777投稿集 2592210


長野県 下諏訪町 毒沢鉱泉 神の湯

1:777 :

2022/06/18 (Sat) 19:37:40

長野県 毒沢鉱泉 神の湯

長野県 諏訪郡 下諏訪町社7083
電話0266-27-5526


毒沢鉱泉 神の湯 - YouTube動画
https://www.youtube.com/results?search_query=+%E6%AF%92%E6%B2%A2%E9%89%B1%E6%B3%89+%E7%A5%9E%E3%81%AE%E6%B9%AF


毒沢鉱泉 神の湯 HP
http://kaminoyu.com/

毒沢鉱泉 神乃湯 - 諏訪 (長野)|ニフティ温泉
https://onsen.nifty.com/suwa-nagano-onsen/onsen006878/

神乃湯【 口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザー
https://www.tripadvisor.jp/Hotel_Review-g1021311-d1594901-Reviews-Kaminoyu-Suwa_Nagano_Prefecture_Koshinetsu_Chubu.html


▲△▽▼


入浴料:日帰り入浴:800円
日帰り入浴:10:00~21:00

アクセス
下諏訪駅よりタクシー5分

地図
https://www.bing.com/maps?ty=18&q=%E6%AF%92%E6%B2%A2%E9%89%B1%E6%B3%89+%E7%A5%9E%E3%81%AE%E6%B9%AF&ss=ypid.YN5286x9177695&ppois=36.09507751464844_138.08233642578125_%E6%AF%92%E6%B2%A2%E9%89%B1%E6%B3%89+%E7%A5%9E%E3%81%AE%E6%B9%AF_YN5286x9177695%7E&cp=36.095077%7E138.08233&lvl=16.0&v=2&sV=1&FORM=SNAPST


▲△▽▼
▲△▽▼


神宿る湯宿!長野・毒沢鉱泉「神乃湯」でパワーチャージ!
https://www.travel.co.jp/guide/article/30472/

凍った湖に亀裂が生じせり上がる現象を「御神渡り」と呼び、夫の建御名方神(タケミナカタノカミ)が妻の八坂刀売神(ヤサカトメノカミ)へ逢いに行く際、出来た道だという。こうした神話が今なお息づく長野県・諏訪地方は、諏訪大社を始め多くの摂末社、縁ある神社が諏訪湖周辺に鎮座する。神の姿が色濃い地にあって、神が集う宿として親しまれてきたのが毒沢鉱泉「神乃湯」。泉質に優れ、神仏の加護も厚いパワースポットである。

諏訪大社は四つの社から成り、その一つで下諏訪に位置する春宮は、八坂刀売神が2月~7月の間を過ごす境内になる。傍らを流れる砥川を渡って北へ進むと、やがて周囲は山の中。坂道を上がった最奥に幽玄を羽織った毒沢鉱泉「神乃湯」(日本秘湯を守る会所属)が現れる。徒歩だと下諏訪駅より宿まで坂がかなりきつく、タクシーかバス利用も検討した方がよい。ただ、運動不足には効果絶大。

「神乃湯」の歴史を紐解くと昭和9年、病に臥し医者にも見放された子をもつ初代館主が、夢枕に立った神様(おそらく弁財天様と館主の談)のお告げによって、毒沢鉱泉を利用したところ見事快癒。以後、評判を聞き訪ねて来る人々で鉱泉は栄え、4代目館主が切り盛りする現在でも、客足が絶えることはない。


南側の諏訪大社(上社・下社)並びに守屋山、北側の戸隠を直線で結んだ上に「神乃湯」は建ち、特殊な位置取りとなっている。敷地内の至る所に神様方が鎮座しており、玄関を入った目の前の祭壇には、看板やパンフレットにも描かれた弁財天様(と他の神々)が。元は諏訪湖で祀られていた。そして温泉棟の奥では、神殿(水神社)にて龍神様が土地と温泉を見守る。

最初に神殿を参拝して鉱泉へ浸かり、上がった後は祭壇に参拝するのが一般的な「神乃湯」流入浴作法。マニアック編もあるので詳しくは宿のサイトで確認を。また、館内で神秘体験をした人が多数いて、夢枕に布袋様が立った、入口の桂の樹で武将の霊に出会った、黒龍を見た等エピソードはパワースポットのそれ。力の存在を感じずにはいられない。なお神仏は撮影禁止なのであしからず。

