777投稿集 2517769


ドキュメンタリー  中国のリアル。両親の年収9万円。農村の実態。就職活動の悲哀

1:777 :

2023/05/29 (Mon) 00:17:05

ドキュメンタリー  中国のリアル。両親の年収9万円。農村の実態。就職活動の悲哀【シリーズ激動の中国】(2021年12月29日)
2021/12/29
https://www.youtube.com/watch?v=g5GBZ5ugiqQ

農民工(出稼ぎ労働者)の物語。中国では沿海部と内陸部、都市住民と農民の間にある激しい経済格差が問題となっていた。中国の経済成長を支えたのは「世界の工場」と呼ばれた沿海部の輸出拠点。そこで労働力となったのが農民工だ。だが、2008年のリーマンショックによって大打撃を受け、多くの工場が稼働を減らした。失業した農民工たちは故郷の農村に戻ったが、厳しい現実が待ち受けていた・・・

このシリーズは、テレビ東京の記者・小林史憲が、2008年~2013年に中国全土を駆け回って取材した生々しい映像記録です。リーマンショックによって打撃を受けた中国が、GDPで日本を抜いて世界2位の経済大国に駆け上がり、国家主席に就任した習近平氏が覇権を唱え始める。。。この激動の時代に、現地では何が起きていたのか?テレビ東京ならではの「経済的な視点」と、徹底的に「現場のリアル」を追求した独自取材により、急激な経済発展の裏で翻弄される人々の姿が映し出されています。現在の中国を理解する上でも貴重なルポルタージュをお届けします。なお、映像、ナレーション、テロップの情報は全て取材当時のものです。

取材:小林史憲(2008年~2013年、北京支局特派員)
著書:「テレビに映る中国の97%は嘘である」(講談社α新書)
   「騒乱!混乱!波乱!ありえない中国」(集英社新書)




寝そべるのも許されない中国の若者達
2023.05.28
https://www.thutmosev.com/archives/272077f.html

卒業したら未来のない国だった

寝そべり族が中国で登場したのは2021年で4月にSNSで「寝そべりは正義」という投稿をすると広い支持を得て社会運動のようになった

躺平(とうへい)主義は”不買房、不買車、不談恋愛、不結婚、不生娃、低水平消費”(家を買わない、車を買わない、恋愛しない、結婚しない、子供を作らない、消費は低水準)で激しい競争で疲れ果てた若者の心理を現わしている

中国の大学進学率は約60%で日本の57%より高く韓国の82%より低い、数字以上に過酷なのは多すぎる人口のせいだと考えられる

1年間で大学を卒業する人が1076万人と過去最高になり、大学卒業者は1200万人くらいの人間と競争をして勝ちぬいた人達だといえます

中国人の人生は「高考」(統一大学入試)で決まると言われていて、この手の統一入試がある国は子供が例外なく受験戦争を戦わされ、人生そのものより受験の為に生きる事になる

大学ごとに独自の基準があるのではなく共通試験では60点の人は60点の人生、90点の人は90点の人生というように、大学だけでなく人生そのものも一回のテストの点数で決められてしまう


こうした制度に君臨する東京大学と北京大学は共に「犯罪者養成所」と言われたりするが、現実離れしている制度に若者は疲れ果てて疑問を持っている

有名大学に入ることはエリート階級になることと同じなので親は全てを犠牲にして高考を目指せと言い、子どもは期待に応えて好成績を取ろうとします

そしてそれなりの大学に入って社会に出るとそこは新型コロナで失業率20%になり、経済成長が止まった未来のない中国だった

最近の中国の経済成長率はコロナがあったとはいえ3%程度で、20代の失業率は20%、失業率が20%だと実際には半数が失業か低賃金状態にある

就職できてもアルバイトやパートやフードデリバリーなので実際は失業者だが、政府はうわべを飾って失業率から外すのは日本と同じ

新卒時の就職内定率は50%程度で有名企業や一流公務員の競争率は1000倍以上になる場合があり、大学を卒業しただけでは話にならない


工場労働者はもう居ない
中には大学院まで出て専門知識を身に着けたのに適した就職先が無く、肉体労働か失業の選択を迫られてアルバイト生活を選んだ人も居る

幼少期から1分1秒も無駄にせず勉強し大学を卒業したらそこは閉ざされた未来しかない中国で、さらに過酷な「996」労働に放り込まれる

996労働は朝9時から夜9時まで週6日間働く制度だが、実際にはさらに無償残業を要求され過労死する人が多いと言われている

事態を悪化させたのは中国の経済成長そのもので、ありがちは事だが政府は日本のバブルのように土地を値上がりさせて楽して経済成長させた

中国大都市マンション価格の年収に対する倍率は20倍から50倍で、北京や上海の平均市民は50年分の年収でやっと購入できる


中国では結婚と同時に男性が家を買う習慣があるが、20歳くらいの若者が家を買うなど論外なので、だれも結婚しないし子供もつくらない

今の若者の半数が生涯結婚しないと予想されていて、近い将来中国の出生率は1.0を割り込むだろうと言われています

中国では大学進学率が上昇した結果大卒職業は人手が余っていて、高卒職業の工場労働者や現場仕事は人手不足になっています

それでいて大卒職業は何割か賃金が高いので全員が管理職や高学歴職につきたがり、工場労働者になりたい若者はおらず不格好な労働市場になっています

加えて数億人もいた農民工は高齢化して引退や減少し、若者は農民工にならないので益々労働者は不足している

中国人14億人の7億5000万人が就労人口でその半数の4億人が労働者だが、労働者がいなくなって頭でっかちの大卒者が増えている

中国政府は社会を高度化してITやEV大国にしたいようですが、国民全員を大卒IT技術者にするのはどう考えても無理です

2:777 :

