777投稿集 2472101


日本の労働者の方がアメリカの労働者より裕福だった _ マンハッタンのダイソーは270円

1:777 :

2022/07/29 (Fri) 15:25:35

日本の労働者の方がアメリカの労働者より裕福だった _ マンハッタンのダイソーは270円

2022年07月29日
NYの物価、マンハッタンのダイソーは270円

マンハッタンのダイソー1号店初日に並ぶ人達は、富裕層ではなさそう

画像引用:https://www.newsbreak.com/news/2674450772471/manhattanites-now-have-a-daiso-of-their-own



NYの物価はどれだけ高いか

アメリカはインフレ率が22年に8%、6月は9%になり一時は7月末のFOMC(金融政策会合)で1%利上げも検討された

米政策金利は今年2月まで0.25%で現在は1.75%、7月に0.75%利上げすると2.5%になり、その後も利上げが予想されています。

利上げは景気を悪化させるためにするもので、景気が悪くなれば物が売れなくなるので物価が下がるという理屈です。

だがアメリカ人は利上げされても豊富な資金力で買い物を続けているので、FRBはさらに景気を悪化させようとしています。

アメリカは不動産価格が上昇し、NY・LAなど主要都市のワンルーム(2ベッド)家賃が平均33万円になっていました。

21年にNYで2300ドル(約30万円)を3人でシェアし住み始めた男性は、2月に家主から3950ドル(約51万円)への値上げを通告された。


NYと言えば小室・眞子さん夫妻が住んで話題になったが、マンハッタンでは21年8月の新規契約平均家賃が2ベッドルーム4100ドル、50万円以上だった。

アメリカでは1ベッドルームはベッドを2つ置ける部屋が1部屋、2ベッドルームはベッドを2つ置ける部屋が2つ+キッチンになる。



NYの光熱費は賃貸の場合、2人暮らしで電気+ガスで月1万円、夏はエアコンをつけて2万円、なおNYでは暖房代は家賃に含まれている事が多い。


外食ではビッグマックセットが約1300円で東京は690円、チャイニーズフードの安い店は10ドル以下だが、一般的に10ドル未満で食事できる店は少ない。

食料品はウォルマートなど他の物価にくらべて安いが、オーガニック野菜などにこだわると日本よりも高くなります。



そんなNYに最近進出したのがダイソーで、特に物価が高いマンハッタンに1号店を出店、近く3店舗に増やす予定だという。



マンハッタンのダイソーは270円

ダイソーの海外店舗は2ドル前後の事が多いが、物価が特に高いマンハッタンで基本2ドルは思い切った低価格です。

アメリカにはダラーツリーなど1ドルショップがいくつか存在するが現在では全て「1ドルの商品も探せばあるが、大半は5ドルや10ドルの商品」を売る店になっている。

日本の100均ショップは1ドルショップを真似て始まったが、ダラーゼネラルは1939年創業で当時の1ドルは現在の1000円の価値があった。


1ドルショップとは高級品ショップだったのだが、1ドルの価値が減少したために安売りショップになりました。



ダイソーの創業は1977年で100円の価値は今より高かったが、最初は倒産した会社の商品を格安で売るバッタ屋だったそうです。

2000年台に海外初出展したが理由は創業者の矢野博丈が「いつかはニューヨークで店を持ちたい」と思ったからで、経営的には大赤字で倒産寸前になったと報道されている。


そんな海外店も2010年台には黒字になり、海外店舗数は 2,157店舗 (2019年3月時点) になり、矢野の夢である「いつかはニューヨークで」が実現した。

マンハッタン店の多くの商品は2ドルで現在のレートだと270円ほど、かなり高いと思うが他がもっと高ければ安い事になる。

ビッグマックセットに1300円払うような層にとっては、そこそこ使える商品が270円で揃っているダイソーは安いのかも知れません。

https://www.thutmosev.com/archives/88656411.html
2:777 :

2022/07/29 (Fri) 15:27:43

我那覇真子 _ グローバリズムの実態
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16841209

Far West Life /マサのアメリカ生活 - YouTube
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16841135

これが竹中平蔵先生の理想の国 アメリカ
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14017630

アメリカGDPのまやかし 富裕層以外はマイナス成長だった
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/877.html

GDP・経済成長率や株価の上昇に意味は無い _ 貨幣価値が下がったから GDP も株価も名目値が上がっているだけ
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/391.html

アメリカの富裕層の税負担が貧困層より低い理由
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1093.html

国家を亡ぼす「狂った税制」
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/730.html

シリコンヴァレーで加速する「カースト制度」の真実
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/609.html

日米で派遣労働が増加 多くの人が派遣を選ぶ理由
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/595.html

ベーシックインカムは社会保障費を極小にする為の新自由主義的な制度
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/632.html

“独立”する富裕層  政府による所得再分配は努力して金持ちになった人の金を盗む行為だから許せない
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/701.html

公的サービスの民営化には無理があり、資本主義の競争原理になじまない
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/631.html

アメリカの闇 政治を金で買う超富裕層
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/634.html

アメリカのロビイストは政治家に「この法案を成立させたら何億ドル差し上げますよ」と働きかける
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/530.html

金メダルは金で買うもの ゴールドマンサックスが指摘する五輪の現実
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/942.html

米有名大学は金で学歴を「販売」 名門大学生の半分がコネと金入学
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/934.html

米大統領選の争点に浮上した大学生の巨額借金問題
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/532.html

アメリカの医療費は何故常識では考えられない程高額なのか?
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/254.html

誰も知らないアメリカ格差社会の実情
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/110.html

上級国民/下級国民 _ 『持てる者』は“事実上の一夫多妻”、『持たざる者』は生涯独身
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/689.html

竹中平蔵物語 _ 竹中先生が理想とするアメリカ社会とは
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/301.html

ドッグヴィルの世界
http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/269.html

1票の格差は是正するな、1票の格差はむしろ必要、 アメリカは70倍の格差
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/697.html

狂気の裁判員裁判
http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/418.html

アメリカの企業数が半減 寡占化進み新規起業は昔話
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/967.html

退任するCEOの半数、辞任ではなく解任
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/668.html

悪評でも売れるテスラ、トヨタに厳しい米政府はテスラの不具合を黙認
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1203.html

「AI社会」で中間層が消える? アメリカでは高学歴のワーキングプアが増加
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/328.html

最近アメリカ政府の代表でやたら女性が多いが、実力で昇進したのではなく「制度化された差別」で昇進した
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/725.html

経営不振企業が女性社長やCEOを任命するのは、男たちの責任逃れが目的
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/691.html

世界の男女平等幻想 富裕層95%男性、女性は金持ちになれない
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/712.html

アメリカ人の家計は火の車だった のしかかる住宅、医療、教育費
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/964.html

アメリカの田舎ではインターネットや電話さえ通じない _ 就職場所は農場しかない
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/972.html

アメリカに「寝たきり老人」が居ない理由_ 寝たきりになる人を助けないので、寝たきりにならない
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1180.html

130人に「死の処方」ドクター・デス、90年代の米、「京都」と共通点
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/250.html

アメリカ人は完全なアホだった
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/292.html

ラスベガスの乱射事件の背景に何かある
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/296.html

「白人至上主義」は「(マイノリティとなった)白人の文化を尊重せよ」という多文化主義
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/293.html

ニュースは最初からすべてマスコミを経営する資本家が流すフェイクだった
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/308.html

新聞社、出版社、放送局などは支配層のプロパガンダ機関
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/140.html

マスコミの偽情報 _ CIA は有力メディアを情報操作のために使っている
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/330.html

CIAとメディア
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/347.html

人々をスパイするのに使われているフェイスブック、グーグル
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/290.html

体制側に都合が悪い本はアマゾンから排除される
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/428.html

ジュリアン・アサンジはレイプをでっちあげられた
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/904.html

エルビス・プレスリーやジョン・レノンはCIAやFBIから危険視され、監視されていた
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/323.html

「良い内部告発者」と「悪い内部告発者」が峻別される米国
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/653.html

ネットでアメリカの悪口を書いただけでアメリカは入国禁止
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/625.html

アメリカ人には食べ物の味がわからない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/765.html

アメリカの大富豪は毎日何を食べているのか? _ アメリカ人には料理の味も文学も芸術も全く理解できなかった
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/436.html

ビル・ゲイツやスティーブ・ジョブズの正体
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/727.html

ほとんど禁酒に成功しなかった「禁酒法」が残した教訓とは?
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/808.html

アメリカの食料戦略
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/140.html

猿人間のジャップには毒入り牛肉でも食わせておけ
http://www.asyura2.com/09/gaikokujin01/msg/516.html

トヨタの為に毒塗オレンジを食べさせられている日本人 _ 日本を農業の無い国にして良いのか?
http://www.asyura2.com/09/gaikokujin01/msg/518.html

トランプ大統領の圧力に屈し、安全が脅かされる日本の食卓
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/970.html

モンサントに約2200億円の賠償命令、除草剤の発がん性めぐり3度目の敗訴 米加
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/490.html

食と健康を脅かす遺伝子組み換えと農薬の弊害
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/932.html

甘いバナナの苦い現実 _ フィリピンでは農業労働者が農薬の空中散布を浴び失明したうえに解雇された
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1186.html

補助金なしの価格では日本の農作物はアメリカや欧州より安く、日本の農業は欧米より効率的
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/528.html

農業補助金が収入の5割 アメリカ農業は競争社会ではない
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/601.html

「日本人は生産性が低い」という都市伝説に騙されるな _ 生産性が低いというのは賃金が安いというだけの事
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/198.html

藤井聡先生は 「日本人は生産性が低い」というデマを撒き散らしているデービッド・アトキンソンが完全なバカだと言い切ってくれました
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/694.html

良いものを安く売る日本、粗悪品をより高く売る欧米
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/961.html

国売り飛ばすTPP参加表明
http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/679.html

亡国最終兵器 TPP の真実
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/429.html

中野剛志 TPP黒い条約
http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/843.html

TPP賛歌 _ TPPに加入するとこんな甘美な世界が待っている。
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/204.html

安倍さん ありがとう、 これからいよいよ愉しい時代が始まるね
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/428.html

日本人は「狂ったアメリカ」を知らなすぎる
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/175.html
アメリカ人は頭がおかしい
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/556.html

アメリカ・アングロサクソンの凶暴性・アメリカインディアンが絶滅寸前に追い込まれた仮説
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/367.html

コーカソイドは人格障害者集団 中川隆
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/380.html

アメリカが1898年の米西戦争以降に行った領土拡張
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/319.html

破壊、殺戮、略奪のために考えられた米国の価値観
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/120.html

極悪外資「ローンスター」 が今度は病院の診療報酬を差押え
http://www.asyura2.com/09/gaikokujin01/msg/477.html

安くて従順な子供を、朝から晩までこき使う資本主義の裏の顔
http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/413.html

グローバル経済では人間が商品として売買される
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/884.html

アフリカは西洋から強制されたのではなく、金儲けのため自国住民を「販売」した
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/911.html

主要企業・銀行の殆どが外資に乗っ取られてるとこういう社会になる
http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/784.html

キリスト教原理主義を知らないとアメリカ人の行動様式は理解できない
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/565.html

キリスト教原理主義
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/438.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/391.html

欧米のキリスト教徒全員の行動指針となっているヨハネの默示録
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/506.html

100人以上が魔女として告発された「セイラム魔女裁判」
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/127.html

アメリカ経済を動かしている経営陣の8割以上がユダヤ人、GAFAの経営者も、全員ユダヤ人
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1115.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1114.html

アメリカの上流階級の人間はユダヤ人の家族に囲まれている
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1108.html

イスラエル建国
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1024.html

ユダヤ陰謀論とグローバリズムを考える _ ヨーロッパ化されたキリスト教がユダヤ思想の正体で、ユダヤ教やユダヤ人とは何の関係も無かった
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/504.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/739.html

世界を支配する者たちの隠された歴史 _ ロックフェラー、ロスチャイルドは王族、貴族の「下僕」にしか過ぎない
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/315.html

東海アマ 福音派キリスト教はキリスト教の仮面を被ったユダヤ教
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/487.html

異教徒は「人間」ではないので殺してもいい
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/798.html

キリスト教への信仰心が消える欧州 ムスリムも増加で変わる宗教地図
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/169.html

アメリカは多民族がそれぞれ分断した国 _ アメリカンドリ-ムは日本人の妄想
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1199.html

西部邁ゼミナール 「アメリカ文明は欠陥品である」 伊藤貫
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/522.html

西部邁ゼミナール 「アメリカ帝国大混乱」伊藤貫〔評論家ワシントンD.C.在住〕
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/520.html

西部邁ゼミナール 「アメリカニズムを如何にせん」 佐伯啓思×伊藤貫×西部邁
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/521.html

アメリカの演奏家は何故みんな演奏技術だけ凄くて中身ゼロなのか
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/437.html

アメリカ人には音楽は理解できない _ ジャズなんか音楽じゃない
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/440.html

アメリカ人には音楽は理解できない _ 神童メニューインは何故只の人になったのか
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/439.html

アメリカ人には音楽は理解できない _ 天才ピアニスト ヴァン・クライバーンとは何だったのか?
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/438.html

天才ピアニスト ヴァン・クライバーン(1934年7月12日 - 2013年2月27日)とは何だったのか? _ アメリカ人には音楽は理解できない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/430.html
3:777 :

2022/07/29 (Fri) 15:42:06

40年続いた米国株強気相場が崩壊する、米国株は30年上がらない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14007513

40年間続いた「円高の時代」は既に2011年10月に「円安の時代」へとパラダイム・シフトしていた
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14004475

日銀が 2011年から500兆円も ばら撒いたので「超円安・輸入物価高の時代」に変わった
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14010201

戦前の日本陸軍軍人は共産主義者ばかりだった
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14016765

太平洋戦争は共産革命を恐れた昭和天皇が英米支配層と組んで起こした八百長戦争だった
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14016737

ジェームズ斉藤 : GHQ は帝政ロシアやソ連からアメリカへ亡命した極左ユダヤ人だった
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14014859

戦後日本のバブル崩壊以前の一億総中流社会は共産主義者ばかりの GHQ が意図的に作ったものだった
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/830.html

ウォール街やシティと戦った共産主義者のフランクリン・ルーズベルト
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1037.html

GHQに君臨した"マッカーサー"の愚将ぶり
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/748.html

アメリカ軍は日本国内のクーデターや共産革命を鎮圧する為に日本に駐留している
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14016725

キリストの再臨とアメリカの政治
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14007057

「改憲」の黒幕はアメリカの支配層
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14016721

日本の政治家や官僚はエマニュエル駐日アメリカ大使に脅されて言う事を聞かされている
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14020338

大蔵官僚のノーパンしゃぶしゃぶ事件 _ 日本の国益を考える官僚は全員追放される
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14018037

ネオコンが留学生を洗脳してアメリカ金融資本のエージェントにする手口
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14017634

日本の官僚はアメリカのハニートラップ戦略によって動かされていた
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14017654

アメリカに逆らった政治家の運命
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14018205

伊藤貫 Terror Tuesday『オバマ大統領は火曜日夕方に必ず CIA のブレナンに暗殺指令を出した』
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14003152




4:777 :

2022/07/29 (Fri) 16:07:23

日本は「輸出大国」でも「輸入大国」でもない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14026948

自由貿易は国家経済を破綻させる _ 自由貿易論者が信じているリカードの「比較優位の原理」は時代錯誤の幼稚な経済理論
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/192.html

輸出企業が日本を滅ぼす _ 輸出超過額と対外資産が増える程 日本人はどんどん貧しくなっていく
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/144.html

輸出企業が日本を滅ぼす
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/749.html

世界最大の対外純資産に惑わされるな!国が強くならないデフレ日本の経常収支サイクル
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/989.html

イギリスはどうやってインドの綿工業を壊滅させたのか
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/715.html

なぜ必死で働いている人が貧困化してしまうのか? _ 一生懸命に働くと自分を搾取している上の人間たちをさらに富ませるだけになる
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/154.html

英米を超大国にした近隣窮乏化政策とは
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/186.html

イギリスの手法は「まずブタを太らせて、後で食べる」
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/153.html

アメリカはソ連崩壊後に NO.2 になった日本をどうやって叩き潰したのか
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/573.html


▲△▽▼


日経平均株価が上がる程 日本人はどんどん貧しくなっていく _ アベノミクスがもたらした株価上昇による100兆円の損失
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/143.html

中国版サブプライムローン _ 貧しい人が多いのに「消費」を維持するカラクリ
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/375.html

サブプライムローンでは負債を返済できない貧困者に借金させて貨幣創造した
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/938.html

アメリカは具体的にどのように世界中のマネーを吸い上げているのか
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/209.html

1ドル 30円から40円が適正価格
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/597.html

GDP戦後最大の落ち込み 日経平均の金換算グラフ
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1001.html

紙幣の刷り過ぎでドルが暴落する
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1039.html

日本が米国債を買いまくった為に、1ドルが70円以下になると日本の対外純資産はマイナスになり、日本の資産はすべて外資に乗っ取られる
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/149.html

次のバブル崩壊はこうして起こされる
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/784.html

日本を滅ぼす MMT (現代貨幣理論)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/792.html

れいわ新選組 大西つねき : MMTは詭弁、赤字国債大量発行は貧富の差を拡大し階級社会を完成させる
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/711.html

コロナ禍の3ヶ月間で米国富裕層の資産62兆円増 背景に大規模金融緩和
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/161.html

新型コロナウイルス対策による経済の麻痺は富豪への資産集中を促進する
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/228.html

アメリカ経済を動かしている経営陣の8割以上がユダヤ人、GAFAの経営者も、全員ユダヤ人
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1114.html

アメリカの上流階級の人間はユダヤ人の家族に囲まれている
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1108.html

アメリカを中心とする資本主義体制が行き詰まって、支配システムの中心にいる人びとは体制のリセットを始めた
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/156.html

れいわ新選組 大西つねき : 資本主義の仕組みは既に破綻している
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/110.html
5:777 :

2022/07/31 (Sun) 04:47:30


年収5億円vs.186万円「新・階級社会」日本の真実 もはや「格差」ではなく「階級」だ
2018.02.05 週刊現代  :現代ビジネス
http://www.asyura2.com/17/hasan125/msg/734.html

「資産がいくらあるのか――正直、自分でも正確に把握できていないんですよ。数百億円といったところでしょうか。複数のプライベートバンカーに運用を任せていて、株や債券、外貨、資源、ゴールドなど、ありとあらゆる金融商品に分散投資をしています。

何かで損が出たとしても他が補ってくれますから、資産は安定的に増えていく。年収5億円?それくらいは優にありますかね」

頑張れば報われる――それは、昭和の牧歌的な風景だったのかもしれない。努力しても報われない、現代日本の残酷な現実。

入会金540万円のスポーツジム

仮にW氏としよう。40代男性。シンガポールに住む投資家である。元々、メーカー勤務のサラリーマンだったが、ベンチャー投資で財を成した。その後、資産は倍々ゲームで増えている。

そのW氏が語る。

「資産がいくらあるのか――正直、自分でも正確に把握できていないんですよ。数百億円といったところでしょうか。複数のプライベートバンカーに運用を任せていて、株や債券、外貨、資源、ゴールドなど、ありとあらゆる金融商品に分散投資をしています。

何かで損が出たとしても他が補ってくれますから、資産は安定的に増えていく。年収5億円?それくらいは優にありますかね」

豊かな人はより豊かになり、貧しい人はより貧しくなっていく――。トマ・ピケティ氏が『21世紀の資本』で喝破した現実は、現代の日本でも着実に進行している。

W氏が続ける。

「月に1000万円を使うって大変なんですよ。昔は酒とオンナで浪費しました。入会金100万円を払って、VIP向けの会員制交際クラブに入り、有名グループの女性アイドルを買ったこともあります。でも、実際に寝てみたら『こんなものか』という感想。

ワインは多少高いものを飲みますが、飲める量には限度がある。結局、酒もオンナもほどほどで、健康が一番という結論に辿り着きました。

ああ、時計は買いましたね。アラスカでオーロラを見た後、スイスに寄った際に。リシャール・ミルの1億円の時計を2本買った。一つは自分がつけて、もう一つは保存用です。これも希少性が高く、今では買った価格よりも高値で取り引きされているようです」


使っても使ってもカネが減らない。年収5億円以上の超富裕層が日本にも存在する。彼らに共通するのは、こんな特徴だ。

●限度額が著しく大きなブラックカードを持ち、現金は原則使わない。

●事故を起こすリスクを考え、自分で車は運転しない。移動はハイヤーかタクシーを利用する。

●会員制高級ジムに通って健康維持に励む。

資産数十億円、年収1億円の上場企業創業者A氏はこう話す。

「カネを使うのは、自己研鑽、情報収集、人脈形成のためですね。たとえば、一般の方がとても入会できない高額のスポーツジムで汗を流しています。

大手町にある超高級ホテル内にあるフィットネスクラブです。入会金は540万円、年会費64万8000円。ここには私のような経営者や投資家が集まり、体を鍛えると同時に情報交換の場になっています」

超富裕層はこういった場で、公になっていない情報をやり取りし、新しい儲けのタネを仕込んでいく。前出のW氏は、こんな豪快なカネの使い方をしたと言う。

「ミシュランの星付きの店はたいてい行きましたが、高くておいしいのは当たり前。

むしろ私は、安くておいしいものに目がありません。博多で一人前800円のもつ鍋が評判だったので、シンガポールからビジネスクラスに乗って食べに行ったこともあります。

800円のもつ鍋を食べるのに、30万円くらいかかりましたが、まあ、いくら使ってもおカネはなくなりませんので……」

7割近くが結婚していない

超富裕層の中には財布が膨れるのが嫌というだけの理由で、お釣りの小銭を全額募金箱に入れる人もいる。一方で、日々の生活もままならない「階級以下」の層=アンダークラスが登場している。

「格差社会」が社会問題として一般に認知されるようになったのは、この言葉が流行語大賞トップテンに選ばれた'06年のことだった。所得が低く、結婚もできない「非正規労働者」の存在が問題視された。

その後、格差は縮小するどころか、拡大し、今や絶対に超えられない壁=階級となった。早稲田大学人間科学学術院教授(社会学)の橋本健二氏は著書『新・日本の階級社会』で膨大なデータを用いて分析している。

「これまでの社会は、資本家階級があり、中間階級がいて、一番下に労働者階級がいると考えられてきました。労働者階級の給料は安いですが、正規労働者として身分は安定し、生活できるだけの所得はもらっていた。

ところが近年、その条件に当てはまらない非正規労働者、『階級以下』の存在(アンダークラス)が増えています。彼らはたしかに雇われて働き、賃金をもらっている労働者です。しかし、身分は不安定で、給料も安く抑えられている。

社会調査データから明らかになった、彼らの平均年収は186万円で、貧困率は38.7%。男性の未婚率は66.4%にも上ります。こうした人が929万人も存在し、就業人口の14.9%を占めているのです」

彼らの暮らしぶりはどのようなものか。東京都武蔵野市に住む日雇いバイト(45歳・男性)の話。

「20代の頃、人気グループのバックダンサーをやっていました。'90年代には小室哲哉さんと何度も仕事をしたことがありますよ。

でも年齢を重ねるごとにダンス関係の仕事は減っていき、安定した収入を得るために、洋服の包装・仕分け工場で非正規社員として働いたこともあります。

40歳を過ぎたとき、年下の上司と揉めて契約を更新されなくなりました。それ以来、イベント会場の設営などの日雇いバイトで収入を得ています。月の収入は15万円程度です。

中央線の駅から徒歩30分のボロアパートに住んでいます。家賃は6万5000円。夕食は100均で買ったカレールーを湯でとかしたもの。少し野菜も入れますが、この歳になると米は太るし、節約のために食べません。

2週間に一度、ラーメン屋に行って食べるのが唯一の贅沢です。移動は基本、人からもらった自転車。現場によっては交通費が支給されるので、それが浮くのがありがたい」


収入が低いと、異性と付き合うことにも困難を伴う。介護職に従事する男性(29歳)が物悲しいエピソードを披露する。

「学生時代から付き合っていた彼女がいたのですが、卒業後はデートをするにも交通費や食事代がかかり、厳しいものになりました。クリスマスはおカネのかかるイベントですから大変でしたね。

プレゼントは、彼女の革のブーツをピカピカに磨いてあげるというもの。おカネがないなりに相手を笑わせようとした精一杯の誠意だったのですが、彼女は笑うどころか引いていましたね。それが彼女との最後のクリスマスになりました」

一日頑張っても500円

愛知県在住の派遣労働者(26歳・男性)は、派遣労働の合間に小銭を稼ぐのに四苦八苦している。

「部品工場に派遣され、流れてくる部品を組み立てたり、運んだりします。時給900円で、一日7000円程度にはなる。

景気のいいときは月収12万~13万円ですが、派遣先が見つからないときもあり、そういうときはネット上のニュース記事を書くバイトをしています。500文字書くと50円もらえる仕事。一日頑張ると、500円くらいにはなります」


一日頑張っても500円。かたや財布がかさばるから小銭はすべて募金箱に投げ入れ。たしかに「格差」という言葉では生ぬるい。

アンダークラスの多くに共通するのは、正規労働者になりたいという切実な願いだ。

だが、企業は一度採用するとなかなかクビを切れない正規社員の雇用を渋っている。
'03年の時点で「年収300万円時代」の到来を予見した経済アナリストの森永卓郎氏は、今後、階級間の断絶はさらに広がると指摘する。

「資本家階級と労働者階級は、同じ日本で暮らしているかもしれませんが、超富裕層にとって、自分たち以外の人は人間ですらない。彼らにとっては金儲けの道具でしかないのです。

資本家と労働者階級が対立するのが、マルクス経済学が読まれた時代の資本主義でした。しかし、今の階級社会では、両者の間に接点がないので、対立になりようがない」

これがアベノミクスの背後に隠れた「日本の不都合な真実」なのである。

「週刊現代」2018年2月10日号より
http://www.asyura2.com/17/hasan125/msg/734.html


▲△▽▼


人口100人の青い目の人達の村 _ 資本主義村があった。
4人の資本家に支配された労働者庶民96人が住んでいた。
資本家の年俸は2億円、残りの庶民は年俸200万円
全体で9億9200万円の紙幣が循環していた。
資本主義村 では、自動車は6〜7台しか売れず、他の者は自転車だった。
暴動や略奪や薬物中毒・犯罪が頻繁に起こっていて
ズタズタなスラム社会になった。

その村の隣に、共産主義村という人口100人の島国があった。
20人の知恵者をリーダーとした職人庶民80人いた
リーダーの年俸は1440万円、残りの職人は年俸500万円
全体で 資本主義村 より少しすくない6億8800万円の紙幣が循環していた。
その村では、自動車は100台売れた。 自転車も売れた。
あらゆる産業が学問が医療が社会福祉が発展し
インフラが整備されていき、すばらしい街を形成していった。


▲△▽▼


GDPが増えても国民は豊かにならない

GDP が増えると賃金が増えないまま物価だけ上がるので、労働者が貧しくなりマルクスが預言した階級社会が完成する

日本を始めとして世界中で”親世代より貧しい子供世代”に入っていて、韓国もご多分に漏れず子供世代が貧しい。
先進国で初めてこうなったのはおそらく1980年代以降のアメリカで、マイホームが買えなくなった。