宿泊棟は新館、本館、旧館(エアコンなし)に分かれ、和を基調とした造りの中に、シックな雰囲気を纏う。スリッパがなく、玄関で靴を脱いだ後は、そのまま移動可能だ。神々や諏訪に関する名のついた部屋が14室あり、布団敷きはセルフサービス形式をとる(煙草は喫煙所で)。窓辺に広がるのはただ木々のみで、とても住宅地に近いとは思えず、静寂さは此処が秘湯だと教えてくれる。


鉱泉そのものの歴史は古い。戦国時代、武田信玄が金山掘削の際に出た怪我人を治療する目的で利用したそうで、信玄の隠し湯だったと伝わる。名の由来は、鉱泉を隠す為に信玄が毒沢と名付けたとか、魚が全滅したからとか諸説あるが、見た目の毒々しさとは裏腹に人体へもたらす恩恵は大きい。事実、昭和12年に薬として源泉を販売することもあった。

温泉棟は定員6名の男女別内湯が設けられ、状況により待つ場合もある。湯船が二つあり、大きい方へ沸かして茶褐色になった鉱泉を入れ、小さい方に加温も何もしていない透明度が保たれた冷たい源泉を注ぐ。交互に浸かるのを繰り返すのがポイントだ(冷浴、温浴の順が理想)。ただし源泉槽は本当に冷たく、体調が優れない、自信がない方は冷浴を控えよう。

アルミニウムが含まれた珍しい泉質の鉱泉は、飲むことも可能。飲泉所および前述した源泉槽を満たす鉱泉が比較的透明なのは、鮮度が高いからで、これが熱されたり酸化したりすると茶色が濃くなってゆく。

ph値が2.5、つまり酸性というのもあり、味はレモン水に渋みと鉄を加えたような独特なもの。しかしそこまでぶっ飛んだ味でもないので、勇気を出して口に含もう。ちなみに浴室の外に設けられたテラスへ出るとムササビハウスが確認できる。運が良ければ出会えるかも?


さっぱり素朴で自然な味わい、そして充実感

「神乃湯」の提供する食事は健康志向が強いが、だからと言って侮るのは早計だ。料理や使われている食材は決して質素ではなく、身体が真に欲しているもの、必要とするものを用意しているのである。

バランスが良いのはもちろん、味付けを最小限に抑えつつ、逆に素材の持ち味を最大限に引き出してあって、なおかつ鯉のうま煮といった郷土食を出してくるのもにくい。口に運ぶと、身体が物理的に満たされるだけでなく、心も満たされていき、充実感でいっぱいになる。

さっぱり素朴で自然な味わい、そして充実感

更に、予約する際に予め頼んでおけば、白米を玄米に変更できるのもうれしい。小豆が入っているのが特徴で、モチモチとした食感が楽しめる。それと夕食時、別注文で諏訪の地酒「翠露」や信州桔梗ヶ原(塩尻)のワイン等が頂けるので、宜しければそちらもどうぞ。

毒沢鉱泉「神乃湯」へ出掛け、Wパワーで元気になろう
「神乃湯」は立ち寄り入浴、一人旅ともにOKで、非常に来館しやすい。風呂が気に入ったのなら、源泉をペットボトルに詰めて販売しているので、土産に毒沢鉱泉の力を持って帰るのもまた面白い。パワースポットである当地へ出掛ければ、神々と鉱泉の双方があなたにパワーを与えてくれるだろう。

*一口メモ
泉質/含鉄(II)-アルミニウム-硫酸塩冷鉱泉(酸性低張性冷鉱泉)
立ち寄り入浴:10時~21時(土日祝日は15時まで、事前に電話確認推奨) 800円
・個室休憩可能
・休館日あり、詳しくは宿のホームページ参照
https://www.travel.co.jp/guide/article/30472/


▲△▽▼


毒沢鉱泉 神乃湯 - 秘境温泉 神秘の湯
ズシッと体の奥までしみ込んでくる濃厚な鉱泉
宿泊レポート 最終更新日 2019/09/09 投稿者 しおり
https://hikyou.jp/report/stay/52691/

