777投稿集 2587555


スキー場の施設 _ 2種類のスノーマシン、人工造雪機と人工降雪機。そしてその能力は?

1:777 :

2022/12/08 (Thu) 09:34:05

2種類のスノーマシン、人工造雪機と人工降雪機。そしてその能力は?
スキー場の施設・設備
2022.11.29
https://skibumpslabo.com/archives/1039

例年、早いスキー場は10月にオープンします。
もちろん天然雪ではなく人工雪ですが、人工雪には2種類あります。
それは、氷を砕いてつくられた雪のように見える氷の粒と、空気中に放出した水分を凍らせた雪です。
プラスの気温で氷を砕いてゲレンデに撒く装置が人工造雪機、氷点下で雪を降らせる機械が人工降雪機になります。
また、近年、プラスの気温で(氷ではなく)雪を造る機械も現れました。


人工造雪機(アイスクラッシャー)

氷を砕くタイプ
人工造雪機は巨大な冷凍庫で氷を造り、それを砕いて雪を造ります。
ICS(Ice Crusher System)、アイスクラッシャー(氷粉砕機)とも呼ばれます。
プラスの気温でも稼働可能で、夏に行われる雪まつり用の雪や、スキー場のゲレンデ造りに活躍します。
スキー場の場合は大量の雪が必要になるので、工場のような専用の建物で氷を造り、砕き、そして風圧で搬送してゲレンデに撒きます。
ゲレンデの下地を造るときは溶けにくい大粒な氷、ゲレンデの表面には細かい氷を撒いていきます。
シーズン初めに巨大な雪の山ができているのがこのタイプで、その雪山をピステンで均しゲレンデにします。
一方、氷を撒くことから、どうしても雪を滑っている感覚とは違ったものになります。
しいていけば、春スキーをしているような感じです。

例年10月にオープンするイエティと狭山スキー場をはじめ、11月にオープンする西日本のスキー場は人工造雪機を導入しています。

巨大な、かき氷製造機ですね(笑)

降雪機 試運転
https://www.youtube.com/watch?v=ERzV2NFTSDg


アイスマン株式会社は、1956年に福岡県久留米市で設立された産業用製氷機専業メーカー最大手です。
というか、現在、大型の人工造雪機を造っている会社は国内で1社のみです。

同社のHP、ブログ、youtubeをみると次のスキー場に納入しています。

埼玉県:狭山スキー場
静岡県:スノーパークイエティ
長野県:軽井沢プリンスホテルスキー場
岐阜県:スノーウェーブパーク白鳥高原
香川県:スノーパーク雲辺寺(廃業)
大分県:九重森林公園スキー場

導入した人工造雪機のスペックをみると、六甲山スキー場もアイスマンの製品にみえましたが記載を見つけられませんでした。

#夏のイベント用など、小型の人工造雪機メーカーは他にあります。

造雪能力
この人工造雪機、どのくらいの雪の製造能力があるのでしょうか。
ユニットの単位としては、最大のもので240トン/日の造雪能力があるようです。
複数ユニットの導入して、造雪能力を増やすことも可能です。

スキー場の発表資料から造雪能力を探してみました。

広島県 ユートピアサイオト :1420トン/日
静岡県 スノーパークイエティ:650トン/日
長野県 軽井沢プリンスホテルスキー場: 450トン/日
    (100トン/日×1基、50トン/日×7基)
兵庫県 六甲山スキー場   :240トン/日
埼玉県 狭山スキー場    :200トン/日

ユートピアサイオトの人工造雪機はフル稼働をしていないと話があり、確実に稼働しているものとしてはイエティが最大で1日に650トンの雪を造ることができます。

スノーパークイエティの人工造雪機



スノーパークイエティ
ここでイエティを例にとって造雪能力を検証をしてみましょう。
氷は、同じ重さの水よりも約10%体積が多く、また、ゲレンデに雪を敷き詰めた場合、隙間に空間ができるので体積がより大きくなります。
一方、0℃以上の温度で雪をゲレンデに撒いているので、溶けて減る分があります。
これらを相殺して、単純に「1トンの氷=1立方メートル(1m x 1m x 1m)」として考えます。
イエティのゲレンデ長+リフト乗降場付近は約700m(公称1000m)です。
積雪を50cmと仮定すると1日約1.9mの幅のゲレンデを造ることが可能です。

(幅)1.86 m =(造雪能力) 650 トン/((長さ)700 m x(厚さ)0.5 m)

約1週間でゲレンデが完成させたということは、幅は約13mでオープンしたと推測できます。

(幅)12.9m=1.3m(幅/日)x7(日)

狭山スキー場
狭山スキー場は、オープンまでに10,000トンの雪を撒き、6,300トンのゲレンデ(300m x 30m x 0.7m)を造ると発表しています。
造雪能力が200トン/日なので、50日でゲレンデがオープンするということですね。



人工雪でゲレンデ着々 初滑りまで1カ月 小樽オーンズ
https://www.youtube.com/watch?v=IxH7AgRGMX4


雪を直接作るタイプ
もう一つ、プラスの温度で雪を造る方法があります。
詳細は公表されていませんが、水を凍らすことなく連続して造雪が可能です。
以前から同様なコンセプトの製品はありましたが、ゲレンデを造れる量の雪を造るシステムを製造したのは、初だと思います。


Demaclenko SNOW4EVER 200
https://www.youtube.com/watch?v=FF5LfeS-5CU

Demaclenko(デマクレンコ)社
イタリアのライトナーグループの企業で造雪機・降雪機を製造しています。
ライトナーグループは、ロープウェイ、リフト、圧雪車などを製造するスキー場設備の老舗企業です。




