する間接統治が採られ、GHQは統治者の天皇ではなく日本国政府へ関与し、連合国軍最高司令官総司令部の指示や命令を日本政府が日本の政治機構で政策を実施した。

司令部は最初に大日本帝国陸軍及び大日本帝国海軍を解体し、思想、信仰、集会及び言論の自由を制限していたあらゆる法令の廃止、特別高等警察の廃止、政治犯の即時釈放と、政治の民主化や政教分離などを徹底するために大日本帝国憲法の改正、財閥解体、農地解放などを指示した。

1945年(昭和20年) 10月4日 日本共産党合法化
第二次世界大戦が1945年8月15日に日本の降伏で終結した後、10月4日の治安維持法撤廃と政治犯釈放を要求するGHQ指令により約220名の共産党員が出獄し、徳田球一、宮本顕治、袴田里見、黒木重徳、志賀義雄らは合法政党として日本共産党を再建(書記長・徳田球一)、機関紙「赤旗」を再刊、党本部は千駄ヶ谷の溶接学校跡地に置いた。

1945年(昭和20年)12月19日 労働組合法公布
資本家に対抗するために労働力の集団的取引を確保するため、労働組合の結成を妨害することは不当労働行為等の条文によって保護され、合法的に労働組合の結成を妨害することは不可能な構造となっている。

1945年(昭和20年) 財閥解体
1945年より1952年にかけて行われた連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)の占領政策の1つ。骨子は以下の四項目
・持株会社所有の有価証券、及びあらゆる企業に対する所有権・管理・利権を示す商標を、日本政府が設ける機関に移管する
・上記移管財産に対する弁済は、10年間の譲渡・換価を禁じた登録国債で支払う
・三井、岩崎(三菱)、住友、安田4家構成員、持株会社取締役・監査役の産業界からの追放
・持株会社による傘下企業に対する指令権・管理権の行使を禁止する

1946年(昭和21年)2月17日 預金封鎖
金融機関の預貯金を封鎖し、流通中の日銀券を強制的に金融機関に預金させて、旧日銀券の流通を禁止し、新円を発行。さらに、新円の引き出しも制限し、インフレの抑制を図りました。

1946年(昭和21年)5月3日 極東国際軍事裁判
・昭和天皇の戦争犯罪を日本陸軍の軍人に肩代わりさせる目的で開廷される。

1946年(昭和21年)11月3日 日本国憲法公布
・日本国憲法第九条 → 日本陸軍は共産主義者ばかりだったので、共産革命を起こせない様に軍隊を廃止した


労働組合合法化
日本国憲法第28条で「勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する」として定められた。

1947年(昭和22年)農地改革
農地の買収・譲渡は1947年(昭和22年)から1950年(昭和25年)までに行われ、最終的に193万町歩の農地が、237万人の地主から買収され、475万人の小作人に売り渡された。
しかも、当時の急激なインフレーションと相まって、農民(元小作人)が支払う土地代金と元地主に支払われる買上金はその価値が大幅に下落し、実質的にタダ同然で譲渡されたに等しかった。
この結果、戦前日本の農村を特徴づけていた地主制度は完全に崩壊し、戦後日本の農村は自作農がほとんどとなった。

・一億総中流社会 → GHQ は日本共産党と労働組合を合法化、農地解放、意図的なインフレ政策・預金封鎖で富裕層の資産を奪い貧困層に分配した

・自民党による一党独裁 → 農地解放で農地をタダ同然で手に入れた小作人・貧農全員が自民党を支持したので自民党以外の政党は政権を取れなくなった


▲△▽▼


朝鮮戦争・ベトナム戦争の特需による高度成長の時代

1950年(昭和25年)6月25日 朝鮮戦争
1953年(昭和28年)7月27日まで朝鮮半島のほとんど全域を戦場化して戦われた大規模な国際紛争。

1959年(昭和34年)60年安保闘争
日米安全保障条約(安保条約)に反対する国会議員、労働者や学生、市民及び批准そのものに反対する左翼や新左翼の運動家が参加した反政府、反米運動とそれに伴う大規模デモ運動。
60年安保闘争では安保条約は国会で強行採決された。

1964年(昭和39年) 8月2日 トンキン湾事件 → ベトナム戦争

・高度経済成長期
1955年頃から1973年のオイルショックまで続いた日本が急速な経済成長を遂げた時期です。

このころの日本の GNP (国内総生産)はアメリカに次ぐ2位 となり、日本の生活水準は大幅に上がっていきました。 また、大阪万博や東京オリンピックが開催されたのはこの時期です。

1940年代後半に発生した食糧危機の影響により経済状況が一時悪化するが、1950年の朝鮮戦争特需により、占領下を脱して2年の1953年後半ごろには戦前の最高水準を上回った。1956年には経済白書が もはや戦後ではないと宣言、1955年から1973年の18年間は、年平均10%以上の経済成長を達成した。エネルギーは石炭から石油に変わり、太平洋沿岸にはコンビナートが立ち並んだ。戦後解体された財閥が、株式を持ち合いながら銀行を事実上の核とする形態で再生し、旧財閥系企業が立ち直ったのもこのころだと言われる。

この経済成長の要因は、高い教育水準を背景に金の卵と呼ばれた良質で安い労働力、第二次世界大戦前より軍需生産のために官民一体となり発達した技術力、余剰農業労働力や炭鉱離職者の活用、高い貯蓄率(投資の源泉)、輸出に有利な円安相場(固定相場制1ドル=360円)、消費意欲の拡大、安価な石油、安定した投資資金を融通する間接金融の護送船団方式、管理されたケインズ経済政策としての所得倍増計画、政府の設備投資促進策による工業用地などの造成が挙げられる。

・朝鮮戦争・ベトナム戦争 → 日本はアメリカの侵略戦争に加担、戦争特需でぼろ儲けして GDP 世界第二位の超大国になる

・1971年 本多勝一のルポ 「中国の旅」が朝日新聞に連載される → 南京大虐殺や戦時中の中国での日本支配の実態をルポ、文春や新潮は昭和天皇の戦争犯罪を隠蔽する為に渡部昇一や鈴木明に本多勝一批判をさせ、それ以降右翼は現在に至る迄、南京大虐殺や慰安婦強制連行を否定する悪質なデマを流し続けている。

・日中国交正常化 → 中国に技術援助すると持ち掛け、中国の日本への戦争賠償金請求を放棄させた。
4:777 :

2023/07/15 (Sat) 14:34:37

昭和恐慌 日本では何が起きたのか? 
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14051975

故鬼塚英昭 氏 戦争はすべて八百長 『日本の真相』 - YouTube動画
https://www.youtube.com/watch?v=eUIhcvcSmrA

【田布施システム】朝鮮系に乗っ取られた日本の裏歴史! 歴代首相を生み出す謎の村「田布施」を専門家が徹底解説!
https://tocana.jp/2019/12/post_130392_entry.html
https://tocana.jp/2020/09/post_171763_entry.html

日本の有名政治家の出自が集中する「田布施」_ 戦後の総理大臣の75%が世襲政治家
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14071870

明治天皇も昭和天皇も天皇家ではなく李氏朝鮮の王族や両班階級の血筋だった
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14007225

明治天皇も昭和天皇も天皇家の血筋ではなかった
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14007793

漢民族系朝鮮人の天皇一族による極悪非道の世界侵略の歴史
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14003198

君はアジアを解放する為に立ち上がった昭和天皇のあの雄姿を知っているか?
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/312.html

昭和天皇が戦争狂になった訳
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/321.html

原爆投下が日本を救った_ ユダヤ人とトルーマンと昭和天皇に感謝
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/327.html

ジェームズ斉藤 : 日本のゴールド「天皇の金塊」
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14006705

日本のゴールド「天皇の金塊」をジェームズ斉藤が徹底解説! 知られざる日本の財宝、驚愕の金額…米デフォルトと関連
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/392.html



昭和天皇を震え上がらせた共産主義の恐怖とは
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/754.html

関東軍の中枢は共産主義者の巣窟であった。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1055.html

2・26事件は共産主義者の青年将校が起こしたクーデターだった
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/222.html



鈴木貞美『満洲国 交錯するナショナリズム』
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14104501

みんな大好きな 白洲次郎さんの正体
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14103660

大東亜共栄圏というのは中国・東南アジアで麻薬を売ってぼろ儲けする体制の事だった
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14006701

日本が朝鮮併合したのも満州や中国を植民地化したのも食料を増産するためだった
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14006703

満州国の軍隊とはなんだったのか
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14096508

飢餓輸出 _ 日本占領下、ベトナムで200万人が餓死
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14006700

英米金融資本のエージェントだった戦前の日本は英米の利権を守る為に朝鮮を併合した
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14023519

林千勝

近衛上奏文を読めば、隠したかった「構造」が見えてくる [これが本当の近現代史#100]
2023/06/03
https://www.youtube.com/watch?v=B_VqXCuV7oc

戦前・戦中・戦後 全てに仕掛け有り [これが本当の近現代史#103]
2023/06/23
https://www.youtube.com/watch?v=1PHUTOQ_TOM


従軍慰安婦・徴用工強制連行、南京大虐殺は事実なのか?
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14106485

天皇一族 の正体
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14037746
5:777 :

2023/07/15 (Sat) 14:40:31

日本の軍歌は世界で断然 NO.1、日本人には軍人が一番似合っている
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14003096

零戦・神風特別攻撃隊【永遠の0】宮部久蔵のモデル、富安俊助の見事な最期!
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14006157

テレビドラマ 零戦・神風特別攻撃隊【永遠の0】(テレビ東京 2015年)
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14010669

日本のアダルトビデオ(AV)が世界で一番人気な理由!
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14012744

欧米の有名な美人女優より日本の10代の AV女優の方が遥かに美しかった
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14018756

日本の縄文系女性には世界で最も美しい容貌の遺伝子が伝わっている
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14020865

日本の女優とその代表作
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14021574


▲△▽▼


日本の歌曲はシューベルトやモーツァルトより名曲が多いが、名曲は極左学生運動が挫折した1970年代に集中している。

但し、歌曲は歌詞、歌手、編曲、伴奏によって印象が極端に変わってしまうので、そういう条件が変わると今迄 名曲だと思っていた曲が実際には平凡だったという事は良くあります。
日本の歌曲が本当にシューベルトやモーツァルトの歌曲より上かどうか判断するのは難しいですね。
まあ、ベートーヴェンの第九でもフルトヴェングラーの超絶的な凄演で聴かないと全然面白くないですけどね。

それから、日本人がロシア最高の作家プーシキンの詩を翻訳で読んでも何がいいのか さっぱりわからない様に、欧米人が古事記や川端康成を翻訳で読んでもその素晴らしさは全くわかりません。
日本の歌曲は歌詞が占める比重が極端に大きいので、日本の歌曲の素晴らしさが わかるのは日本語がわかる日本人だけだと思った方がいいです。


▲△▽▼
▲△▽▼


1884年 - 1945年の歌曲


『仰げば尊し』 作曲「H. N. D.」、作詞 大槻文彦・里見義・加部厳夫 1884年発行『小学唱歌集』第3編収録
https://www.youtube.com/results?search_query=%E4%BB%B0%E3%81%92%E3%81%B0%E5%B0%8A%E3%81%97



『君が代』 作曲 林廣守・奥好義 1888年対外正式公布
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%90%9B%E3%81%8C%E4%BB%A3

歌詞は

『古今和歌集』巻七 賀歌 0343 読人知らず
「我が君は 千代に八千代に さざれ石の 巌となりて 苔のむすまで」

を改竄流用



「人を恋ふる歌」 作詞 与謝野鉄幹 作曲 不詳 明治38年(1905年)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E4%BA%BA%E3%82%92%E6%81%8B%E3%81%86%E3%82%8B%E6%AD%8C+


「旅愁」歌詞 犬童球渓 明治40年(1907年)発表
原曲 John P. Ordway“Dreaming of Home and Mother”
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%80%8D%E8%B3%9E%E5%8D%83%E6%81%B5%E5%AD%90++%E6%97%85%E6%84%81


早稲田大学校歌「都の西北」1907年発表 作詞:相馬御風 作曲:東儀鉄笛
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E6%AD%8C++


「早春賦」 吉丸一昌作詞 中田章作曲 1913年(大正2年)発表
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%97%A9%E6%98%A5%E8%B3%A6


『城ヶ島の雨』 作詞 北原白秋 作曲 梁田貞 1913年10月30日発表
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9F%8E%E3%83%B6%E5%B3%B6%E3%81%AE%E9%9B%A8


『朧月夜』 作詞 高野辰之、作曲 岡野貞一 1914年(大正3年)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%9C%A7%E6%9C%88%E5%A4%9C


松井須磨子『カチューシャの唄』作詞 島村抱月・相馬御風 作曲 中山晋平 1914年(大正3年)発表
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%AB%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%81%AE%E5%94%84+%E6%9D%BE%E4%BA%95%E9%A0%88%E7%A3%A8%E5%AD%90


松井須磨子「ゴンドラの唄」吉井勇作詞 中山晋平作曲 1915年(大正4年)発表
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%A9%E3%81%AE%E5%94%84+%E6%9D%BE%E4%BA%95%E9%A0%88%E7%A3%A8%E5%AD%90

シャーロット・ケイト・フォックス ゴンドラの唄
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B1%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9++++%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%A9%E3%81%AE%E5%94%84


松井須磨子「さすらいの唄」 北原白秋作詞 中山晋平作曲 大正6年(1917)発表
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%81%95%E3%81%99%E3%82%89%E3%81%84%E3%81%AE%E5%94%84++%E6%9D%BE%E4%BA%95%E9%A0%88%E7%A3%A8%E5%AD%90


『浜辺の歌』 作詩:林古渓 作曲:成田為三 大正5年(1916年)発表
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%B5%9C%E8%BE%BA%E3%81%AE%E6%AD%8C


『荒城の月』 土井晩翠作詞 瀧廉太郎作曲 1917年(大正6年)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E8%8D%92%E5%9F%8E%E3%81%AE%E6%9C%88


『船頭小唄』 野口雨情 作詞 中山晋平 作曲 1922年(大正11年)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E8%88%B9%E9%A0%AD%E5%B0%8F%E5%94%84


「月の沙漠」 作詞 加藤まさを 作曲 佐々木すぐる 1923年(大正12年)3月発表
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%9C%88%E3%81%AE%E6%B2%99%E6%BC%A0  


『花嫁人形』 蕗谷虹児作詞 杉山長谷夫作曲 大正13年(1924年)2月
https://www.youtube.com/results?search_query=%E8%8A%B1%E5%AB%81%E4%BA%BA%E5%BD%A2


「からたちの花」 北原白秋作詞、山田耕筰作曲 リリース 1925年
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AE%E8%8A%B1


「赤とんぼ」 三木露風作詞 山田耕筰作曲 1927年(昭和2年)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E8%B5%A4%E3%81%A8%E3%82%93%E3%81%BC


「赤城の子守唄」1934年 2月発表 作詞:佐藤惣之助、作曲:竹岡信幸、歌:東海林太郎、伴奏:日本ポリドール管弦楽団
下加茂オール・トーキー「浅太郎赤城の唄」主題歌
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E6%9E%97%E5%A4%AA%E9%83%8E+++%E8%B5%A4%E5%9F%8E%E3%81%AE%E5%AD%90%E5%AE%88%E5%94%84


「椰子の実」 詩:島崎藤村 作曲:大中寅二 1936年(昭和11年)7月
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%A4%B0%E5%AD%90%E3%81%AE%E5%AE%9F


露営の唄 1937年 9月発売 作詞 籔内喜一郎 作曲 古関裕而 編曲 奥山貞吉
https://www.youtube.com/results?search_query=%E9%9C%B2%E5%96%B6%E3%81%AE%E5%94%84  


『海行かば』 歌詞 大伴家持 作曲 信時潔 1937年(昭和12年)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%B5%B7%E8%A1%8C%E3%81%8B%E3%81%B0


「旅の夜風」(映画愛染かつら主題歌) 作詞 西條八十 作曲 万城目正 1938年(昭和13年)9月10日発表
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%97%85%E3%81%AE%E5%A4%9C%E9%A2%A8


「同期の桜」 原詞 西條八十 作曲 大村能章 昭和13年(1938年)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%90%8C%E6%9C%9F%E3%81%AE%E6%A1%9C


『同期の桜』 台詞入り 鶴田浩二
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%90%8C%E6%9C%9F%E3%81%AE%E6%A1%9C%E3%80%80%E9%B6%B4%E7%94%B0%E6%B5%A9%E4%BA%8C


鶴田浩二★軍歌ベスト
https://www.youtube.com/watch?v=LwHgiHRe9Es


李香蘭(山口淑子) 名唱集 映画「支那の夜」(1940)より
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/795.html


「ラバウル小唄」 若杉雄三郎 作詞 島口駒夫 作曲 1945年発売
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%A9%E3%83%90%E3%82%A6%E3%83%AB%E5%B0%8F%E5%94%84


『里の秋』 作詞 斎藤信夫 作曲 海沼實 1945年(昭和20年)12月24日発表
https://www.youtube.com/results?search_query=%E9%87%8C%E3%81%AE%E7%A7%8B


▲△▽▼
▲△▽▼


島田祐子(しまだ ゆうこ、1942年 - )文部省唱歌 名唱集

「あざみの歌」島田祐子
作詞:横井弘、作曲:八洲秀章
https://www.youtube.com/watch?v=dM3k_s1Zn5E

島田祐子 - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%B3%B6%E7%94%B0%E7%A5%90%E5%AD%90


▲△▽▼


佐藤しのぶ (1958年 8月23日 - 2019年 9月29日)文部省唱歌 名唱集
https://www.youtube.com/results?search_query=%E4%BD%90%E8%97%A4%E3%81%97%E3%81%AE%E3%81%B6


▲△▽▼


倍賞千恵子 文部省唱歌 名唱集
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%80%8D%E8%B3%9E%E5%8D%83%E6%81%B5%E5%AD%90


▲△▽▼


フォレスタ 文部省唱歌 名唱集
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/274.html


▲△▽▼


蒲原史子 「小さな木の実 」 作詞者 海野洋司 作曲 ジョルジュ・ビゼー 編曲 石川皓也
https://www.youtube.com/watch?v=GLzImrg2GjU

蒲原史子 名唱集
https://www.youtube.com/results?search_query=%E8%92%B2%E5%8E%9F%E5%8F%B2%E5%AD%90
https://www.youtube.com/results?search_query=+Fumiko+Kamahara


▲△▽▼


秋川雅史 坂口裕子 歌劇『椿姫』から 乾杯の歌 花から花へ & からたちの花
5:05 からたちの花
https://www.youtube.com/watch?v=oYB7n7JQE6k


▲△▽▼


関西二期会主催演奏会 第30回 日本歌曲の流れ ~日本歌曲の歩みをたどる一夜~ 2021年10月7日
https://www.youtube.com/watch?v=dApqDFDCXKQ
6:777 :

2023/07/15 (Sat) 14:41:41

日本の歌曲はシューベルトやモーツァルトより名曲が多いが、名曲は極左学生運動が挫折した1970年代に集中している。


1946年 - 1969年 の歌曲


並木路子・霧島 昇「リンゴの唄」 サトウハチロー(作詞)万城目正(作曲)リリース 1946年1月
https://www.youtube.com/results?search_query=%E4%B8%A6%E6%9C%A8%E8%B7%AF%E5%AD%90++%E9%9C%A7%E5%B3%B6%E6%98%87++%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%81%AE%E5%94%84++1946%E5%B9%B4


ディック・ミネ 夜霧のブルース 作詞 島田磬也 作曲・編曲 大久保徳二郎 1947年リリース
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%83%8D+++%E5%A4%9C%E9%9C%A7%E3%81%AE%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B9+


菊池章子 星の流れに 1947年10月発売 作詞:清水みのる 作曲:利根一郎
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%98%9F%E3%81%AE%E6%B5%81%E3%82%8C%E3%81%AB++%E8%8F%8A%E6%B1%A0%E7%AB%A0%E5%AD%90  


菊池章子「岸壁の母」1954年9月リリース 作詞 藤田まさ 作曲 平川浪竜
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%B2%B8%E5%A3%81%E3%81%AE%E6%AF%8D++%E8%8F%8A%E6%B1%A0%E7%AB%A0%E5%AD%90  


「夏の思い出」 江間章子作詞 中田喜直作曲 1949年(昭和24年) 6月13日発表
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%80%8D%E8%B3%9E%E5%8D%83%E6%81%B5%E5%AD%90++++%E5%A4%8F%E3%81%AE%E6%80%9D%E3%81%84%E5%87%BA  