アメリカは1950年代が絶頂期で(裕福な白人家庭は)7リッターの大型車を乗り回し、芝生やプール付きの家を所有していた。

当然未来のアメリカはもっと豊かになると想像していたが、子供や孫の世代になるほど貧困化している。
アメリカは60年代、70年代、80年代と不況が続き、やっと好景気になった90年代は以前とは違っていた。
前の好景気では労働者の所得が増え、自動車工場の従業員は自分が作った車を買うことが出来た。

だが90年代以降の好景気では労働者の給料はあまり増えず、資産価値だけが増加しました。
つまりお父さんの給料は30万円で変わらないのに、株価や地価やビットコインだけが値上がりしました。
値上がりした株やビットコインでGDPは上昇するので、物価も資産上昇につれて上昇しました。
だが物価が上昇してもお父さんの給料は30万円のままなので、労働者家庭はどんどん貧困化しました。

統計によるとアメリカの中産階級は1980年代から貧困化していて、中産階級から貧困階級に転がり落ちる人が多い。
こうした例を日本に当てはめるまでも無く、労働者の所得は減り資産だけが増え日本人は『貧困民族』になりました。

資産価値上昇が日本人を貧困にしている。
個人資産が1500兆円とか2000兆円という数字を聞いたことがあると思いますが、アレが増えれば増えるほど日本人は貧困になります。
なぜなら汗を流して働いた人の給料は減り続け、働かずに土地や株を所有する人の収入が増え続けるからです。
多分あなたは週5日以上、一日8時間以上働いているが、収入は増えていないのではないでしょうか?
ところが資産を保有している人は1年に1日も働いていないのに、資産が倍になったりしています。
資産価値が上昇した分日本のGDPが増えたことになり物価が少し上がるので、労働者は毎年貧しくなります。
これが安倍、小泉や自民党政権が20年やった事だが、自民党のせいというほど話は単純ではない。

欧米や中韓ロですらそうなっていて、労働者の給料は実質減り続けて、不労者である資産階級だけが収入を増やしている。
この原因が資産価値の上昇で、マネー経済ともバブル経済とも言います。
労働価値は変わらないのに株やビットコインや地価だけが上昇する社会は労働者にとって地獄の世界になります。
そして世界中が地獄化しているのです。
6:777 :

2022/08/19 (Fri) 08:32:08

あげ77788
7:777 :

2022/09/26 (Mon) 16:57:35

「5日間入院しただけで800万円」「大戸屋のホッケ定食が3000円」ニューヨークに移住した綾部祐二が驚いた“アメリカの異常物価”
『HI, HOW ARE YOU?』 #1
綾部 祐二2022/09/23
https://bunshun.jp/articles/-/57511


「友達を誘ってラーメンを食べて、そこにゆで卵を1つトッピングする。ラーメン2杯とトッピング2つで、会計が5000円を超えます」

 2017年、ニューヨーク移住したことで話題を呼んだピースの綾部祐二さん。アメリカに5年間住んでわかった「驚きの物価事情」とは? 綾部さんによる初エッセイ集『HI, HOW ARE YOU?』より一部抜粋してお届けする(全2回の1回目/後編を読む)

渡米して5年になる綾部祐二さん。彼が見たアメリカの異常物価とは?(Photo by Yuji)
渡米して5年になる綾部祐二さん。彼が見たアメリカの異常物価とは?(Photo by Yuji)


日本とアメリカの環境の差
 こちらに来て、いわゆるカルチャーギャップというのはあまり感じないんですが、当然、細かい環境の違いというのはあります。

 笑ったのが、こちらの人はスーパーのレジで並んでいる間に、商品を食べたり、飲んでしまったりすることです。レジまで来たら、空の容器をピッとやって、あとはそれをポイッとゴミ箱に捨てる。

 量り売りのブドウを子供に食べさせたりもして、それだと会計が変わってくるだろうと思うんですけど、とくに店員が注意することもないんですね。

 ちなみにぼくの食事は8割ぐらい自炊です。自炊といっても、焼きソバや生姜焼きをつくったり、鍋やカレーをつくり置きするぐらいですけど。

 こちらに5年間いて、ウーバーイーツのような宅配サービスを利用したことは一度もありません。

 スマホだけで済んでしまうのは便利ですけど、少しでも英語を使いたい身からすると、それではもったいないんですね。

 できるだけスーパーや商店に行って、「これ、ちょうだい」「これはどういう食材なの?」といったやりとりをするようにしています。

 カフェでパンとアップルジュースを頼んだら、「ジュース」の発音が通じていなくて、パンと本物のリンゴが袋に入っていた、なんてことはしょっちゅうです。こちらでは「カフェラテ」のことは「ラテ」と言うのに、それを知らなくて、何度も「カフェラテ」と注文して、しばらく不思議な顔をされたこともあります。

 仕事に対する感覚はかなり違いますね。

 日本で言う「勤務態度」のレベルが低いというか、そんな概念すらないのではないかと思うこともしばしばです。

 スーパーマーケットで、レジの店員がイヤホンで音楽を聴いてたり、誰かと通話しているなんていうのは普通の光景です。バスの運転手が運転中にほかの車に向かって、いわゆるFワードを浴びせたり。日本で「てめえ! この野郎!」なんて怒鳴り散らしてるバスの運転手、見たことないですよね。


 先日なんて、タクシーに乗っていたら、運転手が急に車を停めて、「ちょっと待ってて」と言うんです。何かと思ったら、道端のハトにエサをあげはじめました。

 どうして客を乗せているときにエサをやる必要があるんでしょうか。

 だから、早い段階で自分の口グセを決めることにしました。


「ディス・イズ・アメリカ」

 これがアメリカだよ、と。


 何かあるたびにイラつくよりも、「ディス・イズ・アメリカ」と笑って、早く慣れたほうがいい。

ニューヨークで警官に押さえつけられたことも
 ニューヨークシティ・マラソンを観に行ったら、何人もの警官に押さえつけられたのにはビックリしましたけどね。

 ゴール地点が見たくて、黒いリュックとパーカー姿で人が集まっている場所に向かったんです。そしたら、IDパスが必要なエリアに無断で入ってしまっていたみたいなんですね。おそらく声をかけられていたんですけど、イヤホンで音楽を聴いていたので、それが聞こえなかった。

 すると突然、地面にバーンと押しつけられていたという。
 そんな格好で警告を無視すれば、テロか何かと勘違いされても仕方ないわけですけど、こちらももうパニックです。

 何をどう言っていいのかわからなくて、気づいたら耳のイヤホンを指さしながら、「ミュージック! ミュージック!」と叫んでいました。

 その場で持ち物検査もされました。

 リュックから出てきたのが、日本の長ネギと玉ネギ。和風カレーをつくるために買ってあったんですが、アメリカ人が想像するカレーと違うから、それがカレーの具材だっていうこともなかなか信じてもらえませんでした。

 少し真面目な話をすると、医療と教育に関しては、日本との違いを痛感します。こちらでは事故にあった人はまずこう叫びます。

「救急車を呼ばないで!」

救急車を呼ぶと、数十万円から、高いところだと100万円ぐらいかかってしまうんです。

 国民全体の保険制度もないから、個別に保険に入るしかなくて、それがひと月に最低5万円ぐらいかかる。しかも、診療費の全額がカバーされるわけではない。でも、入っておかないと、診療費がとんでもないことになってしまうんです。

 ぼくの知り合いは、調子が悪いから、と検査と治療のため5日間ほど入院したところ、800万円も請求されていました。

 ぼくも、固いものを食べていたら歯が少し欠けてしまったので、歯医者でちょこっと詰め物をしてもらったことがあります。治療自体は日本とさほど変わらない金額だったんですが、その際に、撮影したレントゲン代を加えると、トータルで4万円もして驚いたことがあります。


 また、ある仕事でミネソタに行ったときに、2月で気温がマイナス24度だったんです。次の日、やはり仕事のため、今度は生まれてはじめてのハワイへと飛行機で移動しました。するとこの寒暖差もあってか、仕事が終わってから、どんどん体調が悪くなったんです。

 すぐにハワイの病院で診てもらったら、インフルエンザでした。

 でも、インフルエンザだと、こちらの病院では何もしてくれないんですね。ただ安静にしていなさい、と言われるだけ。高熱でつらいと訴えても、水を飲みなさいとしか言われないんです。

 けっきょく自分で薬局まで歩いてカゼ薬を買いましたが、治るまで時間もかかるし、なかなかニューヨークへも帰れない、なんてことがありました。

住むエリアによって教育水準が激変
 さらにすごいのが教育です。

 住むエリアによって教育水準が変わるんです。

 以前から、アメリカではどうして治安の悪いエリアが決まっているんだろうと不思議に思っていたんですが、わかりました。

 完全に教育水準の違いだったんです。

 エリアごとに教育のレベルが1から10まであって、このエリアは「2」、このエリアは「8」とはっきり決まっているんです。

 たとえば、「8」の地域の学校では算数、国語、理科、社会の授業がありますけど、「2」の地域の学校ではそのうち2教科しか教えませんよ、と。

 つまり、住むエリアによって学力が変わってしまうんです。そして当然、教育レベルの高いエリアは、家賃も高いわけです。私立だったらエリアは関係ないですけど、そのぶん学費が高くなります。

けっきょく経済格差が教育格差となり、さらに地域格差にまでつながっているんです。しかも、その格差は広がる一方という。

 日本でも地域性の違いや家賃の高い低いはありますけど、住む場所によって、ここまであからさまに教育水準が変わってしまうことはないですよね。

大戸屋のホッケ定食が3000円
 ニューヨークの物価が高いのは、日本でもよく知られるところだと思います。


 大戸屋のホッケ定食なら、だいたい3000円ぐらいします。

アメリカの大戸屋が提供するシマホッケ(写真:Ootoya America公式サイトより)
アメリカの大戸屋が提供するシマホッケ(写真:Ootoya America公式サイトより)
 友達を誘ってラーメンを食べて、そこにゆで卵を1つトッピングする。ラーメン2杯とトッピング2つで、会計が5000円を超えます。

 はっきり言って高いです。アメリカ人もそう思っています。

 また、同じニューヨークでも地域によって差があって、とくにマンハッタンの物価は異常です。

 家賃なんかも、感覚的なものですが、東京の2~3倍ぐらいしますね。

 東京のいい所、たとえば表参道の2LDKのマンションでしたら月40万~50万円ぐらいじゃないですか。でも、いまのマンハッタンだと、そのクラスの部屋で、月の家賃が100万円を超えると思います。

 ただ、給料もまた日本よりも高い水準にあります。
 先ほど紹介したようないい加減な勤務態度でも、そこそこもらっていたりしますから。

 さらに、そこにチップが加わってくることもあります。

 ぼくの外国人の友人が日本に旅行してビックリしていました。「なんで日本人はみんなサービス抜群なのに、チップをとらないんだ」と。

 医療も教育もそうですが、 外に出てみてはじめて気づく日本の素晴らしさもいっぱいあるんですよね。
8:777 :

2022/09/27 (Tue) 16:49:41


2022年09月27日
米国で家賃が急騰、ワンルームで50万円

トレーラーハウスの家賃は10万円から20万円が多く、治安は悪く低所得者層が多いと言われている
16trailerparks_ss-slide-ORS2-superJumbo
画像引用:https://www.nytimes.com/2014/03/16/magazine/the-cold-hard-lessons-of-mobile-home-u.html



米国で家賃が急騰

ほんの1年前くらいにアメリカ主要都市の平均家賃が1ルーム30万円、家族向け2ルーム50万円で高いと書いたが今は昔話になった

まず円高によって同じ家賃3000ドルでも今は40万円以上になり、ドル建てでもアメリカの家賃相場が急上昇しています

現在新規募集の1ベッドルーム(2人用)の全米平均値は1486ドルで21万円超だが、これはアラスカの極地やデスバレーや人口0の廃村も含めた平均です


ニューヨーク市の中心部マンハッタンで6月の新規募集平均家賃は5000ドル(約70万円)で、これがワンルームの基準になりつつある

ミッドタウンウエストでワンルームに住む30歳代の女性は、月1995ドルだった家賃を2795ドルに値上げすると通告された

それでは賃貸ではなく購入をと考える人は少なく、NY州の一戸建て購入価格は平均1億円を超えています


NYマンハッタンではマンションの平均販売価格が200万ドル(2.8億円)に達し、ここから計算すると家賃70万円が安く思えるほどです

今は2.8億円になったマンハッタンのマンション平均価格ですが2015年は100万ドル(1.2億円)だったので円安と地価高騰には目を見張ります

地価は直接GDPに計算されませんが土地を担保に金の貸し借りをしたり売買でお金が動くので、結果的に地価はGDPに反映されます


つまりアメリカの土地が高騰し家賃が高くなればなるほどアメリカは高成長率になりGDPが天井知らずに伸びる仕組みになっています

これは良い事だというのでアメリカは地価高騰を長年放置していたが、22年になってそのツケが物価上昇率9%になって跳ね返ってきた

このままインフレが進むと物価上昇と景気後退が同時に起きるスタグフレーションになり止められないので、アメリカは利上げで景気を悪化させる方を選んだ


スポンサー リンク



アメリカの低家賃住宅

金利を上げるとお金を借りなくなり世の中のお金の動きが少なくなるので、景気が悪化しGDPはマイナスになるが物価は下がります

ところがアメリカの消費は旺盛で何度利上げしても景気は悪化せずインフレ率は高いままになっています

これはアメリカの富裕層に無限の資産があるからで、金利をどうしようが資産数百億円もある人には関係がないからです


家賃30万円だと年360万円なので年収720万円の半分が家賃に消え、残りも生活費が高いので貧困層のような生活になります

それが家賃70万円だと年840万円、家賃50万円でも年600万円なので年収1000万円でも余裕がほとんどない生活になります

1人暮らしなら良いが妻子を養うなどとてもできず、妻と共働きでやっと家族向けマンションに住むことができる


アメリカの多くの都市では車を住居として使う人が多く、トレーラーハウスやトレーラーパークを借りる人が多い

トレーラーパークにはトレーラー式のキャンピングカーのハウス部分だけが並んでいて、水や電気やガスやトイレは最初から用意してある

家賃は装備や新しさで千差万別だが10万円から20万円が中心価格帯だと思います


安くないように思えるがワンルーム50万円の都市の郊外で20万円から30万円で、もっと広い部屋に住めるのは割安です

トレーラーハウスに住むのは低所得者が多く、かれらもやはり住居費と光熱費で収入の半分以上が消えています

もっと低所得の人や節約したい人は自分で中古車を買ってその辺の空き地やスーパーの駐車場などに無断で止めて住みます


そのお金も払えない人は橋の下などにテントを張って住み、公的シェルターに出入するようになります

https://www.thutmosev.com/archives/89082232.html
9:777 :

2022/11/06 (Sun) 19:38:39

2022年11月05日
アメリカは人々が知っているアメリカではなくなった

カリフォルニア州オークランド、人々は車の中に住んでいる
こういう通りが全米のあらゆる街にある

画像引用:https://twitter.com/ktvu/status/885846899139395584



破綻した普通のアメリカ人の生活

アメリカは2010年のリーマンショック終息後の10年間で経済成長を謳歌し一見すると非常に豊かで幸福な国に見えていました

だがしばしば指摘されていたのが資産を増やしたのは富裕層だけで2/3以上の普通レベルかそれ以下の人々は貧困化が進んでいた

1990年以前のアメリカは60年代から30年ほど不況が続いていたが、まだ労働者は郊外にプールつきマイホームを買って一生住むことができた


今全米50都市くらいの大都市で一戸建てや中心部のマンション価格は平均1億円にも達していて、家賃ですら月3000ドルから5000ドルに上昇した

アメリカの1人当たりGDPは6万ドルでサラリーマンでそのくらいの年収だが、どんな統計でも「平均」に達しているのは1/3程度しかいません


アメリカ労働者の2/3は年収6万ドル以下なのに都会で家を借りると月3000ドル、家族用だと5000ドルの家賃をとられます


月3000ドル家賃で計算しても年3万6000ドル、月5000ドルの家賃だと年6万ドルなので全収入が家賃に消えてしまいます

年収6万ドルの普通のアメリカ人がニューヨークの郊外で普通のマンションを借りると年収の100%が家賃に消えるのでした

東京で年収400万円程度の人が23区内でマンションを借りると平均10万円でまともな部屋を借りれるので年120万、まだ280万円の余裕があります



NY郊外で月3000ドルだと1ルーム(ベッドを2つ置ける)、月2000ドルだとトレーラーハウス、月1000ドルだと貧困地区しか選択できなくなります

当然ながら普通の部屋に住めない人が多く発生し、中古車を買って車上生活している人が全米で数十万人居ると考えられます

車は地区をまたいで移動するので信頼できる統計がなく、ホームレス人口は約60万人だが統計から漏れた人も多い


アメリカでは日本のように車を所有することに税金がかからず、譲渡や売買時にしか車検証明も必要ないので、車上生活自体に税金はかからない


アメリカ各地に治外法権地区が出現

アメリカの掲示板でペンシルベニア州フィラデルフィアの現状が動画付きで紹介されていて、日本人がイメージするメキシコやフィリピンの治安が悪い地区のようになっていました

数百メートルに渡って路上生活者のテント村があったり人が座っていたり寝転んでいるが、休憩してるのではなく何らかのくすりの影響と説明されていた

フィラデルフィアのホームレス対策予算は3600万ドル(36億円から50億円)でホームレスは統計で4300人が確認された


1人当たり年間100万円も予算があるのにホームレスにはほとんど渡っていないように見えました

これはアメリカでは日本の生活保護のような制度ではなくフードクーポンやシェルター施設の建設に使われているからと考えられる

シェルターを建設したり確保するのに予算の多くが使われ、シェルターで働く天下り役人の給料にも使われて残りがフードクーポンなどで配られている



カリフォルニア州オークランドでも同じような地区があり、ホームレス通りには数百メートルに渡ってテント村が続いている

あのシリコンバレーの近くにも同じような地区があり、家賃高騰で部屋を借りれなくなったIT企業の労働者は車上生活をしています

こうして収入が平均程度のアメリカ人の生活は破綻してきているが、統計上アメリカは豊かで人々は高収入を得ている事になっています


実態を見えなくしているのが『為替レート』で今1ドル145円以上なので日本が貧しくアメリカが豊かなように表示されています

不動産や資産価値を吊り上げて経済成長した国は通貨の価値も高くなりGDPが上昇したが、同時に貧困化が進行します

中国や韓国などもそうだが不相応に高すぎる不動産価値や通貨価値を適正に直したら、彼らの本当の姿が見えてくる


1ドル100円になると 日本とアメリカの1人当たりGDPは近くなり、より両国の本当の姿を比較できるでしょう
https://www.thutmosev.com/archives/89314503.html
10:777 :

2022/11/09 (Wed) 16:42:47

2022年11月09日
インフレ下のアメリカ低所得者の生活

キャンピングカーで車上生活する人が多く、お金がない人は古いセダンに住んでいる

画像引用:http://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/52023686.html 海外反応! I LOVE JAPAN  _ アメリカの田舎町、車上生活者だらけになってしまう! 海外の反応。



統計から捨てられた人々

統計ではアメリカはインフレ率が高いものの好景気であり、アメリカは力強く成長していると経済アナリストは説明している

だがこれは統計の魔術を用いていて”平均”によって底辺の人たちの姿を見えないように細工してあります

アメリカは年収数兆円の超富裕層がいる一方で路上生活者も世界最多だが、1人の超富裕層と100万人の貧困者を平均化すると皆良い生活をしているように見えます

上位10%の所得層は個人消費の50%を占めていて、貧困層がまったく消費しなくても富裕層向け消費は絶好調になっています

所所得層の消費は個人消費の10%に届かず、ほとんどの支出は住宅や食料といった必需品に向けられPS5やテスラは買わない


平均以下の所得層がどれだけ困窮しようとも米国の経済統計には現れず、皆良い暮らしをしているような数字になります


こうした経済のトリックは2019年以前も知られていたが新型コロナでより一層悪化し、10%に達したインフレでもっと悪化しました

最近のCNNでフロリダ州の年金高齢者を取材していて、アメリカの年金制度はまだ破綻しておらず一般的に日本よりかなり多く受け取っています

フロリダ州タンパは人口38万人の地方都市だが、4人で借りた家の家賃は月額約3100ドル(約46万円)に値上げされた


1ドル120円で計算しても37万円なので日本の地方都市と比較して、土地が広いとしても軽く3倍以上だと思います

中間層以下の多くのアメリカ人を苦しめているのは住宅費、エネルギー価格、食料など必需品の高騰でインフレ率以上に上昇している

日本ではインフレ率がやっと3%に達したが食料品は10%から20%上昇し、日用品も軒並み10%以上は値上げされました



車上生活を始めた人が多い

アメリカのインフレ率は8%から10%なので商品によっては年20%から30%値上げされているのは容易に想像ができます

アメリカでも半導体不足や流通混乱で新車生産台数が減少した為、一時は中古車(シビックやカムリ等)の価格が新車価格を上回っていました

アメリカの大都市以外では自動車は必需品で、自動車を所有していないと社会的信用度が低いとみなされ就職にも悪影響があります


平均以下の人たちは中古車価格の上昇が直撃し、以前は数年落ちの日本車を買えたのに今は10年落ちを買わなくてはならない


自動車は年数に応じて故障が増えるので10年落ちを買うと5年落ちの2倍かそれ以上の修理代を負担し、故障による遅刻や欠勤で収入も減少します

かなりのアメリカ人にとって自動車は移動手段と同時に家でもあり、車の中で生活し会社に通う人が多くいます


アメリカは車上生活もホームレスにカウントするが常に移動しているため数を数えられず、正確な統計は存在しません

最少でも100万人、おそらく数百万人の人が各地で車上生活を送っていると推測されています

アメリカ人は風呂に入らないし各地にシャワーを利用できる施設があるので、一見するとそう見えなくても車上生活している場合がある


アメリカにも車検制度があるが州によって異なり売買しなければ違法にならないので、他に住所がなくても車を所有し続けることができる

日本は固定した住所がないと 車関連の税金を払えないので、車検を受けられず数年で違法車両になってしまう

https://www.thutmosev.com/archives/89293849.html
11:保守や右翼には馬鹿しかいない :

2022/12/25 (Sun) 06:07:12


2022年12月24日
アメリカの20代の半数が親と同居、理由は生活苦

親と同居するアメリカの若者が増えています

画像引用:https://www.visualcapitalist.com/us-young-adults-living-with-their-parents/ Over Half of U.S. Young Adults Now Live With Their Parents



アメリカの若者が1人暮らししなくなった

多くの人は日本人は親と同居が多いが、アメリカ人は親から独立して生活している人が多いと考えているのではないでしょうか

日本人女性の就労率も「アメリカが高く日本は低い筈だ」と認識されているが、調査対象によってはもう日本のほうがアメリカよりも高いです

どの社会でも30%くらいは「絶対に外で働きたくない女性」が3割は存在するので、これを8割や9割にするには強制動員するしかありません


米民間調査機関ピュー・リサーチ・センター(PRC)の2022年調査によると、米国で親と同居する18~29歳の若者は52%に達している

一方日本では18歳から29歳という調査がないが、20歳から24歳までは65%、25歳から29歳までは41%、20歳から34歳の区切りでは45%が親と同居していた

アメリカは1960年代に親と同居する若者は29%しかおらず、未だにこの頃のイメージで「アメリカ人は独立心が強い」と思われています


日本で親と同居する人(20歳から34歳)は2012年頃のピーク時に48%だったが、現在はやや減少して44%台になっています

日本では男女で大きな差があり男性20代で親と同居するのは45%程度だが、女性は58%にも達しています

日本は30歳から34歳では男性30%、女性35%と大幅に減少し男女差も小さくなっているのが分かります


アメリカで親との同居が増えている最大の理由は経済的なもので、今時大都市で部屋を借りるとワンルームでも40万円以上必要になります

アメリカ人の1人当たりgdpは7万ドル(約1000万円)に達しているが、これだけの年収があっても収入の半分は家賃だけに消えています

夫婦共働きだと収入が増えるが子供ができてファミリー向けマンションを借りると家賃は70万円で教育費がかかるので、家計はむしろ辛くなります


豊かになったのに貧しくなったアメリカ人

独身では親と同居した方が圧倒的に家計が楽になり、結婚しても親の家や親の敷地に住む方が経済的に楽です

アメリカの一戸建ての敷地面積は平均250平方mで日本は130平方mなので2倍近く、子供世帯が親世帯と同居しても余裕があります

アメリカの都市郊外では20万円や30万円でトレーラーハウスの住居をレンタルできるが、そこは治安が悪く一般的にはスラムと呼ばれたりします


(第二次)戦前から1960年代までは家を出て働けば親より大きな家を買って、親より裕福になるのが当たり前だったから皆家を出て行きました

ところが今はプール付き住宅など富裕層だけの物になり、普通程度の賃貸アパートに住むのに年収の半額が必要になっています

子どもが家を出たら99%の確率で前より貧しくなり生活水準が下がるので、親と同居するアメリカ人が増えました


アメリカでも少子高齢化が静かに進んでいて出生率は1.6だが低下傾向にあるので、将来日本の1.3とそう変わらなくなるでしょう

従来アメリカでは祖母父・両親・子供が別々の3軒の家に住んで居たが今これをやったら、都市部の賃貸だとすると毎月100万円から150万円の家賃がかかります

親が家を所有していて3世帯が同居か同じ敷地に家を建てたら、別々に住む数分の1の住居費で住む


多くの平均程度のアメリカ人が生活破綻しないためにはこれしか無い状況になっていて、世界一の金持ちも実態は楽ではない

こうなった原因はアメリカの経済成長そのものにあり、成長の多くは株価や土地など資産価値上昇によってもたらされた

労働者の給料が2倍になる間に地価は十倍も上昇したので、 家は人々が買える値段ではなくなり家賃が年収の半分になってしまいました
https://www.thutmosev.com/archives/89662381.html
12:保守や右翼には馬鹿しかいない :

2022/12/26 (Mon) 10:20:26

黒田日銀総裁 の スゴイ所は「平気でウソをつく」ところ
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14009730
13:保守や右翼には馬鹿しかいない :

2023/01/05 (Thu) 12:10:41


2023年01月05日
NYの蕎麦1杯3400円が引き起こす市場の報復

2つの蕎麦は「同じ物」ではないが、ビッグマック価格は日米で2倍違う
d0e3d99e-2ee1-4a9b-98ac-169d5a35a898
https://news.ntv.co.jp/category/international/3690e1a335a8487182e1b664adfab1a8/image?p=2



