-
1:777
:
2023/05/16 (Tue) 10:16:11
-
【ビッグモーター】ヤバすぎる実態…店舗の前からわかりやすく解説
2023/07/27
https://www.youtube.com/watch?v=dhzrsW4hGdY&list=PLp6PKFXjU68TayBNCTuGAnEJaJV4HGZwa&index=14
ビッグモーターのタイヤ穴あけ動画 - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A4%E7%A9%B4%E3%81%82%E3%81%91%E5%8B%95%E7%94%BB+
ビッグモーターの闇動画リスト - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PL2j3PHhw-TJGpznGjdwj_5DC8njb5Np60
▲△▽▼
「ビッグモーター」のタイヤ穴あけ動画 元責任者が語る不正の全貌
2023年5月13日
https://news.livedoor.com/article/detail/24228519/
ざっくり言うと
「ビッグモーター」で不正が相次いで発覚しているとFRIDAYが伝えた
タイヤに穴をあけ不正請求した疑惑を巡りある店舗に勤務していた人物が言及
「『みんなやっている』という意識が、不正が横行する一因」と思うと語った
【証拠動画を初公開】生々しい指示が飛び交う…中古車販売大手・ビッグモーター「穴あけ動画」の全貌
中古車販売業界の大手「ビッグモーター」で、不正が相次いで発覚している。
本誌は5月5日号で、客のタイヤに穴をあけ、工賃や保険金を不正請求していた疑惑や、オイル交換の偽装、さらに車検における不正について報じた。内情を語ってくれたAさんはビッグモーター熊本浜線店に‘21年まで2年間にわたり勤務し、整備部門の責任者まで務めた人物だ。Aさんが語る。
「不正を告発した理由は、どれだけ上に意見を伝えても改善する気配がなかったからです。特に『穴あけ』を指示された時は、そこまでやるのかと驚きを隠せませんでした。何か起きた時に、私の独断で穴あけを行ったとされないように、証拠として撮影しました」
動画は40秒ほどで、熊本浜線店の工場長が客のタイヤにネジを当てるところから始まる。
「写真の写りは考えないとですね」
など、保険会社の審査を通すためにどの角度から写真を撮ればいいかについて具体的な指示が飛ぶ。他にもタイヤの銘柄を撮影することや、穴を開ける際の注意点を語りながら慣れた手つきで作業を進め、10秒ほどで作業は終了した。
相次ぐ不正疑惑の背景には、一体何があるのか。
「『不正をしているのは自分だけではない』という認識が根付いているからだと思います。たとえば工場長は、同じ地域の工場長全員が参加する連絡用LINEグループに参加するのですが、その中でトラブルへの対応方法などを共有しているんです。必要な情報共有ならまだしも、不正が露見した時の対応方法なども話しあっており、実際に大きな問題になることなく解決できてしまっている。『みんなやっている』という意識が、不正が横行する一因だと思います」
今回は、本誌が独占入手した動画の全貌を公開する。年商7000億円を誇る中古車業界の雄として、誠意ある対応が求められる。
https://news.livedoor.com/article/detail/24228519/
▲△▽▼
ビッグモーターの不正報道、タイヤに穴あけ、オイルは節約注油など
2023.05.15
告発者が撮影した動画でタイヤにネジを刺して穴を開けていた
https://twitter.com/livedoornews/status/1652107774233305090 「【FRIDAY報道】ビッグモーター、客のタイヤに穴空けていたか
フライデー砲が直撃
中古車販売業界の大手ビッグモーターを舞台に、フライデーの記事をきっかけに大がかりな不正が相次いで発覚している
始まりは23年4月29日のフライデーデジタルで『追及スクープ!”中古車販売業界の雄”ビッグモーターが「客のタイヤ」に穴を空けていた「衝撃動画」』という記事が掲載されました
同記事によるとビッグモーターでは整備を依頼された客の車のタイヤに穴を開けて保険会社に不正請求をしていた
ビッグモーターで長く働いていた人物が告発し、彼が撮影した動画には証拠写真の見栄えを良くするたに撮影する位置や角度を教える様子も映っていた
客から預かった車に無断で穴を開けてパンクさせるが、保険で請求するので客に損害は与えていないのだという
多くの客はすり減ったタイヤをパンクさせると4本交換するので、この方法で毎月30万円以上売り上げを増やしていたという
告発者によるとさらに同社ではパンクさせたあとに安価なタイヤに付け替えて、保険会社には高価なタイヤ代を請求する中抜きもしていた
パンクは工場長の指示で行われていて動画ではネジをドライバーでタイヤに押し込んでいて、自然にパンクしたように見せるテクニックも教えていました
車検整備は車検の資格を持つ整備士しかできないが、告発された店舗では車検資格を持たない整備士が行い、書類だけ有資格者の名前を書いていた
また告発者によると中抜きの為に必要量より少ないオイルを入れて、適正量を入れたように見せかけて差分を稼いでいました
通常マニュアル車は2L程度、オートマは6L以上入れるがそれらをかなり少なく入れていたと書かれています
告発された店舗では毎月170台以上の車検ノルマを整備士7人から8人でこなしていたが、これは正規の方法では絶対に不可能な数字だという
不可能を可能にする方法
不可能なノルマを可能にする方法が前検査後整備だがこれは禁止されていて、正式には先に必要な定期整備をしてから後で車検を受けます
だがこれだと検査して不合格になった後でまた整備をし2度手間になるので、先に検査をして不合格の項目だけを後で整備していました
早く言えば壊れていないエンジンは直す必要が無いという事で、正式な定期検査の項目も不具合が無ければ交換や整備をしなかった可能性があります
ノルマが達成できない月は翌月の車検を前倒しして、検査で引っかかった箇所だけを後で整備する事もしていたという
ノルマが達成できなかった工場長は本社でほかの工場長たちの前で名指しで批判され、本社からは毎月支店に視察に来た
