777投稿集 2529349


景色が良い道をドライブしよう _ 高ボッチ・鉢伏高原スカイライン (塩尻市道高ボッチ線)

1:777 :

2022/08/13 (Sat) 16:38:06

景色が良い道をドライブしよう _ 高ボッチ・鉢伏高原スカイライン (塩尻市道高ボッチ線)


高ボッチスカイライン - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E9%AB%98%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%81++%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3

鉢伏高原スカイライン
https://www.youtube.com/results?search_query=%E9%89%A2%E4%BC%8F%E9%AB%98%E5%8E%9F++%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3+

高ボッチ山 - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E9%AB%98%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%81%E5%B1%B1



高ボッチスカイライン - Bing 地図
https://www.bing.com/maps?q=%e9%ab%98%e3%83%9c%e3%83%83%e3%83%81%e3%82%b9%e3%82%ab%e3%82%a4%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3&FORM=HDRSC4



高ボッチ山 地図

https://www.bing.com/maps?q=%e9%ab%98%e3%83%9c%e3%83%83%e3%83%81%e5%b1%b1&FORM=HDRSC4

https://www.bing.com/images/search?q=%e9%ab%98%e3%83%9c%e3%83%83%e3%83%81+%e5%9c%b0%e5%9b%b3&qpvt=%e9%ab%98%e3%83%9c%e3%83%83%e3%83%81++%e5%9c%b0%e5%9b%b3&form=IGRE&first=1&tsc=ImageHoverTitle



高ボッチ山(たかボッチやま)は、長野県岡谷市と塩尻市との境にある、標高1,665メートルの山。筑摩山地に属する。八ヶ岳中信高原国定公園、塩嶺王城県立自然公園内。

高ボッチ山から南北に連なる山稜を高ボッチ高原という。皿状の凹地が散在する隆起準平原面で、「ひょうたん池」という名の池がある。
高地にあって夏の平均気温はセ氏20度前後と冷涼で、冬は雪に閉ざされる。

高原の大半がススキの草原で覆われ、夏はレンゲツツジやニッコウキスゲが咲く。そのほかヤマブドウ(「熊井(くまのい)ぶどう」と呼ばれた)・ハクサンフウロ・コバギボウシ・マツムシソウ・ヨツバヒヨドリなどが生える。昆虫としてはアサギマダラ・クジャクチョウ・ヒョウモンチョウが見られる。

かつては高ボッチ高原荘や高ボッチ山荘といった宿泊施設が存在したが、採算性(利用者数の減少や冬期閉鎖により通年営業が困難)や施設の老朽化、事故(高ボッチ高原荘は2000年1月に火災で焼失)といった問題から廃業し、2019年(令和元年)5月9日の高ボッチ高原環境管理ガイドラインを策定されるまでの19年間キャンプ行為を禁止となった。下記に後述する漫画・アニメ・ドラマ作品のゆるキャン△の舞台に使われたことや観光客の増加に伴い、2019年の高ボッチ高原環境管理ガイドラインを策定されてからは第2駐車場の周囲のみテント・タープの設置が可能になった。


命名
「高ボッチ」という名称は、1910年(明治43年)に5万分1地形図を作成する際、測量士らが付けたものとされている。由来は定かではないが[3]、以下のような説がある。

ダイダラボッチが休憩したとの伝承から。
凹地(くぼち、窪地)から。
山頂が栓、または蓋のつまみ、突起、あるいは帽子(いずれもボッチ、ポッチ、ボッチョといった異名をもつ)の形をしていることから。


観光・交通
長野自動車道・岡谷インターチェンジから15キロメートル、自動車で40分間。塩尻峠を通る国道20号から高ボッチ山を経て、鉢伏山のほか、西麓にある崖の湯温泉まで車道が通じている。
高ボッチ山へと至る塩尻市道高ボッチ線は、冬になると路面凍結・積雪のため通行止めとなる。