2023/08/26 (Sat) 06:15:09

中国の労働環境が急速に悪化、約束した賃金を貰えない
2023.08.25
https://www.thutmosev.com/archives/293434jt.html

現実の中国と映像や情報の中国は違う


https://tw.aboluowang.com/2023/0607/1911368.html

関連動画が記事下にあります

バイト学生を騙して低賃金で労働させる

四川省宜賓市の男子学生はネットで夏休みのバイトの募集を探し、郊外の物流センターに住み込み、宅配便の仕分けや発送する仕事を見つけた

条件は時給15元(約300円)で午前2時から翌日の午後1時までの11時間、週5日労働で給料は週払い、1日10元(約200円)の光熱費を払い宿泊費と食費は無料だった

手取り収入は一週間で800元(約1万6041円)になり仕事も経験できるので同級生5人と一緒に募集に応じた

最初の一週間の手取り収入は計算では800元だったが実際には100元(約2005円)あまり、10元の筈の光熱費が保険や食費ち合わせて200元(約4010円)引かれていた

5日間働いたのにタイムカードに記録されていたのは3日だけで、タイムカードの事を誰も教えなかったので存在すら知らなかったという

また勤務時間は11時間だったが食事や休憩時間2時間が差し引かれ、仕事としてカウントされない日も食費を引かれるので赤字になってしまう

仲介業者を介してバイトを見つけたという別の学生は、工場との契約は時給12元(約240円)だが仲介業者が4元補填し時給16元(約320円)払う約束をした

だが工場から仕事を打ち切られると仲介業者は契約期間を満了していないと言って補填の4元を払わず、最初から払う気が無かったのかも知れないと考えている

中国では仲介業者を介して労働者を雇う企業が増えていて、ワンクッション置くことで相手を騙したり法律逃れをしている

約束した賃金を払わなくてもそれは仲介業者と労働者の契約であり、工場と労働者には関係ないなどと言って言い逃れをします

求人広告では高額な報酬を謳うが実際は違う事が良くあり、アルバイトだと正式な労務契約を結ばないケースが多い

労務契約がなければ求人広告は企業の約束と認められず、中国では裁判を起こしたとしても労務関係があるとも認められない

動画サイトやインフルエンサーを通じた求人も登場し高待遇を謳っているが、そうした募集では実際には支払われないケースも多い

年収1万元(20万円)に満たない人が3億人
中国は今不動産業界の縮小によってとても景気が悪く、上海・北京・深センの1線級都市でも景気が悪く街の明かりがどんどん消えています

上海のような大都市では政府が企業に撤退を禁止し事務所を開設するよう促しているが、売り手ばかりで買い手や借り手がいない

住宅市場はもともと投資目的で購入されていたので、地価が下落した今購入する投資家は居なくなり投資家は負債を抱えている

損失を抱えた企業は労働者を解雇したので失業者が増え、以前は住宅購入を目指した人たちはなるべく安い賃貸住宅に住もうとしている

上海の前灘にある不動産屋は「先月の契約は3件で今月は0件、地区に12軒あった不動産屋の5件が閉店して7軒になった」と8月に語っていた

政府は20%を超えた若者の失業率発表を停止したが、実際には若者だけでなく中国の中産階級がごっそり消えつつあるという

最近都市部ではスターバックスが流行っているが、失業したお父さんが「失業していないふり」をするために一日中一杯のコーヒーで居座ってネットで仕事を探している

アルバイトも買い手市場になり低賃金でも働く人がいるので、学生を週100元(2000円)で働かせるような事が起きます

中国の一部の人は日本で報道されているように高収入だが、一方で年収1万元(20万円)に満たない人が3億人存在しています

中国政府や学者は「お金を使わない生き方が流行している」のを経済不振の原因にしているが「お金が無いから使わないだけだ」という主張が支持を集めている

中国では大都市部の収入や失業率はそれなりに調査するが、田舎や農村となると信ぴょう性が低かったり調査をしていなかったりします

農民や農民工、農村や人口が少ない地域でまともな経済調査をしているとは思えず、大都市の良い指標をそのまま人口で掛けているように思います

中国の各省には競争があり他の省の年収が100万円なのに自分は50万円だったら役人が処罰されるので、各省は実際より多く報告し中国全土で数字の盛り付けが行われます

動画:現実の中国の地方、 失業した男たちや仕事にあぶれた女性たちが写っている
https://www.youtube.com/watch?v=SLufMo71O4Q&t=182s

https://www.thutmosev.com/archives/293434jt.html
3:777 :