価格差が経済の歪みを作る

23年の新年にマスコミは「アメリカで蕎麦1杯3000円になった」というニュースを報道し、アメリカのインフレや日本が後進国になったなどの解説をしていた

日本マスコミの特徴はこうしてニュースを独自解釈することで、過去には北朝鮮を「地上の楽園」と報道して多くの人を地獄に送り込んだりもした

夕日じゃないほうの新聞やテレビは円安になると「日本は後進国になった」と言い円高になると「円高で日本崩壊」と言う法則があります


日テレニュースによるとニューヨークマンハッタンで山菜たぬきそばを注文したところチップ込みで3400円(25ドル?)だった

これは為替レートの影響も受けていて1ドル100円なら山菜たぬき蕎麦2500円、1ドル80円なら2000円なので京都などの有名観光地なら日本でもままある価格です

京都の鯖街道では鯖寿司が一人前4500円ですがこれを高いという人はなぜか居ないし、京都の寺の前の蕎麦屋が2000円でも話題になりません


NYで蕎麦が3000円のような記事を書く人に限って、「アメリカでは宅配ピザが500円なのに日本は3000円でボッタくり」のような事を言うのが好きです

日本では40年ぶりのインフレ率となったが物価上昇率はたった3.7%、食料品に限ると1割から2割上昇した印象です

アメリカの物価上昇率は9%なのでこれも食料品に限ると2割から4割程度値上げされていると考えられます(政府は値上げされていない品目と平均して数字を下げるのが好きです)


有名なハンバーガー指数では世界1位はスイスでビッグマック単品925円、アメリカ710円、ユーロ圏627円、日本390円でした

ユーロ圏の中でも価格差はあるので先進国平均で700円台、22年7月時点で日本の2倍近い価格差がありました

これで思い出すのは2007年からの世界経済危機(リーマンショック)直前に「スイスや北欧で水が1000円」のようなニュースが流行っていた事です


日本の円安政策が世界経済危機を起こす

2007年春の時点でロンドン地下鉄の初乗り料金は800円など日本の2倍になっていて、ビッグマック指数でも日本はかなり安くなっていた

つまり日本自身が安くなっていた訳でマスコミはやはり「日本は後進国になった」「ニューヨークではマックセットが千円だ」などと言っていました

各国の物価は為替レートや各国金利、その時点での景気(景気が良いと物価は上がる)など多くの要素で決まり、軽々しく決めつけられない


日本、イギリス、フランス、アメリカなど同じような先進国同士では長期的には同じ物は同じ価格に収れんする筈で、2倍になるのはおかしい

コーラ700mlは日本のディスカウント店では100円で売られているが、それが別の国で500円だったら明らかにおかしいのです

2007年春ごろに日本と他の先進国の価格差が最大になり直後にリーマンショックが発生し1ドル124円から1ドル75円(2011年)になりました


コーラやビッグマックの値段から考えるとむしろ1ドル75円のほうが正常で、1ドル124円や1ドル150円は金利差や為替レート、物価上昇率などの影響と考えられます

日本の物価はゼロ金利政策や政府日銀が長期間続けてきた円安誘導(量的緩和など)、日本そのものを安くする政策の影響だと考えます

日本を安くする政策で日本人の賃金もドル建てで下がったが、安くなると外国から見て非常に買い得になり投資が集まりやすい


同時に日本企業の競争力が強化され、インフレで1100兆円の政府債務が圧縮されるか少なくとも膨張しない効果が期待できる

逆に円高で日本が高くなると日本企業の競争力が低下し外国から投資はなくなり、デフレによって政府債務のGDP比は膨張します

日銀の黒田総裁は会見でうっかり「円安は日本経済にプラス」と本当の事を言ってしまい叩かれたが、政府日銀はわざと円安にしていると思います


もっと言えば最近の世界的インフレと不況の創出の何割かは、日本政府の日本安政策が関係した可能性が高いです

https://www.thutmosev.com/archives/89748597.html
14:保守や右翼には馬鹿しかいない :

2023/01/26 (Thu) 19:57:34


2023年01月26日
アメリカで再びホームレスが増加、家賃高騰で追い出し

カリフォルニア州ソノマ郡の公園にある自転車道

画像引用:https://www.the-sun.com/news/281387/california-homeless-camp-sonoma-county-cleared-health-emergency/



家賃を払えずホームレスになる人が増えている

アメリカで再びホームレスが増加しているがアメリカの貧しさではなくむしろアメリカの豊かさ、住宅コストの上昇が住む家を奪っている

アメリカではコロナ以前に州都の都市でのマンション賃貸価格がワンルーム(2ベッド)で約1500ドル(当時18万円)、ファミリー向けは2500ドル(30万円)以上だった

それが新型コロナ後のインフレでワンルームは2500ドル(30万円以上)、ファミリー向けは4000ドル(52万円)以上する

もっとも高いNYは4000ドルだがこれは市全体の数字で中心部はワンルーム家賃が5000ドル(65万)になっているという

シリコンバレー周辺もワンルーム3000ドルなので年間家賃は390万円、自動車は必須で光熱費がかかり税金も取られ食費も必要になります

かなりの貧乏生活をしてもシリコンバレーでは年収600万円必要で、マンハッタンではそれが年収800万円に上がる


シリコンバレーで年収500万円の人やマンハッタンで年収700万円の人は赤字なので、他人と共同生活するかホームレスになる

家賃3000ドルは中心部の日本でいうマンションの相場で、郊外のトレーラーハウスなら月額2000ドル(30万円)程度で借りれる

もっと安い部屋もあるが家賃が下がるほど民度も下がるので治安が悪化し、いわゆるスラム街のようになります


アメリカではホームレスが60万人くらいいるが、車上生活者や低価格ホテルや支援シェルター生活者も含まれている

日本ではネカフェ難民や車上生活者をホームレスに数えておらず、純粋に路上生活やテント生活者だけをホームレスとしています

車社会アメリカでは日本と違って自動車を保有吸う事に税金はかからないので、多くの人が車上生活をしている


月4000ドル(52万円)の収入でもテント生活

路肩や大きなスーパーや公園などに車を止めて、朝になるとスーツを着て会社に通う人も多い

収入がある人はキャンピングカーや高級バンを買うが、低収入や無職で車を買えない人は路上生活になります

路上でもテントがある人とない人がいて、最近アメリカではテント生活をする人が増加しています


アメリカ全土で地価上昇にともなって家賃を値上げし、一方的に入居者に支払いを迫る大家が非常に多い

日本では家賃不払いで強制退できるのは半年程度経ってからですが、アメリカでは州によって一日でも滞納したら退去させることができる

多くの州では一か月滞納したら退去する事になっていて、家賃を払えないと翌月にはホームレスになります


アメリカの給料が日本より高いのがニュースになるが、フルタイムで時給20ドル(2600円)稼いでも家賃が払えずホームレスになっている

時給20ドルで一日8時間働いて25日勤務だと4000ドル(52万円)にもなるが、家賃が3000ドルだとしたら生活できない

ある調査では新たにホームレスになる人の70%はフルタイムで働き、悪くない収入を得ていました
https://www.thutmosev.com/archives/89889890.html
15:保守や右翼には馬鹿しかいない :

2023/02/09 (Thu) 13:21:34


2023年02月09日
アメリカ人がスーパーの廃棄食品に群がった事情とは

寒波、停電、食料不足、ハイパーインフレ、家賃値上げと立ち退き要求などが同時に起きている

画像引用:https://foxsanantonio.com/newsletter-daily/fight-breaks-out-at-h-e-b-after-someone-posts-about-free-food-being-distributed-texas-heb-grocery-store-dumpster-travis-county-austin-grocery-store



自由化したら停電と値上げ

米テキサス州オースティンのスーパー「H―E―B」で停電のため敷地内のゴミ捨て場に大量の廃棄食品を置いていたところ、無料で食糧を配っているとSNSで噂が広まり一時パニック状態になった

テキサス州トラビス郡の当局者もSNSで「食糧の無料配布は行われていない、これは廃棄食品で安全に食べられないものだ」と投稿した

テキサス州では2月初めに暴風雪の影響で40万戸あまりが停電し、このスーパーも冷蔵庫が停止したため多くの食料品を廃棄する事になった


テキサス州では安全のため停電で低温保存できなかった食品は、廃棄しなければならないと定められていてH―E―Bは法律に従って店外に出していた

このニュースでいつくかアメリカの事情がうかがい知れ一つは電力事情の悪化、一つは低所得者層は食糧購入が困難になっていいる

まず電力事情ですがオバマ政権からバイデン政権で発電の脱炭素・脱原発・自由化が推進されアメリカは電力自由化が進められた


自由化とは「勝手に価格を決めて良い」「品質も自由に決めて良い」という事なので電気はただの商品になり市場価値だけで決定されます


アメリカは水道も自由市場なので州や地区によって違うが、水道企業が値上げして水道料金を払わなかったらすぐに水道を止めてしまいます

水道会社は水を高く買う客に水を売るので、農業用水として高値で売れるなら住民の水道料金をもっと高く設定するが、平気で住民の水道を止めます


電気でも同じ事が起きてしまい2つ以上の電力会社が価格競争をしている地域は良いが、一つしかない場合価格は電力会社の言いなりで「金を払うか電気を使わないか」の選択肢しかない

電力自由化した国は例外なく電気料金が上がり停電率も上がったが、アメリカでも同様に停電が増えて電気料金は値上がりしました

電気というものは大量生産が最も効く商品なので、小規模にするほど高コストになり1基100万キロワットのように大規模にするほど低コストになります


また電気は通常一つの地域に1社しかなく競争原理が働きにくい性質があるので、自由化で小さな電力会社が乱立すると「値上げして停電する」事態になります

東京電力の資料によると米カリフォルニア州は1世帯平均1.53回停電し日本は0.17回、フランスは0.22回、イギリスは0.54回でした


収入は日本と同じで物価だけが2倍の人達

アメリカの貧困については円安もあってアメリカの時給や収入は多くの場合日本の2倍になっていて、羨むほどの豊かさです

だがアメリカの多くの物価も日本の2倍になっていてビッグマック価格は2倍、都市の地価は東京の2倍以上、家賃は3倍以上アメリカが高い

東京23区で1K/1DK(ワンルームではない)家賃が10万円を超えるのは千代田区と港区だけで、ほぼ10万円だせば平均的な部屋に住めるのが分かります


アメリカの州都大都市では1ルーム(2ベッド)平均30万円で東京と比べて3倍だが、アメリカ人は東京の3倍の給料をもらっている訳ではない

アメリカの1人当たりGDPは日本の2倍以上ですが所得格差が大きく、平均以下の人の収入は日本と同じ程度です

アメリカの低所得者にとって収入は東京の低所得者と同じくらいなのに物価だけが2倍という事で、ここに廃棄食品に人々が押し寄せる理由があります



これを如実に表しているのがアメリカのホームレス増加で、公式な統計は約60万人だがカウントされない人が多くいる

車を家にしている人は移動するので把握しにくく、安ホテルや住居を移動する人々も通常はカウントされていない

一応「家」はあるものの電気やガスや水道を止められていたり、食品を買えずフードバンクやフードスタンプを利用している人も多い


日本は生活保護を辞めてフードスタンプのような直接支援を見習うべきだという人も居るが、貧困が解決されず先送りになるので無限にホームレスが増え続ける

アメリカは家賃高騰によって今後10年でホームレスが 3倍に増えると一部の専門家は指摘している

https://www.thutmosev.com/archives/89973392.html
16:保守や右翼には馬鹿しかいない :

2023/02/21 (Tue) 07:30:04


2023年02月20日
ポテトチップを主食にするアメリカ人が一定数存在する

日本でおやつのポテチはアメリカでは主食の地位を得ている

年収は日本並みで物価だけ2倍の生活

米市場調査会社ミンテル(Mintel)によるとアメリカ人はインフレなどで悪化する生活の癒しをポテトチップなどのスナック菓子に求めている

アメリカ人の平均年収は日本の2倍だが物価も2倍、一見生活は同じだがそれは平均年収以上の人の場合でアメリカは所得価格差が大きい国です

自分が平均年収以下のアメリカ人は時給1000円程度なのに物価は日本の2倍という人も居るわけで彼らの生活は非常に苦しい

アメリカの平均時給は32.82ドルだがこれは全労働者の平均で最低賃金は連邦法で約7ドル、テキサス州は7.25ドルでワシントン州は13.5ドルとなっている

日本の平均時給はアルバイトや非正規だけの平均で、普通は正社員を時給に含めないので平均1100円などの低い数字になります

アメリカには正社員制度がないのでアルバイトや非正規の制度もなく、パートタイムとフルタイムの区別があるだけです


テキサス州で時給7.5ドルで働いている人やワシントンで13ドルで働く人は実際に居るわけで、彼らの物価は日本の2倍としたら非常に苦しいだろうと想像できます

平均年収以下のアメリカ労働者の生活は厳しく、今アメリカでは家賃を払えない為ホームレスになる人が激増しています

統計では22年に全米のホームレスは60万人ですが、数年以内に3倍の180万人になるだろうと予測する専門家が多い


アメリカでポテトチップの値段は現地の日本人ブログなどによると500g1000円超、140g450円などで売られていて量が違うので値段が分かり難い

日本のポテトチップ小袋は60g110円程度なのでアメリカも60gあたりの単価に直すと約200円、しかも普通容量が大きいほど単価は下がる筈です

アメリカではポテチを主食にする人が一定数いるらしく、150g前後3ドルから4ドル台で購入し一日で食べきるライフスタイルの人が多い


ポテトチップを主食にする

500gとか1キロでも売られているが開封すると湿気ると思うので、それも一日で食べている筈です(家族やグループで食べのかも知れないが)

スピルバーグの未知との遭遇という映画で主人公がマッシュポテトで山を作っていたが、ポテトサラダの感覚でポテチを食べている人も多い

アメリカ人には「おやつ」という概念がなく、スナックやジャンクフードを主食にする人が存在し値段の割に高カロリーなので出費を抑えられる


アメリカの都市では小さいキャベツは400円、大きいのは800円の事があり葉物野菜はどれも日本の2倍から3倍で売られています

それで1人分の食事を作るととても高くつくので、それよりはマックの特大サイズやポテチ大袋のほうが安く済みます

アメリカ人の伝統的な主食は肉で以前はとても安かったが現在は100g150円くらいになり、しかも1キロ単位とかで売られています


日本は22年中ごろに牛肉100g平均300円を越え、現在は330円になっています(総務省統計局の小売物価統計調査より)

アメリカの牛肉は日本の半額で買えるので肉+ポテトチップというのがかなりの人の日常メニューになっています

実際アメリカの学校給食を見るとフライドポテトやハンバーガーがかなりの確率で入っていて、ポテチが入っている場合もあります

パンが主食のイメージですが写真で見る限り給食にパンを出している学校は少ない
https://www.thutmosev.com/archives/90047950.html
17:保守や右翼には馬鹿しかいない :

2023/04/25 (Tue) 22:30:04

アメリカ移住絶対オススメしない理由10選|| 2023年アメリカ移住絶対に後悔する|| 地獄の火曜日ルーティン
地獄海外難民ch
2023/01/02
https://www.youtube.com/watch?v=q0zxZpPTEl8

明けましておめでとうございます。難民家では僕以外家族全員例のウィルスにかかり全滅しそうです。
あと携帯無くしました。
今年初めての動画はアメリカ移住をオススメしないというテーマで作らせて頂きました。
今回動画で語らせて頂いた内容はあくまでも僕の意見なので丸呑みせずに『あー。そういう意見もあるのね』くらいでみていただけたら嬉しいです。
今年は皆さまにとって良い年になりますように!

月収18万円は本職の収入です。 その他に僕の副業(フードデリバリー、ライドシェア、大工業)をやっています。妻も週一回パートを始めました(2022/10/2現在)
18:保守や右翼には馬鹿しかいない :

2023/04/27 (Thu) 18:23:48

アメリカで夫より稼ぐ女性が増加、悪影響も多い
2023.04.27
男性の収入で家族を養えなくなった結果、シングルマザーがどんどん増えて貧困になった


都合が良い数字の裏側

米調査会社のピュー・リサーチ・センターが23年4月に発表した結果によるとアメリカでは”男と女の夫婦”のほぼ半数でが夫と同等かそれ以上の収入を得ているのが分かった

妻と夫の収入がほぼ同額の世帯は約3分の1で、10%以上の家庭では妻のほうが収入が多く、夫のほうが収入が多い家庭は約50%だった

なので違う言い方をすると妻のほうが収入が多いのは10%で夫の収入が多い世帯は50%なのだが、CNNなどでは女性の地位の向上と報じています

およそ40年前の1972年の同じ調査では夫の収入が多い世帯は80%超で、妻の方が多い世帯は10%に満たなかったようです

こうして女性の収入が増えたことは他方で問題も引き起こしていて、離婚やシングルマザーが当たり前になりました

アメリカでは結婚した2組に1組が離婚し片親しかいない子供が約27%でその8割はシングルマザー、つまり子供の1割以上はシングルマザーの子供です

離婚が非常に多いので結婚生活を続けている夫婦(成功した夫婦)だけの調査をしても、信ぴょう性はあまり高くありません


男女の収入が近い夫婦が半数に及ぶのは、裏を返すと「夫の収入だけに依存する結婚生活はほぼ破綻している」事になります

男女の賃金が同じになると男性の収入は下がるので、「男が一家を養う」みたいな事はイーロンマスクやビルゲイツにしかできなくなります

妻の収入が少ない夫婦は生活苦などで離婚しシングルマザーが誕生し、彼女たちの大半は低所得なので貧困世帯になっています

アメリカのシングルマザー平均年収は2.6万ドル(2017年)で、夫婦世帯(8万ドル)の31%に過ぎず現在も変わらないと考えられる

シングルマザー世帯の13%は食糧配布を利用、46%はフードスタンプを利用、11%はTANFを利用している(2017年)

TANF(困窮世帯一時支援金)の給付額は貧困水準収入の30%に過ぎないので、これでは家賃すら払うのが難しい


社会構造が変わり不幸になった人もいる
しかもシングルマザー世帯の50%は条件を満たさないなどで公的扶助や給付を何も利用していない、22%が健康保険の無保険状態となっています

こうした貧困世帯が存在したとしてもアメリカの1人当たりGDPや国民平均所得は、ゲイツやマスクの年収に平均化されて高くなってしまう

女性の社会進出や”平均”所得向上に伴って激増しているのが女性の鬱や精神疾患で、生涯では2人に1人が何らかの精神疾患の自覚症状で診察を受けている

最近10年ほどで米国女性の鬱やADHD(注意欠陥・多動性症)が2倍から3倍に増加していて、家庭で家事をする役割から外で働くようになった変化が大きいと見られます

また『自らの意思で命を絶つ』女性が1999年と比較して25%も増加したが、これは男性よりもかなり増加率が高い

男女平等の結果勝者になった女性は当然いるわけですが、競争の敗者になった女性たちは貧困シングルマザーとして社会の底辺に落ちています

ホームレス問題については世界的に女性ホームレスは少ないが、女性は男性から守ってもらう機会が多いのと保護されることへの抵抗感が少ない

男性がホームレスになる理由は「世話になりたくないから」というのが多く、プライドの問題が大きく関わっています

女性の収入が増えるとどうしても男性の収入は減るのだが、 家族を養えなくなった男性は自暴自棄になってホームレスになるという流れです

アメリカのホームレス人口は約50万人だったが新型コロナとインフレによる家賃高騰、男性の収入減少などで今後100万人に増えると予想されています
https://www.thutmosev.com/archives/263766h.html
19:777 :

2023/06/12 (Mon) 12:07:00

アメリカのインフレは賃金も上がったので食料品は言う程高くない
2023.06.12
日本は賃金そのままで物価だけ上昇、アメリカは賃金と物価が連動して上昇なのでアメリカ人から見ると日本視点ほど値上がりしていません


関連動画が記事下にあります

アメリカは物価と同レベルに賃金も上昇した

4月のアメリカ消費者物価指数は4.9%で2年ぶりに4%台に”下がり”、8%以上だったインフレが鎮静化してきたといわれています

23年4月の賃金上昇率は1年前と比較して5.5%増だったので、これも数か月ぶりに物価上昇率を上回り実質賃金が上昇しました

日米で同時にインフレが進んだが両国には大きな違いがあってアメリカは物価と同時に賃金上昇したが、日本は物価だけ上がって賃金据え置きだった点です

インフレ最悪期だった22年6月に米インフレ率は9.1%だったが賃金上昇率は8.3%、5月はインフレ率8.6%で賃金は9.0%上昇していました

実質賃金が下がったとしても誤差の範囲なので、アメリカの失業していない労働者はそれほど打撃を受けていませんでした

同じころ日本の22年5月物価上昇率は前年比2.1%だったが給料の伸びは1.0%増で実質賃金はマイナス1.8%と発表されていました(物価や賃金の計算方法で結果は異なる)


この1年のインフレと賃金を見てもアメリカのほうが成功している訳ですが、アメリカの”平均”賃金や”平均”物価が眉唾もので、賃金は増えず物価だけ上昇した人もいます

アメリカで上昇率が非常に高いのは家賃と食料品で、家賃はNYなどの大都市てコロナ前より1.5倍は上昇しました

コロナ前の安かった頃ですらNYやLAのような大都市家賃は1ルーム2ベッドで約35万円(家族向けは50万円)で現在は1ルーム50万円家族向け70万円台になっています

毎月75万円の家賃を払わないと家族3人以上でアメリカの都会に住めないので、部屋を追い出されてホームレスになる人が多かった

アメリカには借り手の保護制度はないので多くの州では支払日の翌日に追い出しても良く、優しい州でも翌週か翌月に退去させます

都市部のマンションではなく郊外のトレーラーハウスだと家族向けで40万円くらい、20万円くらいだといわゆる貧困層が多くなり治安も悪化します

それも払えない人は中古車をトレーラーパークや公園などに止めて住み、それもできない人はテントや橋の下で生活することになります

水道や電気もドライで支払わなければすぐ電気や水道が止まり、日本のように数か月間待ってくれたりはしません


日本で報道されるほど高くない
最近日本のテレビで放送されていたのはNYマンハッタンのスーパーで家族4人の朝食を買ったら5000円だったというものでした

テレビ局が行ったスーパーのゼイバーズは22年に「総菜の調理人を1000万円で募集したが集まらない」というニュースの出所で、普通のスーパーではないと前置きが必要です

商品の陳列も日本のライフや格安スーパーとは違い総菜は一品一品がキラキラ輝いているような店なので、このテレビニュースはやらせに近い

値段を取り上げた商品はレタス、なぜか日本のりんご「ふじ」、トマト、卵、ヨーグルト(特大サイズ)など今値上がりしている食材だけで「高い、高い」を連発していました

同じ商品でもウォルマートに行くと(ビッグサイズで)日本より安く買えるのに、わざわざマンハッタンの一番高そうな店で「高い高い」を連発していました


ニューヨーク州の平均年収は東京23区並みの700万円でニューヨーク市は1000万円、マンハッタンの平均年収は1500万円なので物価だけが高いのではなく収入も高いです

ウォルマートでも卵12個入りが600円になったのだが、アメリカでも今卵は病気や人手不足などで値上がりしているので特別に高くなっています

安売りスーパーでは高い商品がある一方で日本と同じくらいの商品も置かれているので、物価に見合った賃金上昇した人にはそれほどでもないです

テレビや芸能人が買い物をするのはNYの高級スーパーだけで決して安売りスーパーには入らず、一番割高な商品を日本と比較します

生活レベルを落として安い商品を買えば安いのがあるし、安い肉が買えるのに生で食べれる卵を1000円払って買うアメリカ人なんかいません

むしろ都市部は安い店を選べるのに対しアラスカの田舎町など商店が一つしかない町で値上がりが激しく、住民はその店で買うしかない

動画:わざわざアメリカ一物価が高いマンハッタンの高級スーパーで高そうなものだけを買って「高い」と強調する演出
https://www.youtube.com/watch?v=B-LGy7OB3u4

実際に高いがマンハッタンの平均年収は1500万円以上です
20:777 :

2023/06/18 (Sun) 04:31:54

時給2000円では暮らせない…給料も物価も高いアメリカ 平均時給は約4700円 FRBは利上げ見送りも“追加”に含み|TBS NEWS DIG
TBS NEWS DIG Powered by JNN
2023/06/15
https://www.youtube.com/watch?v=J79hHgbvZbE

アメリカの中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会は、物価高を抑えるため1年あまり続けてきた金利の引き上げを見送りました。一方、物価を押し上げている賃金は高いまま。何が起きているのでしょうか。

アメリカ東部・メリーランド大学の4年生、イスマイルさん(23)。大学でIT機器の使用をサポートするアルバイトをしています。

イスマイルさん
「ITサポートの仕事で時給15ドルです」

時給は15ドル=日本円でおよそ2100円なのですが…。

イスマイルさん
「やりくりするのに精一杯です。家賃と食費を払うため、何度か父親に資金援助も頼みました」

実は、メリーランド州で時給2100円は最低賃金に近い水準。人手不足による賃金の上昇が続いていて、アメリカの正規雇用を含む平均時給はおよそ4700円に達しています。

学生に話を聞くと…。

学生
「時給23ドル50セント(約3300円)です。悪くないと思ったけど、食品やガソリン代に使うとあまり残りません」
「時給22ドル(約3100円)です。毎月家計はギリギリです」

平均時給は10年前からおよそ4割も増えています。

企業は人件費の上昇分をカバーするため、商品やサービスの価格を上げ「歴史的な物価上昇」となって市民生活を直撃してきました。

その一方で…。

記者
「賃金と物価が上がり続けてきたアメリカ経済ですが、こうした状況が変化しつつあるとの見方を中央銀行にあたるFRBが示しました」

物価高を押さえるために、去年3月から急ピッチで利上げを続けてきたFRB。一時、9%を超えていた消費者物価の伸び率が先月、4%まで下落し、物価上昇は落ち着いたとみて、去年から10回連続で続けてきた利上げを14日の会合で見送りました。

FRB パウエル議長
「急速に高い水準まで利上げしたので、効果を見極めるため、 利上げを見送るのが適切と判断しました」

それでも賃金 そのものは5月も上昇が続き、パウエル議長は、物価の動向によっては年内に0.5%、追加で利上げをすることに含みを持たせました。

FRBが賃金に目を光らせる日々が続きそうです。
21:777 :

2023/06/21 (Wed) 19:44:05

アメリカ人の1割は家がないかネット環境が無い場所に住んでいる
2023.06.21
https://www.thutmosev.com/archives/281007ga.html

家をなくしたりネットもない田舎に住むアメリカ人が1割はいる


画像引用:https://www.vox.com/first-person/2020/4/9/21214105/coronavirus-internet-rural-america
アメリカの田舎は仕事がなく治安が悪い

米国のテキサス州エスコバルは数年前に英BBCがアメリカで最も貧しい町として取り上げた街で、人口1000人超の62%が貧困レベル収入で暮らしています

アメリカの貧富の冨の方は良く知られていてNYやLAのような大都市ではコロナ前に30万円台だったワンルーム(2人用)家賃が50万円に値上がりしていました

年600万円が家賃だけで消えるので奇妙な事にカリフォルニア州の公園などには「年収1000万円のホームレス」が車上生活をしている

エスコバルはメキシコと数十メートルの川で隣接していて住民の98%がヒスパニック、英語を喋れない人も多くメキシコから米国に”持ち込めない物”を持ち込んで収入を得ている人も多い