記事によるとこの支店では部品やオイルを交換した事にして実際には交換しないような事を完全犯罪と呼び、仲間内で報告したり打ち合わせをしていた
ビッグモーターの不正はフライデーの記事で初めて明らかになったのではなくそれまでもネット上で悪評として知られていてSNSの炎上騒動もあったという
22年10月には同社に車検の見積もりを依頼したところ、勝手にブレーキを解体され「ブレーキシューが減っている」として、「このまま乗って帰るなら戻し工賃を頂く」と言われたとツイッターで報告し反響を呼んだ
ブレーキが減っていると言われた車は新車で3000キロしか走っておらず、しかもそれは「ブレーキが減る」筈がないドラムブレーキだったという
ビッグモーターと取引のある損害保険ジャパン、東京海上日動火災保険、三井住友海上火災保険の3社がサンプル調査を実施したところ、33ある整備工場のうち25の工場で水増し請求が疑われたという
だが保険各社は多くの保険契約をもたらすビッグモーターに配慮して表ざたにはしなかたっという
(悪評が定期的にバズるビッグモーター。SNS上では「もはや関わろうとする客が悪い」と言われる始末も売上高は右肩上がりの謎 _ マネーボイス)より
https://www.thutmosev.com/archives/267614j.html
-
2:保守や右翼には馬鹿しかいない
:
2023/05/16 (Tue) 10:30:32
-
欧米政府は「労働者」を救済するのに対し、日本では倒産しかけたダメ企業を救済
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14082503
政府が救済する弱者と言うのは中小企業や零細経営者の事で、 その会社の労働者は救済しない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14056768
倒産する企業はそのまま倒産させるのが正しい
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14033162
史上最高の経済学者ハイエクの警鐘
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14040247
ハイエク: コストプッシュ型インフレは政府の責任回避の言い訳に過ぎない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14068389
時代錯誤の「比較優位の原理」を鵜呑みにしている自称経済学者 池田信夫
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14037511
自由貿易と輸出・インバウンドが日本経済を滅ぼす
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14026948
世界最大の対外純資産に惑わされるな!国が強くならないデフレ日本の経常収支サイクル
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/989.html
日本の労働者の方がアメリカの労働者より裕福だった _ マンハッタンのダイソーは270円
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14027380
アメリカの企業数が半減 寡占化進み新規起業は昔話
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/967.html
退任するCEOの半数、辞任ではなく解任
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/668.html
「日本人は生産性が低い」という都市伝説に騙されるな _ 生産性が低いというのは賃金が安いというだけの事
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/198.html
藤井聡先生は 「日本人は生産性が低い」というデマを撒き散らしているデービッド・アトキンソンが完全なバカだと言い切ってくれました
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/694.html
生産性の高い社会のゆくすえ - 内田樹の研究室
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14089041
良いものを安く売る日本、粗悪品をより高く売る欧米
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/961.html
円安、低賃金、ブラック労働で日本で生産する方が外国より安くなった
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14052420
安物しか買えない日本人を騙す「ステルス値上げ」 _ 弁当の上げ底ほか“負の企業努力”
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14076644
公共事業や量的緩和で経済は救えない _ 共産主義の悪夢が資本主義にのしかかる
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/892.html
政府が事業者を救済しても無数のゾンビ企業を作るだけで、いずれ経営破綻する
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/554.html
政府主導の事業は必ず失敗する
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1415.html
何故公共事業が長期的には失業を生むか
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1564.html
-
3:777
:
2023/09/22 (Fri) 19:12:55
-
ビッグモーターの闇動画リスト - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PL2j3PHhw-TJGpznGjdwj_5DC8njb5Np60