2023/08/29 (Tue) 18:16:20

中国の出生率ついに1.0人割れの攻防
2023.08.29
https://www.thutmosev.com/archives/294104re.html

大都市でも年収100万円台の中国で男性はこれらを用意しないと恥をかく


https://twitter.com/wildriverpeace/status/1047860277805371394

関連動画が記事下にあります

23年の出生率は1.0人台

中国の2021年出生数は約1200万人で22年は956万人、22年の人口は85万人減少したがこれは61年ぶりの事だった

出生数の増加はベビーブームによる一過性の場合がありますが、減少が1年で反転した例はなく数十年減少し続けるのが普通です

国家統計局の中国人口予測報告は23年の出生数を900万人台と予測しているが800万人台になる可能性があるといわれています

その理由は出生率が急速に低下しているからで、21年の合計特殊出生率1.16で2017年には1.81だったのに近年急速に下降しています

1991年に出生率2.0を割り込んだ後2017年の1.81まで増減が少なく毎年安定して1000万人を大きく上回る子供が生まれていた

異変が起きたのは2018年からで1.55人、1.50人、1.28人そして21年は1.16人なので23年は1.0人を少し超えるくらいと予想できます

出生率低下の原因は若者の非婚化、就職難や女性の高学歴化などが言われているが2017年から19年はまだ好景気だったので本当の理由は不明です

ただその頃から中国はハイテクやITや半導体やEVなど高度な産業に転換し、工場で安いTシャツを作る仕事はなくなりました

半導体やEV工場はTシャツや数百円の皿を作るのより少ない労働者で住むので、多くの中国人は職を失いIT技術がある人だけが高収入を得ました

半導体工場で雇われないような9割の中国人は以前より就職が難しくなり、名目上の賃金が増えたかもしれないが生活は不安定になった

中国政府は高度な産業に転換する為に高度人材を育成したが、毎年1000万人以上の大学生が卒業し大半が職にあぶれている

1000万人全員がハイテク産業で高収入を得ようとしているが世の中には大工や運転手や店員や農民も必要だが、中国政府や学生はそれを分かっていない

天まで上る中国女性の結婚条件
中国は2017年まで数十年間は1.8など主要国トップクラスの出生率を維持していたが2018年に突然出生率低下が始まりたった6年で1.0人を維持できるかの水準になっています

日本は1989年に1.60を割り込んでその後30年かけてだらだら低下し最近は1.30人前後になったのとは対照的です

中国では未婚の母はいないので結婚~妊娠~出産~子育てという順番になり、結婚前に男性が家と車を買うのが常識とされている

さらに中国では結婚する時に男性側が女性側の家に結納金数百万円を渡すのが『常識』になり多額の費用がかかるようになった

もちろん文化大革命の前にそんなのは無かったのだが日本で「婚約指輪は月給何か月分が常識」のように定着した

例えば都市部では数百万円、農村でも100万円程度を男性側から女性側の親に払う必要があり、女性が美人だったり高学歴だったり名家だと値段は吊り上げられる

結婚前に家を建てるのは昔は泥の壁に葉っぱの屋根でもかければ良かったが現代ではマンション1戸数千万円もし、用意できないと「家も買えない半人前男」と相手の親や親せきからばかにされます

さらに中国が豊かになると結婚前に車を買うのが当たり前になり、しかも車はレクサスとかBMWや国産でも高級車でなくてはならない

相手女性の親の要求は年々厳しくなり「最低でも有名大学出身」「最低でも有名都市戸籍で有名企業勤務」など天まで届くような希望を述べる

都市戸籍は以前より取得しやすくなったがどの「都市」かが問題で3流都市では話にならず北京や深センなら合格という所です

今でも3流都市戸籍の人は1流都市で就職できず、社会保障や年金金額も大都市は有利で小都市は少ないので嫌がります

女性から見ると自分より田舎の男性と結婚するメリットがないので、最低でも今の町より都会の男性に限定されます

もし上海戸籍を持つ女性が雲南省の都市戸籍男性と結婚すると子供が雲南省戸籍になってしまい、女性も上海市民としての特典が無くなるので非常に嫌がります

ここまで書いて「そんな相手はいないのではないか」と思えますが、実際に結婚相手がいないから結婚せず子供も生まれません


都市戸籍の中でも上海女性は気位が高く、 上海か同クラスの都市戸籍男性としか結婚しない
https://www.youtube.com/watch?v=rwwAMugxxGg

https://www.thutmosev.com/archives/294104re.html
4:777 :

2023/10/03 (Tue) 04:47:51

中国の現状、若い女性が1600円の化粧品を買えないと不満訴える
2023.10.02
https://www.thutmosev.com/archives/%e4%b8%ad%e5%9b%bd%e3%81%ae%e7%8f%be%e7%8a%b6%e3%80%81%e8%8b%a5%e3%81%84%e5%a5%b3%e6%80%a7%e3%81%8c1600%e5%86%86%e3%81%ae%e5%8c%96%e7%b2%a7%e5%93%81%e3%82%92%e8%b2%b7%e3%81%88%e3%81%aa%e3%81%84.html