人工降雪機

気温が氷点下の状態で、空気中に水分を霧状に散布し、その水分が凍ることにより雪を降らせます。

人工降雪機も2つのタイプがあります。
いずれのタイプも降雪機まで大量の水を引いてくる必要があるため、ゲレンデのどこかに大きな溜池があります。

2020年に志賀高原渋峠・横手山スキー場が人工降雪機を導入しました。
気温を考えると、最も標高の高い渋峠エリアに降雪機を設置した方が早くスキー場をオープンできるのですが、山の上なので十分な水源が無く、降雪機は横手山エリアの海和ゲレンデに設置されています。

降雪機の導入でスキー場をオープンを早めることができ、小雪の年はオープン後も可動しています。
また、造雪機に比べて、天然の雪に近い感覚で滑ることができます。

ファンタイプ
大型のファン(扇風機)で水分を撒くタイプです。
ファンを台車等で運搬する固定式と、キャタピラなどで動く自走式があります。
ファンタイプは扇風機を稼働する必要があるので電源が必要です。

スノーマシンの雪造りの様子 スノーボードの上達にはいい雪が欠かせない
https://www.youtube.com/watch?v=81FzYufNnm4


ガンタイプ
ガンタイプは水分を圧縮空気で運び、空中に霧状に放出します。
ガンはゲレンデの端に設定されています。

降雪能力
人工降雪機の能力を、国内最大手 樫山工業の製品ラインナップの中で、最大の降雪能力を持つKB-911のスペックです。

降雪性能(KB-911)
気温(乾球/湿球) -0.5/
-1.5 -1.0/
-2.0 -2.0/
-3.0 -3.0/
-3.9 -4.0/
-4.8 -5.0/
-5.8 -10.0/
-10.5

降雪量(m³/h) – 10 14 20 26 32 52
使用水量(L/min) – 80 120 170 220 270 435

樫山工業 HPより

この数字だと人工造雪機の能力と比較しにくいので、1日あたりの使用水量(トン)に換算します。

降雪性能(KB-911)
気温(乾球/湿球) -0.5/
-1.5 -1.0/
-2.0 -2.0/
-3.0 -3.0/
-3.9 -4.0/
-4.8 -5.0/
-5.8 -10.0/
-10.5

使用水量(L/min) – 80 120 170 220 270 435
使用水量(トン/日) 115.2 172.8 244.8 316.8 388.8 626.4

なんと、イエティにある巨大な造雪機(650トン/日)が造る雪を、たった1台の人工降雪機(626.4トン/日、マイナス10度の時)が降らせることができます。
ただ、人工降雪機の性能は気温により大きく変動し、マイナス1度だと、マイナス10度の時に約1/5の性能に落ちてしまいます。
降雪機にとって、気温がものすごく重要になってくることがよく分かります。

注)水を雪する時に嵩が増える点、氷点下でも地熱で雪が融ける点、風で雪がゲレンデ外に飛ばされる点などは考慮していません。


降雪機メーカー
樫山工業株式会社
国内最大手、というよりも現在国内では唯一の人工降雪機メーカーです。
1978年に国産初のスノーマシン完成させ、累計約3,000台を製造しています。

DEMACLENKO
株式会社TRM(TAJIMA RESORT MANAGEMENT)が総代理店となりました。
グループ会社が、長野県の爺ヶ岳スキー場とあさひプライムスキー場の運営、ICELANTICの販売を行っています。

Snow Machines Inc.
1974年に米国ミシガン州で創業された、人工降雪機大手です。
スノーシステムズ株式会社が販売代理店です。

SUFAG
フランスMNDグループ傘下の企業です。
東海ルフト株式会社や、スノーソリューションズ株式会社が販売代理店です。

TechnoAlpin
1990年にイタリアで創業した、人工降雪機大手です。
スノーシステムズ株式会社が販売代理店です。

https://skibumpslabo.com/archives/1039
2:777 :

2022/12/08 (Thu) 09:35:40

2022/2023 完全網羅 10月、11月にオープンするスキー場
スキー場情報
2022.12.08
https://skibumpslabo.com/archives/3673

10月21日(金)、24年連続日本一早くイエティがオープンしました。
2022/2023シーズンの始まりです。

11月19日(土)、人工造雪機(ICS)があるス狭山スキー場をはじめ、4か所がオープンし合計8か所が営業を開始しましたが、その後が続きません。
11月後半、気温が上昇し人工造雪機の造雪が間に合わず、11月30日に営業を行えたのは、狭山スキー場、軽井沢プリンスホテルスキー場、ホワイトピアたかすの3か所のみとなってしまいました。

12月2日(金)、北海道の3か所のスキー場がオープン後、徐々に滑れるスキー場が増えています。


2022年10月にオープンするスキー場

スノーパーク イエティ、静岡県(営業中)
オープン日     :2022年10月21日(金)
過去のオープン日  :2021年10月22日(金)
          :2020年10月30日(金)
          :2019年10月25日(金)
          :2018年10月19日(金)
          :2017年10月6日(金)
オープン時のゲレンデ:Aゲレンデ(公称約1000m、高低差約150m)
オープン時のリフト :クワッドリフト
人工造雪機(ICS)  :有
人工降雪機     :有

造雪機はゲレンデ上部にあり、営業中も雪を造り続けています。
オープン時は幅5~10mぐらいの細い廊下のようなゲレンデですが、造雪が進むにつれてどんどん幅が広がっていきます。
オープン日恒例の仮装滑走、年々クオリティがあがっています。