アメリカとメキシコの国境は3000キロ以上あり、国境を接して両方の地域には貧しい地域や貧困地区や砂漠などが広がっています

メキシコ側にとってはアメリカ側に通じるルートであり、アメリカ側にとってはメキシコから望まない人や物が移動する入口になっています


アメリカの北側のカナダも国境が9000キロ続いているが、こちらは壁も検問所もなくて道路に線すら引いていない場合があり貧富の差は少ない

アメリカはコロナ前に国民の1割がインターネットやケーブルテレビなどが無い環境で暮らしていて、街から離れると急に何もない世界になる

アメリカは市場原理なので、企業は利益が見込めない地域にはインターネットも電話も電気もガスも水道も引きません

水道があったとしてもどこかの農場が水道会社に住民より高い金額で水を買いたいと申し出ると、水道会社は平気で住民の水を止めて農場に水を売ってしまいます

日本ではアマゾンは即日か翌日配達をするがアメリカの田舎では1週間かかり、田舎には仕事も収入も娯楽もあまりありません

ネットがないとネットで商品を買えないしネットで仕事を探す事もできないので、その地域の人はより一層貧しくなるという仕組みです

貧しい田舎は急速に治安が悪化し健全な人たちが出て行ってしまい、犯罪上等な人たちが移住してきてより一層貧しくなります


都会は放浪者やゾンビが多い
大都会は多くの人種が混ざっているが田舎は人種ごとに別れる傾向があり白人が多い街やヒスパニックの町やアフリカ系の町などがある

大統領選では東部のニューヨークやワシントンなどインテリが住んで居そうな地域はバイデンやヒラリーが圧勝し、テキサスなど人より牛が多い地域はトランプが圧勝していました

テキサスのような田舎は西部劇に出てくるような保守的な白人が多く、彼らは白人だけのグループを作ってカウボーイのような価値観で生きています

そうした場所をグーグルマップで見ると砂漠や荒野に小さな町があったり、以前は町だった場所がゴーストタウンになって荒野に還ったりしています

ソフトバンクが買収した電話会社Tモバイルの記事を書いていて知ったのは、ほとんどの電話は都市から10キロも離れたら電話が通じなくなる


日本のバブル期もそうでしたが当時経済成長していたのは東京など大都市だけで、田舎はただ騒いで都会からお金を貰っているだけでした

アメリカは2010年から好景気だったのですが稼げる産業は実はシリコンバレーのIT企業だけで、他の9割の人はそのおこぼれを貰っているだけです

アメリカのほとんどの産業や会社は効率的でも生産的でもなく、金を稼いでいる巨大企業にぶらさがって騒いでお金を受け取っています

アメリカの都会で最近増えているのが『ゾンビ』で、映画やゲームのゾンビそっくりの人たちが汚れた街の中をふらふら歩いています

彼らは何らかの依存症や中毒になってしまった人達で、「規制や罰を緩くすれば犯罪がなくなる」という考えでどんどん依存症の人を増やしてしまいました

日本にも規制緩和して自由化するべきだという人が居ますが、緩くしたことでゾンビ化した人々が昼間の町を徘徊するようになりました

動画: 普通の生活をしていたアメリカ人が家の無い貧困者になる仕組み
https://www.youtube.com/watch?v=nt-AaSWdLOo

https://www.thutmosev.com/archives/281007ga.html
22:777 :

2023/07/03 (Mon) 17:25:04

アメリカ若者たちのギリギリ生活、1/3は食費に事欠く生活
2023.07.03
https://www.thutmosev.com/archives/283034iy.html

アメリカの若者の52%は親と同居し自立した人の多くが家賃などで貧困状態


関連動画が記事下にあります

ギリギリ生活の若者達

2023年にアメリカ医師協会が発行する医学雑誌『Journal of the American Medical Association』に、アメリカ人の死因第4位が貧困だったと発表されました

2019年から現在までになくなった約18万3000人の死因が貧困に直接関係があり、毎日500人のアメリカ人が貧困のためになくなっている計算になる

心臓病、がん、喫煙、貧困の順で、米プリンストン大学社会学のマシュー・デズモンド教授は「3分の1の家庭が年収5万5000ドル程度かそれ以下であり、子供がいる家庭ではこの年収で生活を維持することは極めて厳しい」と話している

日本では仮に貧困が原因で病気を発症したとしても、原因は病気であって貧困ではない事にしています

年収700万円は日本で富裕層だがアメリカの子供が居る都市部の家庭では家賃に毎月50万円以上を支払っている

40万円で住めるのは郊外のトレーラーハウスで日本のイメージではカッコいいがアメリカでは貧困者向けの代表的な住宅で、家賃20万円程度だと住所がスラム地区になります

アメリカの都市部では若者は1ルームマンションをシェアしているがそれでも家賃15万円から25万円、平均的なアメリカ人は家賃に年収の50%以上を支払っています


アメリカ人の平均寿命はこの数年短くなっていますが経済格差に絶望してなくなるという新しい現象も生まれています

最近の調査では25歳から64歳までの生産年齢のアメリカ人が依存症など通常の病気以外の原因で、高い確率でなくなっていました

専門家は、社会経済的な不平等と経済的困難、医療費の異常な高さ、富裕層以外の医療制度が先進国未満でとどまっている事を指摘している

格差を広げたのは肉体労働や工場労働や農業労働者の減少と、2010年以降増えたITやギグエコノミー労働者の増加だと言われています

ギグエコノミーの代表はフードデリバリーで、働き方は自由だが最低賃金以上の年収を得る事は絶対にできない仕組みになっている

ウーバーイーツのようなのは一種の入札制度なので、可能な限り低賃金で保障や福利なしで働かせるのを目的としているからです

単発の宅配仕事をしている人の平均収入はアメリカの最低賃金に達しておらず違法だが、直接雇っていないように偽装する仕組みがギグエコノミーです


イメージと大違いなアメリカの若者達
50年前のアメリカで一家を養う事ができた会社員や工場作業員、農業や建設業のような仕事は、今はほとんど存在していない

アメリカの大学進学率は80%だが短大のような制度を含めると90%近くに達し、その多くは学生ローンを背負って卒業し長期間かけて返済している

一般的に大学進学率が上がって国の経済に効果があるのは70%程度までで、80%以上になると「敗者の競争」になってしまいただ苦しみが増すだけです

たとえば出場者全員が金メダリストのオリンピックみたいなもので、得られるものは少ないのに過当競争で全員が苦しみます

大学を卒業した学生は全員が管理職や高収入IT職を目指すがそこにも競争があり、全員が希望通りの職業や収入を得る事はできない

アメリカの都市部では一戸建て住宅の平均価格が1億円を超えていて、父親が購入したようなプール付きの家など夢物語になっている


2020年の調査によると、大学生の5人に3人の割合で生活必需品すら買うことができず40%が食事が十分ではなく、15%がホームレスだった

アメリカ人の33%は貯金ゼロだがこの数字は調べるたびに50%だったり70%だったり90%だったりするが、相当数が貯金ゼロでクレジットカードに依存する生活をしています

1人で1部屋を借りれずシェアハウス生活をしている若者の場合、9割近くが毎月ギリギリで家賃をクレジットカードを使って払っている

アメリカの若者は自立しているイメージがあるが現実の若者たちの50%以上が実は親と同居し、親のすねかじりで生きている

独立してもどうせ家を買えないので親の家を貰うのが良く、それには同居するのが一番だという事になる

若者が都会で1部屋を借りるには月40万円以上が必要で、これは年収手取り500万円全てが家賃に消えるのを意味しています

こうなったのはオバマ大統領以来の資産上昇政策でGDPを増やしたからで、地価を上昇させてGDPは増えたが多くの人が家賃を払えない異常事態になっている

今のアメリカでは単に屋根と壁がある家に住むのが非常に困難な事になりハードルが上がっています

動画:高騰した家賃を払えずホームレスになる人が激増
https://www.youtube.com/watch?v=RWHdLavXcpA


https://www.thutmosev.com/archives/283034iy.html
23:777 :

2023/07/10 (Mon) 17:52:38

オバマケア後の米医療費、中間層が圧迫され破産者増加
2023.07.10
https://www.thutmosev.com/archives/28490.html

医療費は自由なので最初高く吹っ掛け何割か値引してくれる


上と下は優遇され中間を圧迫

アメリカの医師会自身の分析によるとアメリカ人が受けられる平均的医療は先進国水準未満にとどまっていて、そのせいでアメリカ人の平均寿命が短くなっている

22年は2019年と比べて0.6歳短い76.1歳だったが、2014年から17年もわずかに短くなっていたので新型コロナの影響ばかりではなかった

アメリカの医療制度は3つあるいは4つの階層に別れ最上位は高額な医療保険と医療費を無限に支払えるような富裕層で彼らは世界最高の医療を受けています

2番目は中間層で年収1千万くらあるが低所得者ではないので優遇制度を受けられず、保険料は高額でもっと高額な医療費を支払っている

アメリカ人がホームレスになる理由1位は医療費による破産で、医療費が高額なので家賃などを払えなくなり家を失う人が多い

3番目の階層は貧困層だがオバマケア以降政府が低額の皆保険制度を作ったので、無料或いは低い負担額でそこそこの医療を受けられる


4番目は不法滞在者など低所得なのにオバマケアの保護を受けられない人達で、多くは最低時給以下で働き貧困地区で隠れて住んでいます

彼らはもしかしたら政府の保護を受ける資格があるかも知れないが、一方で名乗り出ると拘束され強制送還される恐れもあるので名乗りでません

アメリカでは2番目の階層である中間層の医療費負担と家賃負担が非常に重く、人生の最後には家計が破綻するシステムになっています

世界的な統計によると人は医療費の8割以上を最後の1年で使うが、結局効果は限られていて治療の甲斐なく人類全員がなくなります

オバマケアは低所得者を支えるもので中間所得者以上にはあまり恩恵がないが、オバマケアのせいで一種の保険バブルになり保険料だけが高騰した

アメリカの保険はオバマケアを含めて医療費を後で補填するものなので、例えば病院が1万ドルを請求したら保険会社が払うとしても最初自分で全額を支払わなくてはならない


八百屋のように値段交渉する病院
むかし日本のビデオ映画で病院に搬送された人を借金取りが追いかけて来て、医者が手術前に支払いのサインを要求する面白い場面がありましたがアメリカでは本物の日常風景です

医療ドキュメント番組で意識がかろうじて有るか無いかの人にカード番号や支払い能力を確認するのはお馴染みの光景になっています

手足がとれていても支払いや免責などに同意しないと治療を受けられないし、支払い能力が無い人を路上に追い出した病院もありました

怖いのは救急車が有料な事で手段によらず「キロ100ドル」程度なので、山岳救助されて遠くの病院に運ばれると数百万円になります

オバマケアは貧困層にとても良い制度で収入がなければ医療費も保険料も実質無料か非常に安いが、すべての病院で治療を受けられるのではない

オバマケアは政府が補助する民間保険なので病院側に受け入れ義務がなく、たまたま運ばれた病院が非対応だと骨折で3000万円もあり得るし対応病院なら無料もありえます

23年にあるアメリカ人が保険未加入で出産したところ病院から「1万8000ドル」(255万円)を請求されたとSNSに投稿したが、本当に奇妙なのはその先でした


多くの人が指摘したのはアメリカの病院では保険会社が「値切る」のを見越して多額の請求をするが、それは後で値引するのを見越した金額だという

出産で最初の請求費用の相場は1万5000ドルから3万ドル程度だが、保険会社が交渉していくらになるのかは結局誰も知らないのだという

ある日本人はニューヨークで出産し相場は2万ドル程度だが結局40万円くらいの支払額で済んだが、この時はトランプがコロナ対策で300兆円もばら撒いていたのでそれが理由だったかも知れません

やはりコロナ中にアメリカで出産した人は1万8000ドル請求され保険適用で15万円くらい支払ったと書いていて、保険ありだと9割引きくらいになるようです

ただし出産の場合は州や市が補助金を出している事が多いので通常の入院より優遇され、病気やケガでは「9割引き」はされない筈です

これが中間層でオバマケア無し、個人保険もなしだと保険会社が値引交渉してくれないので、売れ残りの総菜と同じで何割引きなのか定価なのか買ってみないと分からない

またアメリカの病院は窓口で明細書をくれず後日郵送するが、これが100%言い値でふっかけてくるので交渉しないとボッタくられます

アメリカ国民の無保険率は8%以下に下がっているが問題は保険加入者でも高額医療費を請求されるのと、保険料そのものが高額です

アメリカ全土の1人当たり保険料負担は月額約5万円でしたが夫婦やファミリーだと月10万から20万円以上にもなり一家4人だと年200万円になります

年齢によって保険料は上がるので20歳なら4万円ですが64歳だと月14万円、この後も上昇するので払えない高齢者は無保険か貧困者としてオバマケアに入ります

こうした理由でオバマケア実施後に中間層は特に厳しくなり、家賃の高騰もあいまって破産やホームレスが増加しています
https://www.thutmosev.com/archives/28490.html
24:777 :

2023/07/21 (Fri) 09:42:49

アメリカでは年収1000万円はホームレス予備軍
2023.07.21
https://www.thutmosev.com/archives/286705yj.html

アメリカには借主保護制度はなく家賃を払えなければ不法占拠で警察が追い出す


画像引用:https://www.nbcnews.com/politics/politics-news/evictions-are-piling-us-covid-era-protections-end-rents-climb-rcna54798
ホームレスが激増する原因

アメリカでは60万人のホームレスが居て、インフレによって数年のうちに100万人に増えると予想されています

ペンシルバニア州フィラデルフィアの ケンジントン通りは通称ゾンビ通りと呼ばれていて、アメリカのあらゆる社会問題を象徴する場所になっています

ケンジントン地区の線路沿い約0.8キロに渡って依存症の人達がホラーのように彷徨う様子がユーチューブに数多く投稿されています

依存症とホームレスには関連性があり、合法非合法を問わずなんらかの依存症になった人の多くが最後にホームレスになっています

全米の多くの州ではかつては違法だったものが合法になり、推進派の主張ではこれで犯罪が減るのだが実際には依存症やホームレスや犯罪が増えています

例えばある州では違法であってもグラム数が一定以下なら所持していても逮捕できず、ドキュメント動画では「10グラムなら合法だろ」と警官に毒づいて堂々と去っていきました

これで警察官のモチベーションが上がる筈がなく、空港検査で発見してもある州で合法だと逮捕できずせいぜい所持品を没収するだけです

一度何かの依存症になると効き目が薄くなるので刺激が強いものが欲しくなり、遅かれ早かれ仕事に支障がでて無収入になります

しばらくの間は蓄えたお金で暮らすが家賃が払えなくなると追い出され、まず1年以内に家と家庭を失う確率が高いでしょう

家を失うもう一つの原因はインフレによる地価高騰がもたらした家賃上昇で、大都市ではワンルームで月50万円、家族向けだと70万円くらいします

郊外のトレーラーハウスで40万円くらいで30万円以下に落とすと貧困地区になり20万円だといわゆるスラムに近い地区になります

アメリカの制度では支払日に家賃を払わなければ即日追い出しても良く待っても1週間程度、一部の州では警察が家賃不払いの「不法占拠者」を追い出します

部屋を追い出された人はシェアハウスなどに転がり込むがそこも月15万円以上(1人分)するので、追い出されると次にトレーラーパークに車を止めて車中生活をします

年収1000万円はホームレス予備軍
トレーラーハウスはトレーラーで運べる10mから20m程度の平屋住宅で、トレーラーパークは自分の車を止めて置けるスペースです

トレーラーパークには電気ガス水道トイレが設置してあり500ドル程度(コロナ前)、設備が良いパークは月1000ドル以上に値上がりしたパークが多いと言われている

車を止めるのに月1000ドル(14万円)を払えなくなると大型スーパーや公園や路上に駐車するが、車上生活者の増加に伴って取り締まりが厳しくなっている

停めっぱなしの車はやがて動かなくなるので警察などの取り締まりが来ると路上生活者同士で協力してけん引して移動したりし、動かせない車は没収されます

アメリカにも車検があるが売買しなければ検査が無く車の保有には税金がなく、 駐車違反以外は別に違法ではありません

日本では車検切れの車を運転するのが違法で車検を受けるのに納税が必要だが、住所がない人は車の納税ができないようになっています

車が没収されたりしてなくなるとテント生活になるが、多くの人が車にこだわるのは「ドア、窓、屋根」がある車中生活のほうがテントよりは良いからでしょう

アメリカの怖さは先週まで企業の正社員で普通の生活をしていたのに、翌週は住む家を追い出される可能性が誰にでもある事です

そうなる原因の1位は高額医療費でちょっとした怪我や病気で医療費がかかると、家賃を払えなくなってある日ホームレスになる

アメリカはオバマケアによって低所得者は無料で医療を受けるが、500万円から1000万円程度の中所得者は医療支援がなく保険に加入していても一泊300万円くらいかかる事がある

中産階級のアメリカ人は年収1000万円くらいだが半分は家賃で消えて保険も高額で子供がいると養育費もかなり高額です

都市部で年収1000万円ではいつホームレスになってもおかしくない状況で、ましてその収入で子供がいたらギリギリ生活もいいところです

動画:ロサンゼルス郊外のホームレスの車が並ぶストリート。ちなみに全米でも綺麗な方
https://www.youtube.com/watch?v=eaECUKasl3A


https://www.thutmosev.com/archives/286705yj.html
25:777 :

2023/08/02 (Wed) 04:03:04

アメリカの病院は銀座の寿司屋に近い仕組み
2023.08.01
https://www.thutmosev.com/archives/288694gy.html

アメリカの病院では注文は「おまかせ」のみで食べる前に料金は分からず、後日請求書が郵送されてくる


関連動画が記事下にあります

アメリカの病院は銀座の寿司屋のつけ払い

アメリカの医療制度は様々な点が日本や他の国とは異なりますが、一番違うなと思ったのは医療費をその場で払わずつけ払いにする点でした

病院に行って診察が終わると日本では薬(や処方箋)を貰ってその日の料金を払うが、アメリカではその日は料金がわからず後日請求書が郵送されます

診察前にID番号を伝えると病院は患者の住所や氏名や資産状況まで把握できる(と言われている)を見れるので、相手に合わせて料金をふっかけます

そこで盲腸の手術で数百万円とか日帰りの手術で100万円などが請求されるが、弁護士を立ててクレームをつけると病院は値引に応じる”お約束”になっています

それはまるでアメ横で魚を買う時に「おっちゃん高いわ」というと半額になるようなもので、半額程度には下げる事が多いと言われています

患者は毎回弁護士費用も払うので結局ボッタくられるが、こうしたやり取りによってアメリカの病院や弁護士産業は維持されています

アメリカ人の多くは医療保険に入っていて低所得者はオバマケアで無料か低料金で医療を受けれるが、年収500万から1000万円台のファミリー中間層は月に数十万円の保険料を支払っています

それでいて医療保険で保障される範囲が非常に小さいので、子どもが入院したりすれば1日300万円×日数分のような請求をされる場合があります

この場合も後で請求書が郵送されるので治療を受けている間はいくらかかるか分からず、1か月後に請求書を見て卒倒する事になります

救急車も1キロ1万円あるいは1マイル100ドル程度かかるので、年収数百万のミドル層がある日破綻して一家ホームレスになる例が多いのです

子どもはどこかに保護されるかも知れないが昨日まで良い会社の正社員だったお父さんが、翌日ホームレスに転落した話はアメリカでは多いです

アメリカ人は全国民で1950億ドル(約28兆円)の医療負債があり、医療負債を持つ1億人は困窮している

医療債務買取の仕組み
1人当たり平均28万円で多くは1000ドル以下ですがもっと多くの負債を抱える人も居るし、低所得者や無職には100ドルですら重い

そこでアメリカでは医療債務者の債務を帳消しにする慈善団体が存在し、数十万円や数百万円の負債が帳消しになる場合があります

ある人は2600ドルの医療債務を返せなくて苦しんでいたが、ある日慈善団体から連絡が来て借金が消えたという

慈善団体は病院から債務を買い取るのだが、では慈善団体はその金をどこから調達するのか、非常に怪しい話にも思えます

アメリカの医療費は高額であるため請求した医療費を払わない人が多く、医療債権を売りに出して買い取る債券市場が存在しています

例えばある病院が患者に医療費1万ドルを請求して支払われず、長期間たつと病院は「100ドル」などでその債権を売りに出します

病院はその医療費の回収を諦めたが手続きとして100分の1などで売りに出し、慈善団体が買い取るとその医療債務は消滅するという仕組みです

慈善団体は寄付金を株式投資などで運用して得られた余剰資金の一部を慈善事業に使うが、医療費買取なら100分の1の資金で大きな成果を得られる

たとえばビルゲイツが医療債権買取団体に寄付すると、団体は寄付金を運用して得られた利益(寄付金の1%程度)で医療費買取をします

するとゲイツが100億円を寄付したとしたら結果的に100億円の医療債務が帳消しになり、寄付した人も大満足という結果になります

通常の慈善団体への寄付では寄付した金額のごく一部が弱者に渡るだけで、効果が疑問視される事もあります

これは寄付金を営利事業に投資して運用益を寄付する場合で、寄付金を丸ごと慈善事業に使う団体も存在しています

こうした救いの手は差し伸べられているものの、根本的な高額医療費の問題は解消されておらず、全員の医療債務が救済されるわけではない

もし全員の医療債務が帳消しになるとアメリカ中の病院が倒産して医療危機になります

動画:カンザス州では医療費未払いの人を逮捕して刑務所に入れた(2020年2月)
https://www.youtube.com/watch?v=u3JXPv1BTvo

https://www.thutmosev.com/archives/288694gy.html
26:777 :

2023/08/03 (Thu) 15:06:56

2023.08.02XML
学資ローンで債務奴隷化した医師や弁護士に社会正義を求めることは困難
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202308020000/

 アメリカでは出世の道が開かれている大学は「アイビー・リーグ」と呼ばれている。そうした大学へ入るためには多額の授業料を支払う資産とコネが必要だ。資産とコネがあれば相当愚かな人物でも入学が認められる。

 そうした大学へ入学させるためには私立の進学校へ子どもを通わせる必要があるが、そこでも膨大な学費を支払わねばならない。そうした支出は中産階級にとって困難。公立の学校は荒廃が進んでいるため、少しでもマシな学校へ子どもを通わせるためには不動産価格の高い地域に住む必要がある。その結果、不動産で家計が破綻する人もいる。

 トルーマン・カポーティは『叶えられた祈り』の中でウォール街で働いているディック・アンダーソンなる人物に次のようなことを言わせている。

 「二人の息子を金のかかるエクセター校に入れたらなんだってやらなきゃならん!」(トルーマン・カポーティ著、川本三郎訳、『叶えられた祈り』、新潮文庫)「ペニスを売り歩く」ようなことをしなければならないというのだ。アメリカの中では高い給料を得ているはずのウォール街で働く人でも教育の負担は重い。

 大学へは入れても授業料を支払うことが困難な学生は少なくない。少し前から話題になっているのは「シュガー・ベイビー」なるシステム。女子大学生(シュガー・ベイビー)と富裕な男性(シュガー・ダディー)を引き合わせ、「デート」のお膳立てをするというビジネス。バイシュンの斡旋と見られても仕方がないだろう。現代版のクルチザンヌだと言う人もいる。

 登録している大学のリストを見ると、有力校と考えられている南カリフォルニア大学(583名)、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(614名)、コロンビア大学(1008名)、ニューヨーク大学(1676名)も含まれている。

 体を売らなければ大学へ通えないという状況はアメリカ以外の国でも問題になっている。 例えば、2012年11月にイギリスのインディペンデント紙が行った覆面取材の結果、学費を稼ぐための「思慮深い交際」を紹介する、いわゆる「援助交際」を仲介するビジネスの存在が明らかになった​のである。

 アングロ・サクソンの後を追いかけている日本でも学費の負担が庶民に重くのし掛かっている。低所得層の子どもは教育を受ける権利を奪われているのが実態だ。教育課程審議会の会長を務めた作家の三浦朱門に言わせると、「できん者はできんままで結構。・・・限りなくできない非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです。」(斎藤貴男著『機会不平等』)

 こうした状況を改善するためには法律面からの働きかけも必要になるが、そうした問題に取り組むような弁護士が出てきにくいシステムに変えられている。司法試験を受けるまでに多額の資金が必要になり、試験に受かっても司法修習生に対する給付制が廃止になって新人弁護士の多くは借金まみれ。カネになる仕事、カネを出せる人物や組織の仕事を弁護士になって稼がざるを得ない。

 アメリカでは体を売るような手段で学費を稼がずに済んでも、富豪の子供でない限り、学資ローンで卒業時に多額の借金を抱えることになる。その借金を返済するためには高収入の仕事に就かねばならない。その仕事を失えば破産だ。医師や弁護士が権力者の不正に沈黙する理由のひとつはここにある。彼らは一種の債務奴隷なのだ。日本もそうしたシステムに近づいている。

 最近、アメリカの下院議員19名がジョー・バイデン大統領に書簡を送ったが、その冒頭、学生ローンの返済免除は有能な学生を軍人に雇う上でマイナス要因になると批判している。

 かつてアメリカには徴兵制があった。建前上、全ての男子は軍隊に入る義務があったのだが、支配的な立場にある人びとは自分たちの子どもを戦場へ送り出さずに済む仕組みがあった。そのひとつが「シャンパン部隊」である。この部隊は戦場へ派遣されない。CCR(クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル)の「フォーチュネート・サン」はこうした部隊のことを歌っている曲だ。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202308020000/

27:777 :

2023/08/10 (Thu) 20:11:28

アメリカの地価上昇は限度を超えていて都市部の一戸建てや新築マンションは1億円では買えず2億、3億ださないと購入できなくなっている

それではと賃貸マンションを借りると都市部で家賃が月50万円、ファミリー向けは月80万円などし、郊外の『格安トレーラーハウス』でも月40万円するので車中ホームレスが増加しています

RVパークやトレーラーハウスは電源やトイレやシャワーがあるが駐車場代が月20万円もするので、その辺の路肩やウォルマートの駐車場で生活する人が多い

この前夜中のテレビでハワイの中古物件情報をやっていましたが、「この部屋は1億円で格安。向こうに見える建物は3億円です」とやっていました

ハワイはレジャーには良いがあまり住みたい場所と思えないのだが、1億円以下の物件は存在せず家賃は米本土の大都市並みになっています

こうした地価上昇の原因は日本のバブル期と同じ投機マネーが引き起こしたもので、この10年ほどのアメリカの超好景気は実はバブルだった可能性が高い

地価のような資産価格が極限まで値上がりしたらもう上昇の余地がなく、「一体誰が3億円のマンションを買うんだ?」という話になります

アメリカの景気がもし今後も良いと仮定すると、例えばNYやLAのワンルーム家賃は数年後に「月100万円」になるが、それがあり得ないのは誰にでも分かると思います

今後10年から20年のアメリカは上昇し過ぎた資産価値を抑え込む必要があり、日本の失われた10年(30年になったが)と同じになります

2010年以降の全世界資産バブルに乗っって好景気を謳歌した中国、韓国、台湾、シンガポールや中東諸国なども同じ問題を抱えています

台北やソウルや北京はマンション価格が平均1億円になり東京の5000万円(中古含む)を大きく超えたが、住居としてそんな価値はありません

オーストラリアやニューヨークは「バイト時給4000円」などを誇っていますが、同じ仕事をするのに日本の4倍のコストがかかるので国際競争に負けます

資産バブルというキーワードで考えるとバブルで成功した国々の現在の状況は、まったく笑えないものだと判明するでしょう

NYやSFでおしゃれなマンションに住むと家賃年1000万円です
https://www.youtube.com/watch?v=7W5kj7PZ5I8

https://www.thutmosev.com/archives/290562dgt.html

28:777 :