前と同じ1600円なのに高くて買えないと訴える視聴者、それだけ収入が減った


https://mdpr.jp/news/detail/3977034 【若者】中国の口紅王子が「〇〇い」コメントに反論し大炎上!!【大反発】 – モデルプレス

関連動画が記事下にあります

口紅王子がまた口を滑らせた

中国のライブ通販でトップセールスを持っていた口紅王子が最近、得意とする化粧品の値段についてSNSで視聴者と揉めて騒動になった

口紅王子こと李佳琦(リー・ジアチー)は2010年代後半に中国で増えたライブ配信で成功し、1回3億円とか一日10億円売る男として日本メディアでも紹介されました

22年6月3日(天安門事件から34年目の前日)にいつものようにライブ配信していた王子は戦車の形のケーキを渡されて手に取り、その瞬間強制的に配信停止になった

戦車のケーキは天安門事件への抗議を示すアイテムでそれ自体が暗黙のタブーな上、天安門事件の前日で当局は警戒していた

その後3か月間行方不明になっていたが8月20日に突然ゲストとしてライブ配信に登場し、その後は活動を再開できているようです

不明だった3か月間は公安の取り調べを受けたか矯正施設に入っていたと見られ、政府に忠誠を誓って出所と活動再開を認められたと思われます

そんな口紅王子は23年9月10日の配信で国産化粧品「花西子」のアイブロー(1本79元=約1600円)を宣伝していて、女性視聴者から「高い」というコメントが入った

王子は「これのどこが高いって? 長年ずっと79元のまま」と食いつきさらに「あなたの給料が長い間上がっていないのはあなたのせいでしょう? まじめに働いているの?」と畳みかけて相手をやり込めようとした

これをきっかけに李佳琦は変わった、傲慢になったという批判が高まってフォロワーが100万人減少したが、まだ5000万人以上います

この騒動は2つの事を現わしていて一つは口紅王子の商売が復帰後にあまりうまくいっていない、だから視聴者を論破しやり込めるという事をやってしまった

もう一つは王子が言ったように中国人の給料が下がったので数年前のように若い女性が1600円の化粧品を買えなくなったという点です

1600円の化粧品を10種類買うと1万6000円で、それらは消耗品なので数か月ごとに1万6000円かかり、中国人の平均年収は80万円くらいです

平均月収1万元(20万円)はうそ
月給7万円の人が4か月ごとに1万6000円の化粧品を買い、洋服も購入していたら間違いなく赤字だが中国が成長していた時は気にしなかったでしょう

若者なら毎年20%も給料が上がり金融機関は車や住宅購入資金として年収以上を貸したので、金は湯水のように使い湯水のように沸くものでした

ところがコロナを経て23年は明らかに様相が変わり、不動産危機によって金融機関の不良債権が増えて「貸し渋り」「貸しはがし」をするようになった

16歳から25歳失業率は20%だが非正規低賃金は45%に達したと分析されていて、若者には収入や将来の収入増や借り入れができなくなっている

最近中国の動画では20代のモデルのような美人が「失業した」と言って道端にしゃがんでいたり、狭い路地に立っている様子が投稿されている(お金を稼いでいる)

彼女たちが何をして稼いでいるかは想像に任せるが、男たちも以前のような収入がなく失業が増えているので世の中にお金が回らなくなっている

先日中国政府が発表した各省の平均年収を見ていたらどの省も公務員と非公務員の年収に2倍の格差があるのに気付きました

トップの北京は政府系企業は20万元(400万円)なのに対し非政府系(民間)は10万元(200万円)、一方で中国全土の農村収入は平均29万円でした

上位都市を除く平均年収はすべて5万元(100万円)以下で、しかもこの統計は都市部の一定規模以上正社員の平均で、非正規や農民工やアルバイトや農村を含んで居ません

景気悪化する前は月収8万円程度(地方都市で家族を養っている男性の場合)の人が多かったが、今はその仕事がなくなり失業率が増えたのでもっと下がっている筈です

都市部で店員などをしている若い女性の収入は月4万円から6万円だと思われ、実際にはそういう仕事にも就けずに失業している人が多い

2022年の全中国人労働者の平均月収は約2600元で、政府が言っている1万元の1/4に過ぎませんでした

人民の収入が発表より少ないということは、国民総所得(=GDP)も変わってくるのでGDPも実際より大きく発表しているという事です


22年の労働者平均月収は2600元(5万円)、1万元は大都市の優良企業の正社員の『平均』に過ぎない(すべて中国語)
https://www.youtube.com/watch?v=z3rHhIKDiwA

https://www.thutmosev.com/archives/%e4%b8%ad%e5%9b%bd%e3%81%ae%e7%8f%be%e7%8a%b6%e3%80%81%e8%8b%a5%e3%81%84%e5%a5%b3%e6%80%a7%e3%81%8c1600%e5%86%86%e3%81%ae%e5%8c%96%e7%b2%a7%e5%93%81%e3%82%92%e8%b2%b7%e3%81%88%e3%81%aa%e3%81%84.html
5:777 :

