-
1:保守や右翼には馬鹿しかいない
:
2023/01/19 (Thu) 10:44:14
-
【ゆっくり解説】砂糖を2週間やめると身体はどうなるの?砂糖断ちをすると起こる体の変化
2022/12/26
https://www.youtube.com/watch?v=WosmznmJ0Vo
目次
00:00 砂糖断ちをすると体にどんな変化が生じるのか
00:47 砂糖断ちをすると起こる体の変化
01:58 体調が良くなる
03:38 女性の悩みが緩和される
05:08 〇〇が減少する
06:53 意外な効果
08:03 精神的に落ちつく
09:21 砂糖を止めるのは難しい!そのコツって?
ガンになって当たり前?!誰も知らない人口甘味料の本当の闇
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14070351
人工甘味料を使うと糖尿病になる
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/764.html
-
2:保守や右翼には馬鹿しかいない
:
2023/01/19 (Thu) 10:47:10
-
「糖質制限」で末期がん患者の8割が改善 衝撃の研究結果
週刊ポスト2016年12月2日号
「三大治療」と呼ばれる手術、抗がん剤、放射線によるがん治療は日進月歩だが、「末期がん患者の8割が改善された」という衝撃の研究結果が発表された別の治療法がある。意外なことにそれは、最新技術とは一切無縁の食事療法だった。
主食のご飯やパン、麺など炭水化物に多く含まれる糖質の摂取量を減らす食事法「糖質制限」は、糖尿病患者などに効果があることで知られるが、がん患者への効果を示すエビデンスはこれまで存在しなかった。
そんな中、糖質の摂取量をゼロに近づける“究極の糖質制限”になると、がん治療にも効果が見られたという臨床研究データが発表された。大腸がんや乳がんなどステージIVの末期がん患者を対象に、世界初の臨床研究を行なったのは多摩南部地域病院外科医の古川健司氏(医学博士)である。古川氏が語る。
「がん細胞は炭水化物から合成されるブドウ糖を栄養源としています。しかも正常細胞の3~8倍のブドウ糖が必要。ならば、それを断つことでがんの進行を抑制できないかと考え、2015年1月に研究を開始しました。
19人の末期がん患者に抗がん剤などの既存の治療と、糖質制限による食事療法を3か月続けたところ、予想以上の効果が出た。がんの症状が消失した完全寛解が5人、がんが30%以上消失した部分奏効が2人、進行を制御した例が8人、一方で病状が悪化した例は3人という結果でした。完全寛解率28%、部分奏効や進行制御も含めた病勢コントロール率(治療効果のあった患者割合)は実に83%に達しました」
患者の大半は三大治療では治る見込みが薄かった末期患者であることを考えると、驚異的な数字といっていいだろう。
炭水化物抜きダイエットの恐ろしい真実
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14078219