※※※※このレポートは2012年9月に訪れたものです※※※※


毒沢鉱泉は450年前、武田信玄が怪我の治療に利用したと言われている。

大昔、治療に見放された人々がこの源泉を求めて集まるようになり湯治場となったのが「毒沢鉱泉 神乃湯」


毒沢鉱泉 神乃湯は5年ほど前に一度日帰り入浴で訪れ、温泉が気にいった為今回宿泊してみる事に決めた。

昔は渋い温泉旅館だったそうだが今はリニューアルされ新館はお洒落に生まれ変わっている。


毒沢鉱泉 神乃湯 旅館前


宿の周辺は緑に囲まれ、秘境に思えるが実際は以外と街からは近い。

宿は丘の斜面に建っており宿前までは結構な急坂。歩いて来るにはなかなか大変だろう。

獅子舞がお出迎え

館内は新和風


宿へ到着、宿の人はウロウロしているものの、いらしゃいませなどの出迎えはなく、、、

さみしさを感じつつフロントへ。

中へ入ると九州のような新和風でお洒落な雰囲気。

新館と旧館をつなぐ通路

旧館


リニューアルされた新館と昔からの旧館があり、私達は今回旧館へ。

綺麗でお洒落な感じの空間を通り抜け、通路をぬけ、アパートのような建物へ案内される。
旧館とは知っていたがこんなに違うとは。。。


旧館の廊下

入り口にはレトロなピンポン


今回湯治宿のつもりで来たわけではなかったので少々残念に思いつつ、、

部屋へと案内してもらいながらふと部屋の前にあるピンポンに目がいく。

なかなかのレトロさだ。


旧館 6畳+4畳ぐらいのスペース トイレなし 1泊2食付 土曜日泊2名1室 1名あたり10,000円

宿泊した部屋は角部屋


椅子とテーブル 座り心地はあまり良くない


部屋を案内されてまず最初に説明を受けたのが「ふとんはお客様ご自身でお願いします」とのこと。

え?素泊まりじゃあるまいし布団を自分で?と耳を疑ってしまった。

まぁそれはさておき、部屋は思っていたより広く大きな窓がありなかなか良い。ただ光は差しこまないのでなんとなく暗くしめっぽい感じはする。カメムシも部屋にいて後多分に洩れずひと騒ぎあった。

新館の部屋を少しのぞいたがとても綺麗だけど6畳1間で窓も小さい。
人の好みによるが綺麗で虫がいない新館か、虫がいてしめっぽくお風呂や食事何処はかなり遠いが広くて窓が大きい旧館か、、といった選択肢となる。
私は今回旧館にしてよかったような気がするがお風呂や食事何処が遠いのはかなり不便に感じた。


初めてお目にかかる緑色の黒電

部屋に冷房はなし 扇風機と暖房


液晶テレビと金庫


お茶セット


ゆかた、大小タオル、歯ブラシ

共同洗面所 1個しかないので並ぶこともある

共同トイレ 綺麗に改装されウォシュレット付


電気は裸電球

昔使っていただろうスピーカー


部屋の中も普通の部屋ではみないようなレトロなものがいっぱいある。

昔は放送で食事の時間をしらせたのだろうか、、、壁にスピーカーが付いている。
そして部屋の電気は裸電球。




特にめずらしいと思ったのはスモークサーモンが大量の玉ネギの上にのっているメインの料理。
ドレッシングをかけてサッパリと食べるのはおいしかった。

焼きナス、山菜、煮物も手がこんでいて素材はいいが少々味が薄い。ご年配向けだろうか。

最後に出てきたご飯と塩コンブは久しぶりに食べたなつかしい味だった。

ご飯に小さい蕎麦粥、温かい蕎麦と炭水化物がかなり多い。

その他はこれといって特徴はないが味としては全体的にまぁまぁ。
1万円の宿泊代にしては良い方ではないだろうか。


大きな竹で編んだザルに食事が並び、とても豪華に見える。

食事処


食事何処は宿泊者全員がいっぺんに食べる事ができないの食事時間を宿側から指定してくる。

この日はタイミングが悪かったのか団体客が多くとにかくうるさい。
早々に食事何処から退散したが部屋にもどっても夜11時ごろまで食事何処から聞こえるドンチャン騒ぎにはまいった。