2023/12/30 (Sat) 12:47:32

貧すれば混する中国、モラル低下が深刻
2023.12.30
https://www.thutmosev.com/archives/32135yyy.html

河南省で村びと全員で他人の農地を襲っている農民。通報しても警察はなにもしない


https://www.epochtimes.jp/2023/11/183006.html
貧すれば混する中国

中国の景気が悪化するにつれて以前は表に出なかったようなモラル崩壊が起きていて、多くのネット言論人を失望させ悲嘆にくれさせている

22年12月のゼロコロナ解除後にSNSで多く報告されたのは上海や北京中心部で路上生活者が増えていることで、しばらくしたら政府はこの手の投稿をできなくした

「臭い物にフタ」の典型例でその後の様子は良く分からなくなってしまったが、23年夏ごろまでこうした情報が時折西側のニュースになっていました

メディアのインタビューによると路上生活者たちは農民工として大都市で働いていたがゼロコロナで収入ゼロになり戻る故郷がない人達で、ボランティアから食料などを貰っているという

政府や警察はホームレスが居ない事にしたいようで統計上は存在せず、従って公式な支援はなく政府機関に問い合わせても「存在しない」と冷たくあしらわれるだけです

路上生活者は物乞いをする事が多いが中国はキャッシュレスが浸透し現金がなくなったので、寄付や物乞いもスマホのQR決済に移行している

つまりスマホとネット環境がないと寄付も受けられない社会になったわけで、路上生活者やホームレスにとって厳しい社会だと言えるでしょう

ホームレスとも関係があるのは『腐った家』問題で、これは本当に腐っているのではなく購入したが未完成のまま放置されて住むことが出来ない状態のマンションを指しています

一軒家だったらもしかしたら自分や仲間で大工仕事をして完成できるかも知れまいが高層マンションなのでそれは不可能、電気ガス水道・下水道などが通っていないので居住や売買は出来ない状態です

野村證券によると中国では恒大などの破綻によって2000万戸もの未完成物件(建設途中を含む)が存在し、そのかなりは永遠に完成しないと思われています

中国では2019年まで地価は下落しないという土地神話があり、人々は年収の30倍ものマンションをローンで購入し、それを貸して家賃収入で返済するという綱渡りを繰り返していた

ところがゼロコロナ以降多くのマンション価格は下落し家賃相場も下がったがローンは減額されないので、生活破綻者が多くでたが自己破産制度がありません

個人の自己破産制度はコロナ以降に制度化されたが、未だに免責が認められた例は確認されておらず1人も居ないと思われています

ゼロコロナがもたらした家族の崩壊
わずか3年でアメリカを超えると息巻いていた大国が貧困になってしまい、それまでは考えられなかったような現象が起きるようになった

中国では穀物自給率が100%を割り込んで政府は穀物増産を命じたのは良いが、農民の土地を収奪して今栽培しているものをブルドーザーで踏みつぶして穀物畑にしています

こんな事が上手くいく筈がないが習近平の命令なので役人は公園や森林まで整地して畑にし、多くの農民が農地と収穫物を奪われた

そこで起きているのは他人の収穫物を奪うという行為で、泥棒なんていう生易しいものではなく成功した1人の農家の全ての収穫を他の村びと全員が引っこ抜いて持ち去っています

警察を呼んでも相手は村びと全員なので良くて見て見ぬふり、地権者が村びとを殴ったりしたら警察は土地の所有者を逮捕します

三国志とかで良くこの手の話が出てくるのですが、困窮した中国は今2千年前の人心に戻りつつあり、農村では自分の収穫物だけで生きていくのは難しくなっている

中国は確か2021年に習近平直々に「貧困からの脱却達成」を宣言したが、それに因縁をつけた李克強は22年に解任され今は『行方不明者』です

胡錦濤や李克強などの重要人物が行方不明になってもマスコミは「最初から居なかった」ように振舞い、14億人のだれも話題にしないのが中国という国です

現実の中国では月の収入が数千円で年収10万円以下の村が多く存在し、動画サイトではそうした農民の生の証言を見る事もできます

中国は2000年代以降インフラ投資で経済成長したが、その魔法の種であるインフラ工事で手抜き工事による崩壊や事故が毎日のように起きています

日本ではバブル以前の建物が阪神大震災で崩壊していたが、このように手抜き工事が明らかになるのは数十年後なので、中国には多くの欠陥構造物が存在している

おから工事と呼ばれる手抜きは中国の伝統文化と言ってよく、先日の地震では外側は立派なビルなのに、中は「土と石と煉瓦」で鉄筋も入っていませんでした

中国は2022年に人口減少に転じたが西側の出生率に換算すると1.06人、23年は(正直に発表すれば)間違いなく1.0を下回り0.8人台の可能性すらあります

ゼロコロナを引き金に夫婦や家族の関係が崩壊してしまい妻は夫を尊敬しなくなり夫も妻を疎んじて、子どもは学歴競争に放り込まれてボロボロになっている

中国には高層マンションが やたら多いが始まりは毛沢東が「家族を廃止しろ」と言って家を無くして集団生活をさせた事で、今は高層ビルの中で集団生活をしています

こんな風に家族を破壊した国は例外なく混乱状態に陥っているが、中国はゼロコロナでもう一度家族崩壊をやらかしたので将来は明るくないでしょう

家族を廃止し宗教を廃止するのが共産主義ですが、そこに手をつけてはいけなかった
https://www.thutmosev.com/archives/32135yyy.html
6:777 :