笠置シヅ子「東京ブギウギ」鈴木勝 作詞 服部良一 作曲 リリース 1948年1月
https://www.youtube.com/results?search_query=%E7%AC%A0%E7%BD%AE%E3%82%B7%E3%83%85%E5%AD%90+++%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%96%E3%82%AE%E3%82%A6%E3%82%AE


「青い山脈」西條八十(作詞)服部良一(作曲)リリース 1949年
https://www.youtube.com/results?search_query=%E8%97%A4%E5%B1%B1+%E4%B8%80%E9%83%8E++++%E9%9D%92%E3%81%84%E5%B1%B1%E8%84%88+++1949%E5%B9%B4


「さくら貝の歌」 作詞 土屋花情 作曲 八洲秀章 昭和25年(1950年)1月
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89%E8%B2%9D%E3%81%AE%E6%AD%8C


春日八郎「お富さん」1954年8月発売 作詞 山崎正 作曲 渡久地政信
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%81%8A%E5%AF%8C%E3%81%95%E3%82%93++%E6%98%A5%E6%97%A5%E5%85%AB%E9%83%8E


ダークダックス「雪山讃歌」 作詞 西堀栄三郎 アメリカ民謡 Oh My Darling, Clementine リリース 1958年9月
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9+++%E9%9B%AA%E5%B1%B1%E8%AE%83%E6%AD%8C+


ペギー葉山「南国土佐を後にして」 作詞・作曲 武政英策 1959年4月発売
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%9A%E3%82%AE%E3%83%BC%E8%91%89%E5%B1%B1+++%E5%8D%97%E5%9B%BD%E5%9C%9F%E4%BD%90%E3%82%92%E5%BE%8C%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%A6


松尾和子「東京ナイト・クラブ」 佐伯孝夫作詞 吉田正作曲 リリース 1959年 7月
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%9D%BE%E5%B0%BE%E5%92%8C%E5%AD%90+%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96++1959%E5%B9%B4


松尾和子「誰よりも君を愛す」 作詞 川内康範 作曲 吉田正 リリース 1959年12月
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%9D%BE%E5%B0%BE%E5%92%8C%E5%AD%90+%E8%AA%B0%E3%82%88%E3%82%8A%E3%82%82%E5%90%9B%E3%82%92%E6%84%9B%E3%81%99++1959%E5%B9%B4


水原弘「黒い花びら」作詞永六輔 作曲 中村八大 1959年7月発売
https://www.youtube.com/results?search_query=%E9%BB%92%E3%81%84%E8%8A%B1%E3%81%B3%E3%82%89%E3%80%80%E6%B0%B4%E5%8E%9F%E5%BC%98


「知床旅情」 作詞・作曲 森繁久彌 1960年発表
https://www.youtube.com/results?search_query=%E7%9F%A5%E5%BA%8A%E6%97%85%E6%83%85%E3%80%80


西田佐知子 アカシアの雨がやむとき 1960年4月発表 作詞: 水木かおる 作曲・編曲: 藤原秀行
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%81%AE%E9%9B%A8%E3%81%8C%E3%82%84%E3%82%80%E3%81%A8%E3%81%8D  


西田佐知子「東京ブルース」、1964年1月発売 作詞: 水木かおる、作曲・編曲: 藤原秀行
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B9+%E8%A5%BF%E7%94%B0%E4%BD%90%E7%9F%A5%E5%AD%90+


植木等「スーダラ節」 作詞 青島幸男 作曲 萩原哲晶 1961年8月20日発売
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%A4%8D%E6%9C%A8%E7%AD%89++%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%A9%E7%AF%80


ジェリー藤尾「遠くへ行きたい」 永六輔作詞 中村八大作曲 1962年6月発売
https://www.youtube.com/results?search_query=%E9%81%A0%E3%81%8F%E3%81%B8%E8%A1%8C%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%81%84++


橋幸夫 吉永小百合「いつでも夢を」1962年 9月20日発売 佐伯孝夫(作詞)吉田正(作曲)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%81%84%E3%81%A4%E3%81%A7%E3%82%82%E5%A4%A2%E3%82%92%E3%80%80%E6%A9%8B%E5%B9%B8%E5%A4%AB++%E5%90%89%E6%B0%B8%E5%B0%8F%E7%99%BE%E5%90%88    


舟木一夫 「高校三年生」 作詞:丘灯至夫 作曲:遠藤実 リリース 1963年6月5日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E8%88%9F%E6%9C%A8%E4%B8%80%E5%A4%AB+++%E9%AB%98%E6%A0%A1%E4%B8%89%E5%B9%B4%E7%94%9F++1963%E5%B9%B4


ペギー葉山「学生時代」 作詞・作曲 平岡精二 リリース 1964年
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%AD%A6%E7%94%9F%E6%99%82%E4%BB%A3


都はるみ「アンコ椿は恋の花」1964年10月5日発売 星野哲郎(作詞)市川昭介(作曲)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B3%E6%A4%BF%E3%81%AF%E6%81%8B%E3%81%AE%E8%8A%B1+%E9%83%BD%E3%81%AF%E3%82%8B%E3%81%BF


都はるみ「涙の連絡船」1965年10月5日発売 関沢新一(作詞)市川昭介(作曲)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%B6%99%E3%81%AE%E9%80%A3%E7%B5%A1%E8%88%B9+%E9%83%BD%E3%81%AF%E3%82%8B%E3%81%BF


都はるみ「好きになった人」1968年9月1日発売 白鳥朝詠(作詞)市川昭介(作曲)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%A5%BD%E3%81%8D%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E4%BA%BA+++%E9%83%BD%E3%81%AF%E3%82%8B%E3%81%BF

都はるみ「大阪しぐれ」1980年2月1日発売 吉岡治(作詞)市川昭介(作曲)斉藤恒夫(編曲)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E3%81%97%E3%81%90%E3%82%8C+++%E9%83%BD%E3%81%AF%E3%82%8B%E3%81%BF

都はるみ「夫婦坂」 1984年9月30日発売 星野哲郎(作詞)市川昭介(作曲)斉藤恒夫(編曲)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%A4%AB%E5%A9%A6%E5%9D%82+++%E9%83%BD%E3%81%AF%E3%82%8B%E3%81%BF


デューク・エイセス「女ひとり」 永六輔作詞 いずみたく作曲 リリース 1965年8月
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%87%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%BB%E3%82%B9++++%E5%A5%B3%E3%81%B2%E3%81%A8%E3%82%8A+++1965%E5%B9%B4


加山雄三「君といつまでも」作詞:岩谷時子、作曲:弾厚作(加山雄三)、編曲:森岡賢一郎 1965年12月5日発売
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%90%9B%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%A4%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%82%82++++%E5%8A%A0%E5%B1%B1%E9%9B%84%E4%B8%89  


ダークダックス「山男の歌」 作詞 神保信雄 軍歌 巡航節 1966年2月1日発売
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9+++%E5%B1%B1%E7%94%B7%E3%81%AE%E6%AD%8C


園まり「逢いたくて逢いたくて」 リリース 1966年1月 作詞:岩谷時子 作曲:宮川泰 編曲:森岡賢一郎
https://www.youtube.com/results?search_query=%E9%80%A2%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%8F%E3%81%A6%E9%80%A2%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%8F%E3%81%A6++++%E5%9C%92%E3%81%BE%E3%82%8A


園まり 何も云わないで 作詞:安井かずみ 作曲編曲:宮川泰
https://www.youtube.com/results?search_query=%E4%BD%95%E3%82%82%E4%BA%91%E3%82%8F%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A7++++%E5%9C%92%E3%81%BE%E3%82%8A


園まり 愛は惜しみなく 川内康範作詞 宮川泰作曲 森岡賢一郎編曲
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%84%9B%E3%81%AF%E6%83%9C%E3%81%97%E3%81%BF%E3%81%AA%E3%81%8F++++%E5%9C%92%E3%81%BE%E3%82%8A


園まり 夢は夜ひらく 1966.09.05 共作詞:中村泰士・富田清吾 補曲(採譜):中村泰士
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%A4%A2%E3%81%AF%E5%A4%9C%E3%81%B2%E3%82%89%E3%81%8F+%E5%9C%92%E3%81%BE%E3%82%8A&sp=mAEB


千昌夫 「星影のワルツ」 白鳥園枝(作詞)遠藤実(作曲)1966年3月24日発売
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%98%9F%E5%BD%B1%E3%81%AE%E3%83%AF%E3%83%AB%E3%83%84++%E5%8D%83%E6%98%8C%E5%A4%AB  


ザ・ブロード・サイド・フォー「若者たち -空にまた陽が昇るとき」 作詞:藤田敏雄 作曲:佐藤勝 リリース 1966年8月1日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E8%8B%A5%E8%80%85%E3%81%9F%E3%81%A1


森山良子 この広い野原いっぱい 1967年 1月2日 作詩:小薗江圭子、作曲:森山良子、編曲:服部克久
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%81%93%E3%81%AE%E5%BA%83%E3%81%84%E9%87%8E%E5%8E%9F%E3%81%84%E3%81%A3%E3%81%B1%E3%81%84  


水原弘「君こそわが命」作詞 川内康範 作曲 猪俣公章 1967年2月発売
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%90%9B%E3%81%93%E3%81%9D%E3%82%8F%E3%81%8C%E5%91%BD+++%E6%B0%B4%E5%8E%9F%E5%BC%98+


ブルー・コメッツ「ブルー・シャトウ」(Blue Chateau) 1967年3月15日リリース 作詞:橋本淳 作曲:井上忠夫 編曲:森岡賢一郎
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%88%E3%82%A6+++%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%83%E3%83%84


佐良直美「世界は二人のために」 作詞: 山上路夫 作曲: いずみたく リリース 1967年5月15日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E4%BD%90%E8%89%AF%E7%9B%B4%E7%BE%8E++++%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AF%E4%BA%8C%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AB++1967%E5%B9%B4


菅原洋一 今日でお別れ 作詞:なかにし礼 作曲:宇井あきら 1967年発売
https://www.youtube.com/results?search_query=%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%81%A7%E3%81%8A%E5%88%A5%E3%82%8C++%E8%8F%85%E5%8E%9F%E6%B4%8B%E4%B8%80  


ザ・タイガース「僕のマリー」1967年2月5日発売 橋本淳(作詞)すぎやまこういち(作曲)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%B9+++%E5%83%95%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%BC


ザ・タイガース「シーサイド・バウンド」1967年5月5日発売 橋本淳(作詞)すぎやまこういち(作曲)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%B9+++%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%90%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89


ザ・タイガース「モナリザの微笑」1967年8月15日発売 橋本淳(作詞)すぎやまこういち(作曲)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%B9+++%E3%83%A2%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%82%B6%E3%81%AE%E5%BE%AE%E7%AC%91


ザ・タイガース「君だけに愛を」1968年1月5日発売 橋本淳(作詞)すぎやまこういち(作曲)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%B9+++%E5%90%9B%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%AB%E6%84%9B%E3%82%92


ザ・タイガース「花の首飾り」1968年3月25日発売 作詞:菅原房子 補作:なかにし礼 作曲・編曲:すぎやまこういち
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%B9+++%E8%8A%B1%E3%81%AE%E9%A6%96%E9%A3%BE%E3%82%8A


ザ・ピーナッツ「恋のフーガ」1967年発表 作詞:なかにし礼 作曲:すぎやまこういち 編曲:宮川泰
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%83%E3%83%84++%E6%81%8B%E3%81%AE%E3%83%95%E3%83%BC%E3%82%AC


ザ・ピーナッツ「恋のロンド」1968年 6月リリース 作詞 橋本淳 作曲 すぎやまこういち 編曲 宮川泰
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%83%E3%83%84++%E6%81%8B%E3%81%AE%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%89+++


ザ・フォーク・クルセダーズ 「帰って来たヨッパライ」 作詞 フォーク・パロディ・ギャング(松山猛・北山修) 作曲 加藤和彦 1967年12月25日発売
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%B8%B0%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%83%A8%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%80%80%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%BA



サントリーオールド CM『夜がくる』 作詞・作曲:小林亜星 1968年
https://www.youtube.com/watch?v=zf0B9pavB6o&t=0s
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%B0%8F%E6%9E%97%E4%BA%9C%E6%98%9F+++%E5%A4%9C%E3%81%8C%E6%9D%A5%E3%82%8B
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89++%E5%A4%9C%E3%81%8C%E3%81%8F%E3%82%8B

サントリー オールドのCMソング。作詞・作曲は小林亜星。
サントリー オールドのテレビCMを手がけるに当たって「人間みな兄弟」のタイトルで作曲された。「人間みな兄弟」のタイトルはかつて壽屋(現・サントリー酒類)宣伝部に所属していた開高健が考えたキャッチコピーであり、小林がこのコピーからのインスピレーションにより作曲したものである。

1968年に最初に放送されたバージョンは、男性のスキャットとギター伴奏によるハ短調のものである。スキャットを歌ったのはサイラス・モズレー、当時上智大学教授であった黒人ゴスペル・シンガーである。作曲当時は『人間みな兄弟』という開高健のキャッチコピーとしてのタイトルであったが、後に小林亜星によって歌詞がつけられ『夜がくる』という曲名になった。不朽不滅のCMソング。


連続テレビ小説『マッサン』(NHK大阪放送局 2014年9月29日- 2015年3月28日)
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14044573

サントリーオールドCM集 - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PL_qf-fHSlz04ICBrZ27GkhwweEvILrpNj

サントリー ローヤル CM - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC+%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%AB++%EF%BC%A3%EF%BC%AD

サントリーウイスキーCM集 - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLxNKpi9eqX_ygB8aDPSyT-jZguQcGnxXO

suntory CM 1961年~1989年 <社内資料> - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=5Y7NXMDoBlg&t=426s

1977-1991 サントリーCM集 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=0NVReWexAVo&t=25s

【ラジオCM史】サントリーウイスキー 1961年 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=lAuHwZr3Sq8


佐川満男 今は幸せかい 作詞・作曲 中村泰士 1968年発売
https://www.youtube.com/results?search_query=%E4%BB%8A%E3%81%AF%E5%B9%B8%E3%81%9B%E3%81%8B%E3%81%84+++%E4%BD%90%E5%B7%9D%E6%BA%80%E7%94%B7  


いしだあゆみ「ブルー・ライト・ヨコハマ」 橋本淳(作詞)筒美京平(作曲)リリース 1968年12月25日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%81%84%E3%81%97%E3%81%A0%E3%81%82%E3%82%86%E3%81%BF+++%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%A8%E3%82%B3%E3%83%8F%E3%83%9E++1969%E5%B9%B4


はしだのりひことシューベルツ「風」 作詞:北山修 作曲:端田宣彦 リリース 1969年1月
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%81%AF%E3%81%97%E3%81%A0%E3%81%AE%E3%82%8A%E3%81%B2%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%84+++%E9%A2%A8++1969%E5%B9%B4


奥村チヨ『恋の奴隷』1969年6月1日発売 なかにし礼(作詞)鈴木邦彦(作曲)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%81%8B%E3%81%AE%E5%A5%B4%E9%9A%B7+++%E5%A5%A5%E6%9D%91%E3%83%81%E3%83%A8


奥村チヨ『恋泥棒』 なかにし礼(作詞)鈴木邦彦(作曲)1969年10月1日発売
https://www.youtube.com/results?search_query=+%E6%81%8B%E6%B3%A5%E6%A3%92++%E5%A5%A5%E6%9D%91%E3%83%81%E3%83%A8
7:777 :

2023/07/15 (Sat) 14:43:05

歌曲、アダルトビデオ、食べ物と工業製品は日本製品が欧米製品を圧倒している。
日本の歌曲はシューベルトやモーツァルトより名曲が多いが、名曲は極左学生運動が挫折した1970年代に集中している。

1970年- 1990年 の歌曲

藤圭子「圭子の夢は夜ひらく」 石坂まさを(作詞)曽根幸明(作曲) リリース 1970年4月25日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E8%97%A4%E5%9C%AD%E5%AD%90+++%E5%9C%AD%E5%AD%90%E3%81%AE%E5%A4%A2%E3%81%AF%E5%A4%9C%E3%81%B2%E3%82%89%E3%81%8F++1970%E5%B9%B4


辺見マリ「経験」作詞 安井かずみ 作曲 村井邦彦 1970年5月11日発売
https://www.youtube.com/results?search_query=%E8%BE%BA%E8%A6%8B%E3%83%9E%E3%83%AA++%E7%B5%8C%E9%A8%93


辺見マリ 「私生活」作詞 安井かずみ 作曲 村井邦彦 1970年8月発売
https://www.youtube.com/results?search_query=%E8%BE%BA%E8%A6%8B%E3%83%9E%E3%83%AA++%E7%A7%81%E7%94%9F%E6%B4%BB


辺見マリ 「めまい」作詞 安井かずみ 作曲 村井邦彦 1971年1月発売
https://www.youtube.com/results?search_query=%E8%BE%BA%E8%A6%8B%E3%83%9E%E3%83%AA++%E3%82%81%E3%81%BE%E3%81%84

 
鶴田浩二「傷だらけの人生」 藤田まさと(作詞)吉田正(作曲)1970年12月25日発売
https://www.youtube.com/results?search_query=%E9%B6%B4%E7%94%B0%E6%B5%A9%E4%BA%8C++%E5%82%B7%E3%81%A0%E3%82%89%E3%81%91%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%94%9F


奥村チヨ『恋狂い』 なかにし礼(作詞)鈴木邦彦(作曲)1970年 2月 5日発売
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%81%8B%E7%8B%82%E3%81%84++++%E5%A5%A5%E6%9D%91%E3%83%81%E3%83%A8  


奥村チヨ「終着駅」1971年12月25日発売 千家和也(作詞)浜圭介(作曲)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E7%B5%82%E7%9D%80%E9%A7%85+%E5%A5%A5%E6%9D%91%E3%83%81%E3%83%A8  


はしだのりひことシューベルツ「花嫁」 作詞: 北山修 作曲: 端田宣彦・坂庭省悟 リリース 1971年1月10日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%81%AF%E3%81%97%E3%81%A0%E3%81%AE%E3%82%8A%E3%81%B2%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9++++++%E8%8A%B1%E5%AB%81++1971%E5%B9%B4


赤い鳥「翼をください」作詞:山上路夫、作曲:村井邦彦 リリース 1971年2月5日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E7%BF%BC%E3%82%92%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84++1971%E5%B9%B4


小柳ルミ子 「わたしの城下町」 作詞:安井かずみ 作曲:平尾昌晃 リリース 1971年4月25日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%B0%8F%E6%9F%B3%E3%83%AB%E3%83%9F%E5%AD%90+++%E3%82%8F%E3%81%9F%E3%81%97%E3%81%AE%E5%9F%8E%E4%B8%8B%E7%94%BA+++1971%E5%B9%B4


小柳ルミ子 「瀬戸の花嫁」 作詞:山上路夫 作曲:平尾昌晃 リリース 1972年4月10日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%B0%8F%E6%9F%B3%E3%83%AB%E3%83%9F%E5%AD%90+++%E7%80%AC%E6%88%B8%E3%81%AE%E8%8A%B1%E5%AB%81++1972%E5%B9%B4


ちあきなおみ「喝采」1972年9月10日発売 作詞 吉田旺、作曲 中村泰士
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%96%9D%E9%87%87+%E3%81%A1%E3%81%82%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%8A%E3%81%BF


ちあきなおみ「夜間飛行」1973年6月25日発売 作詞 吉田旺、作曲 中村泰士
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%A4%9C%E9%96%93%E9%A3%9B%E8%A1%8C+%E3%81%A1%E3%81%82%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%8A%E3%81%BF  


あべ 静江 「コーヒーショップで」 阿久悠(作詞) 三木たかし(作曲)リリース 1973年5月25日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%81%82%E3%81%B9%E9%9D%99%E6%B1%9F+++%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%A7+++1973%E5%B9%B4


あべ 静江 「みずいろの手紙」 阿久悠(作詞)三木たかし(作曲)リリース 1973年9月25日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%81%82%E3%81%B9%E9%9D%99%E6%B1%9F+++%E3%81%BF%E3%81%9A%E3%81%84%E3%82%8D%E3%81%AE%E6%89%8B%E7%B4%99++1973%E5%B9%B4


あべ 静江 「ゆらめき」  中里綴(作詞) 杉田二郎 (作曲)リリース 1977年2月25日
https://www.dailymotion.com/video/x9v8e1


