777投稿集 2597127


音工房Z オーディオラック

1:保守や右翼には馬鹿しかいない :

2023/04/27 (Thu) 11:04:23

 
Z101 オーディオラック中1段(木目タイプ1)
価格 : 17,800円(税込)
https://otokoubouz.biz/shopdetail/000000000004/

●18mm厚の高級バーチベニヤを利用した自作組み立て式のオーディオラックです。天地2段式の中に入れてご利用いただくことで、縦横方向に拡張してご利用いただけます。

●送料は全国一律数量1につき1500円になります。(沖縄・離島は3350円になります。発送日時が余分にかかります。)

●数量1=天地タイプの間に挟むラック1つになります。


【納期】こちらの商品は1年に1,2回程度生産するイレギュラー生産の商品です。現在販売受付をいたしておりません。次回生産は未定ですが、ご希望の方は「再販売お知らせ」よりご登録いただけましたら販売開始時にメールでご連絡差し上げます。


△▽


Z101 オーディオラック天地2段(木目タイプ1)
価格 : 36,800円(税込)
https://otokoubouz.biz/shopdetail/000000000001/

●36mm厚の高級バーチベニヤを利用した自作組み立て式のオーディオラックです。中一段式と合わせて縦横方向に拡張してご利用いただけます。

●送料はエリア・注文個数により異なります(関東は1点につき2,400円)。

●数量1=天1個、地1個の合計2個になります。

【納期】こちらの商品は1年に1,2回程度生産するイレギュラー生産の商品です。現在販売受付をいたしておりません。次回生産は未定ですが、ご希望の方は「再販売お知らせ」よりご登録いただけましたら販売開始時にメールでご連絡差し上げます。


▲△▽▼


音工房Z 大山美樹音
■Z101-オーディオラック自作キット■
https://otokoubouz.com/z100/101.1.html

Z101 オーディオラック 天地2段(木目タイプ1)
Z101 オーディオラック 中1段 (木目タイプ1)

■■オーディオラックの選び方■■


こんにちは、音工房Zの大山です。
ー良いオーディオラックの選び方についてー

私はこれまで自作オーディオのホームページを開設して4年ほど立ちますが、多くのオーディオファンの方から 「おすすめのオーディオラックを教えてください」 という質問を数多くいただいてきました。

私がそのたびに
「10万円以上の製品を買うか、自作が良いのでは」
というご提案をいたしておりました。

市販オーディオラックで一番手にしてはいけないのは通信販売で売っているような1,2万円の安価な商品です。
これらの商品は見かけはおしゃれなものが多いですが、軽く、内部の板厚が薄く空気が入っている(フラッシュ構造)ものも多くあり オーディオラックには不向きです。

オーディオラックは音の観点だけから見れば、 ”重さ”をひとつの基準に考えて選択して良いと思います。
重量がある≒共振が少ないとほぼ言えるからです。

しかし、オススメできる市販のオーディオラックはどうしても値段がスピーカー1ペア買えるぐらいのコスト になってしまいます。

ラックに10万円以上費やせないという方のみ以下続けてお読みください。


■■ Z101-オーディオラック自作キット特徴 ■■


一方↓のような積み重ね型オーディオラックは


評論家の長岡鉄男 先生の方舟でも使われ、多くのオーディオファンがこの形式のラックを利用していますが、どのようなメリットがあるのでしょうか?


●板厚が非常に厚く、共振の心配がほとんどない
●背面開放のため放熱性が抜群
●背面開放のためケーブル、電源の抜き差しが楽
●レイアウトの自由度が高く、左右、上下への拡張も後々困らない
●全体の重量は重いが、分割式のため1人でもラックのレイアウト変更が楽々できる
●一体型のものより分割タイプのほうが共振が分散され音が良い
●自作する手間を除けば市販品の3倍ほどのコストパフォーマンスがある