2024/01/16 (Tue) 18:54:46

中国で未払い賃金への抗議デモが急増している
2024.01.16
https://www.thutmosev.com/archives/%e4%b8%ad%e5%9b%bd%e3%81%a7%e6%9c%aa%e6%89%95%e3%81%84%e8%b3%83%e9%87%91%e3%81%b8%e3%81%ae%e6%8a%97%e8%ad%b0%e3%83%87%e3%83%a2%e3%81%8c%e6%80%a5%e5%a2%97%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%84%e3%82%8b.html

横断幕を掲げる抗議デモ


https://www.news-postseven.com/archives/20160412_400637.html?DETAIL 中国で給料未払いデモ続発「共産党は我々の金を返せ」|NEWSポストセブン
中国各地で給与未払いに抗議

日本と異なり中国は12月の年末が決算期なので業績が悪化した多くの企業は賃金未払いを決め込み、労働者による未払い賃金支払い要求も増加します

23年の中国は低い成長率、若者を中心とした失業増加、外国資本の撤退や工場閉鎖、輸出減少、人民元下落、不動産危機などがあって散々な年だった

経営が悪化した企業が多かったので23年末は全国の都市で未払い賃金の支払いを求める集会やデモが多発していました

空母の名前になった山東省は孔子、孫子、諸葛孔明の出身地だが数十人が未払い賃金の請求書を体に貼って工事現場の前で抗議集会をしていました

農民工と呼ばれる労働者は以前は違法であり現在も戸籍外の都市で働いているため様々な差別を受けていて、景気の調整弁として政府や企業から便利に使われてきた

好景気の時ですら戸籍を持つ非正規労働者より低賃金悪条件で、どんなに有能でもどんなに努力したとしても正社員になれる事はない

農民工は失業調査の対象に成っていないので不況になると真っ先に政府から切り捨てられ、「存在しない人間」として救済されず失業者としても認められない

農民工は労使交渉をする権利がなく賃上げ交渉をする権利も認められず、法律で保護される事も無いので賃金未払いの対象になります

広東省では賃金を支払われなかった農民工が泊まるところもなく路上や広場で寝ている様子がSNSに投稿され、まだ最低気温は14度くらいあるが非常に寒いと訴えていました

農民工を建設会社が直接雇用する事はなく、人材の請負業者による間接雇用なので農民工が賃金を受け取れなくても企業に責任がない仕組みになっている

請負業者はいよいよ経営悪化すれば会社を解散して雲隠れするので、結局賃金数か月分を受け取れない労働者もかなり発生する

未払いしている業者も下請けでありその業者も下請けという構造の中で、恒大のような超大手企業が工事中止して代金未払いならその影響は巨大なものになる

地方政府や共産党は「悪質な賃金支払い要求」を禁止する事にし、横断幕や交通妨害、工事の妨害や役所を包囲するなどを逮捕し懲罰の対象にしています

労働者に不利な社会制度
23年には年金改革やゼロコロナを巡る抗議活動で逮捕者が多く出たが「白い紙を持って道路に立っていた」だけでかなりの人が拘束されて逮捕起訴された人もいた

中国では労働者は賃金未払いを裁判所に訴える権利がなく、まず労働仲裁委員会に仲裁を求めて委員会が認めた場合だけ裁判を起こすことができる

訴訟を起こしたとしても1年以上はかかり回収する賃金よりも裁判にかかる費用+時間や労力が大きいので事実上裁判を起こせない制度になっている

10万円回収する為に仕事を休んで弁護士を雇って裁判に勝っても、裁判費用のほうが多くなる上に仕事を休んだり裁判の為に活動しなくてはならない

しかも労働者が裁判を起こしたり労働仲裁委員に訴えられるのは直接の雇用関係にある会社だけで、その会社はもう存在しないかも知れません

労働者が企業を訴えるには雇用関係などを証明する書類を用意しなくてはならないが、それを嫌って手配業者や元受け会社は正式な書類を作成しない事が多い

23年は農民工だけではなく会社員や病院職員、公務員、銀行員、教員などが未払い賃金支払いデモをしていて、未払い企業が増えて地方政府すら未払いだという事が分かります

遼寧省瓦房店市の市営公園で9月、動物園の檻に「給料を半年受け取っていない」という張り紙がされ実際にそこでは長期間給料が支払われていなかった

地方政府の財政難によって多くの都市で公務員への給料未払いが起きていて、地方政府の公的債務だけでGDP比100%以上に達している

地方政府の財源は税収ではなく土地の売買で、すべての土地は公有地であるため地方政府は山林や田畑を勝手に売却(70年賃貸)して地代を受け取り、それが地方収入の約4割に達していた