「あなた」 作詞・作曲 小坂明子 リリース 1973年12月21日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%B0%8F%E5%9D%82%E6%98%8E%E5%AD%90++++%E3%81%82%E3%81%AA%E3%81%9F++++1973%E5%B9%B4


沢田研二(ジュリー)「時の過ぎゆくままに」作詞 阿久悠 作曲 大野克夫 1975年8月21日リリース
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%B2%A2%E7%94%B0%E7%A0%94%E4%BA%8C+++%E6%99%82%E3%81%AE%E9%81%8E%E3%81%8E%E3%82%86%E3%81%8F%E3%81%BE%E3%81%BE%E3%81%AB


沢田研二(ジュリー)「勝手にしやがれ」作詞 阿久悠 作曲 大野克夫 1977年5月21日リリース
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%B2%A2%E7%94%B0%E7%A0%94%E4%BA%8C+++%E5%8B%9D%E6%89%8B%E3%81%AB%E3%81%97%E3%82%84%E3%81%8C%E3%82%8C


沢田研二(ジュリー)「TOKIO」作詞:糸井重里 作曲:加瀬邦彦 1980年1月1日リリース
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%B2%A2%E7%94%B0%E7%A0%94%E4%BA%8C+++TOKIO


キャンディーズ 「春一番」1976年3月1日発売 作詞・作曲・編曲:穂口雄右
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%BA++++%E6%98%A5%E4%B8%80%E7%95%AA+  

 
森田公一とトップギャラン「青春時代」 作詞 阿久悠 作曲・編曲 森田公一 1976年8月21日リリース
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%A3%AE%E7%94%B0%E5%85%AC%E4%B8%80%E3%81%A8%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%83%B3++%E9%9D%92%E6%98%A5%E6%99%82%E4%BB%A3


芹洋子「四季の歌」 作詞・作曲 荒木とよひさ 1976年発売
https://www.youtube.com/results?search_query=%E8%8A%B9%E6%B4%8B%E5%AD%90++%E5%9B%9B%E5%AD%A3%E3%81%AE%E6%AD%8C


ハイ・ファイ・セット「フィーリング」 日本語詞:なかにし礼 作曲:Morris Albert リリース 1976年12月1日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88+++%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0++1976%E5%B9%B4


ハイ・ファイ・セット 竹田の子守唄
https://www.youtube.com/results?search_query=%E7%AB%B9%E7%94%B0%E3%81%AE%E5%AD%90%E5%AE%88%E5%94%84+++%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E6%BD%A4%E5%AD%90


ハイ・ファイ・セット メモランダム 1977年7月5日発売 作詞:なかにし礼 作曲:滝沢洋一 編曲:Bob aleiver
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88++%E3%80%80%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0


石川さゆり「津軽海峡・冬景色」 作詞 阿久悠、作曲 三木たかし 1977年 1月1日リリース
https://www.youtube.com/watch?v=8dCZHpoP2YI
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%B4%A5%E8%BB%BD%E6%B5%B7%E5%B3%A1+%E5%86%AC%E6%99%AF%E8%89%B2++1977%E5%B9%B4


石川さゆり「天城越え」作詞 吉岡治 作曲 弦哲也 編曲 桜庭伸幸 1986年7月21日発売
https://www.youtube.com/results?search_query=%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E3%81%95%E3%82%86%E3%82%8A++%E5%A4%A9%E5%9F%8E%E8%B6%8A%E3%81%88+


石川さゆり 「飢餓海峡」 作詞 吉岡治 作曲 弦哲也 1995年12月6日発売
https://www.youtube.com/results?search_query=%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E3%81%95%E3%82%86%E3%82%8A++%E9%A3%A2%E9%A4%93%E6%B5%B7%E5%B3%A1


ピンクレディー「渚のシンドバッド」1977年6月10日発売 作詞:阿久悠/作曲・編曲:都倉俊一
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC++++%E6%B8%9A%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%89+  


ピンクレディー ペッパー警部 - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC+++%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC%E8%AD%A6%E9%83%A8+


ピンクレディー UFO - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC+++UFO


ピンクレディー カルメン77 - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC+++%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%B377


ピンク・レディー ウォンテッド - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC++%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%89


山口百恵 「秋桜(コスモス)」 作詞・作曲 さだまさし   リリース 1977年10月1日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E7%99%BE%E6%81%B5++%E7%A7%8B%E6%A1%9C+++%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%82%B9++1977%E5%B9%B4


秋桜 (コスモス) ナターシャ・グジー / "Cosmos" by Nataliya GUDZIY
https://www.youtube.com/watch?v=3ci_J5894b0


山口百恵 「愛染橋」 作詞:松本隆 作曲:堀内孝雄  リリース 1979年12月21日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E7%99%BE%E6%81%B5++%E6%84%9B%E6%9F%93%E6%A9%8B++1979%E5%B9%B4


サーカス『Mr.サマータイム』 日本語詞 竜真知子 作曲 Michel Fugain 編曲 前田憲男 1978年3月25日発売
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%B9++Mr.%E3%82%B5%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0


サーカス『アメリカン・フィーリング』 作詞 竜真知子 作曲 小田裕一郎 編曲 坂本龍一 1979年5月25日発売
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%B9++%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0


庄野真代「飛んでイスタンブール」 作詞 ちあき哲也 作曲 筒美京平 編曲 船山基紀 リリース 1978年4月1日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%BA%84%E9%87%8E%E7%9C%9F%E4%BB%A3++%E9%A3%9B%E3%82%93%E3%81%A7%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%AB


八神純子「みずいろの雨」 作詞:三浦徳子/作曲:八神純子 リリース 1978年9月5日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%85%AB%E7%A5%9E%E7%B4%94%E5%AD%90++%E3%81%BF%E3%81%9A%E3%81%84%E3%82%8D%E3%81%AE%E9%9B%A8+1978


ジュディ・オング「魅せられて」 阿木燿子(作詞), 筒美京平(作曲・編曲)リリース 1979年2月25日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E9%AD%85%E3%81%9B%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%A6+1979%E5%B9%B4  


八代亜紀 『舟唄』1979年5月25日発売 阿久悠(作詞)浜圭介(作曲)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E8%88%9F%E5%94%84+%E5%85%AB%E4%BB%A3%E4%BA%9C%E7%B4%80  


八代亜紀 「雨の慕情」1980年4月25日発売 阿久悠(作詞)浜圭介(作曲)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E9%9B%A8%E3%81%AE%E6%85%95%E6%83%85+%E5%85%AB%E4%BB%A3%E4%BA%9C%E7%B4%80


ロスインディオス&シルヴィア『別れても好きな人』 作詞・作曲 佐々木勉 リリース 1979年9月21日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%88%A5%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%82%82%E5%A5%BD%E3%81%8D%E3%81%AA%E4%BA%BA++%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%82%B9%EF%BC%86%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%93%E3%82%A2++1979%E5%B9%B4


「ダンシング・オールナイト」作詞:水谷啓二 作曲:もんたよしのり リリース 1980年4月21日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88++1980%E5%B9%B4


「赤いアンブレラ」作曲:もんたよしのり リリース 1980年10月5日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E8%B5%A4%E3%81%84%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%A9+++%E3%82%82%E3%82%93%E3%81%9F+++1980%E5%B9%B4


「DESIRE」作曲:もんたよしのり リリース 1981年10月25日
https://www.youtube.com/results?search_query=DESIRE+++%E3%82%82%E3%82%93%E3%81%9F+++1981%E5%B9%B4


「防人の詩」 作詞・作曲さだまさし リリース 1980年7月10日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%81%95%E3%81%A0%E3%81%BE%E3%81%95%E3%81%97+++%E9%98%B2%E4%BA%BA%E3%81%AE%E8%A9%A9++++1980%E5%B9%B4


「シャドー・シティ」有川正沙子(作詞) 寺尾聡(作曲) リリース 1980年8月5日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%AF%BA%E5%B0%BE%E8%81%A1++%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3++1980%E5%B9%B4


「出航 SASURAI」有川正沙子(作詞) 寺尾聡(作曲)リリース 1980年10月21日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%AF%BA%E5%B0%BE%E8%81%A1++%E5%87%BA%E8%88%AA++1980%E5%B9%B4


「ルビーの指環」 松本隆(作詞) 寺尾聡(作曲)リリース 1981年2月5日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%AB%E3%83%93%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%8C%87%E7%92%B0+1981%E5%B9%B4


「愛はかげろう」 作詞・作曲 三浦和人 リリース 1980年9月25日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E9%9B%85%E5%A4%A2+++%E6%84%9B%E3%81%AF%E3%81%8B%E3%81%92%E3%82%8D%E3%81%86+1980%E5%B9%B4  


高田みづえ「私はピアノ」 作詞・作曲 桑田佳祐 リリース 1980年3月21日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E7%A7%81%E3%81%AF%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E++1980%E5%B9%B4


高田みづえ「涙のジルバ」 作詞・作曲 松宮恭子 リリース 1981年7月5日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E9%AB%98%E7%94%B0%E3%81%BF%E3%81%A5%E3%81%88+++%E6%B6%99%E3%81%AE%E3%82%B8%E3%83%AB%E3%83%90++1981%E5%B9%B4


高田みづえ「愛の終りに」 作詩、作曲:花岡 優平  リリース 1982年3月10日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E9%AB%98%E7%94%B0%E3%81%BF%E3%81%A5%E3%81%88+++%E6%84%9B%E3%81%AE%E7%B5%82%E3%82%8A%E3%81%AB++1982%E5%B9%B4


石川ひとみ「まちぶせ」 作詞・作曲 荒井由実 リリース 1981年4月21日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E3%81%B2%E3%81%A8%E3%81%BF++%E3%81%BE%E3%81%A1%E3%81%B6%E3%81%9B++1981%E5%B9%B4


大橋純子「シルエット・ロマンス」作詞:来生えつこ 作曲:来生たかお リリース 1981年11月5日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%A4%A7%E6%A9%8B%E7%B4%94%E5%AD%90+++%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B9++1981%E5%B9%B4


中森明菜「セカンド・ラブ」 作詞 来生えつこ 作曲 来生たかお リリース 1982年11月10日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E4%B8%AD%E6%A3%AE%E6%98%8E%E8%8F%9C+++%E3%82%BB%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%96+++1982%E5%B9%B4


柏原芳恵 「春なのに」1983年1月11日発売 中島みゆき(作詞・作曲)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%98%A5%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%AB++%E6%9F%8F%E5%8E%9F%E8%8A%B3%E6%81%B5


高橋真梨子「桃色吐息」康珍化(作詞)佐藤隆(作曲 #1)岡本朗(作曲 #2) リリース 1984年5月21日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E9%AB%98%E6%A9%8B%E7%9C%9F%E6%A2%A8%E5%AD%90+%E6%A1%83%E8%89%B2%E5%90%90%E6%81%AF++1984%E5%B9%B4  
8:777 :

2023/07/15 (Sat) 14:43:56

共産主義国崩壊・左翼学生運動の終焉

1966年5月 - 1976年10月 中華人民共和国 文化大革命

・大躍進政策の失敗によって国家主席の地位を劉少奇に譲った毛沢東が自身の復権を画策し、紅衛兵と呼ばれた学生運動や大衆を扇動して政敵を攻撃させ、失脚に追い込んだ。
文化大革命での推定死者数は数十万人から2,000万人に及ぶ。

毛沢東は文化大革命をスチューデント・パワーやベトナム戦争への反戦運動と巧みに結びつけ、「毛主席語録」は三十カ国以上に翻訳される大ベストセラーとなった。

当時の日本において毛沢東思想が新左翼の一部で流行していた。山岳ベース事件やあさま山荘事件を起こした連合赤軍も武装蜂起、軍による遊撃戦争、農村による都市の包囲を謳い、「軍」による武装闘争を掲げた京浜安保共闘(日本共産党革命左派)の革命軍と世界革命を主張する共産同赤軍派の中央軍が合体した集団であり、指導部の一人(序列2位)であった永田洋子は遊撃戦の革命根拠地を求めて妙義山にアジトをつくり、委員長の森恒夫は「銃口から政権が生まれる」さながらに「銃による殲滅戦」を掲げ、拠点になる秘密基地を作るための関東の山岳地帯への移動を、毛沢東にならって「長征」と称すほどであった。

1968年(昭和43年)7月2日 東大安田講堂事件

・7月2日、安田講堂はバリケード封鎖された。
その3日後に「東大闘争全学共闘会議」(全共闘)が結成される。以後、大学当局は打開を図ったが更に全共闘や新左翼学生の反発を招き、東大全学部のこれらの組織に属する学生主導によるストライキや、主要な建物多数の封鎖が行われた。


1970年(昭和45年)安保闘争

・日米安全保障条約(安保条約)に反対する国会議員、労働者や学生、市民及び批准そのものに反対する左翼や新左翼の運動家が参加した反政府、反米運動とそれに伴う大規模デモ運動である。

60年安保闘争では安保条約は国会で強行採決されたものの、岸内閣は混乱の責任をとって、内閣総辞職を余儀なくされた。しかし70年安保闘争では、闘争に参加していた左翼の分裂や暴力的な闘争、抗争が激化し運動は大衆や知識人の支持を失う事となる。

・左翼運動・マルクス主義運動には国際金融資本が資金提供していた
ソ連成立とその成長、ナチスヒトラー勃興、ベトナム戦争、左翼運動の背後に同一一貫した組織(秘密結社)が画策し資金と技術をグループワークで提供していた。私たちが教えられ、表でみているのは、彼らの情報操作のたまものだった。


・あの安保闘争では、デモを指導していた全学連の上層部が、右翼の田中清玄やCIAから資金援助を受けていた。そして、彼らは後に米国に留学し、中曽根康弘の手先として自民党の御用学者となった(西部邁、香山健一、佐藤誠三郎など)。安保闘争はデモを指導していた学生がCIAに取り込まれ、ガス抜きに利用された(当時の岸信介首相は、CIA工作員)。

 学生運動や極左運動では、凄惨なリンチやテロが相次いだ。だが当時の極左指導者も、裏では公安とツーカーだった。よど号事件では、犯人が北朝鮮(旧日本軍の残地諜者が建国した国)に亡命し、人質の一人が日野原重明(笹川人脈)だった(聖路加国際病院は戦時中は空襲に遭わなかったし、地下鉄サリン事件では被害者の搬送先となった)。

重信房子は、父・重信末夫が右翼の大物で、四本義隆や佐々弘雄(佐々淳行の父)とつながりがあった。当時、数々の極左テロ事件の鎮圧を指導したのが佐々淳行と後藤田正晴だ(佐々と後藤田は、後に中曽根首相の側近となった)。冷戦期のグラディオ作戦の日本版が、日本の極左テロ事件だ(西欧で起きた数々の極左テロは、実は民衆の世論を反共へ誘導するためNATOが仕組んだもの、というのがグラディオ作戦)。

 オウム事件では、オウムは裏で統一教会や北朝鮮と関わりがあったが、当然、CIAの関与もあったはずだ(オウムが撒いたとされるサリンは、米軍製のサリンとなぜか成分が同じだ)。麻原は拘置所で薬漬けにされ、口封じされた。

 安保闘争も、学生運動や極左テロも、オウム事件も、裏では支配層が巧妙に運動や組織をコントロールしていた。そして、これらの政治的事件の顛末は、日本人に「政治には無関心でいるのが無難」という意識を植えつける、悪影響をもたらした(それが、属国日本の支配層=米国の手先の狙いだったのだから)。


1972年(昭和47年)2月19日 連合赤軍「浅間山荘事件」
1972年(昭和47年)5月30日 日本赤軍「テルアビブ空港乱射事件」
1974年(昭和49年)9月13日 日本赤軍「ハーグ事件」

・山下太郎、田中清玄…。かつて日本から実力者たちが何人もアラブ世界に飛び、交流を高めわが国の政治経済に貢献した。日本赤軍の重信房子もこうした流れの中でアラブに渡ったものであり、彼女が中東に飛ぶ際に CIA工作員の岸信介(当時首相)は当時のカネで500万円を手渡したと伝えられる。

よど号リバプールZ48という感じであの時も北朝鮮だダッカだテルアビブだと子供ながらにハラハラさせられたが
重信房子がばばあになって帰ってきて娘が平気でテレビに出るとか
不自然でこの親子もなんちゃって一座の団員でスーチー型やダライラマ型という感じがする

・日本赤軍のテルアビブ空港襲撃事件が世界中に大きな衝撃の理由は

イスラエルとパレスチナの紛争に、全く利害関係を持たないはずの日本の極左組織が、命を掛けて参加した理由が分からないことである。
 彼らは宗教的にイスラム教を信奉しているわけでもないし、命をかけるほどの利益があるわけでもない。
従がって、イスラエルの空港に日本赤軍と称する組織が命がけの攻撃をする理由は、西洋人は勿論、中東の人々にも理解できなかった。
何故、日本赤軍は、自分たちの命を犠牲にしてイスラエル空港を攻撃したのか? 
そしてそれに輪を掛けて理解できなかったことは、日本政府がこの襲撃事件に遺憾の意を表明して、犠牲者に100万ドルの賠償金を支払ったことである。

ang********さん 2009/6/22 07:16:49
重信房子ってのは、戦前の大物≪右翼≫の娘だよ。
父親(重信末夫)は鹿児島県出身であり、戦前の右翼の血盟団のメンバーであり、四元義隆とは同郷の同志である。
要するに≪反体制がかっこいい≫というレベルの遺伝子の持ち主。
思想・信条は関係ない。

・重信末夫は、四元義隆を通じて佐々弘雄と友人関係にあった。
つまり重信房子は佐々淳行と昔から知り合いだった。
連合赤軍のテロ事件は、警視庁や日本政府と組んだ茶番だった。
オメ-ラのやり方は、昔からキッタネーなぁ...?