11月29日、30日、12月1日は融雪が進み営業中止です。
12月2日(金)16:00から営業再開です。





2022年11月上旬、中旬にオープンするスキー場
軽井沢プリンスホテルスキー場、長野県(営業中)
オープン日     :2022年11月3日(木・祝)
過去のオープン日  :2021年11月3日(水・祝)
          :2020年11月3日(火・祝)
          :2019年11月2日(土)
          :2018年11月3日(土・祝)
          :2017年11月3日(金・祝)
オープン時のゲレンデ:くりの木コース(約380m x 幅約15m)
          :プリンスゲレンデ(約400m)
オープン時のリフト :トリプルリフト(くりの木コース)
          :ペアリフト(プリンスゲレンデ)
人工造雪機(ICS)  :有
人工降雪機     :有

オープン時から横幅も広く滑りやすいゲレンデです。




ウイングヒルズ白鳥リゾート、岐阜県(営業中止)
オープン日     :2022年11月3日(木・祝)
過去のオープン日  :2021年11月12日(金)
          :2020年11月6日(金)
          :2019年11月8日(金)
          :2018年11月9日(金)
          :2017年11月10日(金)
オープン時のゲレンデ:アトリウム・ゲレンデ(約1000m)
オープン時のリフト :第1クワッド
人工造雪機(ICS)  :有(造雪能力:240トン/日)
人工降雪機     :

11月7日(月)~11日(金)、14日(月)~18日(金)は休業。
融雪により、11月30日~12月9日営業中止。

西日本で一番早くオープンするスキー場です。
冬季営業の直前までサマーゲレンデを営業しており、年中楽しめます。





志賀高原 横手山・渋峠スキー場、長野県(営業中)
オープン日     :2022年11月9日(水)
過去のオープン日  :2021年11月19日(金)
          :2020年11月14日(土)
オープン時のゲレンデ:海和ゲレンデ(420m)
オープン時のリフト :横手山第4ペア
人工造雪機(ICS)  :無
人工降雪機     :有

ブログで11月3日にオープンしたいとありましたが、残念ながらかないませんでした。
しかし、11月9日オープンし、初の志賀草津道路渋峠越えでシーズンインです(^^)

早いシーズンインはもちろん、長い春スキーも楽しめ、日本で最も長い営業期間が長いスキー場です。

11月30日、融雪の為、営業中止。
12月1日(木)13:00営業再開です。




2022年11月18日(金)以降にオープンするスキー場
11月下旬になると多くのスキー場がオープンします。
北海道では、ほとんどのスキー場で天然雪での滑走が楽しめます。

北海道
大雪山 黒岳スキー場(営業中)
オープン予定日   :2022年11月12日(土)>12月8日(木)
過去のオープン日  :2021年11月28日(日)
          :2020年11月19日(木)
          :2019年11月22日(金)
          :2018年11月29日(木)
オープン時のゲレンデ:
オープン時のリフト :黒岳ペアリフト(1,100m)
人工造雪機(ICS)  :無
人工降雪機     :無

例年、天然雪で一番早くオープンするスキー場を、中山峠と争っています。
国立公園内のため、オープンには少なくとも100 cmの積雪が必要です。




中山峠スキー場(営業中)
オープン日     :2022年11月12日(土)>12月3日(土)
過去のオープン日  :2021年11月28日(日)
          :2020年12月2日(水)
          :2019年11月17日(日)
          :2018年11月24日(土)
          :2017年11月19日(日)
オープン時のゲレンデ:シルバーコース(約700m)
オープン時のリフト :第1ペアリフト
人工造雪機(ICS)  :無
人工降雪機     :無

例年、北海道で一番早く、天然雪としては日本一早くオープンするスキー場です。
シーズン初めと春の2回に分けて営業を行います。




札幌国際スキー場(営業中)
オープン日     :2022年11月18日(金)>12月2日(金)
過去のオープン日  :2021年11月26日(金)
          :2020年11月28日(土)
          :2019年11月22日(金)
          :2018年11月22日(木)
オープン時のゲレンデ:
オープン時のリフト :エコークワッドリフト(1,005m)、メルヘンクワッドリフト(1,300m)、スカイキャビン8(2,000m)
人工造雪機(ICS)  :無
人工降雪機     :

昨シーズンの営業終了と共に、オープン日の発表がありました。
他のスキー場も続いてほしいです。




スノークルーズ オーンズ(営業中)
オープン日     :2022年11月19日(土)
過去のオープン日  :2021年11月20日(土)
          :2020年11月20日(金)17:00
          :2019年11月22日(金)
          :2018年11月29日(木)
          :2016年11月18日(金)
オープン時のゲレンデ:サンシャインコース(全長500m、平均斜度15度)
オープン時のリフト :サンシャインペアリフト(411m)
人工造雪機(ICS)  :有
人工降雪機     :

元々11月は土日祝の営業予定でしたが、融雪により11月23日、26日、27日は営業中止。
営業再開は12月2日(金)17:00。

オーンズとはフランス語で11を意味する言葉です。
過去には、11にちなんで11月11日にオープンしたこともあります。




サッポロテイネ(営業中)
オープン日     :2022年11月19日(土)>12月2日(金)
過去のオープン日  :2021年11月28日(日)
          :2020年12月2日(水)
          :2019年11月22日(金)
          :2018年11月24日(土)
オープン時のゲレンデ:シティビューパノラマ、シティービュークルーズ(途中まで)、ナチュラル、パラダイス
オープン時のリフト :パラダイス、パノラマ2号、サミットエクスプレス
人工造雪機(ICS)  :無
人工降雪機     :有