眺望に優れ、飛騨山脈(北アルプス)や諏訪湖、八ヶ岳など、広範囲を見渡せる。他にも富士山や赤石山脈(南アルプス)、諏訪盆地を覆う雲海、夜景、諏訪湖の花火大会(諏訪湖祭湖上花火大会・全国新作花火競技大会)の撮影スポットとしても知られる。ハイキングに適し、6月はレンゲツツジ、7月はニッコウキスゲが見頃。8月は草競馬(前述)で賑わう。

高ボッチ高原への観光入り込み客数は2004年(平成16年)時点で8万9,100人で、当時塩尻市内の観光地としては奈良井宿の4分の1程度に過ぎず、認知度・来訪率ともに低い水準にあったが、カメラマンを中心として次第に人気が集まり、2015年(平成27年)は約15万8,000人、2016年(平成28年)には16万700人と増加傾向にある。

かつては高ボッチ高原荘や高ボッチ山荘といった宿泊施設が存在し、高ボッチ山荘が管理するキャンプ場でキャンプも可能だったが、高ボッチ高原荘・高ボッチ山荘ともに火災で焼失し、それに伴ってキャンプ場も閉鎖された。国定公園内でのテントやツェルトを用いての野営は自然公園法に違反する(第20条第3項の一における工作物の新築に該当し、長野県知事の許可が必要となる)ため、ここでキャンプ行為を行うことはできない。

だが、近年の観光入り込み客数増加と共に、高原内の至る所で依然としてキャンプ泊、車中泊が行われていることから、塩尻市を含む関係団体で構成する高ボッチ高原自然環境保全協議会は2019年(令和元年)5月9日、高ボッチ高原環境管理ガイドラインを策定した。市道高ボッチ線を境に東側を自然環境保護エリア、西側を観光・農林業振興エリアに指定し、新たに第2駐車場内と同駐車場そばのファミリー広場に「テント・タープ等設置可能エリア」を設置し、適正利用を図る。ただ、これまで高ボッチ高原の管理を担ってきた自然保護センターがボランティアの高齢化などを理由に2019年度から管理者不在の状態になっている。このため、新たに2020年度内までに「公園保護管理員」の配置を検討、同年の11月から高ボッチ高原テント・タープエリア整地工事を伴い、2021年4月下旬に公開する。同年度は試験的に無料で運営し、2022年度より有料化の予定となっている。


高ボッチ山に関連する作品
『ゆるキャン△』 - あfろの漫画。第7 - 8話にて主人公・なでしこの友人・リンが訪問し昼食をとる描写がある。昼食後リンは高ボッチ山を離れキャンプ場へ移動したが、深夜に再び高ボッチ山の山頂へ訪れ、離れた地でキャンプをしていたなでしことスマートフォンで夜景の写真を贈り合い親交を深めた(単行本第2巻収録[38]、テレビアニメ第5話、テレビドラマ第5話)。原作漫画とアニメではキャンプを行う場所を探して山上をあちこち回るシーンがあるが、上述のガイドライン策定後に撮影・放送されたテレビドラマ版では、実際の高ボッチ高原で調理シーンおよびテント泊シーンの撮影が行われており、一連の撮影は高ボッチ高原環境管理ガイドラインに基づき「テント・タープ等設置可能エリア」内で行われた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%81%E5%B1%B1


▲△▽▼


高ボッチ・鉢伏高原スカイライン
http://scenic-highway.net/touringreport-rist/takabocchi-hachibuseplateau-skyline

高ボッチスカイラインは、長野県塩尻市旧塩尻から高ボッチ高原を経由して松本市内田に至る、延長約19kmの塩尻市道片岡線・松本市道高ボッチ線の通称である。

国道20号線・旧塩尻より高ボッチ山まで約9.4kmほど、高ボッチ山から崖の湯温泉までの約7kmを経由して県道63号線までの道程だ。

鉢伏高原スカイラインは、高ボッチ山の北部で”高ボッチスカイライン”から分岐して鉢伏山・鉢伏山荘へ至る、延長4.9kmの鉢伏山林道の通称である。
鉢伏山荘で行き止まりとなるピストンロードだ。