・ハマスは、パレスチナをイスラエルが攻撃する口実作りの為に、被害が最小限のテロを行っている。
ハマスは実はモサドが作り、支援している似非テロ組織。
その実体は日本の連合赤軍にそっくり。

・重信房子は、父・重信末夫が右翼の大物で、四本義隆や佐々弘雄(佐々淳行の父)とつながりがあった。当時、数々の極左テロ事件の鎮圧を指導したのが佐々淳行と後藤田正晴だ(佐々と後藤田は、後に中曽根首相の側近となった)。冷戦期のグラディオ作戦の日本版が、日本の極左テロ事件だ(西欧で起きた数々の極左テロは、実は民衆の世論を反共へ誘導するためNATOが仕組んだもの、というのがグラディオ作戦)。
 オウム事件では、オウムは裏で統一教会や北朝鮮と関わりがあったが、当然、CIAの関与もあったはずだ(オウムが撒いたとされるサリンは、米軍製のサリンとなぜか成分が同じだ)。麻原は拘置所で薬漬けにされ、口封じされた。

・安保闘争も、学生運動や極左テロも、オウム事件も、裏では支配層が巧妙に運動や組織をコントロールしていた。そして、これらの政治的事件の顛末は、日本人に「政治には無関心でいるのが無難」という意識を植えつける、悪影響をもたらした(それが、属国日本の支配層=米国の手先の狙いだったのだから)。


右翼・左翼の対立を使った分割統治政策 _ 左翼運動・マルクス主義運動は国際金融資本が資金提供していた
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/296.html

欧米人が植民地経営の方法として洗練させていった分割統治政策とは
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/297.html

左翼の本質は思想ではなく「タカリ」という生き方
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/671.html

若松孝二 実録・連合赤軍 あさま山荘への道程 (2007年) _ 1970年代はこういう時代だった
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/287.html

△▽

1972年2月21日 ニクソン大統領の中国訪問
・ニクソン大統領が中華人民共和国を初めて訪問し、毛沢東や周恩来と会談、冷戦の転機となった。

1975年4月17日 – 1979年1月7日 カンボジア大虐殺
・カンボジアで急進的に共産主義を推し進めたポル・ポト率いるクメール・ルージュが引き起こした組織的迫害かつ虐殺。
1975年から1979年の間に150万から200万人が犠牲となり、これはカンボジアの1975年当時の人口(約780万人)の約4分の1に相当する。

1976年9月9日 毛沢東 82歳で死去
・毛沢東の死の直後に腹心の江青・張春橋・姚文元・王洪文の4人組は逮捕・投獄され、文化大革命は事実上終結。

1976年11月10日 鄧小平が最高指導者となった。
党中央工作会議において文化大革命が否定されると共に改革開放路線の決定と歴史的な政策転換が図られた。

1981年1月23日 林彪・四人組裁判
・四人組と林彪グループに対し、執行猶予付きの死刑から懲役刑の判決が下された。

△▽

1985年 ソビエト連邦のペレストロイカ(再構築)・グラスノスチ(情報公開)
・ミハイル・ゴルバチョフが提唱・実践し、ソビエト連邦の政治を民主的な方向に改良していった。
ゴルバチョフは、社会主義体制の枠内での改革を志向したが、物資の不足により高まる国民の不満を背景に、社会主義体制そのものの放棄と、連邦制の崩壊につながった。


1989年6月4日 六四天安門事件
・民主化を推し進めたゴルバチョフと対照的に鄧小平は中国共産党の指導性をゆるがす動きには厳しい態度で臨み、第二次天安門事件で学生運動の武力弾圧に踏み切った。

・毛沢東の死後の中国は改革開放によって経済が発展する一方、所得格差の拡大・党幹部と官僚の腐敗といった社会矛盾が顕著になっていった。そのような状況の下で困窮に苦しむ人々が貧しい農業国でも平等だった毛沢東時代の中国を懐かしみ、毛の肖像・『毛沢東語録』を掲げて抗議活動を行う事例もある。


1989年 東欧革命
ソビエト連邦の衛星国であった東ヨーロッパ諸国で共産主義体制が連続的に倒された革命。1989年11月のベルリンの壁崩壊、12月のルーマニア革命、同月のチェコスロバキア共産党の一党支配の崩壊、90年9月のポーランドの非共産党系内閣の誕生などをいう。

1991年12月25日 ソビエト連邦の崩壊
・ゴルバチョフがソ連大統領を辞任、最高会議でソビエト連邦解体を宣言

△▽

アメリカを心底恐怖させた国ソ連は消滅しました。この時、アメリカ政府は、今後のロシアをどのようにしたらいいだろうかと考えました。

 心優しい日本人であれば、「経済危機に陥っているロシアに支援を送る」とかなんとか善意に基づいた行動をとるでしょう。

 しかし、「普通の国」アメリカはもちろんそのようなことは考えない。これは当然、「ロシアが二度とアメリカに反抗できないよう、この国を破壊し尽くそう」と考えた。

 アメリカは国際通貨基金(IMF)を通して、ロシアに「改革のやり方」を伝授した
 まず「政府による経済管理の廃止」。貿易が自由化され、西側の優れた製品がロシア市場になだれ込み、ロシアの国内産業は壊滅した。

 次に「価格の全面自由化」。国内産業が駆逐され、輸入に頼るしかない状況で、ロシアの通貨ルーブルは急落し、国内はハイパーインフレーションに見舞われた。改革がスタートした92年のインフレ率はなんと2600%、GDP成長率はマイナス14.5%。ロシア経済はアメリカの思惑通り破綻した。

 さらに大規模な「民営化」。国有財産はそれを今、手元に持つ人の所有となった。アパートの住人は、アパートの所有者となった。そして国有石油会社のトップは、その会社をほとんど無料で手に入れた。ここから生まれた新興財閥はエリツィン政権に賄賂を送って、税金をほとんど免除してもらった。当然 国家財政は大幅な赤字に転落した。

△▽

金融の自由化はISOによってではなく、グローバル化なる経済用語あるいは
新自由主義なる政治用語によって露骨に国家間の争いとして実現されてきた。
ここにおける戦いが逆にISOを規定してきたといえるのである。
 それは98年8月27日、史上3番目の米欧での株の大暴落という劇的な形で始まった。
米12%、英13%、独18%の暴落だった。翌日アジアに波及する。日本19%香港33%
マレーシア59%。仕掛けはニューヨーク株式市場だった。この点に注目しておいて
いただきたい

ロシア売りである。直撃を受けてロシアの株価は実に84%も下落する。
一夜にして価値が6分の1に下落してしまったのである。

 この資金は「Hot Money」と称せられ、公式的には短期資金とされHedge Fund とされる。資金の源は「ソ連邦崩壊により軍需に回されていた資金が民間に回り、金融市場にあふれた」からとされているが、鵜呑みにするわけにはいかない。
軍需に回されていた資金の源は?民間に回される?馬脚が出ているのである。
公的資金が隠匿された回路を通って市場に投入されていることを自ら暴露してしまっている。隠匿されているので分からないが、ヘッジファンドの資金のかなりの部分が米では政府筋から出ている可能性がある。


1990年代初頭の旧ソ連と東欧の民主化は、西側諸国にとってあらたな潜在的脅威を生んだ。それまで共産圏内に閉じ込められていた高い技術力、技術開発力、先端科学が開放され、西側先端産業を脅かすことになるからだ。民主化の過程で、これら先端科学や先端技術を破壊する必要があった。旧ソ連と東欧の民主化、自由主義経済への移行過程に、IMFと世界銀行が深く関わることになる。

両機関の政策により、旧共産圏の経済生産は半分に落ち込んだとも言われる。また、経済の全域が商業マフィアに乗っ取られ、正常な経済活動が営まれなくなった。先端産業は発展の道を封鎖され、科学者や技術者は失業するか西側企業に格安で雇われることになった。IMFと世界銀行は、旧共産圏の経済を見事なまでに破壊し、国民生活を世界最低レベルにまで落とした。

かつての旧ソ連、東欧での生活水準はけっして高くはなかった。しかし、教育や医療など中心的な社会サービスは無料で提供され、完全雇用が約束されていた。しかし、IMFと世界銀行の指針により、社会保障制度は自ら財源を確保しなければならなくなった。教育、医療は有料化され、多くの人々が教育と医療を受ける権利を剥奪された。かつて西側先進国をしのぐほどの高い教育・医療レベルも維持できなくなった。

旧共産圏は、経済や産業だけでなく、教育、医療、福祉、文化、芸術、スポーツなどあらゆる分野が瓦解し、第三世界化してしまった。かくして、旧ソ連は西側先端産業にとって何の脅威でもなくなった。ヨーロッパ産業にとっては、すぐ隣に低賃金の労働市場が誕生したことを意味する。以降、東欧諸国は、西側ヨーロッパ産業に低賃金労働を提供するだけの存在となってしまった。


IMFによる「改革」によってロシア経済は混乱を増幅させ、IMFが決めた追加支援の実行を求めるロシアのキリエンコ首相に米は拒否を通告、2日後のルーブルの大幅切り下げ、そしてついには外為取引停止へと突き進んでいった。ロシア経済が立ち直るのはエリツィン政権が終わり、IMFの言うことを聞かないプーチン政権が誕生してからのことである。

 とすると、IMFで意図的にロシア経済を米欧に都合のいい状態に置き、その締めくくりとしてロシア売りを仕掛け、世界的株価暴落を実現したと考えることも出来る。

全てを「政府の手を離れた」「国境を越えた」ヘッジファンドのせいにする論調ばかりが見受けられるが、よく考えてみる必要がありそうだ。そもそもIMFは米が中心になって「社会主義諸国圏」を包囲し、帝国主義諸国間の金融を安定させるために作られた組織である。そのIMFのロシア資本主義化計画に基づいてロシアは経済を運営したのだが、計画をしてその実行段階に入ってしまった後に米国が資金提供を拒否するというシナリオは、非人為的なものだろうか。意図的であれ意図的でないにせよ、人為的所為であることは確かである。

ロシアで何が為されたかを検討してみよう。91年の国有企業就労人口は78%程度であったものが5年後の96年には38%となり、民間企業と逆転する。この間、外資企業は1000から15000近くとなる。国営企業は株式化され株式売却益を国家財政に返納するという方式すら採ることが出来ず、安値で個人に売却されるという形しか採れなかった。国家財の収奪である。収奪された富は民営化された企業の
初期赤字という形で移転されていく。どこに移転したのかといえば、赤字にならざるをえない環境=すなわち国際環境に吸収されていったのである。
要するに外国資本が入り組んだ形で少量ずつの分け前にあずかるという形式でロシア国外に移転されたのである。

他方、民営化は外資が入り込むという形で急速に進展したのである。外資が入り込みやすくするために国営・公営企業が急速に解体させられていったのである。
そしてこれこそがIMFの方針の確固とした部分だったのである。

 瞬時に国境を越える資金による恫喝とその実行を背景に、米国資本の利害に連邦政府がその手先として地ならしをするというのがその実態だったのである。

日本もそうであり、ISOやIMFはその国家形態をとった手段だったのである。

△▽

アメリカがロシアにしたこと:

・1992年1月に開始されたIMF式「ショック療法」は、ロシアの民族資本主義への移行の可能性を最初から排除させるものであった。西側の目的は、どのようにしてロシアを手なづけ従属させ、ロシア経済の長所である先進科学、人的資源、知的財産権を奪うかにあった。

・IMFとエリツィンが主導する経済改革はアフリカとラテンアメリカの債務国に強要された構造調整プログラムのコピー版が適用されたのだった。この経済改革で物価が100倍以上に跳ね上がったと言われている。IMF関係者によると、国民の購買力が非常に高く過剰流動性を吸収しなければいけないと述べていた。マクロ経済政策が実施されると、生活水準は下落し、第二次対戦の時のほうが食べるものがあったという声があるほどだった。

・冷戦は実際に破壊なく進行した戦争であったが、マクロ経済政策という武器を通して、敗戦国の経済を瓦解させながら、幕を下ろした。市民社会は破壊、経済活動の領域が犯罪の巣窟になり、国家の財産が奪取され、黒い金がロンダリングされ、資本は海外へと流出した。さらに、商業銀行の半数以上を地域マフィアが掌握、モスクワの不動産の半分を犯罪組織が所有しているのだ。

◆国家財産の安価購入◆

・新興富裕層は、法外に儲けた金で国家財産をただ同然の安価で買ったり、政府の民営化計画を通して民営化企業を買ったりした。先端のミサイル生産施設は、100万ドルあれば買うことができ、モスクワの中心にあるホテルは、パリにあるアパート一軒の値段より安く取引された。


◆膠着状態に陥ったIMFの改革政策◆

・1992年末に、イェゴール・ガイダル首相の指揮で進められていたIMFの改革政策は、議会だけでなく、中央銀行からも猛反対にあった。中央銀行総裁はIMFの勧告とは反対に国営企業に貸出しを拡大し、代わりに保健医療、教育、年金の削減を盛り込んだ、「対案的経済政策計画」を発表したが、ガイダル首相が解任されると、その計画は実行されなかった。
・そして相次ぐ議会の反対から、1993年9月21日にエリツィンが大統領令を布告し、議会の両院を解散させた。

◆西側諸国のエリツィン支援◆

・1993年末にはいって、ロシアの資本は海外流出によって枯渇状態になってしまっていた。その年の国際収支赤字は400億ドルで、1993年に東京で開かれたG7首脳会議で決定した430億ドルの援助に匹敵する額であった。同年バンクーバー・サミットで締結された米国とロシアの二国間協約に従って、クリントン大統領は16億ドルの支援をすると約束したが、これにはたくさんの条件が付けられており、ロシアは自由に使えなかった。


◆債務返済の足かせ◆

・1993年9月議会の抵抗を制圧したロシア政府は、債権金融団との債務交渉戦略を修正した。1993年10月初め、フランクフルトでロンドン・クラブ会議が開かれた。そこでロシア交渉団は、商業債務返済は必ず守らせると断言した。この会議で、治外法権放棄を除外してはロンドン・クラブが提示したすべての条件を受け入れた。そして、国際収支の危機、悪性債務の蓄積によってロシアは、事実上の支払い不能状態に陥るようになった。今やロシアは卑屈で従順な第三世界国家へと転落してしまい、債務と構造調整という沼に落ちてしまった。

◆市民社会の崩壊◆

・ロシア国民は両極化し、民主主義を導入後は、雇用に関しては最悪の結果で1993年には産業施設の半分以上が閉鎖倒産した。1994年の公式統計によると、3万3千ほどの国営企業および集団農場に勤務する労働者の賃金が遅払いされた。

・問題は貧困化と大量失業だけではなく、ロシア社会の基礎、国家制度自体が破壊されており、ロシア連邦さえ瓦解する危険性があるのだ。

△▽

1990年代初頭の旧ソ連と東欧の民主化は、西側諸国にとってあらたな潜在的脅威を生んだ。それまで共産圏内に閉じ込められていた高い技術力、技術開発力、先端科学が開放され、西側先端産業を脅かすことになるからだ。民主化の過程で、これら先端科学や先端技術を破壊する必要があった。旧ソ連と東欧の民主化、自由主義経済への移行過程に、IMFと世界銀行が深く関わることになる。

両機関の政策により、旧共産圏の経済生産は半分に落ち込んだとも言われる。
また、経済の全域が商業マフィアに乗っ取られ、正常な経済活動が営まれなくなった。
先端産業は発展の道を封鎖され、科学者や技術者は失業するか西側企業に格安で雇われることになった。IMFと世界銀行は、旧共産圏の経済を見事なまでに破壊し、国民生活を世界最低レベルにまで落とした。

かつての旧ソ連、東欧での生活水準はけっして高くはなかった。しかし、教育や医療など中心的な社会サービスは無料で提供され、完全雇用が約束されていた。
しかし、IMFと世界銀行の指針により、社会保障制度は自ら財源を確保しなければならなくなった。
教育、医療は有料化され、多くの人々が教育と医療を受ける権利を剥奪された。
かつて西側先進国をしのぐほどの高い教育・医療レベルも維持できなくなった。

旧共産圏は、経済や産業だけでなく、教育、医療、福祉、文化、芸術、スポーツなどあらゆる分野が瓦解し、第三世界化してしまった。かくして、旧ソ連は西側先端産業にとって何の脅威でもなくなった。ヨーロッパ産業にとっては、すぐ隣に低賃金の労働市場が誕生したことを意味する。以降、東欧諸国は、西側ヨーロッパ産業に低賃金労働を提供するだけの存在となってしまった。

△▽

1999年12月、革命10周年に当たってルーマニア国内で行なわれた世論調査によると、6割を超える国民が「チャウシェスク政権下の方が現在よりも生活が楽だった」と答えた。

△▽

ロシア 聖なる我等が国
ロシア 愛する我等が国
固き意志 偉大な栄光や
永久に汝が富ならん

   讃えよ我等が 自由なる祖国
   いざ集え 兄弟よ
   先人が知恵 我等がもとに
   讃えよ 汝が誇りを


新世紀を間近に控えた2000年。プーチン大統領は、それまでの愛国歌からソ連国歌のメロディーに変えました。

ソ連からの独立後のロシアには未来への希望が満ち溢れていました。共産主義の呪縛からの解放、独立、そして自由。しかしエリツィン政権のもとでは共産主義からは逃げられましたが、安定した生活は得られませんでした。そして独立を境にしロシアからは光が失われつつありました。ロシアの大国としての誇りが失われ、犯罪は多発し、誇りである軍隊はほぼ崩壊に近くなりました。

アメリカには頭が上がらなくなり、西欧との生活環境の落差は広がる一方。これらに追い討ちをかけたのが98年の経済危機。帝政ロシア、ソ連を通じ自らの経済を見つめてきた、またロシア人の誇りのルーブルが紙くず同然となりました。

ロシアの人々は現実に打ちのめされました。しかし。ロシアの人々はこんなことではへこたれません。・・ですが、やっぱり自分達の生活には限界が近づいてくるわけです。

エリツィンは何もせず酒ばかりのんでいる。国民の生活の不満は政治に向けられました。そんな中。1999年の大晦日。ロシアと全世界に衝撃が走りました。エリツィンが突如辞任したのです。

後任は元ペテルブルグ市長プーチン。名も知らぬ若き男に大国ロシアは委ねられたのです。国民はあまり期待をしませんでした。「エリツィンよかましなだけだろう」と。

しかし、そんな国民のさめた目を横目に、「強いロシア」を掲げた大統領は次々と改革を断行。経済はだんだんと回復。生活も苦しいながらも徐々に改善。なんと言っても「強いロシア」が現実に感じられるようになったのです。

もう昔の我々ではない。昔の栄光を取り戻そうじゃないか!

ロシアの人々は沸き立ちます。


【伊藤貫の真剣な雑談】第7回「文明の衝突とロシア国家哲学」
ペテルブルグ大学の法学部教授になろうとしていたプーチンが政治家に転身した経緯
[桜R4/6/25] - YouTube動画
https://www.youtube.com/watch?v=vd1jg5gcE3s

玉砕を覚悟したプーチン大統領が弾くソ連軍歌『カチューシャ』
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14003159
9:777 :

2023/07/15 (Sat) 14:45:57

バブル経済とその崩壊

1985年9月22日 プラザ合意

・日本からの膨大な輸入でアメリカ経済が崩壊したので、日本に政治的圧力をかけ超円高にして日本からの輸入を減らそうとした。


1990年(平成2年)1月 日経平均株価大暴落

・CIA の日本経済崩壊戦略

日本の凄まじい経済侵略を恐れた CIA は先物取引・オプション取引、金融工学の研究をした。 ソロモン・ブラザーズ証券は裁定取引を使って日経平均株価を38,915円まで上げてから 売り攻勢をかけ7000円台まで暴落させるのに成功した。 外資はインサイダー情報を使って日本株を底値で爆買い、日本株の3割、株取引の7割は外資になった。


1929年10月24日、ニューヨーク・ウォール街では、世界大恐慌の引き金となって、株式大暴落が起こりました。そして、あれから60年後、今度は日本を叩き潰す為に、1990年2月、巨大な経済の逆回転が始まり、平成バブル経済が崩壊しました。

 平成バブルが崩壊するバブル・ピーク時、CIA(Central Intelligence Agency/アメリカ大統領直属の中央情報局)は、ベルリンの壁が崩壊し、東西冷戦後の次の敵は、日本だと考え始めていました。

事実、1989年秋から始まった、アメリカ系証券会社の株価動向は不気味な動きをし始めました。バブルと、その崩壊に携わったのは、ユダヤ系の金融機関であるソロモン・ブラザーズ(現在のソロモン・スミスバーニー)という証券会社でした。

 ソロモン・ブラザーズは資本主義の歴史に詳しく、また日本の昭和初期の経済にも精通していて、1989年11月、ニューヨークで「日経平均株価が大暴落したら大儲け」という『プット・ワラント』のデリバティブ商品を機関投資家や大口投資家に大量に売り始めたのでした。それ以来、ソロモン・ブラザーズが中心になって、債券、為替、株価のトリプル安が始まります。これがバブル崩壊の裏側に隠れたメカニズムだったのです。

 バブル崩壊のシナリオは、どのようにして仕組まれたのか、その筋書きを追ってみましましょう。

 バブル絶頂期は、1989年にそのピークを迎え、株価は天井でした。この時、多くの日本人は、株価の高騰(こうとう)並びに地下の高騰に、湧きに湧き、怕(こわ)いもの知らずで、日本の投機家達は今迄になく傲慢(ごうまん)になっていました。そしてこの頃、事実CIAは、アメリカの敵は日本であると考え始めていました。

 CIA経済部門のスペシャリスト達は、アメリカ系証券会社のソロモン・ブラザーズ(現在はソロモン・スミスバーニー)と手を組み、日本経済の崩壊作戦に向けて本格的に動き出しました。これが今日の不況を長引かせる要因を作ったのです。これが日本株式市場に於ける下落のシナリオ「バブル崩壊作戦」でした。


ソロモン・ブラザーズは、1989年当時の沸き立つような好景気も、60年前のアメリカ・ニューヨーク.ウォール街での大恐慌と同一のものであると、そのバブル崩壊を予測したのです。

 かつて、国際金融資本の総帥・ロスチャイルドの配下であったロックフェラーやデュポン(世界最大の化学メーカー)らは、この大恐慌を利用して天文学的な巨富を手にしていました。ソロモン・ブラザーズはこれに因(ちな)み、バブル崩壊を企てる研究に取りかかったのです。
 「どうしたら一儲けできるか」からはじまり、「どうしたら日本経済を徹底的に叩く事が出来るか」という結論を導き出し、日本経済崩壊に向けて模索し始めたのです。

 60年前のウォール街での「暗黒の木曜日」の立役者は、国際金融資本の総帥・ロスチャイルドの息の掛かる東部のエスタブリュシュメント達(ロックフェラーを筆頭に、デュポン、ケネディ、オナシス、アスター、バンディ、コリンズ、フリーマン、ラッセル、ファンダイン、リー・クアンシューの超大富豪十二家)でした。
 この者達は手持ち株を売り捲り、その結果、下落に下落を重ね、二束三文になった株式を買い叩いたのです。それで巨万の富を手にしたのですが、今日とは情況が違うことに気付きます。この難題に、しばらく苦慮しますが、ついに糸口を掴んだのです。