せっかくゆっくりしに来ていると言うのに残念な気持ちになってしまった。


身体の奥までしみ込む濃厚な鉱泉

内湯 男女各1


大きな浴槽は加熱循環だが、その横は小さな1人用の浴槽がある。浴槽内の温度はおそらく10度ぐらいだろうか。
加熱した浴槽と冷たい浴槽を交互に入ったせいか、鉱泉の濃さのせいか、、湯あがりはズッシリ疲れが出る感じだ。

源泉風呂は細かい鉄色の湯の花も確認できた。
マグネシウムはアルミニウムなど、通常あまり多くない成分が入っていて特徴的。
湧出量が12Lということもあり、かなり湯量は少ない。入れ替えたら5時間ぐらいかかるのではないだろうか。

夜は沢山の人が入っているので源泉風呂はへたってしまっているので朝一入りに行くのが鮮度が一番よい状態。

味はすっぱ苦い、匂いについては少し甘い鉄と土類の中間に近い。あまり鉄という感じはしなかった。

1人用の源泉浴槽

源泉はチョロチョロ

源泉湯口

洗い場 シャンプーリンス有

脱衣所

湯小屋の外に座って休憩できる椅子がある

風鈴が良い音色

本を読んだり談話したりするためのパブリックスペース

心地よい音楽が流れている


お風呂の後はパブリックスペースでゆっくり。

音楽が流れ、お香が焚かれていていろんな本が置いてある。


朝食


質のいい朝食。

種類も多く、それぞれがおいしい。
温泉卵のみ不思議だったが温泉卵風の普通の卵。
酢を入れて茹でるとフワフワとした温泉卵風になるかと思うがそんな感じ。
熱い温泉が出ないためか、、、だったら卵焼きでいいのにと思ってしまった。

ドトールのコーヒー販売機がある

朝はロビーでコーヒータイム


食事の後はコーヒータイム。
フロント前にはドトールのコーヒー販売機が設置されておりおいしいコーヒーを買う事ができる。

玄関前のロビーは緑が美しく、景色が気持ちいい時間だった。


神乃湯はとにかくたくさんの神様がいたるところにいる。
神乃湯のご主人もどこかで和尚さんでもしているのではないかといった雰囲気で旅館としては不思議な空気を感じる。

ご主人と鉱泉について話している時も「第六感は強いですか」と聞かれ、「まったく弱いです」と答えたが強い人は色々と感じたり、鉱泉では身体から悪いものが出るといった効果があったりするとおっしゃられてた。
私にはふと夜寝る時思いだし怖くなって寝れなくなってしまうという残念な効果しかなかったわけだが。。。


≪神乃湯の良いところ≫

湯量は多くなく新鮮さもないが鉱泉の濃さはなかなかない貴重なものだと思う。
あの浸かった感じは独特のものがあり鉱泉の存在感を強く感じる。
湯あがりのあのドッと疲れが出る感じもたまらない。


≪神乃湯の良くなかったところ≫

接客が親切でも丁寧でもないところ。
出迎えもしない、布団もご自分でご勝手に、、帰りもありがとうございましたもなし。
ご主人と話をすれば親切に色々教えてくれるのだがもてなしという点ではあまりない。
お客さんに感謝する気持ちを持ってほしいと思う。
https://hikyou.jp/report/stay/52691/