双方ともに、1~1.5車線程度の文字通り”林道”なのだが、高ボッチ高原~鉢伏山荘までの区間の眺めは大変素晴らしく、爽快なドライブルートである。
鉢伏高原スカイラインへ行くなら高ボッチスカイラインを経由する必要があるため、ここは双方セットで訪れるのが必然だろう。

高ボッチ高原は、鉢伏山( 1929m )から連なる高ボッチ山( 1665m )山頂周辺に広がる高原で、毎年六月中旬頃に、約30万本ともいわれる「レンゲツツジ」が一斉に花を咲かせることで知られる。
また、八月の第一日曜日には、昭和27年から始まったという「高ボッチ観光草競馬」が牧場を会場に開催され、競走馬や農耕馬の白熱したレースを観戦する人々で賑わう。

八月の高原は、「マツムシソウ」や「ヤナギラン」「スズラン」などの高原植物が咲き始める時期。
松本平を見渡す展望台(駐車場)から山頂まで設けられた遊歩道の両脇には、これらの花々が咲き競い、気軽に鑑賞することができる。

山頂からは、東に諏訪湖を眼下に八ヶ岳や富士山、西には松本平と北アルプスの山並みを望むことができる。
特に、ここから見える朝夕の富士山は写真愛好家らの間でも人気のスポットで、良く晴れた日の早朝には県内外から駆け付けたカメラマンらが雲海のかなたに浮かぶ富士山を狙う姿が見られる。

そして高ボッチスカイラインから分岐し、高ボッチ山と鉢伏山を結ぶ一本道が鉢伏高原スカイラインだ。
前半は視界が開けるところは少ないが、高原の尾根付近を縫って走りだせば抜群に景観の良いドライブロードで、これぞ”スカイライン”といった風情である。
やはり春にはレンゲツツジが咲き乱れ、道路終点の駐車場から約20~30分ほど登った鉢伏山頂からの眺めも当然のように素晴らしい。

ツーリングレポート、こちらも是非ご覧ください
 → 高ボッチ&鉢伏山スカイライン
http://scenic-highway.net/chubu/http-scenic-highway-net-chubu-takabocchi-hachibuseplateau-skyline


「高ボッチスカイライン」
国道20号線を塩尻から岡谷方面へ向かい、塩尻峠までの上り途中にある道路標識に従って左折すれば、後はこまめに案内表示が出てくるので間違いはないだろう。
県道63号線から崖の湯温泉を経由してのアクセスも可能だ。

決して広くはない林道は、高ボッチ高原へ向けて急激に高度を上げていく。

道幅は1~1.5車線程度で、道路状況はお世辞にも良いとは言えないが、まぁしょうがないだろう。

対向車のほとんどが、「すれ違うクルマなどいるわけない」とばかりに、道のど真ん中を走ってきたのには少々驚いたが・・・

高ボッチスカイライン林を抜け、高原に到達すると視界も広がる。

ここ高原の南端には草競馬場があり、毎年8月の第一土曜日には観光草競馬大会が開かれるようだ。

駐車場もそこそこ大きなものがあるが、イベント開催時以外は土産物店や食堂もなく普段はひっそりとしている。



駐車場から2~3分歩いた「見晴の丘」からは、八ヶ岳、富士山、南アルプス、諏訪湖が展望できる。


高ボッチ牧場高ボッチ牧場

塩尻市が民間に貸与している高原牧場で、
観光牧場ではない。

5月~10月まで広い高原牧場でホルスタインの放牧を行い、乳牛がストレスなく過ごせることを目的とするようだ。



高ボッチ 展望駐車場高ボッチ牧場の北側に第2駐車場
(展望駐車場)がある。

目の前に広がる松本平と北アルプスの雄大な眺めは絶景である。
夏の高原の緑もいいが、北アルプスは冠雪の時期に観たい・・・ う~ん(-_-;)