富良野スキー場(営業中)
オープン日     :2022年11月26日(土)>12月4日(日)
過去のオープン日  :2021年11月27日(土)
          :2020年11月27日(金)
          :2019年11月23日(土・祝)
          :2018年11月24日(土)
オープン時のゲレンデ:C1コース
オープン時のリフト :プリンスロマンスリフト
人工造雪機(ICS)  :無
人工降雪機     :有




ルスツリゾート(営業中)
オープン日     :2022年11月26日(土)>12月2日(金)
過去のオープン日  :2021年11月27日(土)
          :2020年12月4日(金)
          :2019年11月23日(土・祝)
          :2018年11月24日(土)
          :2017年11⽉25⽇(土)
          :2016年11⽉26⽇(土)
          :2015年11⽉26⽇(木)
          :2014年12⽉7⽇(日)
          :2013年11⽉23⽇(土・祝)
          :2012年11⽉23⽇(金・祝)
          :2011年11⽉26⽇(土)
オープン時のゲレンデ:ウエストMt. ホワイトラバー
オープン時のリフト :ウエスト第1クワッド
人工造雪機(ICS)  :無
人工降雪機     :

過去のオープン日をながめると、北海道の雪の降り具合が良く分かります。




士別市日向スキー場(営業中)
オープン日     :2022年11月下旬>12月4日(日)
過去のオープン日  :2021年11月27日(土)
          :2020年12月6日(日)
          :2019年11月23日(土・祝)
オープン時のゲレンデ:全面滑走可(除くダイナミック)
オープン時のリフト :第1ペアリフト、第2ペアリフト
人工造雪機(ICS)  :無
人工降雪機     :無




秋田県
秋田八幡平スキー場(営業中)
オープン日     :2022年11月18日(金)>12月4日(日)
過去のオープン日  :2021年11月27日(土)
          :2020年12月14日(月)
          :2019年12月6日(金)
          :2018年12月9日(日)
          :2017年11月18日(金)
オープン時のゲレンデ:ぶな森ゲレンデ(約1,100m)
オープン時のリフト :ロマンスリフト
人工造雪機(ICS)  :無
人工降雪機     :無

安全祈願祭後、雪が少なく滑走ができない場合はソリなどが楽しめ、十分な降雪後にリフトを稼働します。

HP facebook

山形県
天元台高原
オープン予定日   :2022年11月26日(土)>12月9日(金)
過去のオープン日  :2021年11月27日(土)、プレオープン:11月26日(金)
オープン時のゲレンデ:しらかばスラロームバーン(600m)
オープン時のリフト :しらかばロマンスリフト
人工造雪機(ICS)  :無
人工降雪機     :無




蔵王温泉スキー場
オープン予定日   :2022年
過去のオープン日  :2021年11月27日(土)(プレオープン)
オープン時のゲレンデ:蔵王中央ゲレンデ
オープン時のリフト :中央第1ペアリフト
人工造雪機(ICS)  :無
人工降雪機     :




岩手県
夏油高原スキー場
オープン予定日   :2022年11月26日(土)>
過去のオープン日  :2021年11月27日(土)
          :2020年12月16日(水)
          :2019年11月21日(木)
オープン時のゲレンデ:A1(2,120 m)、A2(300 m)~A5、Bコース
オープン時のリフト :第1ゴンドラ(1,740 m)
人工造雪機(ICS)  :無
人工降雪機     :無




栃木県
ハンターマウンテン塩原(営業中)
オープン予定日   :2022年11月26日(土)>12月8日(木)
過去のオープン日  :2021年11月30日(火)
          :2020年12月4日(金)
          :2019年11月30日(土)
          :2018年11月28日(水)
オープン時のゲレンデ:ウォール・ストリート(約600m)
オープン時のリフト :第3ペアリフト、ハンタークワッドリフト(移動用)
人工造雪機(ICS)  :無
人工降雪機     :有




群馬県
たんばらスキーパーク(営業中)
オープン日     :2022年11月26日(土)>12月4日(日)
過去のオープン日  :2021年11月27日(土)
          :2020年11月30日(月)
          :2019年12月1日(日)
          :2018年11月27日(火)
          :2017年11月23日(木・祝)
          :2016年11月26日(土)
オープン時のゲレンデ:センターコース下部(第5リフト沿い・全長約600m/コース幅10~20m)
オープン時のリフト :第5リフト
人工造雪機(ICS)  :無
人工降雪機     :有




鹿沢スノーエリア(営業中)
オープン日     :2022年11月26日(土)>12月3日(土)
過去のオープン日  :2021年11月28日(日)
          :2020年11月29日(日)
          :2019年11月23日(土・祝)
          :2018年11月25日(日)
オープン時のゲレンデ:ホーム
オープン時のリフト :第1ロマンスリフト(400m)
人工造雪機(ICS)  :無
人工降雪機     :有




丸沼高原スキー場(営業中)
オープン日     :2022年11月26日(土)>12月6日(火)
過去のオープン日  :2021年11月30日(火)
          :2020年12月4日(金)
          :2019年12月5日(木)
          :2018年11月27日(火)
オープン時のゲレンデ:バイオレット(全長700m以上、幅最大30m)
オープン時のリフト :第5スーパーツインリフト、中央ペアリフト(移動用)
人工造雪機(ICS)  :無
人工降雪機     :有