デザイン的に凝った市販のラックに比べて圧倒的に音が良くて、使いやすいこのラックは多くのマニアに支持されました。


結構良いことづくめではありますが、もちろんデメリットもあります。

▲自作するのに手間がかかる
▲ホームセンターで売っているシナベニヤだと木口が綺麗ではなく、重量が軽すぎる
▲板を2枚貼り合わせるのはけっこく難しく高圧プレス機がないと完璧にはできない
▲2枚板へのクランプがけやビス止めは大変だが、いもずけだけでは強度が不安


ご紹介するZ101-オーディオラックは上のデメリットをすべて取り除き、どなたでも簡単に綺麗で音のよいラックを自作できるようにしたキット商品です。


▲自作するのに手間がかかる
 ⇒⇒⇒⇒⇒⇒高精度カットで楽勝
▲ホームセンターで売っているシナベニヤだと木口がさほど綺麗ではない
 ⇒⇒⇒⇒⇒⇒高級ホワイトバーチベニヤの木口をみてください!!
▲板を2枚重ねは高圧プレス機がないと完全にできない
 ⇒⇒⇒⇒⇒⇒プレス機で高圧接着したものをカットしてお届け
▲2枚板へのクランプがけやビス止めは大変だし、いもづけだけでは強度が不安
  ⇒⇒⇒⇒⇒⇒ダボ方式で楽々、強力接着 


この全バーチ自作オーディオラックは通常の天地2段タイプのもので重量はなんと28.8Kg(※1)にも及びます。
市販オーディオラックでこのぐらいの物量の投入をしているものは、軽く10万円以上のレンジのラックになりますからコストパフォーマンスが抜群なのは言うまでもありません。
(ネットで”オーディオラック””TAOC”等 でラックの重さをお調べください)


※1:バーチベニヤは比重が均一化されたパーチクルボードなどと異なり、より天然木に近いので、重量は個体によって若干のばらつきがある場合があります。


■■ Z101-オーディオラック自作キット 特徴  ■■

合板カットキットZ101-オーディオラック組み立てキットに搭載された惜しみない技術の数々をご覧ください。

ずっしり高重量・最高の音質で定番のホワイトバーチ合板36mm厚(18mm*2)を採用いたしました。美しい木口は高級オーディオラックにふさわしい素材です。

厚み18mmのホワイトバーチベニヤを2枚4tプレス機2枚(8t)で接着。DIY用クランプでは力がかかりにくいベニヤの中心部分まで完全接着しています。接着後にカットしていますので、精度ももちろん抜群です。

接合部分にはそれぞれ5箇所のダボの穴をプレカットしてあり、付属のダボをかまして接着することで大幅は接着強度のアップに加えクランピングする際の「ズレ」を大幅に軽減してくれます。






音工房Z自慢の高精度のカットに加えてダボ穴をプレ加工してありますのでほとんど組み立て家具を組む感触で組み立てることができます。市販クランプがなくても家にある重りを載せるだけでも組立は可能です。(クランプを利用したほうが強固にできますのでお勧めではあります。)

Z101-オーディオラック組み立てキットは単なる合板カットキットではありません。
自作を知り尽くした「Z」だからできる音への配慮、作りやすさへの気遣いが満載です。
https://otokoubouz.com/z100/101.1.html





▲△▽▼


音工房Z | ハイエンドの「音」を追求するスピーカー専門工房
https://otokoubouz.com/

ハイエンドの「音」を追求すると称する 「音工房Z 」の自作スピーカー・キット
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1016.html

長岡鉄男 スーパースワン
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1007.html

スピーカー自作は時間と金の無駄 _ 自作ではまともな音にならない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1005.html

スピーカーユニットは平面バッフルに取り付けるのが一番安くて、音も一番良い
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/511.html

オーディオ空間 幸せ日記:SSブログ
https://801a-4242a.blog.ss-blog.jp/archive/c2304761631-1  

平面バッフル実験工房
平面バッフルとフルレンジスピーカーが大好き。いい音めざして試行錯誤。
https://ameblo.jp/iserim/  

2:保守や右翼には馬鹿しかいない :

2023/04/27 (Thu) 22:04:01

PSD社製の磁気フローティングボード
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14107964

山本音響工芸 オーディオラック・プレート型ベース
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14108139

  • 名前: E-mail(省略可):

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.