高ボッチ山頂へは、ここから徒歩10分ほど。


360°見渡すことのできる開けた山頂(標高1,665m)からは、諏訪湖や富士山、八ヶ岳、南北アルプスなどを見渡すことのできる知られざる絶景スポットだ。

早朝や夜にはこんな景色も・・・

ここを訪れたときは、まったく前情報は知らずに、ただ地図に「高ボッチスカイライン」と表示されていたのでビーナスラインへ向かうついでに寄ってみただけなのだが、ところどっこい!これほど素晴らしい景色が拝めるとは予想もしなかった。
道路は”スカイライン”の名に相応しいのかどうかは怪しいが、高ボッチ高原、高ボッチ山からの眺めは何度でも訪れたいと思わせる絶景スポットである。

高ボッチスカイラインさらに北進すると、 崖の湯温泉への分岐点に出る。

崖の湯温泉へ向かう区間も同じように1~1.5車線程度のつづら折れが続き、さらに勾配はキツイ。

日帰り入浴も可能なので、夜景を楽しんだ後で露天風呂っていうのもいいかも♪

崖の湯温泉方面へ向かわずに直進すれば、林道鉢伏線・通称「鉢伏高原スカイライン」となる。
もちろん道幅は狭いままだが、しばらく行くと高原の稜線を走るようになり、景色も一変する。


こちらは、いかにも”スカイライン”という感じの道路が終点まで続き、爽快な気分でのんびり走りたくなる。
標高も高く、風は爽やかで、高原の緑と相まって夏は特に清々しい。

視界も広がり、眼下には素晴らしい眺めが♪


所々にクルマを止めるスペースもあって、ゆっくり絶景を堪能することもできる。

終点は鉢伏山荘・有料駐車場となっていて、自然に!?駐車場へと誘導されるのだが、Uターン出来ないこともない。まぁ、中でUターンぐらいはさせてくれるだろうが・・・

ここまで来れば、クルマを止めてぜひ山頂まで登ってみたいものだ。

諏訪湖や富士山、北アルプス、美ヶ原などの眺めが素晴らしい。

こんな道があるとはつゆ知らず、ついでに寄った”高ボッチスカイライン”の、さらについでに走ったわけだが、すっかりお気に入りとなってしまった。
”スカイライン”の名に相応しい、絶景のドライブロードである。

北アルプスにまだ雪残る、春のレンゲツツジや新緑、夏の高原の緑と爽やかな風がオススメ時期だろう。
富士山をクッキリ観たいなら、空気の澄んだ冬になるだろうが・・・
http://scenic-highway.net/touringreport-rist/takabocchi-hachibuseplateau-skyline
2:777 :

2022/08/14 (Sun) 06:29:38

景色が良い道をドライブしよう _ まとめ
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14032292


▲△▽▼


北海道一周車中泊の旅 _ 北海道には見るべき風景なんか何も無い
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14025888

北海道は底が浅い、東北の方が、風景、食べ物、温泉、女性、すべてが遥かに素晴らしい
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14014159

北海道車中泊旅 _ 軽自動車N-VANで暮らす20代夫婦の生活
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14026554

北海道に移住するとこういう目に遭う
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14016282


▲△▽▼


日本の名湯 _ まとめ
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14032904

日本の掛け流し温泉の酸化還元電位(ORP) の比較
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14012669

温泉・旅館関係ブログへのリンク
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/257.html

車中泊で温泉巡りしよう
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14008086

車中泊 - 5ちゃんねるスレタイ検索
http://find.5ch.net/search?q=%E8%BB%8A%E4%B8%AD%E6%B3%8A

  • 名前: E-mail(省略可):

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.