埼玉県
狭山スキー場(営業中)
オープン日     :2022年11月19日(土)
過去のオープン日  :2021年10月30日(土)(プレオープン:10月29日)
          :2020年11月12日(木)
          :営業中止(改修工事)
          :2018年10月26日(金)
          :2017年10月21日(土)
オープン時のゲレンデ:全面滑走可(約300m x 幅約30m)
オープン時のリフト :スノーエスカレーター
人工造雪機(ICS)  :有
人工降雪機     :無

改修工事で上部と下部の2台のスノーエスカレータを導入し、初心者によりやさしいゲレンデになりました。
オープン後も気温の上昇により融雪が進むと営業中止となるので、11月に行かれる時はホームページをご確認ください。




新潟県
奥只見丸山スキー場
オープン予定日   :2022年11月26日(土)>12月10日(土)
過去のオープン日  :2021年12月3日(金)
オープン時のゲレンデ:山頂丸山ゲレンデ、かもしかAコース上部、かもしかBコース下部、かもしかCコース、ブナ平Bコース
オープン時のリフト :山頂ペアリフト(342m)、第2ペアパラリフト(788m)、第1ペアパラリフト(移動用)
人工造雪機(ICS)  :無
人工降雪機     :無




かぐらスキー場(営業中)
オープン予定日   :2022年11月23日(水・祝)>12月8日(木)
過去のオープン日  :2021年11月29日(月)
          :2020年12月2日(水)
          :2019年11月30日(土)
          :2018年11月24日(土)
オープン時のゲレンデ:かぐらメインゲレンデ(約1300m)
オープン時のリフト :かぐら第1高速リフト(1200m)
人工造雪機(ICS)  :無
人工降雪機     :有




長野県
野沢温泉スキー場
オープン予定日   :2022年11月26日(土)>
過去のオープン日  :2021年11月30日(火)
オープン時のゲレンデ:やまびこA~Eコース
オープン時のリフト :やまびこフォーリフト、やまびこ第2フォーリフト
人工造雪機(ICS)  :無
人工降雪機     :有




志賀高原 熊の湯スキー場(営業中)
オープン日     :2022年11月19日(土)>12月3日(土)
過去のオープン日  :2021年11月26日(金)
          :2020年11月25日(水)
          :2019年11月23日(土・祝)    
          :2018年11月23日(祝)
          :2017年11月18日(金)
オープン時のゲレンデ:第2ペアリフト中間降り場から下(約600m、幅20~30m)
オープン時のリフト :第2ペアリフト
人工造雪機(ICS)  :無
人工降雪機     :有




志賀高原 中央エリア
オープン予定日   :2022年11月26日(土)>12月9日(金)
過去のオープン日  :2021年11月28日(日)
          :2020年12月4日(金)
          :2019年11月30日(土)
オープン時のゲレンデ:一の瀬ファミリー
オープン時のリフト :一の瀬第2ペアA線
人工造雪機(ICS)  :無
人工降雪機     :有




高峰マウンテンパーク(旧アサマ2000パーク)(営業中)
オープン日     :2022年11月26日(土)>12月4日(日)
過去のオープン日  :2021年11月27日(土)
          :2020年12月4日(金)
          :2019年11月30日(土)
          :2018年11月25日(日)
オープン時のゲレンデ:ビギナーズ(全長400m)
オープン時のリフト :第1ペアリフト
人工造雪機(ICS)  :無
人工降雪機     :有




湯の丸スキー場(営業中)
オープン日     :2022年11月26日(土)>12月4日(日)
過去のオープン日  :2021年11月28日(日)
          :2020年12月4日(金)
          :2019年12月1日(日)
          :2018年11月24日(土)
オープン時のゲレンデ:(約400m、幅20~30m)
オープン時のリフト :第5トリプルリフト
人工造雪機(ICS)  :無
人工降雪機     :有




しらかば2in1スキー場
オープン予定日   :2022年11月19日(土)>12月4日以降
過去のオープン日  :2021年11月29日(月)
          :南平・ペア5
オープン時のゲレンデ:プレジャーゲレンデ
オープン時のリフト :
人工造雪機(ICS)  :無
人工降雪機     :有




八千穂高原スキー場
オープン予定日   :2022年11月28日(月)>12月4日(日)>12月9日(金)以降
過去のオープン日  :2021年11月30日(火)
          :2020年12月4日(金)
          :2019年12月4日(水)
オープン時のゲレンデ:第4コース(約700m)
オープン時のリフト :第4リフト(472m)
人工造雪機(ICS)  :無
人工降雪機     :有




Hakuba47
オープン予定日   :2022年
過去のオープン日  :2021年11月26日(金)
オープン時のゲレンデ:R8上部
オープン時のリフト :LINE-E(1036m)
人工造雪機(ICS)  :無
人工降雪機     :有




エイブル白馬五竜
オープン予定日   :2022年
過去のオープン日  :2021年11月25日(木)
オープン時のゲレンデ:アルプス平パノラマコース
オープン時のリフト :アルプス第1ペアリフト(616m)
人工造雪機(ICS)  :無
人工降雪機     :




岐阜県
ホワイトピアたかす(営業中)
オープン日     :2022年11月19日(土)
過去のオープン日  :2021年11月20日(土)
          :2020年11月20日(金)
          :2019年11月22日(金)
          :2018年11月23日(祝)
オープン時のゲレンデ:アイスクラッシュゲレンデ
オープン時のリフト :エコーペアリフト(約510m)
人工造雪機(ICS)  :有
人工降雪機     :

オープン初日にコスプレでご来場のお客様は、シーズン中に使えるリフト券1枚プレゼント。




スノーウェーブパーク白鳥高原(営業中)
オープン日     :2022年11月19日(土)
過去のオープン日  :2021年11月20日(土)
          :2020年11月21日(土)
          :2019年11月23日(土・祝)
オープン時のゲレンデ:アイスクラッシャーコース(600m、幅10m~15m)
オープン時のリフト :ロマンスリフト
人工造雪機(ICS)  :有
人工降雪機     :