不動産不況で地方政府の不動産収入が大きく減り、公務員の賃金を支払わなくなり、河南省三門峡市の教師34人は23年5月に「4年間給料が未払いだ」と抗議した

公務員すらこうだから民間企業は推して知るべしで、 22年にはプロサッカー中国代表主将と複数の選手が給料とボーナスが1年以上支払われていないと訴えていた

中国のサッカーチームスポンサーの多くは不動産関連会社で、恒大ショックで経営が悪化して契約した選手の給料やボーナスが払えなくなっている
https://www.thutmosev.com/archives/%e4%b8%ad%e5%9b%bd%e3%81%a7%e6%9c%aa%e6%89%95%e3%81%84%e8%b3%83%e9%87%91%e3%81%b8%e3%81%ae%e6%8a%97%e8%ad%b0%e3%83%87%e3%83%a2%e3%81%8c%e6%80%a5%e5%a2%97%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%84%e3%82%8b.html
7:777 :

2024/01/25 (Thu) 17:37:13

黄金の30年終わった中国、必要とされない労働者たち
2024.01.23
https://www.thutmosev.com/archives/32785.html

世界の工場も大勢の労働者ももう必要ない


https://www.sankei.com/photo/daily/expand/200307/dly2003070010-p1.html 中国、輸出17%急減 1~2月、輸入も縮小 – サッと見ニュース – 産経フォト
中国労働者のほんとうの月給は8万円未満

中国国家統計局は2023年の経済成長率が5.2%だったと発表したが世界中から異論や疑問が続出し、中国人すらこの数字を信じている人はほとんどいない

卒業すなわち失業状態の若者や不動産所有者、収入が前年より減っている労働者は中国経済の衰退を感じているとの声が聞かれる

2024年採用国家公務員試験の出願者数が過去最高の303万人で平均倍率は77倍、大卒者は「学部卒」と呼ばれて門前払いに成り大学院卒でないと採用されない

応募77人に対して採用1人という状態なので77人の中で学歴上位の人から採用することになり、「ただの大学卒」ではエリート大卒でも不合格だという

一流企業への就職も同様で中国の上場企業数は上海、深セン、香港合計で約5000社で日本は4033社だが人口は10倍以上差がある

中国の22年大卒者数は1158万人だが日本は57万人、結果日本は卒業さえすれば100%就職可能なのに対し中国では卒業時点で就職先が決まっているのは10%にも満たない

中国政府は非正規や臨時雇用やフードデリバリーも「就職」としているので、表向き大学卒業時の就職率はもっと高いが事実ではない

中国公務員の平均月収は北京や上海などの1線都市で約1万元(約20万円)、北京の平均月給は19000元(約38万円)なのでそれよりかなり低い

なお中国の「平均月収」とは上場企業の都市戸籍の正社員の新入社員や高齢社員を除いた、稼ぎ頭のエリートの『平均的な給料』のことです

韓国も同じようにトップクラスの一流企業のエリートサラリーマンの「平均年収」を全国民の平均年収のように発表しているが、それらはまやかしの「平均」です

本当の「平均年収」を簡単に推測する方法がありそれは1人当たりGDPを2/3にすると「上位層を含む平均年収」、1人当たりGDPを半分にすると「上位所得をを除く労働者の平均年収」くらいになります

日本の1人当たりGDPは約440万円ですが2/3の290万円が非正規や年金生活を含めた「本当の平均年収」、1/2の220万円をフードデリバリーを含む全労働者の平均年収とすればほぼ当たっていると思います

黄金の30年は終わった
北京市の1人当たりのGDPは18万元(約343万円)で雲南省は2019年だが約5万元、すると雲南省労働者の平均年収は約50万円北京は170万円という数字になります

地方の中程度以上の都市の工場などでの給料は4千元(8万円)が相場だが、現在は不況なのでもっと低く、しかも8万円の月給を得るのに大変な競争を勝ち抜かなくてはならない

中国の公務員や国有企業は「鉄の茶碗(鉄飯椀)」と呼ばれ、給料以上の見返り(ワイロやネコババ)があるので、昔から上級国民のようだった

なお中国は共産主義なので下級公務員が非常に多いが、中国で「公務員」と特別に呼ぶのは一定以上の管理職公務員だけになっている

中国はいま経済衰退の中にあり10人中7人の経営者は24年は前年より悪くなると予想しているが、政府は「景気は良く高成長している」と嘘をつき統計上の数字をごまかしている

5.2%成長が事実なら他国では大変な「高度成長」で町では目に見えて消費が増えたり新しい店が増えたり、新しい民間の建物が建てられたりするのに中国にはどれもない

深センは中国のシリコンバレーと呼ばれた事もありファーウェイやテンセント、BYDはここで誕生し若者たちは「中国のスティーブジョブズ」や「中国のビルゲイツ」を目指して起業した