2023/08/18 (Fri) 16:28:20

アメリカで車や住宅の差し押さえや、家賃滞納で追い出される人が数十万人
2023.08.18
https://www.thutmosev.com/archives/29194t7u.html

車が動くうちは車上生活者、動かなければホームレス


https://www.sfchronicle.com/bayarea/article/Sebastopol-s-ban-on-living-in-RVs-is-more-17534465.php

関連動画が記事下にあります

ばらまき政策のツケで金利と家賃上昇

アメリカはインフレを抑えるためFRBが政策金利を0,25%から5%超まで利上げし、住宅ローンも5%から7%前後まで上昇しました

サブプライム自動車ローン延滞率は2.5%でしたが23年3月は5.6%に上昇、サブプライムは低信用者向けローンで15~20%の利息がかかる

アメリカはNYなど除いて仕事をするには自動車が必須で中古でボロボロでも構わないが動く車が無いと事実上就職ができません

日本のガソリンスタンドで月額1万円とかカーリースのポスターが貼ってありますが、アメリカでも購入よりリースを選ぶ人が増えています

購入だと最初にまとまった費用が必要だがリースは月額200ドルとかで済むからだが、それはリース品なので払えなければ車を差し押さえられる

リースにしろ購入にしろアメリカでは車の借金が払えず差し押さえられるケースが増えて社会問題になっています

滞納日数が60日から90日になるとローン会社が派遣したレッカー車が車両を回収して差し押さえ、その後競売にかけられます

長期間滞納している差し押さえ予備軍は全体の1.8%ですが、アメリカの新車販売は年間1400万台で中古車は4000万台なので延滞者の合計は年間300万台に相当します

リース車の場合アメリカでは支払いが行われないとその瞬間からキーを回してもエンジンがかからなくなり、それどころかドアを開ける事もできなくなりGPSによってスタッフとレッカー車が回収に来ます

住宅ローンの場合FRB利上げ前の30年ローン固定金利は3%台だったが23年半ばに7%台になり、最近はまた6%台に戻っているようです

変動金利は5%台だったのが7%台になったので少し穏やかですが、ぎりぎりの返済計画だったら返済不能に陥るかも知れません

住宅ローン金利上昇以上に影響を与えているのが地価上昇で、家賃を払えず立ち退き要求される人が数十万人も出ると推測されています

家と稼働車を失うと完全なホームレス
驚くことにアメリカでは賃貸住宅の借り手の保護制度はなにもなく、原則として月末に家賃を払わなければその日の0時で追い出して良い

これは州によって1週間や2週間猶予があったりするが、大家が電話すると警察官が「不法占拠」で銃を構えて突入する場合もある(多くの場合は立ち退き命令に従って出ていく)

こうなったのはトランプ、バイデン両大統領が600兆円もコロナ支援をしたせいで、資産バブルになり地価が高騰したせいでした

一般的に賃貸アパートは地価の1%程度を支払うが、今どき大都市中心部の家族向けマンションは1億円、少々狭くても数千万円なので家賃70万円から100万円はします

NYはワンルームでも50万円以上で地方のしょぼい都市でも30万円以上、それ以下はかなり田舎かスラム街になっています

アメリカの立ち退きは非常にドライで役所が相談にのってくれたりせず追い出され、シェアハウス(複数人だと安くない)かトレーラーハウスに転がり込みます

シェアハウスもNYのような大都市では家賃12万円以上、トレーラーハウスも設置済みの良い施設だと40万円以上はします

自分の車を持ち込んでトイレやシャワー、電気つきだと10万円から20万円、まともな暮らしが保障されるのはこのレベルまでになります

自分の車をその辺に止めると違法駐車だし水もトイレも電気もなく、管理人も居ないのでゴミだらけで周囲に注射針が落ちているような環境になります

アメリカで家がなくなると安全が保障されなくなり、ほぼ自動的に治安の悪い環境になり何をするか分からない連中の近くに住むことになる

車は動いて通勤できれば良いが動かなくなると通勤できない、それはアメリカでは就職できないのを意味するので無収入になります

ですから月10万円のRVパークやトレーラーパークで動く車を所有しているのがアメリカで人間らしく生きる最低ラインです

有料パークを利用できない人は車を道端に止めるが、収入がないので車の整備ができずすぐに不動車になってただのホームレスになる

屋根と壁がある家、そして動く車を失うと再び取り返す収入を得るのは困難で、ホームレスから抜け出せなくなります

車だけは維持して車上生活を続けている人も多いが、車上生活は疲労が蓄積されるので病気になって働けなくなることが多い


車が動くか動かないかが境目で、 不動車では通勤できないし不法占拠になるのでいずれ撤去されます
https://www.youtube.com/watch?v=u9Vay6uof0I

https://www.thutmosev.com/archives/29194t7u.html
29:777 :

2023/09/06 (Wed) 20:35:07

9.4 バイデノミクス の実態
カナダ人ニュース
2023/09/05
https://www.youtube.com/watch?v=cr3lRpKCYYQ
30:777 :

2023/09/27 (Wed) 17:54:42

日本の成長率が自国通貨建てG7トップ
2023.09.27
https://www.thutmosev.com/archives/299325tf.html

自国通貨建てだと日本がトップ


https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20221220/se1/00m/020/054000c 日本経済総予測2023:目覚めるか“眠れる美女”日本 2023年の成長率はG7トップ!_ 谷道健太/和田肇 _ 週刊エコノミスト Online
日本の過去10年成長率がG7トップ

ブルームバーグによると日本は長い不況から抜け出してG7で成長率トップになっていて、先進国の羨望の的になっている

にわかには信じがたいが記事によると日本の一人当たりGDPの伸びは、2013年から22年の間に自国通貨ベースで最も大きかった

日本は10年間に人口が2%減少したが一人当たりGDPは62%増の472万円(約3万2000ドル)となりG7で最も成長率が高かった

米国は人口6%増でGDP16%増、カナダは人口12%増でGDP45%増、英国は人口5%増でGDP48%増、ドイツは人口5%増でGDP32%増、フランスは人口3%増でGDP33%増、イタリアは人口1%減でGDP30%増だった

株価も好調で日本株は20年以降95%のトータルリターン(インカムゲインと値上がり益)を記録し米国(64%)、ドイツ(47%)、フランス(78%)などを上回りG7トップになった

トヨタ自動車はEVシフトで後れを取ったと言われているが23年9月に創業以来最高値を記録し今年も世界販売1位になる可能性が高い

日経平均株価は23年6月に3万3千円をつけてから足踏みしているが、今も3万2千円から3千円の水準を保っていて年後半に上昇する余地が大きい

ETFから日本に流入した資金は15億ドル(約2220億円)と過去最高最高、以前は中国への投資が多かったがチャイナリスクを敬遠して日本に投資する海外ファンドが増えた

ファンド運営者は「日本は隠れた機会のようなもので、市場の悲観的な見方が行き過ぎていたが多くの企業が空前の利益を挙げた」と振り返った

人口減少や旧態依然に見える企業、移民や女性の社会参加の遅れなどで日本は絶望的な機能不全に陥っているとの認識は否定されつつある

ノーベル経済学賞を受賞したポール・クルーグマンは肯定的な論調で「人口減少を考慮すると日本は著しい成長を達成した」と意見を述べた

アダム・トゥーズ教授は日本女性の有給雇用率はアメリカ女性よりも高いのを指摘し、おどろくべき転換が起きていると述べた

今まで低成長だった先進国の競争力が強まる
このように投資の世界では最近欧米で日本の評価が急上昇しているが、日本国内では相変わらず左翼を中心に「日本崩壊論」を楽しそうに語る人たちが多い

2013年から2023年の成長率はG7トップかも知れないがその前の2011年は福島原発事故と超円高があり欧米より回復が遅れた

2007年から2010年にかけて世界経済危機がありG7の他の国は皆2010年に回復を始めたが、日本だけは2012年以降に回復が遅れた

それにブルームバーグの記事は「自国通貨建て1人当たりGDP」というのがミソで、円安が進行したのでドル建てで計算するとかなり縮小します

また日本は人口減少しているので1人当たりではなく国全体で計算すると、やはりいくらか縮小してしまいます

通貨安の国は輸出競争力が高まると同時に他の国から見て割安になるので投資が増える傾向があり、円安がかなり後押ししています

例えば平均年収1000万円の国と400万円の国では普通の人は1000万円の国に魅力を感じるでしょうが投資家なら「400万円の国は1000万円の国の2.5倍成長力が高い」と考える筈です

NYのワンルーム平均家賃は50万円で東京は9万円で江戸川区なら6万円以下、バイト時給はNY3000円で東京は1000円程度になっています

これも多くの人は「アメリカは繁栄しているが日本は衰退している」だからアメリカに移住してバイトしようなどと考えるが、投資家は日本の方が成長力が高いと考えます

人類の歴史を振り返ると一時的に格差が拡大しても結局のところ人間個人個人の能力は同じだし、先進国間の格差は調整されています

それは繁栄し過ぎた国はコストが上昇するので競争に不利になり、繁栄が遅れた国は低コストによって競争が有利になるからです

中国の人件費はまだ地方都市では年収80万円くらいで北京や上海でも150万円程度、日本の1/3程度なのでまだまだ先進国よりずっと安い

だが中国は後進国としてはナンバー1で中進国としてもそこそこのレベルですが、 先進国としては『壊れた独裁国家』に過ぎない

後進国、中進国、先進国という区別は依然としてあり、アフリカのどこかがアメリカの100分の1の人件費だったとしても、その国がこれから100倍成長する訳ではない
https://www.thutmosev.com/archives/299325tf.html
31:777 :

2023/10/16 (Mon) 15:13:12

アメリカは医療費に加えて救急車や弁護士費用、保険料も高額
2023.10.16
https://www.thutmosev.com/archives/302863br.html

アメリカの高額医療費

アメリカの高額医療費はよく知られていますが単に病院の医療費が高いだけではなく付随する様々なコストが高いので「倍々ゲーム」のように請求額が膨らみます

アメリカの一般的な病院で治療を受けた場合入院すると「一泊300万円以上」が相場で10日間も入院するのは大富豪だけ、かなりの手術後でもアメリカ人は自分で車を運転して帰宅するか近所のホテルに泊まります

都市部の病院に近いホテルも1泊数万円するが病院の1/100の料金と考えたら非常に安いため皆何があっても入院だけは避けようとします

病気で倒れた人は救急車で運ばれてくるが救急車は有料でおおまかに言って40万円から100万円程度だが最低料金やオプションなどがあってキャバクラ並みに分かり難い

救急車利用基本料 2,700.95ドル、マイル加算料 1マイルごとに65.29ドル、酸素処置料 226.40ドル、搬送拒否、処置料のみ 579.15ドル、先端ライフサポート処置料 506.63ドル

例えば近所の人が救急車を呼んだが料金を払えないので拒否しても、薬とガーゼを置いて行って勝手に”治療”して約9万円を請求します

基本料金2700ドルなので搬送距離が100mでも40万円、プラス1.6キロ走る毎に約1万円加算、先端ライフサポート処置が分からないが心臓マッサージや人工呼吸といった事かもしれない

救急車は最低40万円必要なのでウーバーイーツやタクシーや自分で運転して病院に行く人が多く、運転手に数万円払って介助してもらっても救急車よりずっと安い

無事に病院についたら治療してもらう前に社会保障番号を提示して病院は支払う能力があるのを確認し、ブラックだと治療を拒否されて追い出されます

アメリカでは治療前に見積もりを出してくれる場合があるが、救急搬送ではそうした余裕はなく「銀座の高級寿司屋」で「おまかせ」で注文したのと同じ状況に陥ります

アメリカにはオバマケアがあり低所得者向けの有利な保険があるが、中間所得者以上はオバマケアに加入できず高額医療費と高額保険が必要になります

アメリカ人の破産理由のほとんどが医療費で2番目が保険が高額だからで、高額保険に入っていても医療費全額を保証したりはしません

アメリカでは病院が少なく人口千人あたり病床数はアメリカ2.8に対して日本は13で先進国では世界一、これを見てもアメリカでは病院や医者が患者に対して圧倒的優位に立っている

救急搬送は1件40万円のビジネスでもある
https://www.youtube.com/watch?v=C2Nq7Q_SOsk


歯医者やペットの治療費も高額
アメリカでの平均的な出産費用は150万円から300万円でしかもこれは自治体が補助金を出して安くしてこの料金だそうです

だがアメリカ人には病院からの請求をそのまま払う人はおらず、弁護士に電話して半額以下にしてもらうのが恒例になっています

半額になるのは良いが弁護士にも高額な報酬を支払う必要があり、総額では言い値を払うよりかなり少なくなるが、要は病院と弁護士がつるんでボッタくりしています

アメリカでは事前に医療見積もりを貰う事ができる場合もあるが、全ての病院ではないし出された見積もりに「予想外の加算」があるのは恒例になっています

ガーゼ1枚1万円とかを平気で請求するのでいくらでも予想外の出費は増えていき、アメリカでは治療して数週間後に本当の請求書が郵送されてきます

入院したらまず数百万円で高度な医療をしたら数千万円、そこから保険で割引するが破産に追い込むのに十分な金額が書いてある筈です

アメリカの医療保険の平均金額は独身者で月10万円、家族プランで27万円というふざけたもので、それでいてカバーされる範囲が狭くあまり頼りにならない

加えてどういう訳か欧米先進国全般で「歯医者」は通常の医療保険適用外で全額自己負担、なので虫歯を治療して100万円請求される事があります

アメリカなど欧米先進国ではペットの治療費も高額でチワワの体重を測っただけで数十ドル、基本的に100ドル以下で帰れることは無い

犬の病気で一定期間治療すると数十万円や100万円以上、避妊手術とか風邪程度でも日本の数倍請求されるとの事です

ペットの医療保険に入っている人は少ないので全額が自己負担になり、結果としてアメリカではペットが病気や怪我をしても高額治療費を恐れて動物病院に行かない人が多い

アメリカでは犬を放し飼いする人が非常に多く交通事故が多い他、動物を撃つ人もたまに居て動物病院に搬送されるがそこでも高額医療費を請求されます
https://www.thutmosev.com/archives/302863br.html
32:777 :

2023/10/25 (Wed) 16:52:30

アメリカのインフレで打撃を受ける貧困層と痛みを感じない富裕層
2023.10.25
https://www.thutmosev.com/archives/304767ge.html

日本では民事不介入だがアメリカでは家賃を滞納すると保安官や警察が入居者を追い出す


https://www.nytimes.com/2021/07/31/us/politics/eviction-moratorium-biden-housing-aid.html
アメリカのインフレ格差

アメリカの23年成長はOECDの9月予想で2.2%、4月から6月は2.4%だったのでこの水準なら先進国では最高の成長率なのでそう悪くない

だが中央銀行FRBのパウエル議長はそう思っておらず、もっとアメリカを不況にして成長率を下げる必要があると考えている

FRBが気にしているのはインフレ率が期待ほど下がっていない点で、23年9月のCPI(物価指数)は前年比3.7%上昇だった

一時の8%以上に較べると十分に低い水準だがかねてパウエル議長は「インフレ率と金利が同じになるまで利上げする」と言っていました

米政策金利は5.50%なのですでにインフレ率より高く利下げ期待があるが、関係者はCPIが2.5%になるまで利下げしないと言っています

アメリカ人は以前は年3%から5%のインフレ率を受け入れて「もっと経済成長すれば良い」と考えていたが今ではインフレ率を低下させる方向に転換している

報道によるとNYやSFやLAなど米主要都市のワンルーム家賃は50万円でファミリータイプは80万円以上、円安の影響もあるがドルで計算しても相当値上がりしている

年収500万円の人がマンハッタンに1人で部屋を借りると家賃だけで年600万円、冗談ではなくこれが現実なのであそこでは年収1000万円未満が貧困層です

東京のワンルーム平均家賃は9万円程度だが区によっては7万円なので、安い部屋を探せば5万円台とかでも1人で1部屋に住めるでしょう

東京で年収300万円の人は家賃9万円を払っても190万円残るが、NYで年収600万円の人がワンルーム家賃を払うとちょうどゼロになる計算です

アメリカは医療費と保険料も高く保険料は1人暮らしで毎月10万円、ファミリーで20万円なので、収入が東京の2倍だとしても生活が楽だとは言えません

アメリカの方が安いのは自動車の維持費でデカいアメリカ車が日本のリッターカー程度、車検はあるがゆるゆるで住所がなくても車を所有使用できる(日本は住所で納税書類を受け取れないと車検を受けれない)

アメリカの方が食料品や衣類も高いが2倍も高い訳ではなく、肉やお菓子など安い物も多いので、実質食費は安く済むでしょう

アメリカで苦労しているのはまず低所得者だが、いわゆるオバマ保険の対象外になる中間所得者も生活が苦しく破産する人が多い


アメリカの家賃7万円台の家は、田舎の荒れ地に大きな物置を置いた感じ
https://www.youtube.com/watch?v=PE82tT22eIk


インフレは全ての人に平等ではない
低所得者層の間で家賃を滞納し、食料品の購入に苦労している人が増えていて、インフレは金持ちにも低所得者にも平等だが収入の増え方は平等ではない

どんな国のどの時代でも高所得者の収入は急上昇するが、低所得者の収入はゆっくりとしか増えないのでインフレは低所得者に厳しい

アメリカでは大都市中心部でワンルーム50万円だが周辺部で40万円、郊外や低所得地区で30万円、思い切って田舎なら安いが都会への通勤が困難です

トレーラーハウスやRVハウスでも40万円前後(かわりに家族で住める)、駐車場に自分の車を置いて水、電気、トイレ、シャワーを使えると月20万円から30万円取られるでしょう

それを払えない人は車を路上やウォルマート駐車場や公園などに勝手に止めるが、治安が良くないのと定期的に撤去されます

車の中で寝ても水、電気、トイレ、シャワーが無いのは生活に困り、短期間でホームレス化してしまうのが車上生活者の常になっています

福祉関連企業による8月の調査報告書では新型コロナウイルスの補助的栄養支援プログラム(SNAP)を利用する家庭(つまり貧困家庭)では、半数が食費が足りず食事を減らしていた

クレジットカードの滞納率は7%で自動車ローンや住宅ローンや家賃滞納も増加し、個人事業主のかなりが高騰した家賃を滞納している

コロナバブルでアメリカの家賃は50%から2倍も上昇したが借主保護制度がなく、「来月から家賃をいくらに値上げします。払えない場合は告訴します」という通告を受ける

払えない場合1週間程度の猶予期間がある州もあるが、多くの州では期限の翌日に追い出しても良く、一部の州では警察に通報すると「不法占拠」で警官が追い出してくれます

100%大家の権利だけが尊重され借りる側の人権はなし、なのでコロナによる猶予措置が切れて多くの人が強制退去になっています

水道、電気、ガスも滞納すると猶予措置はなくすぐに停止になり、そういう人はアジアショップで1ドルのカセットガスを買って調理している

アメリカには食糧を無料でもらえるフードバンクがあるが、希望者が多く需給バランスが崩れて食糧が行き渡らなくなっている

一方で中間層はオバマ保険の対象外なので保険料と医療費が驚くほど高く、医療破産する人が多く健康な人も「明日は我が身」と震えている

富裕層と呼ばれる人にインフレは無関係で、ベンツやグッチの値段が去年より10%上がっても気にする人はいません

富裕層は土地などの資産から収入を得ていて、インフレ率が10%なら家賃を10%増やすだけなので関係ないのです
https://www.thutmosev.com/archives/304767ge.html
33:777 :

2023/11/05 (Sun) 18:29:50

平均的アメリカ人の生活の質が急降下
2023.11.05
https://www.thutmosev.com/archives/307094fr.html

これはおそらく全米一高い、カリフォルニアではビッグマックセット10ドルだが1500円以上する


https://westfaironline.com/food-restaurants/darien-mcdonalds-grilled-on-social-media-for-super-pricey-meals/
平均的アメリカ人の生活の質が急降下

ビッグマック指数は経済実態をわかりやすく表す指標で知られているが、そのビッグマックのセット価格がアメリカで約2700円(18ドル)になったとニューヨークポストが報じていました

18ドルはコネチカット州ダリエン店の値段でマンハッタンのタイムズスクエア店は13ドル、同じころ(23年10月)カリフォルニア州スタンフォード店では約10ドルだった

今1ドル150円なので全米平均ビッグマックセットを10ドルとすると1500円、日本マクドナルドのHPでは750円以上だが、クーポンやタイム割引でもっと安い事も多い

ビッグマック単品では日本450円以上でアメリカ831円(比較サイトから)、これも実際には両国ともクーポンで安いものを注文するので定価で買う人は少ないでしょう

アメリカのマクドナルドで食事するとほぼ同じものを食べて1.8倍から2倍、しかもアメリカ人は大食いなので日本750円としてもアメリカ人は2000円近く出費します

良く言われるのがアメリカの給与は日本の2倍だから値段が2倍でも実質同じという説明ですが、全てのアメリカ人が平均給与を貰っている訳ではないです

アメリカは上位数パーセントの富豪が全国民の資産の5割も占める国で格差が大きく「平均的な収入」の人が少ない

どんな統計を取っても平均以下の人数が平均以上の2倍以上は居て、例えば日本でも「日本の平均収入」を上回っている都道府県は東京だけです

7割以上と思われる平均以下のアメリカ人に1食2000円は重く、さらに他の外食店では最近「チップ」の過剰な要求が高まっている

チップの始まりは”どれい”解放運動と関係があり、彼らは解放されたが超低賃金で働かされていて、支援の意味で始められたのがチップ文化でした

ところが労働者や会社はチップを「最低限の義務」にすり替えて、客がチップを払わないと追いかけて請求したり問い詰めたりネットで晒して糾弾したりしています

アメリカの最低賃金は時給15ドルくらいですが抜け道があり、チップ制度を採用すれば最低時給2.13ドルになり15ドル払わなくても良い


この店はお姉さんが見張っている前でチップ選択画面を押さなくてはならない
https://www.thutmosev.com/archives/307094fr.html


万引きと列車強盗が多発
例えばあるハンバーガー店で移民を時給3ドル(450円)で働かせてもチップ制なら合法、後は客と店員との問題なので店は関係ない

平均収入以下のアメリカ人を悩ませているのがキャッシュレス化と無人レジで、多くの無人決済期の画面には「チップ」を選ぶ画面とチップ無しを選択する画面がある

選択はチップ10%、15%、20%の事が多いが高級店では20%以上しか選択がなく、「チップ無し」は画面をスクロールさせると赤い文字で出てきたりする

選択画面は店員が監視していて、なしを選ぶと「チッ」と舌打ちしたりスラングや「ヒュー」のような声を発するのでほとんどの客はチップを支払う

チップは給料を貰えない貧しい労働者に善意で支払うものなのに、スマホのおばけみたいな無人決済機がチップを要求し、払わないと客を侮辱したり恥をかかせる

知られているようにアメリカは医療費と保険料が高額で、中間層は医療補助を受けれないので病気になると自動的に破産するシステムになっている

これらをまともに払ったら生活できないので市民の解決策は一つがフードバンク利用だが、利用者が増えて数量に制限が設けられたりしている

もう一つは万引きでアメリカのほとんどの州では1000ドル未満の万引きは軽犯罪のような法改正があり、事実上つかまらないようになった

あまりにも万引きが増えて毎日万引きしてネット販売する者もあらわれて、都市部のショッピングモールが閉鎖されると警察や店もやっと”一部で”取り締まるようになった

有名チェーン店は店員に「万引きを防止してはならない」と教育し、警察に通報したり追いかけた店員を規約違反で解雇している

万引きを通報したら業務が一時中断するし犯人が抵抗して店を壊されたり、かえって被害が拡大するので「徹底して放置せよ」という方針です

さらに事態は悪化してアメリカで増加しているのが「列車強盗」で西部劇の世界ではなくロサンゼルスでは毎日数十から100以上のコンテナが襲われ数千個の段ボールが奪われています

ロサンゼルスには列車の襲われスポットがあり犯人集団はコンテナの商品を持ち出して段ボールはその場で捨てるので、周辺はゴミだらけになっている
https://www.thutmosev.com/archives/307094fr.html
34:777 :

2023/11/29 (Wed) 14:41:10

平均的アメリカ人の生活がどんどん苦しくなり活力を奪っている
2023.11.29
https://www.thutmosev.com/archives/311764fr.html

アメリカの中間層は厳しい、家族向け保険料だけで年300万超、大都市の家賃は年1000万円かかる


https://news.yahoo.co.jp/articles/9b2ae0878f4f7822223239e7c8879c749a5c89c6 「中流階級」が50%以下になったアメリカ…縮小する中間層だが、その「最低世帯所得」にもビックリ!(ニューズウィーク日本版) – Yahoo!ニュース
アメリカは今後低成長時代になる

アメリカの1人当たりGDPは2023年に8万ドル(予測値)で日本は同じく3万3000ドル、超円安になる前の2020年は4万ドルだったがそれでも日本はアメリカの半額に過ぎません

比較するとドイツは5万2000ドル、イギリス4万8000ドル、フランス4万6000ドル、オーストラリア6万3000ドルでした(全て23年予測)

このようになったのは2000年以降アメリカIT産業が強かったのと日本の低成長に加えて超円安、欧州の成長率が日本よりも高かったからでした

この状況がもう数十年続くとアメリカの1人当たりGDPは他国の2倍にもなるが、そうならないのは過去の歴史が証明しています

アメリカのIT産業をイギリスの産業革命に置き換えると、イギリスだけが無限に成長すればやがてイギリスは他の全世界を上回る筈でした

実際にはドイツやフランスやアメリカなどでも次々と産業革命が起こったので、イギリスの優位は一時的であり第一次大戦ではアメリカに助けてもらってかろうじて勝利しました

成功して一時的に優位に立ってもやがて他の国が追い付いてくるのは、戦後日本の急成長とその後の中韓などの追い上げを見ても分かると思います

長い間アジアでは日本だけが経済成長し日本だけが先進国だったが、今は1人あたりGDPではシンガポール、香港、ブルネイの方が高くなっています

アメリカのIT企業群は圧倒的な力を持っていたがかつての自動車ビッグ3のように、やがて他国のIT企業に押されて苦戦する時代がやってきます

アメリカはITを武器に成長を続けたが人件費など様々なコストが高騰し過ぎ、これはインフレと物価高としてアメリカ人自身に打撃を与えています

アメリカ人の収入は日本の2倍超なので物価が2倍超でも「同じだ」という事にはならず、ホームレスが100万人を超えるいきおいで増加しています

平均すれば年収8万ドルかもしれないがそんな国で年収4万ドルの人は貧困層に落ちてしまい、車上生活や路上生活になっています

収入2倍で物価2倍でもアメリカ人の生活が苦しい訳
日本のサラリーマン正社員の平均年収をGDPと同じ3万3000ドル(約490万円)と仮定すると、その半分の240万円以下の生活はかなり厳しいと思います