11月は土日祝のみ営業。




過去3年以内、11月にオープン予定だったスキー場
過去3年以内、11月にオープンしたことがあるスキー場と、11月にオープン予定だったスキー場です。

サホロリゾートスキー場
オープン予定日   :2022年12月1日(木)>12月10日(土)
過去のオープン日  :2021年12月17日(金)
          :2020年12月12日(土)
          :2019年11月30日(土)
オープン時のゲレンデ:
オープン時のリフト :第一高速リフト、第二高速リフト




KIRORO SNOW WORLD(営業中)
オープン日     :2022年12月3日(土)>12月6日(火)
過去のオープン日  :2021年12月4日(土)
          :2020年12月5日(土)
          :2019年11月30日(土)
          :2018年11月25日(日)
オープン時のゲレンデ:余市第1 A/Bコース、余市第2 A/Bコース、ファミリーコース
オープン時のリフト :余市第1エクスプレス、余市第2リフト、ファミリーリフト



ニセコ東急 グラン・ヒラフ(営業中)
オープン日     :2022年12月3日(土)>12月4日(日)
過去のオープン日  :2021年12月4日(土)
          :2020年12月5日(土)
          :2019年12月5日(木)
          :2018年11月25日(日)
オープン時のゲレンデ:ファミリーコース
オープン時のリフト :エースファミリークワッド




ニセコアンヌプリ国際スキー場(営業中)
オープン日     :2022年12月3日(土)
過去のオープン日  :2021年12月4日(土)
          :2020年12月5日(土)
          :2019年11月23日(土・祝)
          :2018年11月25日(日)
オープン時のゲレンデ:ドリーム第1クワッドリフト沿いの初心者コース
オープン時のリフト :ドリーム第1クワッドリフト




安比高原スキー場
オープン予定日   :2022年12月3日(土)>12月10日(土)
過去のオープン日  :2021年11月27日(土)
          :2020年12月4日(金)
          :2019年11月23日(日)
オープン時のゲレンデ:セントラルゲレンデ
オープン時のリフト :セントラルクワッドリフトなど

HP facebook twitter

グランデコスノーリゾート(営業中)
オープン予定日   :2022年12月1日(木)>12月7日(水)
過去のオープン日  :2021年11月26日(金)
オープン時のゲレンデ:センターコース(約1,800m)
オープン時のリフト :第一クワッドリフト
人工造雪機(ICS)  :無
人工降雪機     :有




栂池高原スキー場
オープン予定日   :2022年12月1日(木)>
過去のオープン日  :2021年12月1日(水)
          :2020年12月11日(金)
          :2019年12月16日(月)
          :2018年12月15日(土)
オープン時のゲレンデ:ハンの木コース上部、栂の森ゲレンデ
オープン時のリフト :ハンの木高速リフト、つが第2ペアリフト




白馬八方尾根スキー場
オープン予定日   :2022年12月1日(木)>
過去のオープン日  :2021年11月26日(金)
          :2020年12月15日(火)
          :2019年12月6日(金)
          :2018年12月15日(土)
オープン時のゲレンデ:パノラマゲレンデ(800m)
オープン時のリフト :国際第3ペアリフト、パノラマペア
人工造雪機(ICS)  :無
人工降雪機     :




白樺高原国際スキー場
オープン予定日   :2022年12月17日(土)
過去のオープン日  :2021年12月11日(土)
オープン時のゲレンデ:メインコース下部
オープン時のリフト :第1クワッドリフト(680m)
人工造雪機(ICS)  :無
人工降雪機     :有



エコーバレースキー場(営業中止)
オープン予定日   :営業中止
過去のオープン日  :2021年度 営業中止
          :2020年度 営業中止
          :2019年11月29日(金)
オープン時のゲレンデ:
オープン時のリフト :




六甲山スノーパーク(営業中)
オープン日     :2022年12月3日(土)
過去のオープン日  :2021年12月4日(土)
          :2020年11月14日(土)
          :2019年11月16日(土)
          :2018年11月17日(土)
オープン時のゲレンデ:第1ゲレンデ(約260m)
オープン時のリフト :ペアリフト
人工造雪機(ICS)  :有

https://skibumpslabo.com/archives/3673
3:777 :

2022/12/08 (Thu) 09:40:17

【夏スキー】7月まで滑れるスキー場がヤバすぎたんだけどw【月山スキー場】
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14029579

雪日記 _ 6/9 乗鞍岳登頂と乗鞍大雪渓でスノーボード
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14015869

雪日記 _ 谷川岳マチガ沢でスキー
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14015868

ニセコ - 雪日記
http://golgo13zilch.jp/blog-category-20.html

富良野 - 雪日記
http://golgo13zilch.jp/blog-category-31.html

新潟県 かぐらスキー場 雪日記 _ 雪山グルメ・山菜
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14017007

北海道の主なスキー場、富良野・美瑛の土地は中国資本に買われた
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14026482

ニセコは既に外人に乗っ取られ日本語も通じなくなった
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14008078

負け組が老後に住めるのは苗場の 10万円で叩き売りしているスラム・マンションだけ
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14007825

【湯沢リゾートマンション リアル事情】全て本音で話します!利用者インタビュー
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14016461


▲△▽▼
▲△▽▼


スキー場の選択は雪質だけで決めよう
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/782.html

苗場スキー場
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/775.html

かぐらスキー場 (かぐら・三俣・田代スキー場)
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/779.html