2018年ごろの深圳は赤字のスタートアップ企業でも綺麗なペーパー資料を見せれば資金調達でき、相当いい加減だが簡単に資金調達ができた

広東省東莞市は深セン市と香港の中間に位置し大小14万の製造企業と無数の工場があり、「世界の工場」として名を馳せたが今は衰退する中国の象徴になっている

東莞市ではこの数年で3500社が倒産し人口1200万人から800万人に減少、かつて労働者で賑わった場所は本当のゴーストタウンになった

上海は外国人が集まる国際都市だったが外資のほとんどが撤退したため外国人が多かった町や通りは閑散としている

上海空港や上海駅といった交通拠点は規模が非常に大きいので空間が目立ち、 広大な場所のところどころに人が歩いているという状況です

中国のSNSなどでは「黄金の30年は終わった」というような会話がごく普通に交わされている
https://www.thutmosev.com/archives/32785.html
8:777 :

2024/03/03 (Sun) 19:09:04

就職難の中国 賃金は1/3になり就職には上納金が必要
2024.03.03
https://www.thutmosev.com/archives/33642.html

世界の工場の中心地だった東莞、とても景気が悪そうです


参照 https://www.youtube.com/watch?v=g-MaFEoNsQI
中国の新卒学生 時給361円

中国の景気は日ごとに厳しさを増していて若者が職を得るのが非常に困難になっていて、実際に受け取れる賃金相場も下落している

河北省の大学を卒業した22歳の青年は1000社以上に書類を送ったが書類選考に通ったのは1社だけで、週6日12時間働いて5000元(695ドル=10万4千円)なので悪くないように見えるが時給360円に過ぎない

河北省は首都北京を取り巻く位置にあり2022年の平均給与は9万745元(約178万円)、政府の公式発表では18の省で平均年収が10万元(約207万円)を超え上海と北京で20万元(約414万円)を超えたそうですが信ぴょう性は低い

政府が発表する『平均年収』は対象を絞り込むといくらでも上昇させることができるし、都市戸籍を持たない人や正社員で無い人は調査対象にすらなっていない

これらは一定以上の規模の会社の正社員に相当するが中国では上位500社(アリババなど)の雇用人数はたった1,097万人に過ぎなかった

14億人のうち7億人以上の労働者がいて一流企業社員と呼べるのは1000万人程度、この人たちは目玉が飛び出るほどの高収入だがそれは「平均」ではない

韓国もまたこの手の「平均」を創作しては発表しているが、かれらの本当の全労働者の平均年収は自分で言っている半分から数分の一です

政府は北京や上海の平均年収が400万円以上で地方の大都市の多くが200万円以上だというのだが、労働者へのインタビューでは月給8万円、北京や上海でも良くてその2倍でした

これは新型コロナが流行する前のバブル期の収入であって、今や地方では月給8万円の仕事はなく、6万円や4万円で働かざるを得なくなっています

広東省広州市や深センは外資系工場がいち早く進出し、世界の工場と呼ばれていたが外資撤退と製造業の衰退で給料が1/3になっている

最近中国における外国車のシェアが急減しているが、そうした工場では以前は月給30万円以上だったのが10万円程度に下がっている

広州市の白雲駅前ではコロナ前は労働者を募集する仲介業者が列をなして声をかけていたが、今は労働者が仲介業者に声をかけても相手にされない

就職枠がSNSで高額販売されている
深センなどの製造業は壊滅していて地方出身者が毎日、10社以上1か月職を探しても1社も合格しないような話がゴロゴロしている

出稼ぎ者の街で知られる東莞(とうかん)市では、臨時労働者の時給は3年前に比べ約3分の1の18元~19元(約376円~397円)になっている

この額は最初に登場した河北省の新卒青年と同じで地方の街の給与水準はここまで下がっていて、月給10万円というのは倒れるほどの超時間労働の結果に過ぎない

こうした日雇い労働者が集まる場所には日本でいうドヤ(簡易宿所)があり1か月2万円以下で部屋を借りる事ができる

独身なら家賃2万円+食費2万円で生きていくことは可能だが、それも職を得られた場合の話なのでホームレスや田舎に帰る人が増えている

中国の内陸部の農村は年収がいくらというより物々交換が中心で貨幣経済に至っていない村も多く、そうした村でお金を稼ごうとしても日給500円程度しかない

農村を取材したユーチューブの動画では「100元を得るには10日以上かかる」「農村の工場では一日60元」「1万元稼ぐのに2年あるいは3年」と農民が口々に答えていました

町から離れた農村の農民は平均時給数10円で日給200円、農村の工場で日給1200円、年収は5万円程度と多くの農民は答えていました

時給20円で実質10時間労働、無休で月6000円、年収7万2000円が豊かではない農村の平均収入です

一方で都市部では求職競争が激しくなっており、就職するのに応募者側から多額の「入社料」を徴収していると報道されている

国有企業に入るには20万元(約400万円)、大企業は45万元(900万円)、中国版フェイスブックの小紅書では実際に職を買った人やその情報が投稿された

記者が調査したところ「仕事の採用枠を売買する企業」が多く存在していて、国有企業や有名企業の採用枠も売買されていた

ある関係者は取材に対し、売買仲介業者を通すと筆記試験が免除されるうえ、 基本条件に適合していれば「スムーズに合格する」と話している

一体どんな仕組みで採用枠が販売され払ったお金がどこに行くのかは謎です
https://www.thutmosev.com/archives/33642.html

  • 名前: E-mail(省略可):

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.