 その糸口とは、「何が株価を暴落させる要因になるか」と言うものでした。つまり株価が暴落する切っ掛けを作ればよいのです。そして、「下落によって、下がった株で大儲けできる商品を持っていればよい」ということに行き当たったのです。それが「デリバティブ」でした。

 デリバティブとは、金融派生商品(通貨・金利・債券・株式・株価指数などの金融商品を対象とした先物取引)のことで、「先物取引」という意味合いを持っています。

次の研究課題は「どうやったら大暴落を人工的に作り出し、然(しか)も、そのタイミングに合わせて、自分達の狙うポイントに、総てを集約することが出来るか」という研究に取りかかったのです。
 人工的に大暴落を作り出す場合、60年前の大恐慌では、アメリカの大富豪達による「大量売浴せ」という手法が使われました。

 大量売浴せとは、売方が買方の買数量より、多量の売物を出して買方を圧倒し、相場を押し下げようとすることで、「売り崩し」とも言われます。
 しかし、それでは巨額な資金が必要であり、当時と違って、それほど経済構造は単純なものではなくなっていました。研究に研究を重ねた結果、巧妙(こうみょう)な手口を考え出します。

 それは、「膨らんだ風船を、更に膨らませる手口」だったのです。
 風船は、空気を送り込んで膨らませれば、それだけ膨らみますが、その実体は「バブル」です。膨らむものは、いつか破裂して、大爆発を起こす物理的法則に制約されます。経済とて、この法則下に制約されているのです。彼等はこれに気付いたのでした。

 彼等はそのシナリオを、綿密なストーリーで組み立てました。徐々に膨らみを見せる風船に、意図的に、頃合いを見計らって、更に膨らませ、次に急激に膨らませるという巧妙なストーリーを演出したのです。風船は、今まで徐々に、周囲の状態に馴染みながら膨らんでいたのですが、これに急激な吹圧を掛け、パンパンの膨張状態を作っておいて、一挙に破裂させるという巧妙な演出を画策したのでした。

 彼等は、この原理を東京株式市場に応用して、バブル崩壊を目論んだのです。
 そして彼等は「デリバティブ」という、風船を一突きにする「針」を手に入れ、膨張し過ぎて破裂状態になったところで、一突きにする演出を手がけたのでした。

1989年当時、日本人エコノミスト達は「デリバティブ」という「先物」の実体を知りませんでした。経済や金融の専門家でも、この実体が何なのか、未だに分からず仕舞いでした。またこの事が、バブル崩壊の悲劇を大きくし、当時の日本経済界は全く無防備であったと言えます。

ソロモン・ブラザーズは裁定取引を使って、意図的に、無防備な日本経済に先制攻撃を仕掛けたのです。「梃子(てこ)の原理」(レバレッジ)を利用して、なるべく少ない資金で、効果的にバブル崩壊に導く人工爆発の状態を作り上げる研究をしたのです。次に、バブル崩壊に導く為に、彼等は日経平均の株価操作の研究に没頭しました。

 彼等は、この二つの研究から面白い現象に気付きます。それは日経平均株価(日本経済新聞社が、東京証券取引所一部上場の代表的な225銘柄について算出し、発表しているダウ式平均株価)が単純平均(相加平均のことで、算術平均ともいわれ、n個の数を加えた和をnで除して得る平均値のこと)で作られた「指数」から出来ている事と、もう一つはこれらの指数の分析から、品薄な銘柄を意図的に買うと、少ない資金で日経平均株価を持ち上げることができるという経済現象に気付いたのです。

 こうして研究の成果を、実行に移した時期が1989年の秋から冬に掛けての事でした。日経平均株価は瞬(またた)く間に膨らみ、バブルは天井へと向かっていました。

 その頃、日本の話題はベルリンの壁が崩壊し、東西冷戦構造が終焉(しゅうえん)を迎えれば、世界市場に進出できる等と、日本人経営者の多くが高を括(くく)っていた頃で、日本人の思い上がりの裏側では、こうした巧妙な仕掛けが、水面下で仕掛けられていたのです。
 大蔵官僚も、エコノミストも、この仕掛けには全く気付いていなかったのです。

ソロモン・ブラザーズの真の狙い

 当時の多くの日本人投資家は、「日経平均株価は10万円に到達する」と信じて疑わない人が多くいました。誰もが強気で、今こそ、この好景気に乗って、買いに転じる時機(とき)だと確信していたのです。その結果、バブルは急速な加速度をつけて、瞬く間に膨らみ始めました。
 この時、ソロモン・ブラザーズは信じられない事をニューヨーク・ウォール街で展開していました。
 1989年11月、彼等は「東京株式大暴落の図式」に則り、『プット・ワラント』という金融派生商品を売り始めていたのです。

 『プット・ワラント』とは、「日経平均株価が大暴落したら大儲け」という新商品であり、この商品をアメリカの大口機関投資家に大量売り込みを図っていたのです。また、これには大口投資家も飛びついたのです。
 彼等の新商品に対するキャッチ・フレーズは「年末から年始に掛けて、日本の株式は大暴落するから、60年前の《1929年10月24日の暗黒の木曜日》の時と同じくらいの大儲けが出来ますよ」でした。

1990年1月2日、ニューヨーク・ウォール街では、日本とは逆に、信じられない現象が起こっていました。突然、為替が円安へと向かったのです。この円安はソロモン・ブラザーズが『プット・ワラント』販売に因(ちな)み、債券や為替や株価の「トリプル安」を企てたものでした。
 そして1月が過ぎ、2月に入り、その月は既に中旬に入っていました。この頃、日経株価はジリ安でしたが、大暴落の兆しは現われていませんでした。

 日本人はまだ、この時にも何も気付いていなかったのです。そして日本経済が、瀕死(ひんし)の重傷に陥っている自覚症状すら、エコノミスト達は感じ取ることが出来なかったのです。

 当時の政治背景としては、自民党の政治家は2月中旬の衆議院選挙で大勝したことに祝杯を上げていた頃で、政界も財界も危機管理意識はなく、全く無防備でした。
 日本人は、まさに「ライオンに、餌を差し出す為に手を伸す呑気(のんき)な兎」でした。腕ごと食いちぎられるか、体ごと丸呑みされるかの、こうした危険すら感じる事もなく、呑気な行動をとっていたのです。
 日本人投資家が、株を買いに奔走している頃、アメリカの金融の裏側ではソロモン・ブラザーズの売り攻勢が激化を極め、これまでジリ安で状態であった株価は、一挙に大暴落へと転じました。バブル崩壊の引き金はこの時に引かれたのです。

ついに1990年2月末には、膨らむだけ膨らんだバブルは、日経平均15,000円台を大幅に割れ込みました。一挙に大暴落が起こったのです。

 ソロモン・ブラザーズの秘密兵器はデリバティブでした。
 デリバティブは説明の通り、現物と先物との価格差を狙った「サヤ取り」であり、「裁定取引」と「オプション」で、日本の株価は下落したら大儲けという派生商品です。この派生商品を、至る処に仕掛けておいて、株価を自由に操ったのです。バブル崩壊の大暴落は証券会社のみならず、大蔵省までを翻弄(ほんろう)の渦に巻き込んだのです。

 この巧妙な仕掛けでソロモン・ブラザーズは、僅か三年の研究とその実行で、一兆円にも昇る莫大な利益を手にしたのです。
 そしてこの後、日本では更に悲惨な状態が続くことになります。
 日経平均株価の大暴落は、株式市場の株価下落だけに止まらず、不動産の分野にも悪影響が及びます。この悪影響は、政府が不動産融資へのマネー供給を停止するという事から始まり、今まで高騰(こうとう)を見せていた大都市の不動産の資産価値が急速に下落したことでした。

 この現象は大都会だけに止まらず、地方にまで波及していきます。不動産の資産価値が下落するとは、それを担保にしていた金融機関の担保価値も大幅に減少したということになります。こうして不良債権の波及が表面化するのです。

 これに対して政府の後手政策は、次から次へと傷口を広げ、日本の資産とマネーの急速な収縮は、今日に見る不景気と連動し始めることになります。
 昇り詰めたものは、いずれ落ちる。これは物事の道理です。この道理に随(したが)い、ソロモン・ブラザーズは、次のプロセスへと準備にかかります。

ソロモン・ブラザーズの真の目的は、ただ単に、日経平均株価を下落させて大儲けすることだけではなかったのです。彼等の真の目的は、日本人の個人金融資産の1300兆円にも上る郵貯(郵便局で取り扱う国営の貯金事業で、元金・利子の支払いは国によって保証される)の食い潰しでした。日本のエコノミスト達は、この事すらも見抜けなかったのです。

 ソロモン・ブラザーズが研究の末に計画した事は、こうした下落が生じた時、政治家はもとより、財界人を始めとして、証券会社等が「これを何とかしろ」と、政府に詰め寄り、殺到することを計算に入れていたのでした。これこそ彼等の真の目的であり、ここに「日本発世界大恐慌」を画策した真の狙いが、ここにあったのです。
http://www.daitouryu.com/iyashi/shinizama/shinizama20.html


1991年(平成3年)3月 平成バブル崩壊

・日本の凄まじい経済侵略を恐れた CIA は先物取引・オプション取引、金融工学の研究をした。 ソロモン・ブラザーズ証券は裁定取引を使って日経平均株価を38,915円まで上げてから 売り攻勢をかけ7000円台まで暴落させるのに成功した。 外資はインサイダー情報を使って日本株を底値で爆買い、日本株の3割、株取引の7割は外資になった。

・中国経済・韓国経済の躍進 → 日本の凄まじい経済侵略を恐れた CIA はアメリカの製造業をすべて中国に移転させ、中国の元と韓国のウォンを意図的に通貨安にして、日本の輸出を壊滅させた


・日銀総裁の平成バブル崩壊戦略
その昔、日本は国民総ででバブルに踊った時代がありますたね。
バブルを起こして潰す。奴らの詐欺手口の最たるものですた。
バブルがはじけて今では失われた10年と言われていますが、今だに日本経済はその後遺症を引きずっています。自殺者はバブル崩壊から毎年3万人。今だにその数は変わっていません。

その手口を見れば分かるのですがいつもワンパターンです。
最初は甘い話でカモを釣る。こうやれば儲かりますよ。おいしい話でカモを誘います。

そしてころ合いを見計らって真っ逆さまに突き落とす。詐欺師の典型的なパターンです。

最初に奴らはバカスカ札束を刷って、バブルを引き起こす。銀行は貸して貸して貸しまくる。株に投資すれば儲かるよ。土地を買えば儲かるよ。そしてカモが罠にかかったころ合いで急に蛇口を閉める。貸し渋りをやるわけです。
これをやられたら投資家はいきなり資金難に陥ります。そして、資金難に陥ったカモ達から担保として株、土地、あらゆる資産を奪い取るのです。昔からやっていることは同じです。
いい加減気付いたらどうかと思うのですが、今だに引っ掛かっている人がいます。

その当時の日銀総裁であった澄田智(すみださとし)と言う方をご存じでしょうか。日銀退官後は日本ユニセフ協会の会長などをやっていた方です。

澄田さんがバブル潰しの張本人と言われています。
プラザ合意以降、5%だった金利を2.5%に下げ、銀行は貸して貸して貸しまくった。その当時は、黙ってても銀行が頭を下げて貸しに来たという話は誰でも覚えているはずです。そういうジャブジャブ溢れた資金が株や不動産に流れ込んだ。借金しても金利は安いし土地や株を買えば値上がりするしで猛烈なバブルが起きたのですた。

そしてバブルが膨らみきったころ合いを図って、澄田さんはいきなり公定歩合を8%、長期金利は 10%まで引き揚げた。蛇口を閉めたのですた。借金すると金利が高い。値下がりリスクのある株や不動産よりも安全な銀行預金の方が良いということで投資家は一斉に株と不動産から資金を引き上げた。土地や株は一気に値下がり=バブル崩壊と言われています。

バカスカ金を貸し出して狂乱状態を作ってからブルを破裂させる。
その後には膨大な焼け野原、不良債権の山だけが残る。
それを二束三文で奴らが買い叩く。
昔からの手口。ばればれの三文シナリオだったのですた。

さて、それにしても、そのバブル潰しの張本人澄田さんはどのような経歴の持ち主だったのでしょうか。
澄田さんと言えばフランスに留学した留学組で、その後ベルギー大使館、フランス大使館の一等書記官からキャリアをスタートしたエリート官僚ですた。
そしてその後は、順調に大蔵省で出世して日銀総裁になっています。
澄田さんとフランス財界のつながりはお父様の代から囁かれていますた。

澄田智さんは、日銀総裁を辞めた後、ロス茶イルドフランスの旗艦、投資銀行ラザール・不レールに最高顧問として天下りしています。
ちっとはカモフラージュでもして隠せと思うのですが、親子二代に渡って奴らの充実な部下だったという、そのまんまの経歴の持ち主ですた。
http://goldentamatama.blog84.fc2.com/



・迂回輸出 → 日本からアメリカに直接輸出するのではなく、組み立てだけ中国・韓国の工場で行って、中国製品・韓国製品として迂回輸出して稼ぐ様になった

・中国の環境破壊 → 日本企業の中国工場では猛毒化学物質が含まれる汚染水や煙をそのまま垂れ流している。中国では飲料水や農業用水にも水銀・鉛が含まれ、人間が住めない土地になってしまった。

・中国・韓国の反日運動 → 日本企業の中国工場では中国人従業員をタダ同然で酷使、日本企業のロリコン社員は毎晩10歳以下の女児と xxx しまくったので、中国人の怒りを買って反日暴動が頻発した

・尖閣乗っ取り → 尖閣を漁場にしていた台湾人を追い出す。中華民国(台湾)は尖閣は宜蘭県に属す島嶼だ、と昔から主張している。宜蘭は台湾原住民平埔族の中の一群であるクヴァラン族が広く住んでいた地域で、1632年にはクヴァラン族が歴史資料に登場している。
10:777 :

2023/07/15 (Sat) 14:50:40

歌曲、アダルトビデオ、食べ物と工業製品は日本製品が欧米製品を圧倒している。
日本の歌曲はシューベルトやモーツァルトより名曲が多いが、名曲は極左学生運動が挫折した1970年代に集中している。



1970年代 四畳半フォークの時代

四畳半フォークとは、フォークの中でも、恋人同士だけの貧しい暮らし(四畳半の部屋に同棲など)における純情的な内容を中心とした、主に1970年代の作品のことを指す。
代表例としては、かぐや姫の「神田川」や「赤ちょうちん」などがある。


かぐや姫 神田川 1973年9月20日 - YouTube 動画
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%81%8B%E3%81%90%E3%82%84%E5%A7%AB++%E7%A5%9E%E7%94%B0%E5%B7%9D

かぐや姫 赤ちょうちん 1974年1月10日 - YouTube 動画
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%81%8B%E3%81%90%E3%82%84%E5%A7%AB++%E8%B5%A4%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%A1%E3%82%93

「夢一夜」 作詞:阿木燿子 作曲:南こうせつ リリース 1978年10月25日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%8D%97%E3%81%93%E3%81%86%E3%81%9B%E3%81%A4+++%E5%A4%A2%E4%B8%80%E5%A4%9C++1978%E5%B9%B4


▲△▽▼


「22才の別れ」 作詞・作曲:伊勢正三 リリース 1975年2月5日
https://www.youtube.com/results?search_query=22%E6%89%8D%E3%81%AE%E5%88%A5%E3%82%8C

イルカ なごり雪 - YouTube 動画
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%AB++%E3%81%AA%E3%81%94%E3%82%8A%E9%9B%AA


▲△▽▼
▲△▽▼


学生運動をやっていた学生の生活を歌った かぐや姫の「神田川」、「赤ちょうちん」
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14005443
7:777 : 2022/05/18 (Wed) 10:33:11

歌曲、アダルトビデオ、食べ物と工業製品は日本製品が欧米製品を圧倒している。
日本の歌曲はシューベルトやモーツァルトより名曲が多いが、名曲は極左学生運動が挫折した1970年代に集中している。


▲△▽▼


音楽史上で最も哀切な歌 _ 森田童子『ラストワルツ』

森田童子 - (best)僕たちの失敗 ベスト・コレクション
https://www.youtube.com/watch?v=qEMhYL6E2xA

0:00 ぼくたちの失敗
3:24 蒼き夜は
7:30 雨のクロール
9:30 蒸留反応
15:23 哀悼夜曲
18:38 孤立無援の唄
24:24 さよならぼくのともだち
28:26 逆光線
31:06 サナトリウム
35:48 男のくせに泣いてくれた
39:08 春 漫
41:50 G線上のひとり
45:26 ラストワルツ



森田童子の世界(全曲のコメント)
https://11146484morita.blog.fc2.com/

学生運動に挫折して自殺した恋人を歌った森田童子の名歌『僕たちの失敗』
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14003211


▲△▽▼


中島みゆき名曲集

【公式】中島みゆき シングルコレクション『Nakajima Miyuki Best Album Playlist 2021』
https://www.youtube.com/watch?v=lXfyeXr-OHw

中島みゆき「世情」(1978年4月10日)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm27227751

春なのに 柏原芳恵 - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%98%A5%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%AB++%E6%9F%8F%E5%8E%9F%E8%8A%B3%E6%81%B5

わかれうた・・中島みゆき - 動画 Dailymotion
https://www.dailymotion.com/video/x6wzsb5

中島みゆき - エレーン - ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm32317926

雨が空を捨てる日は Miyuki Nakajima / 中島 みゆき - 動画 Dailymotion
https://www.dailymotion.com/video/x6rphak

時代 -ライヴ2010~11- (東京国際フォーラムAより)
https://www.youtube.com/watch?v=Ry_bpaKDcAo&t=4s

地上の星 / 中島みゆき [公式]
https://www.youtube.com/watch?v=v2SlpjCz7uE

中島みゆき「世情」_ 1970年代に学生運動をやっていた左翼学生はその後どうなったのか?
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14003324


▲△▽▼
▲△▽▼


いい日旅立ち _ 山の向こう側で待っているのは…

「いい日旅立ち」作詞・作曲 谷村新司 1978年11月リリース


いい日旅立ち Kyoto vol.1 山口編 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=QMhX_pF0NkA

山口百恵 いい日旅立ち - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E7%99%BE%E6%81%B5+++%E3%81%84%E3%81%84%E6%97%A5%E6%97%85%E7%AB%8B%E3%81%A1+


雪解け 間近の 北の空に 向かい 過ぎ去りし 日々の夢を 叫ぶ時
帰らぬ 人たち 熱い胸を過ぎる
せめて今日から 一人きり 旅に出る
ああ 日本のどこかに 私を待ってる 人が居る
いい日旅立ち 夕焼けを探しに 母の背中で聞いた 歌を道連れに

岬の外れに 少年は 魚釣り 青いススキの小道を 帰るのか
私は今から 想い出を作るため 砂に枯れ木で 書くつもり さようならと    
ああ 日本のどこかに 私を待ってる 人が居る
いい日旅立ち 羊雲を探しに 父が教えてくれた 歌を道連れに

ああ 日本のどこかに 私を待ってる 人が居る
いい日旅立ち 幸せを探しに 子供の頃に歌った 歌を道連れに




「いい日旅立ち・西へ」作詞・作曲 谷村新司 編曲 羽毛田丈史 2003年10月29日リリース


いい日旅立ち・西へ 鬼束ちひろ
https://www.youtube.com/watch?v=xPZXIQdHaZ0


遥かな しまなみ 錆色の凪の海
セピアの雲は流れて どこへ行く
影絵のきつねを追いかけた あの頃の夢を今もふところに 西へ行く
ああ 日本のどこかに私を待ってる 人がいる
いい日旅立ち ふたたび風の中 今も聞こえるあの日の 歌を道連れに


蛍の光は 遠い日の送り火か
小さく見える景色は 陽炎か
出逢いも別れも 夕暮れにあずけたら自分の影を捜しに 西へ行く
ああ 日本のどこかに私を待ってる 人がいる
いい日旅立ち 朝焼けの雲の中 今も聞こえるあの日の 歌を道連れに