群馬県 丸沼高原スキー場
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/931.html

群馬県 たんばらスキーパーク
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/930.html

冬の谷川岳に行こう _ 天神平スキー場
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/781.html

谷川岳 天神平スキー場
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/847.html

春は奥只見に行こう _ 奥只見丸山スキー場・栃尾又温泉・駒の湯温泉
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/839.html

新潟県 魚沼市 奥只見丸山スキー場
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/846.html

呪われたスキー場 _ 妙高 新井スキー場(ロッテアライリゾート)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/190.html

ロッテアライリゾート
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/935.html

冬の信州の高原に行こう _ 美ヶ原高原・霧ヶ峰高原
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/780.html

霧ヶ峰 車山高原スキー場
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/848.html

菅平高原スキー場
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/849.html

草津温泉スキー場
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/850.html

万座温泉スキー場
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/851.html

残雪の出羽三山に「生まれかわりの旅」に出よう _ 月山スキー場
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/866.html

月山スキー場
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/867.html

苗場スキー場の元高級リゾートマンションが遂に10万円になった _ 白馬スキー場・ニセコスキー場
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/565.html#c401

ニセコは既に外人に乗っ取られ日本語も通じなくなった
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/184.html


▲△▽▼


スキーに行こう _ 年取っても できるスポーツはスキーだけ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/773.html

履きやすいリアエントリー タイプのスキーブーツ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/777.html

スキー用ヘルメット
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/774.html


▲△▽▼


髙波太一 スキー用語・登山用語の解説
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/783.html

スキーの基礎知識 Skier's lab 渡辺宏
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/791.html

コブ斜面の滑り方 
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/818.html

上田諒太郎のコブレッスン
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1010.html

物凄いブログ見つけた _ モーグルな生活
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/819.html


▲△▽▼


ヒヤリ・ハット体験 _ スキー事故で半身不随になりたくなかったら…
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/778.html

スキー場で遭難した時の対処方法
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/797.html

厳寒が人体に与える影響
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/795.html

相次ぐ“バックカントリー”事故
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/695.html

2015年 かぐらスキー場スノボ遭難 雪洞に2晩ビバークして奇跡の帰還 _ 練子広寿は只者ではない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/718.html

8人死亡 那須温泉ファミリースキー場 _ どうやったら雪崩に合えるんだ、大田原高校 殺人山岳部
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/788.html

そして5人は帰らなかった 吾妻連峰・雪山遭難を辿る
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/716.html

スキー・スノボで気をつけたいツリーホールについて 
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1207.html


▲△▽▼


「硫安」や「塩化カルシウム」が金属やスキーのエッジに付いたら必ず洗い流そう
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/932.html

冬は車のサビに注意! 夏よりも厄介な「塩害」トラブルの回避方法とは
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1023.html


▲△▽▼


スキー保険・山岳保険に加入しよう
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/430.html    


4:777 :

2022/12/08 (Thu) 09:53:18

雪日記
寒冷地にICSゲレンデ、 ホントに頼もしいスキー場です。
【22-23シーズン 6日目】 天候:曇り~晴れ
11/30(水) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスノーボード。
http://golgo13zilch.jp/blog-entry-4423.html



11月最終日ですが、イマイチ冷え込みが足りません。
かぐらの11月営業断念も確定してしまいました。

昨夜は車内に“蚊”が侵入してきました。
11月下旬の軽井沢で蚊と格闘しているようではダメだよなぁ。

そんな暖冬22-23シーズン序盤、
今朝は各地から悲報が届けられました。



なんと、
イエティがコンディション悪化の為、営業休止。
ICSの力を持ってしてもこの高温には耐えられませんでした。



更に、
横手山スキー場も営業休止。
こちらはICSではなく降雪機ですので仕方ないのか。
それでも、日本一標高の高いスキー場。
異常事態、緊急事態です。



春営業でも感じましたが、
志賀高原横手山・渋峠スキー場、告知のやり方が上手だなぁ。
滑り手側が欲しい情報が、迅速に適切に伝わってきます。
某プリンス系のスキー場は相変わらず支離滅裂…はぁ…。



イエティが逝き、横手山も逝ってしまいましたが、
軽プリは生存確認!!

人工造雪機と高標高、
雪はあまり多く降りませんが、
軽井沢は恵まれた環境です。

暖冬少雪傾向が続く近年、その傾向が強くなればなるほど、
軽井沢の独り勝ちに拍車がかかります。

寒冷地にICSゲレンデ、
ホントに頼もしいスキー場です。



融雪は進みましたが、
営業が休止されるほどの危機には至らず。



浅間山の白いのもほとんど無くなってしまいました。



本日はコブ曜日。
午後からコブ造りが始まりました。



パ、パウダー大好きH氏!?

今シーズンはプレミアムな漢ですので11月の軽プリから始動されております。
もう、パウダー“だけ”大好きH氏は返上されるようで。



さいこ~!!

パウダーもいいけど、アイスクラッシャーもいいでしょ(笑)



イエティ、横手山のクローズで心配されましたが、
混雑は月曜ほどではありませんでした。
それでもそこそこ並ぶのは仕方ない。



スキー場は平日でも混雑しているのに、同じプリンスでも千ヶ滝温泉はいつでもガラガラ。
スキー場はライバルも無く独り勝ちだけど、温泉はすぐそこにライバルが…!?
近くの星野リゾート日帰り施設は大変混雑しております。

昭和の香り漂うプリンスには人が寄り付かないのか(笑)



わたくしめは昭和の香り漂うプリンス好きですよ(笑)

施設は老朽化しボロいけど、
清掃は行き届いているし、従業員の対応もあたたかい。
広々露天風呂を独占できる解放感に毎日癒されております。

お客さんがいないのは素直に喜べないけどけどね…。
スキー場とかショッピング街には人がいるのだから、
温泉をもっとアピールしても良いのでは?