アメリカのやや豊かな中間層上位の年収が8万ドル(約1200万円)だったら、その半額の年収4万ドル(600万円)の人の生活は日本の240万円と同じ程度に厳しいでしょう

アメリカでは買い物すべてウォルマートの特売品で済ませると日本より安かったりしますが、住宅、医療費、保険がとんでもなく高い

NYやLAやSFのような大都市で”平均的なワンルーム”を借りると家賃40から50万円、ファミリー向け賃貸は80万円程度になっています

それらの町でマンションや一戸建てを購入するには1億円以下では不可能で、数億円が相場になっているようです

最近東京の新築マンション価格が上昇していますが一部の高級マンションは2億円以上ですが普及品は5000万円から7000万円以下で高望みしなければ7000万円以下で購入できます

医療費の高さは度々報じられていますが「一日入院あたり300万円から500万円」が平均的な医療費で、それをカバーする保険料も同じ程度に高額です

2022年の医療保険の平均保険料は単身者で月659ドル、家族プランで月1872ドル なので、何もしなくても単身者月10万円、子どもがいると月28万円も取られます

家族持ちだと保険料だけで年330万円なので、医療費を1ドルも使っていないのに医療保険で破産してホームレスになる人が居ます

加えて救急車を呼ぶと40万円かかり走行距離1キロにつき1万円加算、搬送を拒否しても「消毒してもらう」などの治療費で最低40万円取られます

加えてアメリカは歯医者の医療保険はないので100%自己負担、ペットを飼っているアメリカ人が多いがペット治療費も高額でペット保険も高額です

加えて今問題になっているのは奨学金と自動車ローン滞納で、平均的なアメリカ人は大学卒業までに数百万円の借金を背負い数十年かけて返済しています

これらにお金がかかるので自動車ローンや住宅ローン滞納者が増えていて、特に中間層以下の収入の生活が非常に厳しくなっています

「物価が2倍で収入も2倍」の国では富裕層は良いのだが平均以下の人 (実は国民の大半)の生活が苦しくなります

こうした事でアメリカ経済の活力は徐々に低下し、今後数十年のアメリカはあまり明るくないでしょう
https://www.thutmosev.com/archives/311764fr.html
35:777 :

2023/12/07 (Thu) 18:39:57

アメリカ人の生活は意外に苦しかった。平均的な家庭のほとんどは赤字
2023.12.07
https://www.thutmosev.com/archives/313426yt.html

フードバングは1人当たりの配給に制限がある


https://www.cbc.ca/news/canada/ottawa/food-bank-donation-canada-reserves-pandemic-covid-1.6965882

平均的な家庭が赤字
https://www.thutmosev.com/archives/313426yt.html


年収4万ドルで家賃2000ドル

米社会保障庁によると2022年のアメリカの賃金中央値は4万ドル(40847ドル)でこれは税引き前に月3400ドルの収入を意味しています

カリフォルニア州やNY州では税金として22%引かれるので手取りは月2652ドル(約39万円)で一見すると多いように見えます

住宅賃貸料の全国中央値は月2000ドル(1978ドル)約30万円弱なので、給料から家賃を引くと月に9万円しか残りません

2022年の医療保険の平均保険料は単身者で月659ドル、家族プランで月1872ドル なので、何もしなくても単身者月10万円、子どもがいると月28万円も取られます

家族持ちだと保険料だけで年330万円なので、医療費を1ドルも使っていないのに医療保険で破産してホームレスになる人が居ます

仮に父親1人が働いて家族数人を養うと想定すると、すべて全米平均だとすると家賃と医療保険でマイナス19万円の赤字になります

因みに日本政府が公表している年収中央値は366万円ですがこれは「正社員のみ」というまやかしの数字で、非正規との合計では200万円台後半に過ぎません

日本全国の平均家賃は約5万5,000円で医療保険は国民皆保険で充分なら年20万円程度、国民年金は年約20万円となっています

家賃、国保、国民年金の3つを合計すると年約110万円で、年収手取り270万円で1人暮らしとすると月13万円を光熱費や生活費に使える事になります

アメリカで販売されている「平均的な住宅」購入に必要な支払額は、平均的な年収の41%に相当するが他の支払いがあるので1人分の年収で家を購入できません

夫婦で2人分の収入なら年収8万ドルげ月収手取り5000ドル(約75万円)になるが、平均家賃と平均保険料を払うと残り12万円しかありません

12万円から自動車2台分(夫婦それぞれ)の費用と光熱費を支払うと5万円程度しか残らない筈で、多くの子供がいる家族は赤字なのです

無限にお金が出ていく仕組み
アメリカの冷暖房はセントラルヒーティングで家一軒を丸ごと冷やしたり温めるが、その為に光熱費は月に5万円から8万円もかかります

なので最近は日本式の一部屋だけの冷暖房にしたり、節約のために暖房などをなるべく使わない家庭も多いと言われている

アメリカでは自動車の税金などが安いが最近はガソリン代が日本と同等なので節約しても車両を含めて1台に月2万円はかかり、夫婦共働きだと2台なのでかなりのコストになる

子どもにもお金がかかり平均すると18歳(つまり高校まで)に26万ドル(約4000万円)かかるとされ大学費を親が払えば4000万円を超える

子ども1人につき毎年200万円かかっているわけで毎月17万円、子どもが2人なら「平均的な家庭」で毎月34万円がかかっている筈です

子どもが1人でもいたらアメリカ人共働き夫婦の中央値年収8万ドルでも毎月10万円以上の赤字になっています

赤字の分は借金で埋め合わせているわけで平均的なアメリカ人は10万ドル(1500万円)以上の借金を抱えて生きています

借金の多くは住宅ローン、自動車ローン、学費ローンが3大ローンで、米家計債務は17兆ドル(22年末)約2500兆円です

日本の家計債務は約390兆円なので人口が2倍超違うと言ってもアメリカ人の生活は収入ではなく借金によって維持されている

アメリカ人のもうひとつの収入源はフードバンクで現金を得られるわけでは無いが食糧を無料でもらえるので食料にお金を使わずに済みます

フードバンクの食料はスーパーなどで売られている正規品でもちろん消費期限内で腐っていたり品質の悪い商品は配布されていません

フードバンクは慈善事業なので寄付をした企業や個人は納税で優遇される事から税金対策として積極的に寄付をする企業もあるようです

そうした制度があるにせよアメリカの「平均的な家庭」の収支は苦しくなるばかりです
https://www.thutmosev.com/archives/313426yt.html
36:777 :

2023/12/20 (Wed) 12:51:30

アメリカのホームレス人口が史上最多65万人、100万人予想も
2023.12.20
https://www.thutmosev.com/archives/31841.html

23年も過去最多を更新する勢い


https://www.forbes.com/sites/anafaguy/2023/12/15/homelessness-hits-record-high-after-12-jump-this-year-us-officials-say/?sh=1a61212a463a
アメリカのホームレス人口が急増

アメリカのホームレス人口が22年の1年間で12%増加し、米国住宅都市開発省(HUD)によれば23年1月時点で約65万3000人がホームレス状態で、前年から7万650人増加した

65万人は住宅都市開発省が2007年に実態調査を開始して以来最も多い人数で、23年も難民急増や家賃高騰などでホームレスが増えたと予想されています

HUDによると、2023年には人口1万人あたりのホームレスの数は約20人で人種間の偏りがあり、アジア系ホームレスが1年で40%急増し、ヒスパニック系やラテン系も3万9000人以上増加した

報告書は米国のホームレス数が減少から増加に転じ。その原因として家賃滞納者への立ち退き猶予措置など、新型コロナウイルス対策の支援プログラムが2021年に終了したことが影響したと書かれている

アメリカでは各州で若干の猶予期間があったりするものの、月末が家賃の起源だとすると夜中0時をもって立ち退きを要求する事が出来、居住者はただちに退去しないと不法占拠になる

実際州によっては大家の通報によって警察官が駆け付けて居住者を立ち退かせる場合があり、家や部屋を借りる人の権利は事実上なにもない

州によって立ち退きまで1週間とか2週間の猶予が認められているが1か月も猶予がある事はなく、大半は家賃を払えないとすぐに追い出されてしまう

追い出された人がとりあえず住むのはシェアハウスやシェアルームで1人月額10万円もするので、家族数人だったら家賃を払えない人が住める場所ではない

すると自動車で車上生活になるが正規のRVパークでは水とトイレと電気がある「駐車場所」を借りるだけで10万円から20万円以上もし、家付きのトレーラーハウスは郊外や田舎でも20万円から40万円もします

都市部では家賃30万円以下は少なくあってもいわゆるスラム地区、相当な田舎で不便な場所の「小屋」のような家なら10万円台であるかも知れないというレベルです

それではホームレスや貧困者のための公的なシェルターはどうかというと、そこも希望者が多く競争になっているし一時収容所なのでずっと住むことはできません

こうしてトコロテン式に拒否されては追い出されていった結果、公園や路上で車上生活をするかテントを張って路上生活をする事になります

あまりにも高額な家賃が問題
アメリカは路上駐車に寛容だがやはり年に1回ぐらい一斉取り締まりがあって、車上生活者の車を撤去するがその時不動車は撤去されてしまいます

なので車が動かない人はボランティアやホームレス仲間の車にけん引して貰って移動するが、タイヤがパンクしていたり盗まれたりするので簡単でもない

道端のテント生活より車の方が楽ですが、電気やシャワーや水やトイレが出ないので不便だし、車の中は思ったほど温度が一定せず治安も良くありません

冬の外気温が0度なら車中でも明け方にはほぼ0度になるし、夏は気温35度だったらエアコンがない車中は40度以上になるでしょう

一度テント生活や車上生活になると低賃金の職でしか働けなくなり、その後「建物の住居」に移るのはとても難しくなります

アメリカには日本のマイナカードのようなIDカードがあり、番号を打ち込むとその人の信用度が分かるので大家はホームレスで低賃金の人に部屋を貸さないからです

アメリカではIDカードとクレジットカードがないとレンタカーも部屋も借りれないが、「住所」というものがないとほとんどの社会制度から抜け落ちてしまいます

バイデン大統領は22年12月に全米のホームレス人口を2025年1月までに25%減らす方針を立てたが、1年目は大幅増加で2年目の23年もかなり増加しているでしょう

ホームレス予備軍の貧困ライン以下の人口は3720万人で、貧困ラインとは4人家族で年収5万2150ドル(約720万円)以下で低所得者住宅に入居できます

また家族4人で世帯年収が3万1000ドル (約430万円)以下の家庭は超低所得層で、ホームレス予備軍と考えられています

日本の家賃相場では全然貧困層ではないが、アメリカの平均的な家賃は日本の数倍(ニューヨーク市は東京23区の3倍以上)になっています

https://www.thutmosev.com/archives/31841.html
37:777 :

2024/01/27 (Sat) 19:21:32

半数のアメリカ人は車が買えない貧困状態だった
https://www.thutmosev.com/archives/32834.html

2024.01.25
平均的なアメリカ人は平均以下の中古車も買えない


https://aamotors.net/buy-car-online
平均的な中古車価格が450万円

ニューズウィーク誌によるとアメリカ人の8割は車を買う余裕がなく、消費や物価の上昇を引き起こしたのは生活の心配がない富裕層だった

新型コロナウイルスの影響で生活費は高騰し車にかかる諸費用や自動車保険、修理費用なども上がり、2020年から新車価格は30%、中古車価格は38%高騰した

2023年には新車価格は1%の上昇で平均5万364ドル(743万円)、中古車価格は2%下落して平均3万1030ドル(458万円)だったが平均的アメリカ人が買える値段ではないという

カムリハイブリッド(現行)の中間グレードは3万ドル(約533万円)、プリウスXLEは3万895ドル(456万円)だが、新車価格が3万ドルを下回るのは全体の10%。中古車でも2万ドルを下回るものは28%にすぎない

従って最安2万5000ドルからのプリウスはアメリカでは「格安の経済車」という位置づけになり、ライバル車は500万円や700万円以上もします(テスラモデル3など)

金融関連ニュースサイト「MarketWatch」によればアメリカ人が車を買うのに必要な最低年収は10万ドルで、家計が非常に苦しいと分析した

自動車情報サイト「エドマンズ」記者によると2019年11月に新車平均価格は3万8500ドルだったが、2023年11月には4万7939ドルになった

新型コロナは物流混乱や工場停止を引き起こし、コロナ期間中は多くの自動車メーカーが生産縮小したので、メーカーは高級車の生産を優先し値上げした

アメリカではコンパクトなハッチバックやセダンが減少し、EVや少量生産や高級車を除く多くの車種が大型のSUVに移行してしまった

理由はセダンよりSUVが高く売れるからで消費者も大型で高級な車を欲しがったので、自分で自分の首を絞める事になった

消費者はカメラやセンサー、レーダーや大型画面、ドラレコやカーナビや自動運転や自動ブレーキなどを求めるようになりそれぞれに10万円以上のコストがかかっている

2023年のアメリカの平均年収は5万9,428ドル(約886万円)、世帯年収の中央値は約7万5,000ドル(約1,125万円)だが、一方で労働者の半数以上は年収4万ドル以下で働いている

家賃や保険を払うと生活費が残らない
およそどんな統計でも一部の人が「平均」を吊り上げるので平均に満たない人が2/3くらいを占め、例えば日本の平均年収を上回っている都市は東京だけだったりします

2022年のアメリカ全労働者の平均賃金は4万848ドルだったが、例えば日本でも非正規労働者を含む「中央値」を取ったら年収300万円程度になるでしょう

アメリカ人の半数は年収600万円以下なのだが都市部の平均的なマンション購入価格は1億円以上、平均的なワンルームマンション家賃は30万円以上なので税引き前の月給50万円でも余裕はまったくないでしょう

平均的なアメリカ人は家賃や住居費に毎月30万円以上を払いもしセントラルヒーティングだったら冷暖房で月5万円、保険料だけでファミリー向け28万円で個人でも月10万円、いったいどうやって生活しているのか分からないほど計算が合わない

現代のアメリカでは30代以下の若者の半数は親と同居して住居費を減らしていて、結婚しても親と同居して親がなくなると家を相続する事で自分の家になる

都市部で1人で部屋を借りるのは富裕層だけで、良くて1人1部屋だが1部屋を4分割して間借りするような若者が多い

所得が平均以下の貧困層にはオバマケアという皆保険があり、冷暖房はセントラルではなくポータブル機器で節約している

低所得者はフードバンクで食料品を無料でもらったり、古い車を家代わりにして住居費を節約している人も多い

そうして生きているがとても新車を買う余裕はなくて、中古車でも数百万するとしたら10年以上落ちがやっと買える程度でしょう

年収4万ドル以下の事実上貧困層と、年収10万ドル以上で余裕がある層に完全に分かれてしまっていてこれが「アメリカの分断」と呼ばれている

アメリカのインフレは平均以上の層には何でもない事なので活発に消費していて、それがインフレ率を引き上げて平均以下の生活を圧迫した

日本には平均以下の人が買う軽自動車があり小型車の半額以下で購入できるが、アメリカにはそういう物がなく富裕層と貧困層が同じ車を買う

アメリカではカローラセダンが21,550ドル (日本円約320万円)からだがこの辺が車の最安モデルで、150万円以下の新車は無い

https://www.thutmosev.com/archives/32834.html
38:777 :

2024/01/30 (Tue) 20:47:23

トランプを支持する白人層の困窮、過半数割れは目前に近づく
2024.01.30
https://www.thutmosev.com/archives/32917.html

白人の立場はどんどんまずいものになっている(フードバンクで無料の食糧を貰う人たち)


https://www.today.com/food/50-million-people-may-experience-hunger-year-these-organizations-are-t203672
誰がトランプ候補を支持しているか

米共和党の候補者選び初戦でトランプ前大統領が圧勝し、有力な対立候補がいないのでこのまま共和党はトランプが大統領選に出馬する可能性が高い

トランプが議会襲撃など複数の容疑で訴えられているが、今までに実施された共和党の地方予備選ではいずれも5割以上の得票で圧勝した

アメリカのメディアは全て反トランプに偏った報道をしているが、メディアに左右されない人が多数いてトランプに投票している事に成ります

バイデンが勝った2020年11月の大統領選では白人が多数を占める南部と内陸部ではトランプが多数、有色人種が多い西部と東部の沿岸州はバイデンが多数だった

アメリカの白人は今衰退する過程にあり、もう1世代後には過半数を下回り2世代後に少数人種、3世代後には消滅している可能性が高い

第二次大戦前にアメリカの人種は白人が9割だったが現在は62%、新生児はかなり前に白人の子供は50%を割り込んでいて2060年には総人口の42%まで減少する

その頃はヒスパニックの人口が28%に増加していて、2080年までにはヒスパニックと白人の人口割合は30%台で交差することになる

アメリカ全体の出生率は2021年に1.66だったが白人は1.4以下でヒスパニックは1.9とかなりの差があり、西海岸と東海岸ではヒスパニックが白人より多い街も少なくない

ヒスパニックとはラテンアメリカ出身のスペイン語を話す人で、肌の色はやや褐色で平均身長は170CMで白人の176CMよりかなり低い

ヒスパニックも白人ではあるがブラジル人やメキシコ人で連想するような人達で、アメリカ社会では多数派の白人とは区別されている

白人の減少と衰えは2008年に黒人のオバマ大統領当選として表れていて、オバマにはリベラルな白人の多数も投票したが有色人種の圧倒的支持を受けた

オバマが残した負の遺産が「ポリコレ」として知られている人種優遇政策で、社会のあらゆる場所で白人より有色人種を優遇しなければ差別だと規定する恐るべき制度でした

白人の高収入貧困層
ポリコレは例えば大学で白人と有色人種を同じ基準で採点すると差別であり、有色人種を加点し白人は減点しないといけない

その割合は「アフリカ出身の貧しい黒人女性」だと最大2倍も加点されるので、例えばその人が51点なら白人男性は100点満点を取っても絶対に勝てない

この制度は入学試験だけではなく期末テストや卒業試験や企業の採用試験や昇進試験、公務員の採用や昇進に至るまで一生ついて回ります

同じように努力しても白人は絶対に有色人種に勝てない制度で、特に白人男性は白人女性よりさらに減点され社会の底辺に追いやられようとしている

100点を取ったのに51点のアフリカ女性に負けたような層がトランプを熱狂的に支持していて、分かりやすく言えば白人復活を望んでいる

だがアメリカではもう黒人もヒスパニックもアジア人もアメリカ国籍を持つ「アメリカ人」なので、白人だけを優遇する政策はできっこない

これは第二次世界大戦の時から予想できたことではあったが、移民を規制せず目の前の豊かさを追いかけたため取り返しがつかない事になった

日本に置き換えると「日本人」の新生児が50%を下回り総人口でももうすぐ過半数を割り込みそうになっているのに等しく、白人層は今になって危機に気づいてトランプに投票している

困窮する白人に追い打ちをかけているのは格差問題で、アメリカ全体を平均すれば1人あたりGDPは7万ドルだが、最近の調査では労働者年収の中央値は4万ドル(約600万円)だった

日本で600万円なら高収入だがアメリカの都市部家賃はワンルーム30万円で大都市は40万円以上、つまり家賃だけで年500万円かかり、ファミリー向け大都市物件は年間家賃800万円以上になっています

アメリカの医療費の高さは有名ですが独身者向け民間保険料でも月10万円、ファミリー向けだと月20万円超なので年250万円ほど、セントラルヒーティングの冷暖房代は年60万円だし、新車価格の平均は600万円に達している

これだとアメリカの大都市で年収1000万円世帯は「貧困層」になってしまい、夫婦で年収1800万円はないと「普通の生活」が送れない

だがアメリカ労働者の賃金中央値は4万ドル(600万円)なので、これだと単身者なら田舎町、夫婦で1200万なら郊外に住める程度です

この結果ホームレス人口が急増し65万人になったが全員を把握している訳ではなく年10%以上増加しているので、100万人に達すると予想されています

豊かな筈のアメリカには「高収入の貧困層」が大勢いて不満が爆発しそうであり、こうした白人層の希望がトランプに寄せられている
https://www.thutmosev.com/archives/32917.html
39:777 :

2024/02/09 (Fri) 12:05:05

ニューヨークでは低家賃住宅が20万円以上
2024.02.07
https://www.thutmosev.com/archives/33122.html

NYの低家賃アパート


https://www.businessinsider.com/nyc-rent-laws-are-insanely-confusing–we-cleared-them-up-2015-6
ニューヨークの低家賃住宅の家賃

ニューヨークの家賃は1ルーム平均50万円でファミリー向け物件は80万円、これは本当でもあり間違ってもいてマンハッタンではそのくらい必要でもっと高い物件が多い

だがニューヨーク州のマンハッタン以外の田舎では600ドル(10万円程度)くらいの部屋もあり、家賃安定型アパートという規制アパートには家賃の上限規制がある

1969年に始まった家賃安定化の制度は、およそ100万戸のアパートをカバーし、ニューヨーク市の人口の4分の1が対象となっている

約100万人の家賃安定型住宅の入居者のほとんどが、2022年に収入のおよそ3分の1以上を家賃に支払っていた

家賃安定型アパートの世帯年収の最近の中央値はおよそ47,000ドル(約690万円)で、家賃の中央値は月々およそ1,400ドル(20万円)となっています

ちなみに東京都都営住宅の平均家賃は約23,000 円で民間住宅の平均家賃は約89,600円(東京都の説明による)の月額20万円は低家賃住宅にしては高い

東京23区の家賃は上を見ればきりが無いが10万円以下の賃貸住宅も豊富にあり、収入が平均より低い人でも収入に合わせた物件を探すことができる

家賃安定型アパートを所有する家主が建物に使った費用と家賃収入を計算し、費用をかけた分だけ値上げできるようになるという抜け道が存在した

家主は改修を繰り返して家賃を値上げするため結局安定型住宅の家賃は値上げされ平均20万円、30万円以上になると安定化物件から外れる

投資家は家賃安定プログラム対象の老朽化物件を購入し家賃収入を得て改修と家賃値上げを繰り返し、十分な利益を得たら転売する手堅い投資だった

2019年にニューヨーク州は家賃の上限を大幅に引き下げたうえで、その物件が安定化プログラムから外す事ができないように変更した

これで20万円以上だった家賃は10万円程度になり、さらにプログラムから外せなくなったのでどうやっても10万円以上をとれなくなった

増え続けるニューヨークのホームレス
これは賃貸入居者から歓迎されたが住宅問題専門家からは「新規の住宅供給が減るので長期的には供給不足が解消されない」と批判がでている

投資家はアパート投資で利益が出ないなら投資しなくなり、それは結局住宅の供給不足を加速させかえってホームレスを増やすだろうという指摘です

ニューヨーク州では州政府ですら手ごろな家賃の住宅を確保できなくなっており、「土地が足りない」と言っているのだが北海道と九州を併せた面積に人口2000万人なので土地が無いわけではない

マンハッタンの面積は山手線内側とほぼ同じで人口は162万人、山手線内側の人口は明確ではないが120万人前後といわれています

マンハッタンには確かに土地が不足していてマンハッタン近郊には既に住宅地が開拓されていて、その外側は都市から遠く60キロ以上内陸側に離れると森林が目立つようになる

マンハッタンやその近くに通勤するには離れた場所には住めないので、月額40万円以上の家賃を負担しないと丸ごと一部屋を借りる事はできない

多くの人は単身者ならシェアルームで一部屋を2つや4つに分割して住み、あるいはスラム地区の安い部屋に住むか、郊外のトレーラーハウスなどに住む

まともなトレーラーハウスは家賃40万円以上するが家族で住むことができ、20万円以下だと治安が悪かったり低所得者層が住む地域になる

都市部だとベッド1つ分のルームシェアでも月10万円以上かかり、それ以下だと車上生活やホームレス生活になってしまいます

アメリカにはホームレスが避難するシェルターがあるが希望者が多く治安も悪いので、毎日全員がそこで寝れるわけではない

マンハッタン辺りでは車を止めておく空き地がないので車上生活が困難で、 テントを張ったり道端で寝ている人も見かける

悪い事に最近またメキシコなどから数十万人の難民希望者が入国し彼らの大半は無一文なので、州や市の財政を圧迫し毎月ホームレスが増え続けている
https://www.thutmosev.com/archives/33122.html
40:777 :

2024/02/24 (Sat) 19:30:51

Far West Life /マサのアメリカ生活 - YouTube
https://www.youtube.com/@farwestlife7875/playlists
https://www.youtube.com/@farwestlife7875/videos


【これが現実】アメリカ生活が辛い!!移住した日本人の多くが帰国する理由10選!!
2024/02/16
https://www.youtube.com/watch?v=8NMCxQF-G80

①ビザや永住権が取りにくい
②物価高/給料が物価に追いついてない
③家が買えない、家賃が高い
④治安の悪化
⑤日本食が恋しい
⑥アジア人が就職に不利
⑦友達ができない
⑧結婚相手がいない(男)
⑨ポリコレが酷い
⑩医療費、保険が高い


【これが現実】アジア人男性はアメリカ人女性から全くモテません!!モテない理由を徹底解説!!!
2021/07/24
https://www.youtube.com/watch?v=wt48GWMyLsQ&t=0s

アジア人男性がアメリカ人女性にモテない理由を今までの自分の経験とアメリカ人の女の子の友達に聞いたことなどを感情を別にして自分なりに分析してまとめてみました。

0:00 オープニング
2:08 アジア人男性はアメリカではモテません!
4:07 アメリカ人女性は男らしさを求める!?
6:04 英語ができないと相手にされにくい
7:19 アメリカ人女性の美的感覚は違う?
8:30 アジア人男性はレディーファースト文化 に馴染みがない!?
10:11 アジア人男性はアメリカ人男性に比べて積極的ではない!?
11:36 アジア人男性は理想が高すぎる!?
12:50 もちろん例外はある!
14:33 もう1つの例外
15:42 アジア人男性とアメリカ人女性は合わない…だけど…!?
16:54 エンディング


多くの日本人が勘違いしてるアメリカの現実5選!!
2024/02/23
https://www.youtube.com/watch?v=kjmyPx0hEgc

①アメリカ=ロサンゼルス&ニューヨーク(州によって全然違う)
②アメリカ人=白人&黒人
③アメリカ人はみんなデブ
④アメリカ人はみんなダイレクトに喋ってフレンドリー(プライベートな話はしない)
⑤みんな銃持ってて危ない



アメリカは貧困層に甘く中間層が地獄を見ます。移住してからわかったことを全て語ります!!
2023/02/19
https://www.youtube.com/watch?v=66V4JUDmw7s