ああ 日本のどこかに私を待ってる 人が居る
いい日旅立ち 憧憬は風の中 今も聞こえるあの日の 歌を道連れに



日本の何処かで私を待っている人とは…

谷村新司

「歌詞をよく見て下さい。

『いい日旅立ち』は決してそんな祝いの席に歌うような、いい意味の曲ではありません」


「いい日旅立ち」について桑田さんが  

「死の匂いがする・・」 

って言っていたのを聞いて「あ・・ すごい」 と思ったのと同時に 急にゾッとしてね。僕は今まで 普通に
 
「恋に破れた女が 傷ついたこころを癒すために新しい出会いを求めて ひとり旅に出る・・」 
 
・・そういう詞だと思って聴いていたんだ。 だけど 桑田さんは

「死地への旅路・・   死に場所を求めてさまよう女の歌」 

だと・・・ そういう風に捉えておられるんだよね・・。


谷村新司『いい日旅立ち』は死別した恋人を後追う時の歌
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14008316


▲△▽▼
▲△▽▼


ゴダイゴ 「ガンダーラ」

ゴダイゴ ガンダーラ - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%B4%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%B4++++%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%A9
 
『西遊記』第26話(最終話)ラストシーン「CELEBRATION(インスト)」~ED「ガンダーラ」/ゴダイゴ
https://www.youtube.com/watch?v=mSIFP_Rg3Dg


西遊記 -1978年- ドラマ無料動画
http://rain2008.blog36.fc2.com/blog-entry-231.html


1978年10月~1979年4月、日本テレビ系で放映され、一世を風靡した堺正章主演の伝奇ドラマ。

堺が中国のスーパーヒーロー・孫悟空に扮し、猪八戒に西田敏行、沙悟浄に岸部シロー、そして今は亡き美貌の女優・夏目雅子が三蔵法師役を務めるなど斬新なキャスティングが話題を呼び、お茶の間を大いに沸かせた。

当時としては稀有だった中国ロケや雄大な富士の裾野でのロケも敢行し、常識を打ち破ったスケール感に視聴者は度肝を抜かれた。  1978年10月1日~1979年4月1日 全26話


_____


ゴダイゴ

活動期間
1975年 - 1985年
1999年 - 2000年
2006年 -


メンバー

ミッキー吉野(キーボード)
タケカワユキヒデ(リードボーカル)
浅野孝已(ギター)
スティーヴ・フォックス(ベース)
トミー・スナイダー(ドラムス)
吉沢洋治(ベース、ギター)


キタキツネ物語  ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/search/%E7%8B%90%E7%8B%B8%E7%9A%84%E6%95%85%E4%BA%8B%E3%80%80%2F7?ref=watch_html5

The Glacier Fox 1978
https://www.youtube.com/watch?v=5PpKlcuTnfw
 
『キタキツネ物語』「小さな翼」ゴダイゴ
https://www.youtube.com/watch?v=CJ2XjIUectY


1978年公開 監督・脚本・編集:蔵原惟繕

「小さな翼」
歌:ゴダイゴ
作詞:三村順一、奈良橋陽子
作曲:タケカワユキヒデ
編曲:ミッキー吉野


▲△▽▼
▲△▽▼


岩崎宏美「聖母たちのララバイ」作詞:山川啓介 作曲:木森敏之、John Scott 1982年5月21日リリース
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%B2%A9%E5%B4%8E%E5%AE%8F%E7%BE%8E+++%E8%81%96%E6%AF%8D%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%83%A9%E3%83%90%E3%82%A4++1982%E5%B9%B4  

岩崎宏美 - 聖母たちのララバイ - 1982 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=bL52D-vr79c

聖母たちのララバイ 岩崎宏美 2000 昭和の歌 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=8stEnG7VVCE

聖母たちのララバイ(2004version)
https://www.youtube.com/watch?v=IqWM4BItKVw

岩崎宏美 聖母たちのララバイ - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%B2%A9%E5%B4%8E%E5%AE%8F%E7%BE%8E+++%E8%81%96%E6%AF%8D%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%83%A9%E3%83%90%E3%82%A4++


名曲 岩崎宏美『聖母(マドンナ)たちのララバイ』の元ネタ
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14008495
11:777 :

2023/07/15 (Sat) 14:53:31

1990年以降の歌謡曲


酒井法子 碧いうさぎ 1995年5月10日リリース 作詞: 牧穂エミ、作曲: 織田哲郎、編曲: 新川博 コーラス:大黒摩季
https://www.youtube.com/results?search_query=%E9%85%92%E4%BA%95%E6%B3%95%E5%AD%90+++%E7%A2%A7%E3%81%84%E3%81%86%E3%81%95%E3%81%8E


酒井法子 鏡のドレス 1996年10月9日発売 作詞:三浦らら 作曲:宇佐元恭一 編曲:土方隆行
https://www.youtube.com/results?search_query=%E9%8F%A1%E3%81%AE%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9+%E9%85%92%E4%BA%95%E6%B3%95%E5%AD%90


テレビドラマ史上で最も悲しいドラマ _ 酒井法子『星の金貨』(日本テレビ 1995年)
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14003210



安室奈美恵『SWEET 19 BLUES』 作詞:小室哲哉・前田たかひろ・m.c.A・T 作曲:小室哲哉・久保こーじ・富樫明生 編曲:小室哲哉 1996年7月22日発売
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%AE%89%E5%AE%A4%E5%A5%88%E7%BE%8E%E6%81%B5++SWEET+19+BLUES


安室奈美恵『CAN YOU CELEBRATE?』 作詞・作曲・編曲:小室哲哉 1997年2月19日発売
https://www.youtube.com/results?search_query=CAN+YOU+CELEBRATE%3F++%E5%AE%89%E5%AE%A4%E5%A5%88%E7%BE%8E%E6%81%B5


安室奈美恵『Hero』 作詞・作曲・編曲:今井了介、SUNNY BOY 2016年7月27日発売
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%AE%89%E5%AE%A4%E5%A5%88%E7%BE%8E%E6%81%B5++Hero


MISIA 「つつみ込むように…」作詞・作曲:島野聡 編曲:松井寛 1998年2月21日発売
https://www.youtube.com/results?search_query=MISIA+++%E3%81%A4%E3%81%A4%E3%81%BF%E8%BE%BC%E3%82%80%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E2%80%A6


MISIA 「Everything」 作詞:MISIA 作曲:松本俊明 編曲:冨田恵一 2000年10月25日発売
https://www.youtube.com/results?search_query=MISIA++Everything


MISIA 「逢いたくていま」 作詞:MISIA 作曲、編曲:佐々木潤 / オーケストラ・アレンジ:弦一徹 2009年11月18日発売
https://www.youtube.com/results?search_query=MISIA+++%E9%80%A2%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%8F%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE


宇多田ヒカル『Automatic』 作詞・作曲:宇多田ヒカル 1998年12月9日発売
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%AE%87%E5%A4%9A%E7%94%B0%E3%83%92%E3%82%AB%E3%83%AB++Automatic


宇多田ヒカル『First Love』 作詞・作曲:宇多田ヒカル 1999年3月10日発売
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%AE%87%E5%A4%9A%E7%94%B0%E3%83%92%E3%82%AB%E3%83%AB++++First+Love


宇多田ヒカル『光』 作詞・作曲:宇多田ヒカル 2002年3月20日発売
https://www.youtube.com/results?search_query=+%E5%AE%87%E5%A4%9A%E7%94%B0%E3%83%92%E3%82%AB%E3%83%AB++%E5%85%89


▲△▽▼
▲△▽▼


安室奈美恵 / 「CAN YOU CELEBRATE?」Music Video
https://www.youtube.com/watch?v=BPrJu0Qx8k0

1997.2.19 On Sale
「CAN YOU CELEBRATE?」Music Video

コメント

777
安室奈美恵の歌っている曲は何がいいのかさっぱりわからないですね。
安室奈美恵は不細工で歌も下手だし。

平成以降とそれ以前とでは音楽が180度変わってしまったのですね。
僕はクラシックの歌曲ではシューベルトとブラームス、流行歌では森田童子や若い頃の中島みゆきのファンだけど、安室奈美恵の歌が音楽だとはとても思えません。



みちゃん
なんで見に来たWWW


777
安室奈美恵とかMISIA は有名だから一寸聴いてみたんだ
僕はクラシックでもポピュラーでも名曲はすぐにわかるんだけど、安室奈美恵とMISIA は全然理解できなかった。
音楽自体が1990年以降に変わったんだな。



mai m
音楽が180度変わったのではなく、貴方が時代に取り残されているのではないでしょうか。又、音楽の善し悪しに容姿を批判する必要があるのでしょうか?その時点で貴方に音楽を批評する程の知識、知性があるとは感じられませんでした。クラシックを嗜む時も容姿でご判断されるのですね。ファンの方が見るであろう動画にこの様なコメントを残されることも非常識でないとお思いなのですね。安室奈美恵の音楽は貴方には似合わないですし、何よりも勿体ないです。



777
>貴方が時代に取り残されているのではないでしょうか。

モーツァルトやベートーヴェンの音楽が時代錯誤になったと言いたいのかな?


>音楽の善し悪しに容姿を批判する必要があるのでしょうか?

指揮者でも歌手でも容姿で判断されるものなんだよ、巨匠と言われる演奏家で醜い人なんか一人も居ないだろ
俳優も演奏家も客商売なんだから当然だよ。



ツール・ド・コルス
安室さんに対して、不細工とか誹謗中傷になり兼ねない言葉を平気で使う人がクラシック聴いてるとか…凄く笑えるw



777
聖人君子がクラシックなんか聴く訳ないだろ
そもそも大作曲家は全員アル中、ジャズの有名なミュージシャンは全員麻薬中毒

モーツァルトは下品で、下ネタ大好きの変態、今でいえばスカトロ趣味
このモーツァルトのスカトロ趣味は母から受け継いだ。母、姉、従妹と、モーツァルト一家全員がスカトロ趣味だった。
ベートーヴェンは女中に生卵をぶつけるのが趣味だった
ブルックナーは知恵遅れで文章も読めなかった

音楽やってる人間にまともなのは一人も居ない
安室奈美恵は普通のまともな人間なんだろうな、だからダメなんだ
安室奈美恵とかMISIA は学芸会やってるんだ。 



777
音楽やってる人間にまともなのは一人も居ない

安室奈美恵は普通のまともな人間なんだろうな、だからダメなんだ
安室奈美恵とかMISIA は学芸会やってるんだ。

大作曲家は全員アル中、ジャズの有名なミュージシャンは全員麻薬中毒

モーツァルトは下品で、下ネタ大好きの変態、今でいえばスカトロ趣味
このモーツァルトのスカトロ趣味は母から受け継いだ。母、姉、従妹と、モーツァルト一家全員がスカトロ趣味だった。

ベートーヴェンは女中に生卵をぶつけるのが趣味だった

ブルックナーは知恵遅れで文章も読めなかった

因みに、

ジャズ・ロックは原始人が幻覚剤を飲んでトランス状態に入る時に使う音楽と同じ

流行歌・演歌、ポピュラー音楽はBGM

クラシックは教会の儀式で神を垣間見るのに使っていた音楽


安室奈美恵とかMISIA は学芸会でやる音楽なんだな


▲△▽▼
▲△▽▼


鬼束ちひろ の名曲かどうか良くわからない曲



鬼束ちひろ 月光 作詞・作曲 鬼束ちひろ、編曲 羽毛田丈史 2000年8月9日発売
https://www.youtube.com/watch?v=iyw6-KVmgow

鬼束ちひろ 眩暈 作詞・作曲 鬼束ちひろ、編曲 羽毛田丈史 2001年2月9日発売
https://www.youtube.com/watch?v=inu2N03AqTI

鬼束ちひろ Infection 作詞・作曲 鬼束ちひろ、編曲 羽毛田丈史 2001年 9月 7日発売
https://www.youtube.com/watch?v=Xz3ordnTiaM

鬼束ちひろ 流星群 作詞・作曲 鬼束ちひろ、編曲 羽毛田丈史 2002年2月6日発売
https://www.youtube.com/watch?v=RXQRZ2Ub6BY

鬼束ちひろ - 茨の海 作詞・作曲 鬼束ちひろ、編曲 羽毛田丈史 2002年3月6日発売
https://www.youtube.com/watch?v=sNj93-28ApU

鬼束ちひろ - 私とワルツを 作詞・作曲 鬼束ちひろ、編曲 羽毛田丈史 リリース 2003年11月27日
https://www.youtube.com/watch?v=LXft3v_cKHk

鬼束ちひろ - 僕等 バラ色の日々 作詞・作曲は鬼束ちひろ、編曲 小林武史 リリース 2007年9月19日
https://www.youtube.com/watch?v=WVY_Dl3Ffns

鬼束ちひろ - 蛍 作詞・作曲は鬼束ちひろ、編曲 坂本昌之 リリース 2008年8月6日
https://www.youtube.com/watch?v=PAbh3bpJxlk

鬼束ちひろ - 帰り路をなくして 作詞・作曲:鬼束ちひろ 編曲坂本昌之 リリース 2009年7月22日
https://www.youtube.com/watch?v=hzZU5p1ukZA



鬼束ちひろをキレさせた通行人の“強烈な嫌味”
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1733.html  
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/646.html
12:777 :

2023/07/15 (Sat) 14:55:40

モーツァルトの音楽と同じ様に、懐メロとして聴かれている文部省唱歌と昭和の歌謡曲


「人を恋ふる歌」 作詞 与謝野鉄幹 作曲 不詳 明治38年(1905年)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E4%BA%BA%E3%82%92%E6%81%8B%E3%81%86%E3%82%8B%E6%AD%8C+


「旅愁」歌詞 犬童球渓 明治40年(1907年)発表
原曲 John P. Ordway“Dreaming of Home and Mother”
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%80%8D%E8%B3%9E%E5%8D%83%E6%81%B5%E5%AD%90++%E6%97%85%E6%84%81


早稲田大学校歌「都の西北」1907年発表 作詞:相馬御風 作曲:東儀鉄笛
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E6%AD%8C++


「早春賦」 吉丸一昌作詞 中田章作曲 1913年(大正2年)発表
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%97%A9%E6%98%A5%E8%B3%A6


『城ヶ島の雨』 作詞 北原白秋 作曲 梁田貞 1913年10月30日発表
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9F%8E%E3%83%B6%E5%B3%B6%E3%81%AE%E9%9B%A8


『朧月夜』 作詞 高野辰之、作曲 岡野貞一 1914年(大正3年)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%9C%A7%E6%9C%88%E5%A4%9C


松井須磨子『カチューシャの唄』作詞 島村抱月・相馬御風 作曲 中山晋平 1914年(大正3年)発表
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%AB%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%81%AE%E5%94%84+%E6%9D%BE%E4%BA%95%E9%A0%88%E7%A3%A8%E5%AD%90


松井須磨子「ゴンドラの唄」吉井勇作詞 中山晋平作曲 1915年(大正4年)発表
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%A9%E3%81%AE%E5%94%84+%E6%9D%BE%E4%BA%95%E9%A0%88%E7%A3%A8%E5%AD%90

シャーロット・ケイト・フォックス ゴンドラの唄
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B1%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9++++%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%A9%E3%81%AE%E5%94%84


松井須磨子「さすらいの唄」 北原白秋作詞 中山晋平作曲 大正6年(1917)発表
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%81%95%E3%81%99%E3%82%89%E3%81%84%E3%81%AE%E5%94%84++%E6%9D%BE%E4%BA%95%E9%A0%88%E7%A3%A8%E5%AD%90


『浜辺の歌』 作詩:林古渓 作曲:成田為三 大正5年(1916年)発表
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%B5%9C%E8%BE%BA%E3%81%AE%E6%AD%8C


『荒城の月』 土井晩翠作詞 瀧廉太郎作曲 1917年(大正6年)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E8%8D%92%E5%9F%8E%E3%81%AE%E6%9C%88


『船頭小唄』 野口雨情 作詞 中山晋平 作曲 1922年(大正11年)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E8%88%B9%E9%A0%AD%E5%B0%8F%E5%94%84


「月の沙漠」 作詞 加藤まさを 作曲 佐々木すぐる 1923年(大正12年)3月発表
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%9C%88%E3%81%AE%E6%B2%99%E6%BC%A0  


『花嫁人形』 蕗谷虹児作詞 杉山長谷夫作曲 大正13年(1924年)2月
https://www.youtube.com/results?search_query=%E8%8A%B1%E5%AB%81%E4%BA%BA%E5%BD%A2


「からたちの花」 北原白秋作詞、山田耕筰作曲 リリース 1925年
https://www.youtube.com/watch?v=oYB7n7JQE6k
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AE%E8%8A%B1


「赤とんぼ」 三木露風作詞 山田耕筰作曲 1927年(昭和2年)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E8%B5%A4%E3%81%A8%E3%82%93%E3%81%BC


「赤城の子守唄」1934年 2月発表 作詞:佐藤惣之助、作曲:竹岡信幸、歌:東海林太郎、伴奏:日本ポリドール管弦楽団
下加茂オール・トーキー「浅太郎赤城の唄」主題歌
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E6%9E%97%E5%A4%AA%E9%83%8E+++%E8%B5%A4%E5%9F%8E%E3%81%AE%E5%AD%90%E5%AE%88%E5%94%84


「椰子の実」 詩:島崎藤村 作曲:大中寅二 1936年(昭和11年)7月
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%A4%B0%E5%AD%90%E3%81%AE%E5%AE%9F


露営の唄 1937年 9月発売 作詞 籔内喜一郎 作曲 古関裕而 編曲 奥山貞吉
https://www.youtube.com/results?search_query=%E9%9C%B2%E5%96%B6%E3%81%AE%E5%94%84  


『海行かば』 歌詞 大伴家持 作曲 信時潔 1937年(昭和12年)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%B5%B7%E8%A1%8C%E3%81%8B%E3%81%B0


「人生劇場」1938年(昭和13年)佐藤惣之助作詞、古賀政男作曲

人生劇場 楠木繁夫 - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E4%BA%BA%E7%94%9F%E5%8A%87%E5%A0%B4+++%E6%A5%A0%E6%9C%A8%E7%B9%81%E5%A4%AB


「旅の夜風」(映画愛染かつら主題歌) 作詞 西條八十 作曲 万城目正 1938年(昭和13年)9月10日発表
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%97%85%E3%81%AE%E5%A4%9C%E9%A2%A8


「同期の桜」 原詞 西條八十 作曲 大村能章 昭和13年(1938年)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%90%8C%E6%9C%9F%E3%81%AE%E6%A1%9C


『同期の桜』 台詞入り 鶴田浩二
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%90%8C%E6%9C%9F%E3%81%AE%E6%A1%9C%E3%80%80%E9%B6%B4%E7%94%B0%E6%B5%A9%E4%BA%8C


日本の軍歌は世界で断然 NO.1、日本人には軍人が一番似合っている
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14003096

零戦・神風特別攻撃隊【永遠の0】宮部久蔵のモデル、富安俊助の見事な最期!
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14006157

テレビドラマ 零戦・神風特別攻撃隊【永遠の0】(テレビ東京 2015年)
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14010669


鶴田浩二★軍歌ベスト
https://www.youtube.com/watch?v=LwHgiHRe9Es


李香蘭(山口淑子) 名唱集 映画「支那の夜」(1940)より
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/795.html


「ラバウル小唄」 若杉雄三郎 作詞 島口駒夫 作曲 1945年発売
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%A9%E3%83%90%E3%82%A6%E3%83%AB%E5%B0%8F%E5%94%84



『里の秋』 作詞 斎藤信夫 作曲 海沼實 1945年(昭和20年)12月24日発表
https://www.youtube.com/results?search_query=%E9%87%8C%E3%81%AE%E7%A7%8B


並木路子・霧島 昇「リンゴの唄」 サトウハチロー(作詞)万城目正(作曲)リリース 1946年1月
https://www.youtube.com/results?search_query=%E4%B8%A6%E6%9C%A8%E8%B7%AF%E5%AD%90++%E9%9C%A7%E5%B3%B6%E6%98%87++%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%81%AE%E5%94%84++1946%E5%B9%B4


「夏の思い出」 江間章子作詞 中田喜直作曲 1949年(昭和24年) 6月13日発表
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%80%8D%E8%B3%9E%E5%8D%83%E6%81%B5%E5%AD%90++++%E5%A4%8F%E3%81%AE%E6%80%9D%E3%81%84%E5%87%BA


笠置シヅ子「東京ブギウギ」鈴木勝 作詞 服部良一 作曲 リリース 1948年1月
https://www.youtube.com/results?search_query=%E7%AC%A0%E7%BD%AE%E3%82%B7%E3%83%85%E5%AD%90+++%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%96%E3%82%AE%E3%82%A6%E3%82%AE