さて、
今夜は駅前に繰り出します。
生暖かい風に一抹の不安を感じますが、
未明から寒気襲来の予報。

ガッツリ呑んで雪乞いだ!!



しかし、



何処も彼処も、定休日。



嗚呼…!!

こ、これは、
水曜日の呪い…。

水曜日といえば、某N先生の休日。
N先生の呪いは今シーズンもなのか!?
恐るべし!!



仕方なく、駅中のお店で妥協します。
ディナータイムはバー営業と聞いたのでちょこっと期待してみましたが、



ん~缶ビール(笑)



メニューもあまり種類がなく、
売り切ればかり。

この一口で食べられちゃいそうなカレーは何?
軽井沢基準の量なのか(笑)



いいお値段するのにスーパーの冷凍ピザみたい(笑)

駅中に期待したのが間違いでした。
再び駅前に繰り出し、良さげなお店を発見して突撃してみました。



こちらは大正解!!



ボリュームもあるし、



何食べても美味しい。



嫌な臭みがない白子で良い仕事されているのがワカリマス。

2名だけで営まれている小さなお店。
料理の提供が遅くなるのなんて全然許容範囲なのですが、
待っている間に軽いおつまみを提供していただいたり、
常連にも一見にも優しくてあたたかい対応をして下さっている印象でした。



このようなお店は自家製のぬか漬けも鉄板。



信州ハイボールも気に入ってしまいました。

“軽井沢 ごはん屋zuku”
軽井沢駅北口から徒歩で2~3分、
オススメです!



夜の部が終わる頃には…、
キテますね。
冬将軍様、そろそろ本気だして下さい!!

スキー場発表積雪量
山頂:0cm
山麓:50cm

使用板:GENTEMSTICK / INDEPENDENT STICK
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

http://golgo13zilch.jp/blog-entry-4423.html
5:777 :

2022/12/08 (Thu) 09:56:20


雪日記
今シーズンは12月でも軽プリなのです。
【22-23シーズン 7日目】 天候:曇り時々小雪
12/1(木) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスノーボード。
http://golgo13zilch.jp/blog-entry-4424.html

昨夜は少しだけ冷え込みました。
ですが、
軽井沢で降雪機が稼働するほどではなかったようです。

かぐらは降雪機が稼働しておりましたが、
まだまだオープンするには至らず。
まさか、12月になっても軽プリで滑っているなんて(笑)



イエティも、



横手山も、
引き続き営業休止のようだったのですが、



えぇぇ!? 午後から営業再開!?

オススメはしないけどスノークレイジーな方はどうぞ!
だって(笑) 素晴らしい!!

好きな人にとって、降雪機稼働の中での滑走なんて全然構わない。
地雷が多少出ていようが、圧雪ができなかろうが、それでもイイ、
滑らせて~!! というスノークレイジーの事が良く解っていらっしゃる。

横手山のこの雪に対する執念、
志賀高原をホームゲレンデとする方がとても羨ましいな。
数年前まで我がホームもこれに負けず劣らずの執念があったのにな。
どこ行ってしまったのでしょう(笑)



軽井沢のスキー場は山頂方面がうっすら白くなりました。



日中も気温は上がらず、
時折小雪がチラチラ舞ってきました。



午後からはコブ造りです。



我が子を見守るかのようにコブの出来栄えが気になるお方…。



下地が固いので、中々掘れませんが、
掘れてくるとスキーで滑りたくなっちゃうから、
スノーボードにはこれくらいでちょうどイイ。



ついに、もみの木コースに圧雪が入りました。
週末から3コース目のオープン、軽プリはゲレンデ造雪も順調ですね。



何だか滑り過ぎちゃいました。
まだまだシーズン始まりの脚慣らし。
体力的にも連荘がまだキツい。
日中活動する事にやっと少し慣れてきたかな。



ムムム…!?

“板を洗うこと以外の使用はご遠慮くださいませ。”

えっ!? ここで頭洗ったり身体洗ったりするの!?
氷点下に近い軽プリでそんな事したら…。



もうね、寒くて寒くて、
滑走後、駐車場で休憩していたのですが、
寒さに耐えきれず、温泉に駆け込みます。

まだまだ身体が冬仕様になっていないのかも…!?
安定の貸切温泉に癒されました。



温まったら、夜の部へ。

さすがに今夜は寒いです。
素足にサンダルはそろそろヤバいかも!?
でも、
街に雪が積もるまでは、スノーシューズではなく素足にサンダルなのです(笑)



今夜もツブ貝が大好きなオジサンといなせへ。



ん~刺身は普通です。



やっぱり肉でしょ!!



さいこ~!!

もんじゃ焼き風サラダ。
焼かないもんじゃ焼きって感じ。
キャベツ半玉くらい使っているのではってほどのボリューム。

これは美味い!!



って事は、お好み焼きも美味しいはず。



さいこ~!!

この分厚さ、どうやって火入れているのだろう??



ツナ缶焼いただけで〆ます。
軽井沢夜の部最高です。

スキー場発表積雪量
山頂:0cm
山麓:50cm

使用板:GENTEMSTICK / INDEPENDENT STICK
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

http://golgo13zilch.jp/blog-entry-4424.html

  • 名前: E-mail(省略可):

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.