今回は僕が実際にアメリカ移住してみて実感した「アメリカ移住・生活の現実」について語ります。日本にいた頃には見えなかったことで自分が中間層になって初めてわかったことを大きくわけて4つにまとめてみました。
アメリカ移住に興味ある方の参考になれば嬉しいです。
41:777 :

2024/02/25 (Sun) 10:29:33

宇山卓栄の世界史・現代史講義
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16841003

宇山卓栄 - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%AE%87%E5%B1%B1%E5%8D%93%E6%A0%84&sp=CAI%253D


▲△▽▼


【緊急ライブ】”THE 不法移民”日本人の知らないアメリカの超ヤバい現実 (宇山卓栄×マックス×石田和靖)
2024/02/19
https://www.youtube.com/watch?v=VofuYZ0M-5o


宇山卓栄さんとの対談第一弾「宇山さんとシカゴで、アメリカの崩壊、生活、暮らし」
山中泉 Sen Yamanaka
2022/09/20
https://www.youtube.com/watch?v=uohaZC48iNY

宇山卓栄さんとの対談第二弾「バイデンのアメリカ崩壊政策と、日本への影響とは?」
山中泉 Sen Yamanaka
2022/09/20
https://www.youtube.com/watch?v=I5QGGPZIuEs


【アメリカ崩壊】バイデン民主党の”不○選挙とメディア戦略”が動き出す?! どうなる米大統領選挙2024(宇山卓栄×石田和靖)
2024/02/21
https://www.youtube.com/watch?v=S7j8CciVl3g


新春特別鼎談!『アメリカ大統領選挙と台湾総統選挙はどうなるか』ゲスト: 歴史家・評論家 八幡和郎氏&著述家 宇山卓栄氏
2024/01/05
https://www.youtube.com/watch?v=Tvh6FUtlbio

<主な内容>
・アメリカ大統領選挙展望
・台湾総統選挙展望
・中国の動向と今後
・日本は如何に対応すべきか



特番『中東危機とウクライナ戦争で露呈するアメリカの堕落』ゲスト:著作家 宇山卓栄氏
2023/11/24
https://www.youtube.com/watch?v=C7OmH0oSZmQ


特番『LGBT法案の愚、ポリコレの恐怖の破壊力』ゲスト:著作家 宇山卓栄氏
2023/03/29
https://www.youtube.com/watch?v=HBwjRACtwcI&t=139s


▲△▽▼


古代アメリカ文明の謎/宇山卓栄さんに聞く
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16822259
42:777 :

2024/02/25 (Sun) 15:53:12

我那覇真子 _ グローバリズムの実態
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16841209


我那覇真子 - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%88%91%E9%82%A3%E8%A6%87%E7%9C%9F%E5%AD%90+++&sp=CAI%253D

我那覇真子 山中泉 - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%88%91%E9%82%A3%E8%A6%87%E7%9C%9F%E5%AD%90+++%E5%B1%B1%E4%B8%AD%E6%B3%89&sp=CAI%253D


新春特番「我那覇真子さんと激論!2024年いかにしてグローバリストと戦うか!」
2024/01/09
https://www.youtube.com/watch?v=9Mjr6TExbbg

<出 演>
 松田政策研究所代表 松田学
 ジャーナリスト 我那覇真子氏

前半は、我那覇さんが経験したグローバリズムの実態、 世界各国を回って反グローバリズムの動きをどう見ているかの分析をしていただきます。

トランプ大統領など米国の草の根保守の動きにも触れて頂き、後半はグローバリズム勢力との闘いとWHOの話をたっぷりと。
43:777 :

2024/03/03 (Sun) 08:24:03

世界経済は危険な状態!?信用できぬエコノミスト 【朝香豊の日本再興チャンネル】
2024/03/02
https://www.youtube.com/watch?v=8iOoIjC2HqU



円を捨てて株を上げる!?
石原順チャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=aVtKO-uwl5c

<チャプター>
00:00 円を捨て株を上げる!?
00:08 投資戦略フェアについて
02:00 世界の政策金利とインフレ率
05:37 日本は金融抑圧によって国民の富が政府に移転していく。
08:35 投資戦略フェア2024について
11:33 日経平均と日銀のバランスシート
14:11 日銀の3月の金融政策決定会合について
16:55 円安によるバーゲンセール
21:24 日経平均CFD(日足)
23:00 日経平均CFD(週足)
23:33 ドル円(日足)
25:08 ユーロドル(日足)
25:53 ユーロ円(日足)
27:39 日銀の政策について



40年続いた米国株強気相場が崩壊する、米国株は 30年上がらない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14007513

ついに始まる世界金融恐慌
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14009793
44:777 :

2024/03/07 (Thu) 12:58:00

数年後の日本は『円高』で苦しむことになる
2024.03.07
https://www.thutmosev.com/archives/33727.html

現在の円の価値は1970年代前半の1ドル270円と同じ程度。この偏りは必ず修正されます


https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-09-21/S0HYEJDWLU6801 円の実力レートが53年ぶり低水準、固定相場時代に戻った日本の購買力 – Bloomberg
現在のドル円は「1ドル270円」だった

2023年後半から24年の日本は1ドル150円の空前の円安が進行しているがほんの1年前は1ドル127円で2年前は115円で3年前は1ドル103円でした

その頃の日本はまだデフレ気味で経済はゼロ成長で円高で輸出も振るわずエネルギー輸入価格の上昇で苦しんだりしていた

現在の1ドル150円がどのくらい異常かというと実質実効為替レートでは1995年の40%、1970年代と同等まで下がっています

実質実効為替レートは日銀が制作した「円の価値」を示す指標で、数字が上がると円が強くなり下がると円が弱くなったのを示しています

通常の為替レートは1ドル何円と表示しますが日米の物価上昇率が日本が低いために、同じ1ドル100円でも実際には円安が進行していきます

例えば基準年で1ドル100円、アメリカは1ドルのハンバーガーが日本で100円だったとして、20年後も1ドル100円で日本のハンバーガーは100円のままだがアメリカは1.5ドルに上がったら同じ額の円でアメリカのハンバーガーは買えなくなります

この日米価格差は為替レートが毎年2%くらい円高ドル安になるべきですが、最近は「円安ドル高」になっているので日米価格差は酷い事になっています

円の実質実効為替レートは71程度でこれは1970年代前半と同じくらいで、1973年に1ドル360円の固定相場から変動相場制に移行していました

1974年のドル円レートは1ドル270円くらいなので2024年の1ドル150円は「1974年の1ドル270円と同じ状態」という事ができます

70年代のできごとを振り返ると76年から急速な円高が進行し78年に1ドル189円の「超円高」になり、1985年のプラザ合意までは200円から250円程度で推移しました

この時から円高~円安を波のように繰り返すサーフィンのようなドル円レートになり、時々大波が来ては超円高や円安に振れるようになった

1973年から1995年まで大きな方向として円高が進行し95年には1ドル79円をつけて大不況になり、その後円高は収まったかに見えた2011年、再び巨大地震をきっかけとして1ドル75円をつけました

日本は円高になりやがて超円高になる
時限爆弾のような円高を引き起こすエネルギーは貿易黒字と経常黒字で、日本は毎年10兆円以上の黒字だがほとんどをすぐに円に交換せずドルやユーロや人民元として外国で再投資します

だから通常は円高にならないのだが、巨大地震や世界経済危機があると日本企業は円に交換して本社に資金を移すので突然円高になります

今も日本は毎年10兆円から20兆円の経常黒字なので問題は解決しておらず、なにかのきっかけがあれば企業は100兆円以上のドルを一斉に円に交換するでしょう

これが『有事の円』が値上がりする理由で、日本企業の動きを察知した外国の大手投資機関が便乗して円買いドル売りで儲けようとし、いつも超円高になっています

今1ドル150円の超円安になっているのは一つは日米金利差でアメリカは高金利で日本はマイナス金利、2つめは日本政府が円の切り下げで景気回復するため「わざと円安にしている」からです

企業もその流れに従って輸出などで大儲けしても ドルから円に交換せず外国で再投資するので、しばらくの間は円安が続くでしょう

さらに日本の低金利を利用して大手投資機関は円でお金を借りて外国で巨額投資しているので、より一層円安が進行しました

この円安はいわば祭りのようなもので永遠には続かず、アメリカはいつか利下げするし日銀はいつか利上げし、日本企業はいつか儲けた金をドルから円に交換します

外国の大手投資機関は円安で日本がマイナス金利だからお金を借りて海外投資していたが、日本が利上げしたり円高になると返済不能になるので”ある瞬間に”一斉に借金を返済してドル売り円買いをします

こうしてきっかけがあればスイッチが入ったように1995年や2011年と同じように雪崩のような円高が進行し超円高に至るでしょう

そのような大きな円高が起きる前に米利下げと日銀利上げによって現在のような超円安は修正される筈で、おそらく1ドル120円台に戻ると思います

その時「1ドル300円、いあ1000円になる」と得意げに語っていたアナリストや評論家は「1ドル50円、いや30円になる」と言うでしょう

経済評論家とはそのような連中です
https://www.thutmosev.com/archives/33727.html
45:777 :

2024/03/09 (Sat) 14:02:29

アメリカで賃貸居住者の半数が家計破綻、支払いが収入を大幅に超えている
2024.03.09
https://www.thutmosev.com/archives/33782.html

家計破綻の実態

アメリカでは賃貸住宅利用者の約半数が家賃の支払いが困難になっていて、そうした家庭では収入の30%以上を家賃に支払っている

例えば日本で最も家賃が高いとされる東京の世帯収入最頻値と中央値はどちらも1000万円少々で、家賃平均はワンルーム9万円で2ルーム(2DKなど)15万円前後です

仮に東京で平均年収の家族が平均的な2DKで暮らすと収入に占める家賃の割合は18%、3ルーム(3DKなど)は家賃22万円として26%になるが子供がいる世帯は家賃が安い公営住宅に優先的に入れて都営住宅の平均家賃は3万円以下とされている

アメリカの特殊事情としては家賃が高い上保険料も高く医療費も高額で車が1人1台必須なので、合計ではとんでも無い金額になります

2023年のアメリカの平均年収は5万9,428ドル(約886万円)、世帯年収の中央値は約7万5,000ドル(約1,125万円)だが、一方で労働者の半数以上は年収4万ドル以下で働いている

2022年のアメリカ全労働者の平均賃金は4万848ドルで世帯年収の中央値は約7万5,000ドル(約1,125万円)、この中から気の遠くなるような支出をしています

都市部の平均的なマンション購入価格は1億円以上、平均的なワンルームマンション家賃は30万円以上でファミリー向け住宅は50万円以上、NYなどの巨大都市でファミリー向けは80万円以上します

もしセントラルヒーティングだったら冷暖房で月5万円、保険料だけでファミリー向け28万円で個人でも月10万円、ここまでで地方都市の家族向けマンションだと月80万円の支出になります

アメリカにも公的住宅があり、ニューヨークで家賃の中央値は月々およそ2,000ドル(30万円)、そこに住む人の世帯年収中央値はおよそ50,000ドル(約750万円)になっています

ニューヨークで公的住宅に住む平均的な人は年収の約40%近くを家賃に支払っていて、東京都営住宅の10%以下とは比較にもなりません

アメリカには一時滞在のシェルターはあるが州や市が公営住宅を建設したり所有する制度がないらしく、公的住宅も民間の賃貸住宅で優遇制度を適用しているだけです

住宅建設は計画的に行うのではなく市場原理に任されているので、多くの場合住宅は供給不足で価格や家賃が高騰しやすい仕組みになっています

平均的な世帯は自動的に赤字になる
多くの人は都会で単身者ならシェアルームで一部屋を2つや4つに分割して住んで家賃10万円以上を払い、郊外や田舎ならトレーラーハウスを月20万円から40万円以上払って家族で住んでいます

いずれにしてもアメリカでは住宅を借りれば平均収入の30%以上がかかり、残りの70%も様々な支払いによって消えてしまいます

なので若者世代の半数は独立せず親と同居していて、親がなくなったら家を相続するパターンが増え「アメリカ人は独立志向」など過去の話になっています

NYマンハッタン以外で働くには自動車が必需品ですが、2023年の新車価格は平均5万364ドル(743万円)、中古車価格は平均3万1030ドル(458万円)だった

日本の中古車価格平均は業界調査で約155万円、日本の場合軽自動車ならまず100万円以下で購入可能で50万円程度でも数年間使用できるでしょう

アメリカではカローラセダンが21,550ドル(日本円約320万円)からだがこの辺が車の最安モデルで、150万円以下の新車は無い

カローラHVやプリウスは2万ドル台後半だがテスラなどの人気車はほぼ4万ドル以上、新車が高額なので中古車も高額になっています

アメリカ人は日本より走行距離が長くガソリン価格は少し安い程度なので、車の維持費全体では中古車でも年間70万円から100万円はかかるでしょう

子供がいる家庭を圧迫しているのは教育費で平均すると18歳(つまり高校まで)に26万ドル(約4000万円)かかるとされ大学費を親が払えば4000万円を超える

子ども1人につき毎年200万円かかっているわけで毎月17万円、子どもが2人なら「平均的な家庭」で毎月34万円がかかっている筈です

ここまでの合計で家賃、保険、車、子ども1人として毎月100万円、節約して車は相場より安い中古車で公営住宅を利用しても月80万円かかります

もっと節約するには子供の教育費(安い高校から大学は自費で行かせる)、保険に入らない、車上生活などの手段があり低所得者には優遇措置もあります

アメリカで「平均的な収入」で 家族3人が平均的な支出をすると毎月100万円必要なのに、平均的な世帯年収は7万5,000ドル(約1,125万円)なのでやっと生活できるか数十万円赤字です

これは1年で1回も病気にならず病院にいかなかった場合の生活費で、病院に1日入院すると平均100万円かかるとされています(出産だけは補助金で半額程度)
https://www.thutmosev.com/archives/33782.html
46:777 :

2024/03/10 (Sun) 19:22:05

古くても良質な日本の中古マンション、デフレの一因になっていた?
2024.03.10
https://www.thutmosev.com/archives/33811.html

住めば都のURや公営住宅がたくさんある日本は住宅価格が高騰しにくい


欧米の大都市はどこも住宅不足に陥っている

日本経済がデフレから脱したかどうかの議論が盛んで植田日銀総裁はデフレを脱しインフレ状態にあるとして、4月の利上げなどが予想されています

日本政府はこれを受けて「デフレ脱却宣言」を検討しているが鈴木財務大臣などは「まだインフレではない」として早期の利上げや脱却宣言に反対している

日本の消費者物価指数は継続して2%を超えているものの23年後半にインフレ率は低下し12月は2.3%とかろうじて2%を超えるだけになった

日本が最大4%のインフレ率だった2022年頃に欧米は8%から10%になっていて、最近ようやく沈静化して2%台に低下しました

同じ2%台だが欧米は何度も利上げして経済成長率を低下させた結果だが、日本はマイナス金利と金融緩和で経済刺激をし続けてやっと2%を達成した

この状況で日本が利上げや金融緩和を終了したら、確かに反対派が言うように再びデフレ不況に陥る可能性がない訳ではありません

欧米は日本と反対に高インフレ率で苦しんでいたがそうした国で必ず言われているのは不動産価格高騰と家賃上昇、そして移民の増加でした

アメリカやスイス、ドイツ、カナダ、オーストラリアなど高インフレ国はほぼ例外なく都市部の住宅供給が不足していて、一方で大量の移民を受け入れるので住宅が不足している

ドイツやカナダやオーストラリア、アメリカは毎年100万人以上の移民を受け入れるのに住宅が100万人分建設されたりはしない

アメリカは資本主義自由競争の国なので政府が住宅を用意する事はなく、市場原理にまかせた結果深刻な住宅不足に陥っている

その結果州都がある大都市中心部では一戸建ては1億円以上、家賃はワンルーム40万円、ファミリー向け70万円以上などになっています

アメリカにはURのような団体や各州で住宅を建設する制度が無いので、家賃が高騰して家を追い出されてホームレスが増加している

日本の大都市には良質な築古マンションが多い
翻って日本はまず旧日本住宅公団のURがあり都道府県の県営住宅と各市町の市営住宅があり、低所得者は家賃「数千円」や無料で公営住宅に入居できる仕組みになっています

バブル時代に東京などの地価が異常な高騰を見せたが、家賃そのものは諸外国より低く維持され欧米バブル国の1/3以下になっている

その国の物価に最も影響を与える高価な資産は不動産、マンションや土地や家の価格なので住宅不足の国はインフレ率が上がり経済成長しやすい

例えば東京23区の新築マンション販売価格は最近の高騰前は7000万円台で、今は超高級マンションのせいで1億円を超えているがロークラスのマンションなら9000万円台以下だと思います

東京都23区の中古マンション平均価格は業者のサイトによると4200万円で、東京では4000万円出せばまともなマンションを購入可能です

東京都の世帯年収中央値は1000から1200万円なので4年分の年収で中古マンションを買えることになり年収比4倍です

ニューヨーク市では世帯年収2000万円くらいですがマンハッタンの中古住宅は平均が3億円、ニューヨーク市全体でも2億円はします

すると平均的な夫婦世帯の年収10年分と言う事に成り年収比10倍、東京は4倍なのでニューヨークは東京より年収は多いがそれよりマンション価格の方が遥かに高いです

ニューヨークのマンションは東京より広いとか色々理屈はつけられるものの、結局アメリカやスイスやドイツの物価が高いのは「不動産価格が高騰したから」でした

問題はここからでその国のGDPはその国で売買された全ての価格の合計なので、地価が高い国は自動的にGDPも高くなります

これが日本のバブル時代の経済だったが今の欧米もそうで、地価が上昇すればするほど「寝ていても経済成長する」事になっている

欧米は住宅不足だが 日本は良質な中古物件と公営住宅が山のようにあるので、えり好みしなければ住宅は選び放題です

この差が日米欧の物価上昇率の差になりひいては各国の成長率やGDPの差にもなっているが、欧米のこのバブル経済が長く続くとは思いません
https://www.thutmosev.com/archives/33811.html
47:777 :

2024/03/21 (Thu) 22:10:36

治安悪化と高すぎる物価・収入がアメリカ衰退の原因になる
2024.03.19
https://www.thutmosev.com/archives/34009.html

少しの犯罪を見逃して合法化した結果、全米でゾンビタウンが出現し無法地帯になっている


https://sfbayview.com/2020/06/homeless-tenderloin-residents-may-face-massive-police-enforcement-in-hastings-settlement/
アメリカの強さがアメリカの弱さになる

アメリカは1990年代後半から約30年近く好景気で経済が好調、911やリーマンショックやITバブルなどがあったがすべて乗り越えてきました

乗り越えた原動力は何と言ってもIT企業群の強さで、世界最強のIT産業が幾多の苦難を乗り越えてアメリカを成長させてきました

だが永遠に続く好景気はないのでアメリカもそろそろ賞味期限切れ、そう思える根拠の一つはアメリカの成功そのものでアメリカのGDPは他の先進国の2倍にもなっています

GDPで2倍の差が有ればその国の生産コストは2倍なので製造業なら壊滅するが、アメリカの主要産業はITなので人件費が高騰しても打撃を受けなかった

マイクロソフトやアップルが何かを製造しているのではなく、製造は中国の低賃金労働者がやってアメリカで設計や開発をしている人は年収100億円を貰っていたりする

ITでアメリカに対抗する国はなかったのでCEOが給料を1兆円受け取っても問題はなかったが、この状況は1950年代の米自動車産業の様相に近い

第二次大戦に勝ったアメリカは勝者の地位に君臨し自動車産業は無敵で、米自動車産業に対抗するものはなかったので我が世の春を謳歌した

そうやってアメリカが怠けているとソ連がアメリカの強力なライバルとして台頭し、ドイツと日本が自動車産業の強力なライバルになった

70年代は悪夢になりアメリカはベトナム戦争で惨敗しソ連の猛攻で第三世界諸国が次々に共産化、アメリカの製造業は総崩れで夢の街デトロイトは悪夢の街になった

そうなった元凶は40年代から50年代の大成功にあり、アメリカ人の収入は他の先進国の何倍にもなったがそれはコスト増大も意味した

大戦後20年ほどアメリカは無敵に思えたが、その後はツケが回ってきて戦争には負けるし産業は崩壊するし国内ではヒッピー文化が流行し治安が悪化した

因みに「ヒッピー文化」はソ連が対米破壊工作で広めた事で兵役拒否とか社会のルールを守らない事でアメリカの国力を衰退させようとした

治安崩壊はアメリカ崩壊につながる
最近のアメリカは治安が悪化しているが治安が悪化しても景気は良いままだったので真剣に取り組まず、一部の都市では治安が崩壊している

特に悪化したのがサンフランシスコで中心部にはホームレスや依存症中毒が徘徊するゾンビタウンがあり、政府は景気が良いので何の対策もしなかった

ペンシルベニア州フィラデルフィアのケンジントンにもゾンビタウンがあり、約800mに渡って依存症中毒者のたまり場になっている

アメリカ各地にこんな通りがあるが政府は取り締まるのではなく規制緩和や合法化をすすめ、「見なかった事にしよう」という対策で悪化させた

アメリカのかなりの州では連邦法で禁止されている違法薬物が合法で、医師の処方箋があると医薬品として堂々と購入できる州もある

また元々合法な医薬品ではあるが過剰摂取によってハイになる場合もあり、金のために適当な処方箋を書く医者や横流しする者が必ず現れる

アメリカの警察は所持していても微量なら逮捕しないのでそれを見越して微量しか持ち歩かず「1グラムなら合法だろ」と開き直る事が多い

さらに未成年者への処罰は甘いので10代のうちに甘やかさせて依存症になり、そういう人が全米に数百万人は居ると推測されている

犯罪を合法化すれば犯罪では無くなり治安が良くなるという妙な理論が一時期持てはやされ、銃犯罪や強盗や暴力も甘やかした結果一層治安は悪化した

アメリカは人種問題に敏感なので特に黒人の場合”少々の犯罪”は見逃される場合があり、起訴しても陪審員は「黒人差別が犯行の原因だ」などと無罪判決を下す場合がある

こんな事をしたらより一層犯罪が増加し治安が悪くなるのは必然なのに、当のアメリカ人だけがなぜ治安悪化したのか分かっていない

アメリカのほとんどの州では1000ドル(州により金額が違う)未満 の窃盗は軽犯罪になり、起訴しても無罪になるので警察は逮捕せず見逃している

店員が万引き犯を捕まえたら「暴行罪」で有罪になったり賠償金を払わされたという嘘みたいな実話がゴロゴロあり、当然ながらより一層犯罪が増えて治安は悪化した
https://www.thutmosev.com/archives/34009.html
48:777 :

2024/03/22 (Fri) 14:03:34

アメリカ移住失敗者が続出、収入以上に支出が多いから
2024.03.22
https://www.thutmosev.com/archives/34082.html

アメリカの収入は確かに日本の2倍だが支出は3倍になる


https://www.youtube.com/watch?v=Inw5MpBJvw0&ab_channel=CBSPhiladelphia
海外で働いてお金持ちになる?

23年は円安が進み日本と外国の見かけ上の収入差が拡大したので、ほとんどの”マスゴミ”が「日本を脱出して海外で稼ごう」という報道キャンペーンをしていました

全マスコミが一斉に同じ内容の(間違った)報道をするときがあり、数年前は「韓国人の年収が日本を超えた」という間違った報道を全社が繰り返していました

マスコミによると欧米の給料は日本の2倍から3倍以上なのでアルバイトでも年収1000万円が可能であり、「日本で働いているのはばかだけ」なのだと言っていました

そうしたマスコミが働き先として好んで取り上げるのはカナダ、アメリカ、オーストラリアで欧州諸国も円安によって見た目の収入が多くなりスイスなどは非常に高い

スイスのチューリッヒ市は最低賃金が時給3800円でマックセットが2500円でワンルームアパート家賃は35万円程度になっています

スイスの1人当たりGDPは約10万ドル(約1500万円)で夫婦でかなり良い会社に勤務していると世帯収入3000万円になります

こういう人達は非常に裕福な生活をしていますが、どんな統計でも「平均」以下の人が2/3を占めているので多くの人はそれほど豊かではありません

スイスの人は豊かだとしても他の欧州諸国や北米は「物価はスイス並みで収入はスイスの半分程度」の場合が多いのです

アメリカの1人当たりGDPは約8万ドル(約1200万円)だが全米調査では正社員年収中央値は約6万ドル(900万円)でした

米社会保障庁によると2022年のアメリカの賃金中央値は4万ドル(40847ドル、約600万円)でこれは税引き前に月3400ドルの収入を意味しています

アメリカの1人当たりGDPは約8万ドルだが正社員の年収中央値は6万ドル、非正規を含む全労働者の平均は4万ドルまで下がりました(さらに税金を引かれる)

これが統計のマジックで1人あたりGDPの値は「全労働者」平均の2倍にもなり、実態として多くの人は半分の収入で生きています

都市では日給2万円月50万円でも赤字
全労働者平均の中には年収100億円のような人が含まれている可能性があるので、中央値にすると3万ドル台になると予想できます

さらに日本から働きに行った人は最初は非正規労働者の筈なので、最低時給は2000円程度で月収としては50万円くらいになるでしょう

確かに日本でアルバイト生活するより2倍程度高収入ですが、アメリカの主要都市ではそれでは生きていけないのです

まずアメリカの州都のような都市ではワンルームマンションを借りると30万円、かなりランクを下げて25万円、20万円以下だと治安が悪いスラム地区や不便な場所になります

なので多くの低所得者(月収50万円以下)は1部屋をルームシェアして1人分の家賃10万円程度を払ってベッド1枚分のスペースを借りています

日本から働きに行く場合飛行機代や現地で収入を得るまでの期間は自己負担なので、少なくとも数十万円の借金を背負って出稼ぎに行く状態になります

最初の月給を得るまでに100万円単位のマイナス収支で、良いアルバイトを見つけられたとしても月収50万円程度でしょう

就労ビザを申請して認められるまで3か月から半年かかるので、この間も家賃を払うと200万円から300万円もの赤字になります

もちろん就労許可を得ないまま働くことも可能ですがバレたら国外追放で今後5年以上アメリカに再入国はできなくなるでしょう

日本から出稼ぎした人は最低でも100万円の借金を背負って働き始め、家賃を最低金額に抑えても月10万円かかり物価も高いです

例えウォルマートで安い商品だけを購入してもチップの強制で最低でも15%とられ、人気のニューヨークは消費税8.875%でカリフォルニア州も9%前後です

食品に消費税はかからないがチップと消費税で商品価格の他に24%以上も要求され、外食では消費税が高額なので表示価格より25%から30%多く取られます

良く日本人ユーチューバーがアメリカのスーパーで価格を紹介していますが、「価格以外に30%近く取られる」のです

これらは一般的なアメリカの社会人が加入している医療保険に入らず車を所有せず病気もしない前提ですが、無保険で一度でも病院に行けば100%破産します

そして保険に入っていると単身者でも最低毎月10万円の保険料支払いで赤字になってしまいます

都市部で車を所有するには路上駐車でも月数万円かかるし、自動車保険が毎月3万円はかかり路上駐車だと罰金やレッカー移動されるかも知れません

こんな風に渡米して数か月で月給50万円程度のアルバイトにありついたとしても、月々の支払いが多いので儲かっていない人が多いのです

単身者なら支出を切りつめて保険も入らず医者にいかない生活も可能(?)だが家族3人だと生活費が80万円から100万円が平均的な支出になります

さらにアメリカには日本のような公的な「保育園」がなく、チャイルドケアは純粋にビジネスとしてやっていて年間保育料は1万ドル以上かかります

なおニューヨークマンハッタン とかの保育料は年間600万円以上が「普通だ」との事です
https://www.thutmosev.com/archives/34082.html
49:777 :