「青い山脈」西條八十(作詞)服部良一(作曲)リリース 1949年
https://www.youtube.com/results?search_query=%E8%97%A4%E5%B1%B1+%E4%B8%80%E9%83%8E++++%E9%9D%92%E3%81%84%E5%B1%B1%E8%84%88+++1949%E5%B9%B4


「あざみの歌」作詞:横井弘、作曲:八洲秀章 1949年
https://www.youtube.com/watch?v=dM3k_s1Zn5E
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%81%82%E3%81%96%E3%81%BF%E3%81%AE%E6%AD%8C


「さくら貝の歌」 作詞 土屋花情 作曲 八洲秀章 昭和25年(1950年)1月
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89%E8%B2%9D%E3%81%AE%E6%AD%8C


ダークダックス「雪山讃歌」 作詞 西堀栄三郎 アメリカ民謡 Oh My Darling, Clementine リリース 1958年9月
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9+++%E9%9B%AA%E5%B1%B1%E8%AE%83%E6%AD%8C+


「知床旅情」 作詞・作曲 森繁久彌 1960年発表
https://www.youtube.com/results?search_query=%E7%9F%A5%E5%BA%8A%E6%97%85%E6%83%85%E3%80%80



「王将」1961年11月リリース 西條八十作詞・船村徹作曲

王将 村田英雄 - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%9D%91%E7%94%B0%E8%8B%B1%E9%9B%84+%E7%8E%8B%E5%B0%86

王将 美空ひばり - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E7%8E%8B%E5%B0%86++%E7%BE%8E%E7%A9%BA%E3%81%B2%E3%81%B0%E3%82%8A


「柔道一代」 1963年 作詞 星野哲郎 作曲 山路進一
柔道一代 村田英雄 - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%9F%94%E9%81%93%E4%B8%80%E4%BB%A3++%E6%9D%91%E7%94%B0%E8%8B%B1%E9%9B%84+


「柔」(やわら)1964年11月20日 関沢新一(作詞)古賀政男(作曲)
柔 美空ひばり - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%9F%94++%E7%BE%8E%E7%A9%BA%E3%81%B2%E3%81%B0%E3%82%8A


「無法松の一生」1958年7月 吉野夫二郎(作詞) 古賀政男(作曲)
無法松の一生 村田英雄 - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E7%84%A1%E6%B3%95%E6%9D%BE%E3%81%AE%E4%B8%80%E7%94%9F++%E6%9D%91%E7%94%B0%E8%8B%B1%E9%9B%84+

無法松の一生 美空ひばり - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E7%84%A1%E6%B3%95%E6%9D%BE%E3%81%AE%E4%B8%80%E7%94%9F++%E7%BE%8E%E7%A9%BA%E3%81%B2%E3%81%B0%E3%82%8A



悲しい酒 1966年 6月10日発売 石本美由起 作詞 古賀政男 作曲
美空ひばり・悲しい酒 - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E7%BE%8E%E7%A9%BA%E3%81%B2%E3%81%B0%E3%82%8A+%E6%82%B2%E3%81%97%E3%81%84%E9%85%92  


「人生劇場」1938年(昭和13年)佐藤惣之助作詞、古賀政男作曲
人生劇場 村田英雄 - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E4%BA%BA%E7%94%9F%E4%B8%80%E8%B7%AF++%E6%9D%91%E7%94%B0%E8%8B%B1%E9%9B%84+


人生一路 かとう 哲也(1941年1月15日 - 1983年10月24日)
美空ひばり 人生一路 - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E7%BE%8E%E7%A9%BA%E3%81%B2%E3%81%B0%E3%82%8A%E3%80%80%E4%BA%BA%E7%94%9F%E4%B8%80%E8%B7%AF+  


美空ひばり あの丘越えて - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E7%BE%8E%E7%A9%BA%E3%81%B2%E3%81%B0%E3%82%8A++%E3%81%82%E3%81%AE%E4%B8%98%E8%B6%8A%E3%81%88%E3%81%A6


美空ひばり  人生一路 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=cl6HNmFTOkI


「真赤な太陽」1967年 5月25日発売 作詞:吉岡治、作曲:原信夫、編曲:井上忠夫
真赤な太陽 美空ひばり - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E7%9C%9F%E8%B5%A4%E3%81%AA%E5%A4%AA%E9%99%BD++%E7%BE%8E%E7%A9%BA%E3%81%B2%E3%81%B0%E3%82%8A


西田佐知子 アカシアの雨がやむとき 1960年4月発表 作詞: 水木かおる 作曲・編曲: 藤原秀行
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%81%AE%E9%9B%A8%E3%81%8C%E3%82%84%E3%82%80%E3%81%A8%E3%81%8D  


西田佐知子「東京ブルース」、1964年1月発売 作詞: 水木かおる、作曲・編曲: 藤原秀行
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B9+%E8%A5%BF%E7%94%B0%E4%BD%90%E7%9F%A5%E5%AD%90+


ジェリー藤尾「遠くへ行きたい」 永六輔作詞 中村八大作曲 1962年6月発売
https://www.youtube.com/results?search_query=%E9%81%A0%E3%81%8F%E3%81%B8%E8%A1%8C%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%81%84++ 



舟木一夫 「高校三年生」 作詞:丘灯至夫 作曲:遠藤実 リリース 1963年6月5日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E8%88%9F%E6%9C%A8%E4%B8%80%E5%A4%AB+++%E9%AB%98%E6%A0%A1%E4%B8%89%E5%B9%B4%E7%94%9F++1963%E5%B9%B4




ロシア民謡 トロイカ 楽団カチューシャ訳詞
https://www.youtube.com/results?search_query=+%E3%83%88%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%82%AB+%E3%80%80%E6%A5%BD%E5%9B%A3%E3%82%AB%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3

倍賞千恵子 トロイカ - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%80%8D%E8%B3%9E%E5%8D%83%E6%81%B5%E5%AD%90+%E3%83%88%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%82%AB


「トロイカ」が典型ですが、楽団カチューシャ訳のロシア民謡はオリジナルのロシア語歌詞とは全く違う内容になっています。あくまでもロシア民謡風の日本の歌と思った方がいいです:

【ロシア語】トロイカ (Вот мчится тройка почтовая) (日本語字幕)
1990年にロシアで行われたコンサートの映像から。
歌はリュドミラ・ズィキナ(Людмила Зыкина)。
https://www.youtube.com/watch?v=-GJBw1Ch4jk

トロイカ Людмила Зыкина: Вот мчится ТРОЙКА почтовая
リュドミラ ズイキナ
https://www.youtube.com/watch?v=ODrd6jSYwHQ


『トロイカ』(ロシア語: Тро́йка、原題: «Вот мчится тройка почтовая»)は、ロシアの民謡。
原題の直訳は「ほら、郵便トロイカが駆けている」。元来、トロイカとは「3つ組」という意味だが、ここでは、3頭立ての馬橇または馬車(troika)のことである。

金持ちに恋人を奪われた若い馭者の悲しみを歌った哀切な歌である。ただし日本語で主に歌われるのは、楽団カチューシャによる陽気な歌詞である。

NHK『みんなのうた』でも放送され、小学校の音楽の教科書にも掲載された。


原詞に忠実な訳詞は:

ロシア民謡、日本語詞:東大音感合唱研究会

1 走るトロイカ一つ 雪のヴォルガに沿い
  はやる馬の手綱(たづな)とる 馭者(ぎょしゃ)の歌悲し
  はやる馬の手綱とる 馭者の歌悲し

2 何を嘆く若者 尋ねる年寄り
  なぜお前は悲しむ 悩みはいずこに
  なぜお前は悲しむ 悩みはいずこに

3 去年のことだよおやじ 好きになったのは
  そこへ地主の奴めが 横槍を入れた
  そこへ地主の奴めが 横槍を入れた

4 クリスマスも近いが あの娘(こ)は嫁に行く
  金につられて行くなら ろくな目にあわぬ
  金につられて行くなら ろくな目にあわぬ

5 鞭もつ手で涙を 馭者はおしかくし
  これでは世も末だと 悲しくつぶやく
  これでは世も末だと 悲しくつぶやく


ロシアの古い民謡です。地主に恋人を奪われたトロイカの馭者の嘆きを歌った歌で、原曲はメロディも哀調を帯びています。トロイカはロシアの3頭立ての馬そり、または馬車。
 上の歌詞は、原詞をほぼ忠実に訳していますが、歌声喫茶以外ではあまり歌われませんでした。

 訳詞には、ほかに下記の劇団カチューシャによるものがあります。こちらは、敗戦後のすさんだ日本に明るく健康な歌を広めたいという気持ちから、歌詞を明るい内容に変え、テンポも速くして楽しい雰囲気に変えています。そのせいか、戦後、全国で歌われました。



ロシア民謡 ともしび 楽団カチューシャ訳詞
https://www.youtube.com/results?search_query=+%E3%81%A8%E3%82%82%E3%81%97%E3%81%B3+%E3%80%80%E3%80%80%E6%A5%BD%E5%9B%A3%E3%82%AB%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3

倍賞千恵子 ともしび - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%80%8D%E8%B3%9E%E5%8D%83%E6%81%B5%E5%AD%90+%E3%81%A8%E3%82%82%E3%81%97%E3%81%B3



ロシア民謡『一週間』 1963年4月 
楽団カチューシャ訳詞・橋本晃一編曲
https://www.youtube.com/results?search_query=%E4%B8%80%E9%80%B1%E9%96%93%E3%80%80+%E6%A5%BD%E5%9B%A3%E3%82%AB%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3



関 鑑子日本語訳のソ連軍歌 カチューシャ 
https://www.youtube.com/watch?v=myGEwyRI94g
https://www.youtube.com/watch?v=OzjWGtCvhhY
https://www.youtube.com/watch?v=lnGwiQKUYvY

破滅へ向かって驀進するガールズ & パンツァー 戦車隊が歌うソ連軍歌『カチューシャ Катюша』
カチューシャ(CV.金元寿子),ノンナ(CV.上坂すみれ)
https://www.youtube.com/watch?v=mtAqmVBbDX0
https://www.youtube.com/watch?v=8oLDY_sgXjU


ロシア兵が玉砕覚悟の突撃の時に歌う
[ソ連軍歌] カチューシャ 日本語歌詞付き Катюша
https://www.youtube.com/watch?v=sVk9eyAWxPk

Расцветали яблони и груши,
Поплыли туманы над рекой;
Выходила на берег Катюша,
На высокий берег, на крутой.

咲き誇る林檎と梨の花
川面にかかる朝靄
若いカチューシャは歩み行く
霧のかかる険しく高い河岸に

Выходила, песню заводила
Про степного, сизого орла,
Про того, которого любила,
Про того, чьи письма берегла.

カチューシャは歌い始めた
誇り高き薄墨色の鷲の歌を
彼女が深く愛する青年の歌
大事に持ってる彼からの手紙

Ой, ты песня, песенка девичья,
Ты лети за ясным солнцем вслед,
И бойцу на дальнем пограничье
От Катюши передай привет.

おお 歌よ 乙女の歌よ
太陽をかすめ 鳥の如く飛んでゆけ
遠い国境の若き兵士の元へ
カチューシャの想いを届けるのだ

Пусть он вспомнит девушку простую,
Пусть услышит, как она поёт,
Пусть он землю бережёт родную,
А любовь Катюша сбережёт.

彼は思い起こすか 純真な乙女を
彼は聞くだろうか カチューシャの澄んだ歌声を
彼は愛すべき祖国の地を守り抜き
カチューシャは愛を強く守り抜く

Расцветали яблони и груши,
Поплыли туманы над рекой;
Выходила на берег Катюша,
На высокий берег, на крутой

咲き誇る林檎と梨の花
川面にかかる朝靄
若いカチューシャは歩み行く
霧のかかる険しく高い河岸に 



ロシア民謡① 「ともしび」     ダークダックス https://youtu.be/dFzHwtIN_tA
ロシア民謡② 「鶴」 ダークダックス https://youtu.be/7pg1O16nJEc
ロシア民謡③ 「バイカル湖のほとり」ダークダックス https://youtu.be/B9vbMP06MOo
ロシア民謡④ 「アムール河の波」  ダークダックス https://youtu.be/5QEpsYGCYj0
ロシア民謡⑤ 「トロイカ」     ダークダックス https://youtu.be/SXjwkmO7j18
ロシア民謡⑥ 「小さいぐみの木」  ダークダックス https://youtu.be/6teamrnsEd8
ロシア民謡⑦ 「すずらん」     ダークダックス https://youtu.be/18rZwEOLhKo
ロシア民謡⑧ 「赤いサラファン」  ダークダックス https://youtu.be/xCSKGsMg3_E
ロシア民謡⑨ 「カチューシャ」   ダークダックス https://youtu.be/uMJ33BIN6fE
ロシア民謡⑩ 「モスクワ郊外の夕べ」ダークダックス https://youtu.be/IYCB0s82xrI
ロシア民謡⑪ 「カリンカ」     ダークダックス https://youtu.be/qodjR6ktrVg
ロシア民謡⑫ 「ステンカラージン」 ダークダックス hhttps://youtu.be/TJs2R7zA6Ws



何がいいのか さっぱりわからないけど、超有名なので都はるみも一応入れておきます:

都はるみ「アンコ椿は恋の花」1964年10月5日発売 星野哲郎(作詞)市川昭介(作曲)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B3%E6%A4%BF%E3%81%AF%E6%81%8B%E3%81%AE%E8%8A%B1+%E9%83%BD%E3%81%AF%E3%82%8B%E3%81%BF

都はるみ「涙の連絡船」1965年10月5日発売 関沢新一(作詞)市川昭介(作曲)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%B6%99%E3%81%AE%E9%80%A3%E7%B5%A1%E8%88%B9+%E9%83%BD%E3%81%AF%E3%82%8B%E3%81%BF

都はるみ「好きになった人」1968年9月1日発売 白鳥朝詠(作詞)市川昭介(作曲)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%A5%BD%E3%81%8D%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E4%BA%BA+++%E9%83%BD%E3%81%AF%E3%82%8B%E3%81%BF

都はるみ「大阪しぐれ」1980年2月1日発売 吉岡治(作詞)市川昭介(作曲)斉藤恒夫(編曲)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E3%81%97%E3%81%90%E3%82%8C+++%E9%83%BD%E3%81%AF%E3%82%8B%E3%81%BF

都はるみ「夫婦坂」 1984年9月30日発売 星野哲郎(作詞)市川昭介(作曲)斉藤恒夫(編曲)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%A4%AB%E5%A9%A6%E5%9D%82+++%E9%83%BD%E3%81%AF%E3%82%8B%E3%81%BF



ペギー葉山「学生時代」 作詞・作曲 平岡精二 リリース 1964年
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%AD%A6%E7%94%9F%E6%99%82%E4%BB%A3

倍賞千恵子「学生時代」 作詞・作曲 平岡精二 リリース 1964年
https://www.youtube.com/watch?v=jolB3n_zFkI


さよならはダンスの後に 1965年3月10日リリース 作詞:横井弘 / 作曲・編曲:小川寛興
さよならはダンスの後に 倍賞千恵子 - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%81%95%E3%82%88%E3%81%AA%E3%82%89%E3%81%AF%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%BE%8C%E3%81%AB+++%E5%80%8D%E8%B3%9E%E5%8D%83%E6%81%B5%E5%AD%90

倍賞千恵子 忘れな草をあなたに 木下龍太郎 作詞 江口浩司 作曲 1971年リリース
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%80%8D%E8%B3%9E%E5%8D%83%E6%81%B5%E5%AD%90+++%E5%BF%98%E3%82%8C%E3%81%AA%E8%8D%89%E3%82%92%E3%81%82%E3%81%AA%E3%81%9F%E3%81%AB++ 




デューク・エイセス「女ひとり」 永六輔作詞 いずみたく作曲 リリース 1965年8月
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%87%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%BB%E3%82%B9++++%E5%A5%B3%E3%81%B2%E3%81%A8%E3%82%8A+++1965%E5%B9%B4


ダークダックス「山男の歌」 作詞 神保信雄 軍歌 巡航節 1966年2月1日発売
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9+++%E5%B1%B1%E7%94%B7%E3%81%AE%E6%AD%8C



園まり「逢いたくて逢いたくて」 リリース 1966年1月 作詞:岩谷時子 作曲:宮川泰 編曲:森岡賢一郎
https://www.youtube.com/results?search_query=%E9%80%A2%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%8F%E3%81%A6%E9%80%A2%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%8F%E3%81%A6++++%E5%9C%92%E3%81%BE%E3%82%8A

園まり 何も云わないで 作詞:安井かずみ 作曲編曲:宮川泰
https://www.youtube.com/results?search_query=%E4%BD%95%E3%82%82%E4%BA%91%E3%82%8F%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A7++++%E5%9C%92%E3%81%BE%E3%82%8A

園まり 愛は惜しみなく 川内康範作詞 宮川泰作曲 森岡賢一郎編曲
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%84%9B%E3%81%AF%E6%83%9C%E3%81%97%E3%81%BF%E3%81%AA%E3%81%8F++++%E5%9C%92%E3%81%BE%E3%82%8A

園まり 夢は夜ひらく 1966.09.05 共作詞:中村泰士・富田清吾 補曲(採譜):中村泰士
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%A4%A2%E3%81%AF%E5%A4%9C%E3%81%B2%E3%82%89%E3%81%8F+%E5%9C%92%E3%81%BE%E3%82%8A&sp=mAEB



千昌夫 「星影のワルツ」 白鳥園枝(作詞)遠藤実(作曲)1966年3月24日発売
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%98%9F%E5%BD%B1%E3%81%AE%E3%83%AF%E3%83%AB%E3%83%84++%E5%8D%83%E6%98%8C%E5%A4%AB  


ザ・ブロード・サイド・フォー「若者たち -空にまた陽が昇るとき」 作詞:藤田敏雄 作曲:佐藤勝 リリース 1966年8月1日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E8%8B%A5%E8%80%85%E3%81%9F%E3%81%A1


森山良子 この広い野原いっぱい 1967年 1月2日 作詩:小薗江圭子、作曲:森山良子、編曲:服部克久
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%81%93%E3%81%AE%E5%BA%83%E3%81%84%E9%87%8E%E5%8E%9F%E3%81%84%E3%81%A3%E3%81%B1%E3%81%84  


ブルー・コメッツ「ブルー・シャトウ」(Blue Chateau) 1967年3月15日リリース 作詞:橋本淳 作曲:井上忠夫 編曲:森岡賢一郎
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%88%E3%82%A6+++%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%83%E3%83%84


ザ・タイガース「モナリザの微笑」1967年8月15日発売 橋本淳(作詞)すぎやまこういち(作曲)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%B9+++%E3%83%A2%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%82%B6%E3%81%AE%E5%BE%AE%E7%AC%91


サントリーオールド CM『夜がくる』 作詞・作曲:小林亜星 1968年
https://www.youtube.com/watch?v=zf0B9pavB6o&t=0s
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%B0%8F%E6%9E%97%E4%BA%9C%E6%98%9F+++%E5%A4%9C%E3%81%8C%E6%9D%A5%E3%82%8B
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89++%E5%A4%9C%E3%81%8C%E3%81%8F%E3%82%8B


いしだあゆみ「ブルー・ライト・ヨコハマ」 橋本淳(作詞)筒美京平(作曲)リリース 1968年12月25日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%81%84%E3%81%97%E3%81%A0%E3%81%82%E3%82%86%E3%81%BF+++%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%A8%E3%82%B3%E3%83%8F%E3%83%9E++1969%E5%B9%B4


はしだのりひことシューベルツ「風」 作詞:北山修 作曲:端田宣彦 リリース 1969年1月
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%81%AF%E3%81%97%E3%81%A0%E3%81%AE%E3%82%8A%E3%81%B2%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%84+++%E9%A2%A8++1969%E5%B9%B4


藤圭子「圭子の夢は夜ひらく」 石坂まさを(作詞)曽根幸明(作曲) リリース 1970年4月25日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E8%97%A4%E5%9C%AD%E5%AD%90+++%E5%9C%AD%E5%AD%90%E3%81%AE%E5%A4%A2%E3%81%AF%E5%A4%9C%E3%81%B2%E3%82%89%E3%81%8F++1970%E5%B9%B4