2024/03/25 (Mon) 18:28:58

アメリカで残業がない理由は、複数の仕事をするため
2024.03.25
https://www.thutmosev.com/archives/34136.html

アメリカ人は定時で退社し、 別な会社に出勤する


アメリカ労働者の半数は大企業勤務

アメリカ人は基本残業をしないし会社も要求せず、ましてサービス残業はありえないと言われているがそれは大手の有名企業ではそうだという話です

アメリカでは500人以上を大企業としているが大企業が約1億2000万人、日本の総人口に匹敵しアメリカ全労働者の50%を雇用している

日本は従業員1000人以上を大企業としているので少し違うが全労働者の30%を雇用していて、もし500人以上を含めると40%くらいを雇用しているのかも知れません

大企業の雇用が50%も占めているアメリカでは「一部の大企業」が全労働者の半数を占めているので、大企業で働いている人の労働条件は比較的良い

アメリカ企業の生産効率や1人当たり売上高が多いのも大企業の話であって、中小零細や自営業者はもちろんそうでは無いです

大企業従業員でも正規と非正規があってアメリカではフルタイムが正社員に相当し、パートタイムは非正規労働者に相当しています

フルタイムは週に40時間就労する労働者で来年の補償は無く、今日解雇されて明日は無職になっている可能性もありリストラ報道などを良く聞きます

メーカーの自動車工場労働者はリストラされても補償金を貰えたり次の仕事を紹介されたりするが、いわゆる社員でも明日の補償はない

役職がついたり管理職になると会社と契約を交わして年俸制になったりし、野球選手のような複数年契約ならやっと来年の保証があります

アメリカでも自社で雇う人を減らして派遣会社に人材を依頼する会社が増えていて、社員になるより仕事を得やすいなどの理由で派遣を選ぶ人が多い

アメリカでは採用され雇用されても仕事を貰えないことがあり、貰える仕事が少なければ報酬も貰えないので「社員」だから保証されるわけででもない

派遣会社と契約すると必ず仕事があり報酬も悪くないので、特に技術を持っている人に人材派遣は人気があると言われています

複数の仕事をしないと生活できない
アメリカの時給や年収の高さは良く知られているが労働時間はあまり知られておらず、1つの仕事だけで生活できないので2つや3つを掛け持ちする人が多い

マンハッタンのような大都市では平均年収が10万ドルだったりするが全米の全労働者中央値の年収は4万ドル(600万円)に過ぎません

600万円は日本では高収入ですが大都市の家賃は30万円から80万円(ファミリー向け)以上で、保険や医療費や自動車保険料が高いのでみんな赤字なのです

アメリカの様々な料金体系は年収1000万円以上の人向けだが年収600万円の人にとっては高額なのでとても払えません

そこでアメリカの労働者の半数が2つ以上の仕事を掛け持ちしていて、昼は会社員だが夜はピザの配達とかをしています

複数仕事をする人の副業収入は平均18万円とかなり多く、内容はネット販売やネットビジネス、ベビーシッターなどサービス、宅配などが多い

月に10数万円の副収入を得るにはかなり長時間働いている訳で、本業と言っても「残業している暇なんかない」のです

アメリカは80年代に大不況があり2つ以上の仕事をしないと生きて行けなかったので、その頃から多くの人が複数の仕事おを掛け持ちしていました

すると労働者を安く雇いたい企業は仕事を掛け持ちする低賃金労働者を雇いたいので、残業があったら次の仕事をできないので残業はありません

もし残業が当たり前で副業禁止にしたら企業はその労働者が生活できる賃金を保証しなくてはならず、かえって割高になるからです

このようにアメリカで残業がなく副業が自由なのは労働者を低賃金で雇用するためで、人権意識が高いとかの理由ではありません

一方日本企業の多くは副業を禁止してなるべく多く残業させて、なるべく長くサービス残業をさせる事で人材を使い倒そうとしています

日本の時給は1000円でアメリカは3000円だったりしますが時給3000円では追いつかないくらい物価が上昇し、しかも上昇するのは固定支出なので節約ができません

日本一物価が高い東京では10万円出せば手ごろなアパートを借りれるがアメリカの都市では基本30万円以上、国民健康保険は数千円だがアメリカの単身者向け保険は月10万円などです

通勤するには車が必要で日本は軽自動車で良ければ自賠責保険は「年間」1万2000円ほど、アメリカの多くの州は民間保険が強制で平均は「月額」3万円以上になっています

たまに「アメリカではセントラルエアコンが主流」と自慢する人が居ますが、エネルギー高騰で月に数万円かかります(家の広さと気温による)

医療費については書くのも無駄なほど高額で、 そのうえ救急車は1キロ100ドルかかり救急隊員に絆創膏を貼ってもらっただけで数十万円を請求します

アメリカの救急車はビジネスでやっているので1回出動すると50万円ほど請求され、搬送を拒否しても「薬をもらう」など治療をすると数十万円請求されます

こうした支出は低所得者にも「平等に」請求されるので平均以下の所得の人は2つ以上の仕事をやらざるを得ないのです
https://www.thutmosev.com/archives/34136.html
50:777 :

2024/03/28 (Thu) 20:10:35

欧米と比べて日本の家賃は激安なのでホームレスが少ない
2024.03.28
https://www.thutmosev.com/archives/77069161.html

東京の家賃は欧米よりかなり安い


https://www.s-housing.jp/archives/310279 2022年の東京のワンルーム25平米の平均家賃は? _ 新建ハウジング
欧米と比べて日本の家賃は激安

欧米先進国では2010年代から主要都市の家賃が高騰し始めて、新型コロナの3年間を経て事態は深刻化し多くのホームレスを生み出している

アメリカの主要都市では中心部の家賃がワンルーム2000ドル(30万円)以上でファミリー向け物件は4000ドル(60万円)以上になっている

NYマンハッタンではワンルーム50万円ファミリー向け80万円以上にもなっていて、欧州の一部の国でも同じようになっていてカナダやオーストラリアも家賃上昇が社会問題になっている

ちゃんとした仕事をしていて収入もあるのに家賃を払えない人が続出し、どの国も数万人や数十万人単位のホームレスが発生している

一方日本ではホームレスは非常に少なく、ネットカフェなどに宿泊する住宅難民が居るとしても他の国よりはかなり少ない

これには日本の家賃の安さが貢献しているのは間違いなく、もし東京でワンルーム20万円以上だったら多くのホームレスが出ていた

東京23区の平均家賃はワンルーム5万円台(葛飾・江戸川区)から10万円台(千代田・港区)で中央値は8万円台だった(「SUUMO」より)

同じくファミリー向け2LDKの平均家賃は10万円台(足立・葛飾区)から港区の31万円までで、中央値は17万円程度でした

これは欧米主要都市と比べて1/3以下で、もっと安い東京都営住宅は平均的な家賃が2万1000円と説明されています

公営住宅では高齢者などが家賃無料で住んでいる事もあるので、家賃という面で東京の人は欧米諸国よりもかなり恵まれています

しかもこれら東京の家賃は「平均」なのでもっと安い物件もあり、多少の事を我慢するなら相場よりかなり安い物件も存在しています

訳アリ物件では「事故物件」が話題になったが他にも築古物件や狭小物件、風呂トイレなし(共用)物件などが存在します

激安家賃の物件多し
多くの賃貸マンション・アパートには風呂がついているが風呂なし物件も存在し、古い木造アパートが多いが現代でも一定の需要があります

風呂があるメリットは書かなくても分かりますが、風呂が存在するデメリットには普通は気づきにくいでしょう

風呂のデメリットはまずバスルームとして狭い部屋に相当する面積を取られ、同じ家賃なら確実に狭くなり同じ広さなら居住スペースは狭い

風呂を設置するには水回りの設備も必要になり狭いうえに高額家賃を支払い、掃除も面倒だし掃除をサボるとカビだらけになる

風呂をなくす事でこれらの面倒から解放され広い部屋に住めるので、風呂が要らない人には無くても良い(欧米人のようにシャワーだけ浴びるなど)

風呂がなくても毎日身体を洗う必要があるのでシャワーがついているタイプがあり、トイレと一体化した風呂なしのユニットバスのようなものです

低家賃で風呂がない部屋はトイレが各部屋になくて共同という場合があり、昭和前半のアパートはだいたいこのパターンだったが現在では珍しくなった

風呂なし、トイレ付き物件なら東京都内で5万円以下、風呂トイレなしなら4万円以下で借りることができるとされています

こうした格安賃貸物件の多くは昭和40年代から50年代築で新しくはないが、築年数でいえばUR賃貸も昭和50年前後の物件が多いので、そう変わらない

新築物件でも あえて風呂なしにすることで部屋を広くしたり家賃を低く設定している場合もあり、話題になったシェハウスのような形式では各自の部屋に風呂トイレが無い

欧米諸国でホームレスが非常に多い都市にはこうした格安物件がないか既に移民で満室になっていて、高い家賃を払うかホームレスになるかの両極端になっている

東京大阪愛知などにはドヤと呼ばれる簡易宿所がありだいたい4万円台で生活保護の家賃に合うようになっていて、保護を受けなくてもこうした宿にアパートとして住むこともできる
https://www.thutmosev.com/archives/77069161.html
51:777 :

2024/04/08 (Mon) 19:02:33

アメリカへの移住出稼ぎ者のほとんどは失敗して帰国している
2024.04.07
https://www.thutmosev.com/archives/34413.html

自分が移民になると先住者がいる場所まで急な坂を上らなくてはならず、日本に居るより苦労が多い


アメリカは給料2倍だが生活費は3倍

オーストラリア、アメリカ、カナダなどで時給3000円か4000円になっていて、「海外で出稼ぎすれば儲かる」とマスコミが煽り立て実際にそうした国に出稼ぎに出た人もいた

以前オーストラリア移住出稼ぎの記事を書いたときに以前はともかく最近出稼ぎに出た人のほとんどが失敗し、成功者はほとんど居ないという結論に至りました

その理由は時給は確かに3000円以上だが良い仕事はオーストラリア人や先に移住した経験者が就いているので、新たに移住した人は求められていない

日本でも良い職業は日本人が独占しているがオーストラリアも同じであり、移民や外国人は移民に割り当てられた「敬遠される職業」の枠を競争で勝ち取らなくてはならない

そうやって獲得した職業は販売員とか飲食店スタッフなのだが、そこまで時給が高額な国ではフルタイムで雇わず、例えばランチタイムが忙しければ12時から1時まで雇うなどしています

そんな仕事でも英語能力や経験が重視されるので片言の英語しか喋れない日本人は就くことができず、数か月間収入ゼロで帰国する日本人のほうが多いそうです

オーストラリアと並んで「簡単に高収入が得られる夢の国」とマスコミが言っているのはアメリカで、この国は何しろ好景気だし毎年100万人くらい移民を受け入れています

移民以外の一般のアメリカ人の生活ですが全労働者の平均的な収入は約4万ドル(600万円台)で、正社員は6万ドル(900万円)の収入がある人が多い

日本では全労働者の平均は300万円くらいでいわゆる正社員は400万円台なので1.5倍は多く、そこだけ見れば金持ちですがアメリカは支出が非常に多い

まず家賃ですが東京は10万円以内なのにニューヨークは30万円でマンハッタンなら40万円以上、健康保険は日本は年10万円ですがアメリカは独身が毎月10万円、ファミリー保険なら毎月数十万円かかります

日本では自動車保険は軽なら年1万2千円ですがアメリカは月額3万円以上、アメリカでも都市部では駐車場契約が必要で平均2万円だがマンハッタンは7万円もかかる

子どもがいると養育費が非常に高く日本で言う保育園は平均年1万ドル、これもマンハッタンだと年間4万ドルもかかります

日本人移民がアメリカから撤退する理由
インフレに加えて消費税とチップ強制によって、値札+20%以上を余計に取られるので多くの価格が日本の2倍程度になっています

アメリカの医療費は非常に高額で保険加入していても一日入院で500万円程度、救急車は1回運ばれると50万円以上は取られます

なので労働者の年収が4万ドルや6万ドルでも子供が2人居たら確実に赤字で、夫婦共働きで世帯年収10万ドル(1500万円)ないと都市部で子供2人居てマイカーを所有するのは不可能です

日本人がアメリカの都市部に出かけて(田舎に仕事は無い)時給3000円で25日働いたとしたら月収60万円だが、そう調子良くはいきません

金銭面の苦労だけではなくアメリカは競争社会なので足の引っ張り合いが酷く、特にアルバイトのような底辺職業では酷いいじめを受ける事が少なくない

アメリカには残業がないがそれは仕事一つで生活できないから皆複数の仕事を持っているからで、「日本のほうがブラックでアメリカがホワイト」というのは全くのでっち上げだそうです(実際にアメリカで働いている人の声)

日本とアメリカの1人当たりGDPは約2.5倍だが物価や様々な社会費用は3倍以上違うので、同じように生活したらアメリカでは生活できません

親がアメリカ人で良い教育と良い仕事に就けるならまだいいですが、コネもない日本人が航空券や滞在費を負担して出稼ぎに行ってもまず失敗しています

と言っても世の中には成功している人が必ずいるのですが、それは甲子園出場者の中から必ずプロ野球で成功する人が居るようなものだと思います

中南米とかアフリカとかからアメリカには大量の移民がやってきているので、低賃金労働市場があって最低賃金以下で働く人もいるのでそこそこ高賃金の日本人の出番はありません

日本はアメリカの半分の賃金だが社会負担費用は半額以下なので、日本国籍とか日本の学校卒業という「武器」があれはアメリカで移民になるより遥かに良い人生を送れます

アメリカでも移民による問題が大きくなってビザや永住権の取得が難しくなり、移住に成功したとしても永住権や市民権を取れない場合もある

アメリカの給料が日本の2倍3倍だったとしても日本人が移住してアメリカ人と同じ収入を得られるわけではなく、自分が「外人」になった時はハードルが高いのです

治安の悪さ はかなりのもので日本でアイドルをしていた女性がアメリカに移住したら「何度も部屋に押し入られて乱暴された」と言っていました

人種差別というか後進国出身者優遇や人種調整によって日本人は同じ成績、同じ能力でも就職などで落とされる事が多いのも事実です
https://www.thutmosev.com/archives/34413.html
52:777 :

2024/04/13 (Sat) 19:41:38

アメリカの若者、車を買えず食事抜きでローンと家賃払う
2024.04.13
https://www.thutmosev.com/archives/34530.html

アメリカでは車の値段がとても高い

日本の報道ではアメリカの若者は適当にバイトして月収60万円以上でみんな裕福なのだが、現実はそうではないとアメリカに住んでいる人達が否定している

アメリカ人の1人当たりGDPは約8万ドルで日本の3万4000ドルの2.35倍、従って平均的な労働者の収入の2倍ちょっと多いがそれでは追いつかないくらい物価や公的費用が上昇しています

日米で同じくらいと思われている自動車の販売価格も2023年に新車価格は平均5万364ドル(743万円)、中古車価格は平均3万1030ドル(458万円)で日本では高級車に分類される値段です

日本で軽を含む新車平均価格は約170万円で軽を除くと300万円、中古車はカーセンサー調査で「総支払額」が157万円(22年)なので車両価格は130万円台だったでしょう

日米では同じ車種でも価格差があって人気のプリウスはプリウスXLEは3万895ドル(456万円)でカムリハイブリッド(23年型)の中間グレードは3万ドル(約533万円)でした

日本でプリウスXLEは297万円で値引ありだが、アメリカでは予約が溜まっていてすぐに乗れる中古車の方が高い場合すらある

カムリの中間グレードは日本では約380万円なので日米では値引きも考慮すると1.5倍アメリカのほうが高く売られているようです

これはアメリカの富裕層にはなんでもないが中間層以下のファミリーや若者には相当な高額で、中古車も300万円以上するので買えない人が多い

そういう人達に人気なのが20年落ちのカローラとかで、30万キロ走っていてももう20万キロぐらいは走れるので購入する人もいます

アメリカでは自動車ローンの延滞率が増えていて費用を抑えるために自動車を購入せず「毎月何ドル」とかのリースを利用する人も増えている

多くのアメリカの中間以下の人は毎月の支出が多くギリギリの生活をしているので、そこに車の故障などで支出が増えるとホームレスになりかねません

アメリカの賃貸制度は審査が緩い代わりに借りる側の権利はなにもなく、支払日の午前0時を過ぎると契約上は追い出して良い事になっています

日本の賃貸はおそらく世界一入居審査が厳しいが代わりに家賃を滞納しても強制退去させるには手続きが複雑なのでほとんど不可能になっています

金欠で食事を減らす人が多い
アメリカの自動車の維持費は昔は日本よりずっと安かったが「ガソリン代、駐車場代、保険料」の値上がりによって今は日本より高額になりました

ガソリン代は2000年以前は日本の半額以下だったが現在はほぼ同額でアメリカの方が高い事もあり、だからEVが売れました

昔アメリカは国土が広いので都会でも路上駐車が多かったが今は厳しくなり月数万円を払って月極契約するか、レッカー移動されて多額の罰金(数万円)を払うかどちらかになった

アメリカには車検がなかったが現在は多くの州で義務付けられていて、車検は自動車保険契約がないと受けれず月3万円からもっと多い

日本の自動車保険は自賠責だけなら普通車でも「年1万2千円」なので年間で30分の1程度しかかからない(多くの人は任意保険にも加入するので差は1/5程度に縮まる)

アメリカの交通事故死者は4万人なので人口比で約6倍多く、アメリカの保険料が約6倍なのは事故が6倍程度多いからだと分かります

家賃など住居費が収入に対して高額で大都市で年収700万円だったとしてもNYでワンルーム1部屋の家賃は年350万円と50%を占めています

多くの世帯で働き手が1人の場合収入の40%から50%以上も家賃の支払いだけに消え、車は高額なので車を持てない人が増えている

全米(おそらく都市部)の平均家賃は2000ドル(30万円)で労働者の平均年収は4万ドル台なので平均的な部屋を借りると年収の50%以上が家賃になります

多くの人は家賃を払うために借金をし、身の回りの物を売ったり複数の職を掛け持ちしたり、 食事を減らすなどしている

アメリカは外食費が高騰しチップ20%と消費税10%を取られるので1回外食で3000円や5000円もかかり、食料品に消費税はないが代わりにチップ20%前後がほぼ強制になっている

食料品はウォルマートなどで安い商品だけを買えば日本よりも安いが、良い店で質の良い物を買えば高いので節約すると食事の質が低下する
https://www.thutmosev.com/archives/34530.html
53:777 :

2024/04/20 (Sat) 17:52:25

アメリカの住宅事情 広い土地に一戸建ては幻想?
2024.04.20
https://www.thutmosev.com/archives/79250987mmm.html

NYなどでは収入の半分が家賃で消える人が多い

ny5
画像引用:https://www.sekai1.co.jp/media/7/ny5.jpg
人気都市では年収の半分が家賃

アメリカの住宅と言えばアメリカドラマや映画に登場する広大な敷地に数百坪の庭がある風景を想像するが、地方でも一戸建てに住むのが難しくなっている

日本人に人気のハワイは全米有数で不動産価格が高く、ホノルル市の平均家賃はワンルーム約25万円でファミリー向けは50万円以上になっています

1ベッドルーム約25万円、2ベッドルーム約50万円のようになっていて1ベッドルームはワンルームにリビングがついた程度の広さです

日本でいう1DKか1LDKに相当するものが25万円なので、東京23区の人気物件ならあり得なくもない

ホノルル市内で家族数人で子供部屋を持つには家賃50万円以上が必要になっています

もっとずっと安い(とは思わないが)家賃約20万円(1300ドル)以下はホノルル市内の賃貸情報では存在しないそうです。(ドヤ的なものはあるかも知れない)

ホノルル市内で一戸建てを買おうとすると単位は億(円)になるので、ホノルルは富裕層だけの都市になっています

独身者は一人で部屋を借りるのは不可能なので、アメリカの都市部では数人でシェアするのが当たり前になっています

でも1ベッドに2人で住んでも月1000ドル(15万円)、2ベッドに4人で住んで月10万でタコ部屋生活になります

ハワイの賃貸価格は全米11位くらいなので、もっと高い都市が全米で他にも10くらい存在しています

親と同居して家を貰うのがアメリカンドリーム
カリフォルニア州西海岸の都市は日本では理想郷のように語られていたが、家賃は年々上昇する一方です

サンフランシスコでは平均住宅価格が約120万ドル(1億8000万円)で中心部の平均価格は2億円以上だが、ゴーストタウン化が進んでいる

サンフランシスコやニューヨークの家賃中央値は50万円台で、これは平均的な世帯が家賃だけで年間700万円払っているのを意味しています

ちなみに日本の賃貸情報サイトによると、東京都の1K/1DK平均家賃は10万円前後万円なのでアメリカは3倍程度です

これら高家賃都市では収入の50%を家賃に払っている人も多く、1Rに一人で住んだら収入の大半が家賃に消えています

なのでアメリカで多いのは夫婦共働きで年収1500万円くらいだが、1人分の年収は家賃だけに消えて、もう1人の年収でなんとか生活している

理想的な住居費支出は年収の3割以内とされるが、アメリカ主要都市では望むべくもない

こんなアメリカで増えているのは親と同居する若者で、アメリカ人は自立して親と別居するのは昔話で、今や20代の半数は親と同居している

同居するメリットはずばり家賃が無料か低額だからで、そのうえ親と同居すれば確実に親の家を遺産として相続できる

アメリカで立地の良い一軒家を新たに建てたり買うと1億円2億円になるので夢物語、独身では親と同居した方が圧倒的に家計が楽になり、結婚しても親の家や親の敷地に住む方が経済的に楽です

アメリカの一戸建ての敷地面積は平均250平方mで日本は130平方mなので2倍近く、子供世帯が親世帯と同居しても余裕があります

(第二次)戦前から1960年代までは家を出て 働けば親より大きな家を買って、親より裕福になるのが当たり前だったから皆家を出て行きました

ところが今はプール付き住宅など富裕層だけの物になり、普通程度の賃貸アパートに住むのに年収の半額が必要になっています

子どもが家を出たら99%の確率で前より貧しくなり生活水準が下がるので、親と同居するアメリカ人が増えました
https://www.thutmosev.com/archives/79250987mmm.html
54:777 :

2024/04/25 (Thu) 19:43:35

借金漬けになるアメリカの平均以下の2億人、住宅費と通勤自動車で収入の大半消える
2024.04.23
https://www.thutmosev.com/archives/34727.html

サブ・プライム層は底辺層のような意味


https://torideken.com/news/thebigshort/ 映画マネー・ショートからリーマンショックの原因を知る [コラム]
アメリカは個人負債で倒れるかもしれない

アメリカで2007年に世界経済危機への引き金を引いた”サブプライムローン”が再び増加して、人々の借金が増えているのを伺わせる

サブ・プライムは信用度が高いプライムより低い人向けのローンで、ざっくばらんに言うと日本語では「消費者金融」に近いが悪徳業者がやっているわけでは無いです

2007年に破綻したのはサブプライム住宅ローンで2000年代前半のアメリカは好景気の波に乗ってホームレスや難民や移民に担保なしで数千万円の住宅融資をしていました

しかもビルクリントンという大統領は債務の証券化という理屈を言い出してホームレスの借金を「金融商品」として投資商品にして販売しました

これを新しい経済だと言って経済専門家は賞賛していたのだが、当然ながら無職のホームレスだった人は住宅ローンを返済できなくなり焦げ付きました

するとサブプライムローンを証券化した金融商品も次々に破綻して金融危機になり、ついにリーマンブラザースが倒産したのがリーマンショックでした

米国のサブプライム債務者が去年より120万人増えて約5000万人がサブプライム、つまり消費者金融レベルからお金を借りている

アメリカでは富裕層はどこまでも豊かになる一方で中間層がいなくなり、ごっそりと中間以下に下がる二極化現象が起きています

かつて郊外のプールつき一軒家を買って父親が家族数人を養っていたが、今は男性1人の収入では家賃を払うと生活費が不足しています

なので多くの家庭では父親の収入で家賃などを払い母親の収入で生活費を工面しているが毎月赤字で借金を増やしています

低信用ローンの顧客が約5000万人ですがこれは子供を除く人口の20%、就労労働の約30%に相当しています

アメリカは社会信用スコアという中国のような制度を採用していて全国民にID番号を振り分けで、番号で検索すれば他人の信用スコアも分かるようになっている

信用スコアが低いと高級ホテルの宿泊やクラブの会員、就職やローンや賃貸アパート契約などを拒否され、就職に影響がある

住宅、自動車、医療、保健、教育ローン
アメリカ人全体の信用スコアは701でサブプライム層は300-600なので、日本で考えたら「まともな銀行ではお金を借りれない人」だと分かります

分かりやすく言うとサブプライム層はローン返済が遅れたことがある人達で、後れを繰り返すと劇的に信用スコアは低下していきます

アメリカの信用スコアは主に資産や支払いで変動し、カードローンや住宅ローンの返済が期日から一日遅れただけでスコアは下がります

サブプライム層が増えている原因は自動車や住宅ローン延滞者が増えているからですが、アメリカ全体の資産は増えていてアメリカは金持ちになっています

それは『平均』が上昇しているのですがイーロンマスクやビルゲイツの資産はどんどん増えて平均を吊り上げ、平均以下の人の人数が増えています

アメリカは富裕層の消費でインフレになっているが平均以下の人達(大部分)は実質賃金が減少して物価だけが上昇するという太平洋の向こうの国みたいになっています

2007年サブプライム住宅ローン破綻によって低信用の人は多額のローンを組めなくなったので、家を買えなくなり賃貸住宅に住んでいる

すると毎月家賃を支払う事になるが多くの家庭では収入の40%から50%も「家賃だけ」に支払って残りで生きるようになってしまっている

一方で富裕層は不動産を買いまくって賃貸経営をし、平均以下の人の収入の半分を家賃として奪い取るのでますます裕福になっている

アメリカでは自動車が必需品ですが新車は夢物語で中古車も日本の新車より高いので、多くの人は自動車リースを選択するようになっている

これは500万円の自動車ローン を組めない人でも毎月5万円なら支払えるので、補償やサービスがセットになった自動車リース契約を組んでいます

もう一つ莫大な金がかかるのは医療費と保険、そして子供の養育費で平均以下の層が十分な医療を受けて子供を2人育てるのは絶対に不可能です

今多くの人は借金を増やして生活のやりくりをしているが問題の先送りでしかないので、やがてアメリカも子供を育てられなくなって劇的に出生率が下がると予想します
https://www.thutmosev.com/archives/34727.html

  • 名前: E-mail(省略可):

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.