鶴田浩二「傷だらけの人生」 藤田まさと(作詞)吉田正(作曲)1970年12月25日発売
https://www.youtube.com/results?search_query=%E9%B6%B4%E7%94%B0%E6%B5%A9%E4%BA%8C++%E5%82%B7%E3%81%A0%E3%82%89%E3%81%91%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%94%9F


はしだのりひことシューベルツ「花嫁」 作詞: 北山修 作曲: 端田宣彦・坂庭省悟 リリース 1971年1月10日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%81%AF%E3%81%97%E3%81%A0%E3%81%AE%E3%82%8A%E3%81%B2%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9++++++%E8%8A%B1%E5%AB%81++1971%E5%B9%B4


赤い鳥「翼をください」作詞:山上路夫、作曲:村井邦彦 リリース 1971年2月5日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E7%BF%BC%E3%82%92%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84++1971%E5%B9%B4


小柳ルミ子 「わたしの城下町」 作詞:安井かずみ 作曲:平尾昌晃 リリース 1971年4月25日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%B0%8F%E6%9F%B3%E3%83%AB%E3%83%9F%E5%AD%90+++%E3%82%8F%E3%81%9F%E3%81%97%E3%81%AE%E5%9F%8E%E4%B8%8B%E7%94%BA+++1971%E5%B9%B4


奥村チヨ「終着駅」1971年12月25日発売 千家和也(作詞)浜圭介(作曲)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E7%B5%82%E7%9D%80%E9%A7%85+%E5%A5%A5%E6%9D%91%E3%83%81%E3%83%A8


小柳ルミ子 「瀬戸の花嫁」 作詞:山上路夫 作曲:平尾昌晃 リリース 1972年4月10日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%B0%8F%E6%9F%B3%E3%83%AB%E3%83%9F%E5%AD%90+++%E7%80%AC%E6%88%B8%E3%81%AE%E8%8A%B1%E5%AB%81++1972%E5%B9%B4



大した曲じゃないけど、あべ静江は過去・現在・未来を通して日本女性で一番綺麗だったので一応入れておきます:

あべ 静江 「コーヒーショップで」 阿久悠(作詞) 三木たかし(作曲)リリース 1973年5月25日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%81%82%E3%81%B9%E9%9D%99%E6%B1%9F+++%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%A7+++1973%E5%B9%B4

あべ 静江 「みずいろの手紙」 阿久悠(作詞)三木たかし(作曲)リリース 1973年9月25日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%81%82%E3%81%B9%E9%9D%99%E6%B1%9F+++%E3%81%BF%E3%81%9A%E3%81%84%E3%82%8D%E3%81%AE%E6%89%8B%E7%B4%99++1973%E5%B9%B4

あべ 静江 「ゆらめき」  中里綴(作詞) 杉田二郎 (作曲)リリース 1977年2月25日
https://www.dailymotion.com/video/x9v8e1


日本の縄文系女性には世界で最も美しい容貌の遺伝子が伝わっている
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14020865

日本のアダルトビデオ(AV)が世界で一番人気な理由!
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14012744

欧米の有名な美人女優より日本の10代の AV女優の方が遥かに美しかった
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14018756

日本の女優とその代表作
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14021574



かぐや姫 神田川 1973年9月20日 - YouTube 動画
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%81%8B%E3%81%90%E3%82%84%E5%A7%AB++%E7%A5%9E%E7%94%B0%E5%B7%9D

かぐや姫 赤ちょうちん 1974年1月10日 - YouTube 動画
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%81%8B%E3%81%90%E3%82%84%E5%A7%AB++%E8%B5%A4%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%A1%E3%82%93

イルカ なごり雪 - YouTube 動画
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%AB++%E3%81%AA%E3%81%94%E3%82%8A%E9%9B%AA

「22才の別れ」 作詞・作曲:伊勢正三 リリース 1975年2月5日
https://www.youtube.com/results?search_query=22%E6%89%8D%E3%81%AE%E5%88%A5%E3%82%8C

南こうせつとかぐや姫
かぐや姫 神田川 _ 1970年代 四畳半フォークの時代
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/284.html  
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/650.html



森田童子
0:00 ぼくたちの失敗
3:24 蒼き夜は
7:30 雨のクロール
9:30 蒸留反応
15:23 哀悼夜曲
18:38 孤立無援の唄
24:24 さよならぼくのともだち
28:26 逆光線
31:06 サナトリウム
35:48 男のくせに泣いてくれた
39:08 春 漫
41:50 G線上のひとり
45:26 ラストワルツ
https://www.youtube.com/watch?v=qEMhYL6E2xA


森田童子の哀切な歌と共に伝説になった野島伸司のテレビ・ドラマ 『高校教師 TBS 1993年』
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14004576

森田童子の世界(全曲のコメント)
https://11146484morita.blog.fc2.com/
 
学生運動に挫折して自殺した恋人を歌った森田童子の名歌『僕たちの失敗』
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14003211




中島みゆき 時代
https://www.youtube.com/watch?v=Ry_bpaKDcAo&t=4s

中島みゆき 雨が空を捨てる日は
https://www.dailymotion.com/video/x6rphak

中島みゆき ホームにて
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40474169

中島みゆき まつりばやし
https://www.nicovideo.jp/watch/sm37172468

中島みゆき 女なんてものに
https://www.nicovideo.jp/watch/sm32647923

中島みゆき 時は流れて
https://www.bilibili.com/video/BV1Zp4y1U7L8/?spm_id_from=333.788.recommend_more_video.8

中島みゆき わかれうた
https://www.dailymotion.com/video/x6wzsb5

中島みゆき – 愛していると云ってくれ
わかれうた 海鳴り 世情
https://www.bilibili.com/video/BV1w84y1h7FJ/?uid=42563177383479316837464A

中島みゆき サヨナラを伝えて
https://www.bilibili.com/video/BV1UP4y1a7Aa/?spm_id_from=autoNext

中島みゆき エレーン
https://www.nicovideo.jp/watch/sm32317926

中島みゆき 雪
https://www.bilibili.com/video/BV1pt411x7Pe/?spm_id_from=333.788.recommend_more_video.10

中島みゆき 砂の船
https://www.bing.com/videos/search?q=%e4%b8%ad%e5%b3%b6%e3%81%bf%e3%82%86%e3%81%8d++%e7%a0%82%e3%81%ae%e8%88%b9&&view=detail&mid=FAEA38821FBFF3496093FAEA38821FBFF3496093&&FORM=VRDGAR

中島みゆき 忘れな草をもう一度
https://www.bilibili.com/video/BV1u34y1Q7oq/?spm_id_from=333.788.recommend_more_video.4

中島みゆき 黄砂に吹かれて
https://www.bilibili.com/video/BV1m4411w7Fn/?zw

中島みゆき 地上の星
https://www.bilibili.com/video/BV19v411i7M9/

中島みゆき ヘッドライト・テールライト
https://www.youtube.com/watch?v=mBYmBjLcn_4


中島みゆき「世情」(1978年) _ 中島みゆき は何故 30歳以降 才能が完全に枯渇してしまったのか?
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/286.html

中島みゆき「世情」_ 1970年代に学生運動をやっていた左翼学生はその後どうなったのか?
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14003324



キャンディーズ 「春一番」1976年3月1日発売 作詞・作曲・編曲:穂口雄右
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%BA++++%E6%98%A5%E4%B8%80%E7%95%AA+  


森田公一とトップギャラン「青春時代」 作詞 阿久悠 作曲・編曲 森田公一 1976年8月21日リリース
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%A3%AE%E7%94%B0%E5%85%AC%E4%B8%80%E3%81%A8%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%83%B3++%E9%9D%92%E6%98%A5%E6%99%82%E4%BB%A3


芹洋子「四季の歌」 作詞・作曲 荒木とよひさ 1976年発売
https://www.youtube.com/results?search_query=%E8%8A%B9%E6%B4%8B%E5%AD%90++%E5%9B%9B%E5%AD%A3%E3%81%AE%E6%AD%8C


ハイ・ファイ・セット「フィーリング」 日本語詞:なかにし礼 作曲:Morris Albert リリース 1976年12月1日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88+++%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0++1976%E5%B9%B4

ハイ・ファイ・セット 竹田の子守唄
https://www.youtube.com/results?search_query=%E7%AB%B9%E7%94%B0%E3%81%AE%E5%AD%90%E5%AE%88%E5%94%84+++%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E6%BD%A4%E5%AD%90

ハイ・ファイ・セット メモランダム 1977年7月5日発売 作詞:なかにし礼 作曲:滝沢洋一 編曲:Bob aleiver
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88++%E3%80%80%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0



石川さゆり「津軽海峡・冬景色」 作詞 阿久悠、作曲 三木たかし 1977年 1月1日リリース
https://www.youtube.com/watch?v=8dCZHpoP2YI
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%B4%A5%E8%BB%BD%E6%B5%B7%E5%B3%A1+%E5%86%AC%E6%99%AF%E8%89%B2++1977%E5%B9%B4



酷い曲ばかりだったけど、当時は大人気だったのでピンクレディーも一応入れておきます:

ピンクレディー「渚のシンドバッド」1977年6月10日発売 作詞:阿久悠/作曲・編曲:都倉俊一
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC++++%E6%B8%9A%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%89+

ピンクレディー ペッパー警部 - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC+++%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC%E8%AD%A6%E9%83%A8+

ピンクレディー UFO - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC+++UFO

ピンクレディー カルメン77 - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC+++%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%B377

ピンク・レディー ウォンテッド - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC++%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%89




ゴダイゴ ガンダーラ - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%B4%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%B4++++%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%A9

堺正章・夏目雅子 西遊記 日本テレビ 1978年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14004572



キタキツネ物語  1978年公開 監督・脚本・編集:蔵原惟繕
https://www.nicovideo.jp/search/%E7%8B%90%E7%8B%B8%E7%9A%84%E6%95%85%E4%BA%8B%E3%80%80%2F7?ref=watch_html5

『キタキツネ物語』「小さな翼」ゴダイゴ
https://www.youtube.com/watch?v=CJ2XjIUectY



山口百恵 「秋桜(コスモス)」 作詞・作曲 さだまさし   リリース 1977年10月1日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E7%99%BE%E6%81%B5++%E7%A7%8B%E6%A1%9C+++%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%82%B9++1977%E5%B9%B4


サーカス『Mr.サマータイム』 日本語詞 竜真知子 作曲 Michel Fugain 編曲 前田憲男 1978年3月25日発売
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%B9++Mr.%E3%82%B5%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0


サーカス『アメリカン・フィーリング』 作詞 竜真知子 作曲 小田裕一郎 編曲 坂本龍一 1979年5月25日発売
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%B9++%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0


庄野真代「飛んでイスタンブール」 作詞 ちあき哲也 作曲 筒美京平 編曲 船山基紀 リリース 1978年4月1日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%BA%84%E9%87%8E%E7%9C%9F%E4%BB%A3++%E9%A3%9B%E3%82%93%E3%81%A7%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%AB


八神純子「みずいろの雨」 作詞:三浦徳子/作曲:八神純子 リリース 1978年9月5日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%85%AB%E7%A5%9E%E7%B4%94%E5%AD%90++%E3%81%BF%E3%81%9A%E3%81%84%E3%82%8D%E3%81%AE%E9%9B%A8+1978


「夢一夜」 作詞:阿木燿子 作曲:南こうせつ リリース 1978年10月25日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%8D%97%E3%81%93%E3%81%86%E3%81%9B%E3%81%A4+++%E5%A4%A2%E4%B8%80%E5%A4%9C++1978%E5%B9%B4




「いい日旅立ち」作詞・作曲 谷村新司 1978年11月リリース
いい日旅立ち Kyoto vol.1 山口百恵編 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=QMhX_pF0NkA

山口百恵 いい日旅立ち - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E7%99%BE%E6%81%B5+++%E3%81%84%E3%81%84%E6%97%A5%E6%97%85%E7%AB%8B%E3%81%A1+

「いい日旅立ち・西へ」作詞・作曲 谷村新司 編曲 羽毛田丈史 2003年10月29日リリース
いい日旅立ち・西へ 鬼束ちひろ
https://www.youtube.com/watch?v=xPZXIQdHaZ0

谷村新司『いい日旅立ち』は死別した恋人を後追う時の歌
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14008316



ジュディ・オング「魅せられて」 阿木燿子(作詞), 筒美京平(作曲・編曲)リリース 1979年2月25日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E9%AD%85%E3%81%9B%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%A6+1979%E5%B9%B4  


八代亜紀 『舟唄』1979年5月25日発売 阿久悠(作詞)浜圭介(作曲)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E8%88%9F%E5%94%84+%E5%85%AB%E4%BB%A3%E4%BA%9C%E7%B4%80


ロスインディオス&シルヴィア『別れても好きな人』 作詞・作曲 佐々木勉 リリース 1979年9月21日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%88%A5%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%82%82%E5%A5%BD%E3%81%8D%E3%81%AA%E4%BA%BA++%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%82%B9%EF%BC%86%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%93%E3%82%A2++1979%E5%B9%B4


山口百恵 「愛染橋」 作詞:松本隆 作曲:堀内孝雄  リリース 1979年12月21日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E7%99%BE%E6%81%B5++%E6%84%9B%E6%9F%93%E6%A9%8B++1979%E5%B9%B4


高田みづえ「私はピアノ」 作詞・作曲 桑田佳祐 リリース 1980年3月21日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E7%A7%81%E3%81%AF%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E++1980%E5%B9%B4


『昴 -すばる-』 1980年4月1日発売 作詞・作曲 谷村新司
https://www.youtube.com/results?search_query=%E8%B0%B7%E6%9D%91%E6%96%B0%E5%8F%B8+%E6%98%B4+%E3%81%99%E3%81%B0%E3%82%8B+



「ダンシング・オールナイト」作詞:水谷啓二 作曲:もんたよしのり リリース 1980年4月21日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88++1980%E5%B9%B4

「赤いアンブレラ」作曲:もんたよしのり リリース 1980年10月5日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E8%B5%A4%E3%81%84%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%A9+++%E3%82%82%E3%82%93%E3%81%9F+++1980%E5%B9%B4

「DESIRE」作曲:もんたよしのり リリース 1981年10月25日
https://www.youtube.com/results?search_query=DESIRE+++%E3%82%82%E3%82%93%E3%81%9F+++1981%E5%B9%B4


八代亜紀 「雨の慕情」1980年4月25日発売 阿久悠(作詞)浜圭介(作曲)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E9%9B%A8%E3%81%AE%E6%85%95%E6%83%85+%E5%85%AB%E4%BB%A3%E4%BA%9C%E7%B4%80


「防人の詩」 作詞・作曲さだまさし リリース 1980年7月10日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%81%95%E3%81%A0%E3%81%BE%E3%81%95%E3%81%97+++%E9%98%B2%E4%BA%BA%E3%81%AE%E8%A9%A9++++1980%E5%B9%B4


「シャドー・シティ」有川正沙子(作詞) 寺尾聡(作曲) リリース 1980年8月5日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%AF%BA%E5%B0%BE%E8%81%A1++%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3++1980%E5%B9%B4


「出航 SASURAI」有川正沙子(作詞) 寺尾聡(作曲)リリース 1980年10月21日
https://www.youtube.com/watch?v=j_t5WROQDQY
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%AF%BA%E5%B0%BE%E8%81%A1++%E5%87%BA%E8%88%AA++1980%E5%B9%B4


「ルビーの指環」 松本隆(作詞) 寺尾聡(作曲)リリース 1981年2月5日
https://www.youtube.com/watch?v=QDesz1KPC3A
https://www.youtube.com/watch?v=u0Dr6Y9jj_I
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%AB%E3%83%93%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%8C%87%E7%92%B0+1981%E5%B9%B4


「愛はかげろう」 作詞・作曲 三浦和人 リリース 1980年9月25日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E9%9B%85%E5%A4%A2+++%E6%84%9B%E3%81%AF%E3%81%8B%E3%81%92%E3%82%8D%E3%81%86+1980%E5%B9%B4


石川ひとみ「まちぶせ」 作詞・作曲 荒井由実 リリース 1981年4月21日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E3%81%B2%E3%81%A8%E3%81%BF++%E3%81%BE%E3%81%A1%E3%81%B6%E3%81%9B++1981%E5%B9%B4


高田みづえ「涙のジルバ」 作詞・作曲 松宮恭子 リリース 1981年7月5日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E9%AB%98%E7%94%B0%E3%81%BF%E3%81%A5%E3%81%88+++%E6%B6%99%E3%81%AE%E3%82%B8%E3%83%AB%E3%83%90++1981%E5%B9%B4

高田みづえ「愛の終りに」 作詩、作曲:花岡 優平  リリース 1982年3月10日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E9%AB%98%E7%94%B0%E3%81%BF%E3%81%A5%E3%81%88+++%E6%84%9B%E3%81%AE%E7%B5%82%E3%82%8A%E3%81%AB++1982%E5%B9%B4

高田みづえ ガラスの花 作詞・作曲 谷村新司 リリース 1982年9月10日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E9%AB%98%E7%94%B0%E3%81%BF%E3%81%A5%E3%81%88+++%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%81%AE%E8%8A%B1+  



大橋純子「シルエット・ロマンス」作詞:来生えつこ 作曲:来生たかお リリース 1981年11月5日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%A4%A7%E6%A9%8B%E7%B4%94%E5%AD%90+++%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B9++1981%E5%B9%B4


岩崎宏美「聖母たちのララバイ」作詞:山川啓介 作曲:木森敏之、John Scott 1982年5月21日リリース
https://www.youtube.com/watch?v=8stEnG7VVCE
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%B2%A9%E5%B4%8E%E5%AE%8F%E7%BE%8E+++%E8%81%96%E6%AF%8D%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%83%A9%E3%83%90%E3%82%A4++1982%E5%B9%B4  


中森明菜「セカンド・ラブ」 作詞 来生えつこ 作曲 来生たかお リリース 1982年11月10日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E4%B8%AD%E6%A3%AE%E6%98%8E%E8%8F%9C+++%E3%82%BB%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%96+++1982%E5%B9%B4  


柏原芳恵 「春なのに」1983年1月11日発売 中島みゆき(作詞・作曲)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%98%A5%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%AB++%E6%9F%8F%E5%8E%9F%E8%8A%B3%E6%81%B5


高橋真梨子「桃色吐息」康珍化(作詞)佐藤隆(作曲 #1)岡本朗(作曲 #2) リリース 1984年5月21日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E9%AB%98%E6%A9%8B%E7%9C%9F%E6%A2%A8%E5%AD%90+%E6%A1%83%E8%89%B2%E5%90%90%E6%81%AF++1984%E5%B9%B4


石川さゆり「天城越え」作詞 吉岡治 作曲 弦哲也 編曲 桜庭伸幸 1986年7月21日発売
https://www.youtube.com/results?search_query=%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E3%81%95%E3%82%86%E3%82%8A++%E5%A4%A9%E5%9F%8E%E8%B6%8A%E3%81%88+

石川さゆり 「飢餓海峡」 作詞 吉岡治 作曲 弦哲也 1995年12月6日発売
https://www.youtube.com/results?search_query=%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E3%81%95%E3%82%86%E3%82%8A++%E9%A3%A2%E9%A4%93%E6%B5%B7%E5%B3%A1



テレビドラマ史上で最も悲しいドラマ _ 酒井法子『星の金貨』(日本テレビ 1995年)
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14003210

酒井法子 碧いうさぎ 1995年5月10日リリース 作詞: 牧穂エミ、作曲: 織田哲郎、編曲: 新川博 コーラス:大黒摩季
https://www.youtube.com/results?search_query=%E9%85%92%E4%BA%95%E6%B3%95%E5%AD%90+++%E7%A2%A7%E3%81%84%E3%81%86%E3%81%95%E3%81%8E

酒井法子 鏡のドレス 1996年10月9日発売 作詞:三浦らら 作曲:宇佐元恭一 編曲:土方隆行
https://www.youtube.com/results?search_query=%E9%8F%A1%E3%81%AE%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9+%E9%85%92%E4%BA%95%E6%B3%95%E5%AD%90


▲△▽▼


1990年以降の日本では歌謡曲の名歌は一曲も出ていません。
バブル時代以降の日本人は音楽がわからなくなったのです。
携帯やスマホが日本人の思考力を奪ったんでしょうね。


音楽史に残る名歌が次々に生まれた1970年代の日本は大学生が全員、ジャズ喫茶に入り浸たったり、自分でエレキギターを弾いたり、1954年に死んだフルトヴェングラーがライブ録音したベートーヴェンのレコードに熱狂する異常な時代でした。

  • 名前: E-mail(省略可):

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.