クチコミ


ちょっと変わった雰囲気の宿
2013年3月頃に訪問

施設直前の急な上り坂にはびっくり。

一瞬、道を間違ったような錯覚に陥るようです。

施設も玄関を入った瞬間から独特な雰囲気を感じ
普通では感じえないような異質な感覚に捕らわれました。

今までの旅館では感じたことのないような宗教染みた雰囲気
とでも言いましょうかそんな感覚を感じながらの戸惑いの入館です。

主人の接客も一般の施設とはちょっと違う感じを受けました。

何れにしても今までに経験したことのないような雰囲気の施設です。




アクセス良好の秘湯宿
2018年9月頃に訪問

すごい名前の毒沢鉱泉 神の湯。
本当にこの道でいいのか…?と若干不安になる道をぐんぐん上がっていくと行き止まりにこの温泉がありました。

旅館手前の道路脇に駐車場の線が引いてあるところや、路肩が十分空いているところがあるのでそこに停めましょう。

今回は日帰り入浴で、料金は800円です。
温泉は内湯のみで、浴槽やカランの数も多くはありません。確か6人以上入っていたら出直してください、みたいなことが書いてありました。
お湯は茶色く、飲泉してみたら酸っぱかったです!
ただし、お湯の色はその日によるのか、男性の浴槽は透明だったということです。(飲泉用に設けられていた桶は透明だったので、成分が浴槽に沈着するものなのかなあ。いやわからんわ。)
成分濃そうでしたが、あまり湯当たりするような感じがなく、出た後も体の芯からポカポカし続けていましたね〜。
あ、後内湯の壁はガラスなので外の森がよく見えました。ちょうど浴槽の目の前の木にムササビの巣箱がありましたが、昼間なので見るのはかなりレアみたいです!

木造で歴史のある建物なので、内装も趣があり、ついつい入浴後もゆっくりしてしまいました。フロントに塩羊羹なるものが70円で売っていたので買いました。塩が入っているので甘さがくどくなく、とっても食べやすかったです。

評価3の理由としては、狭めの内湯だけで800円は高いなあと思ったからです。でもあの立派な建物を支えるには必要な値段なのかな?
ならば、今度は宿泊で行きたいと思います!
https://hikyou.jp/report/stay/52691/


▲△▽▼


マニアに人気が有った沢乃湯が廃業する前の毒沢温泉については

オートグラフが聴ける宿 ペンション・ムジカ _ 毒沢温泉 沢乃湯では入浴料を置いて、勝手に温泉に入いるのが default
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/213.html
2:777 :

2022/06/18 (Sat) 19:47:12


毒沢鉱泉 旅館 宮乃湯 ミネラル鉱泉水販売のご案内
http://miyanoyu.com/ons.html


毒沢鉱泉 宮乃湯神秘の鉱泉

宮乃湯の鉱泉を「命の恩人」と呼ぶ方もいらっしゃる程、効能の高い温泉です。
現代医学でも治癒しなかった病気が完治したという声も後を絶ちません。


効能 飲用

含鉄(Ⅱ)アルミニウム・硫酸塩冷鉱泉。緑ばんを含む強酸明礬泉。殺菌力も強い。
源泉の温度は2度、源泉は透明ですが、浴槽のお湯は赤茶色。
PH2.6(酸性が強いです。水はPH7)

温浴と同時に飲泉を飲用するのが効果的です。飲泉は空腹時が良いです。
胃が弱っている場合は食後(1回量50ccくらい)コップ半分。

毒沢鉱泉の不思議

①源泉は無色透明ですが、温めるとオレンジ色になります。
②源泉にサイダーを混ぜると、無色から緑色になり、びっくり!
③源泉にお茶を混ぜると、真っ黒になり更に、びっくり!
④源泉は強鉄味、酸味、苦味、炭酸味を有する…、などといわれます。
  ちょっとワインの味にもにています!


温浴よし、飲んでなおよし…。毒沢鉱泉の効能・効用

①一般虚弱者・要休養者、薬物中毒者、アレルギー体質改善
②消化器系疾患(慢性胃炎)(胃酸過多)減酸症(胃アトニ―)(ぢ疾)(胆のう症)(胆石症)
③リウマチ、筋肉関節炎など
④神経系疾患(神経痛、神経衰弱)
⑤循環器病(脳出血、脳血栓の予防、動脈硬化症)
⑥貧血性疾患
⑦新婦人科疾患(冷え症、発育不全、月経異常、慢性付属器炎症)
⑧糖尿病、通風
⑨呼吸系疾患(慢性咽喉カタル、気管支カタル、ぜんそく)
⑩大傷、創傷、挫傷、捻挫、交通事故後遺症
⑪妊娠初期・後期の方は入浴をお控えください。


毒沢鉱泉 ミネラル鉱泉水販売のご案内

毒沢天然ミネラル鉱泉水は販売も行っています。
効能抜群の毒沢鉱泉をご自宅でもお愉しみください。

●ミネラル60(5kg)----------------お持ち帰り:2,200円(税込)/宅配:3,100円(税込)

●ミネラル75(10kg)----------------お持ち帰り:3,700円(税込)/宅配:4,600円(税込)

●ミネラル90(20kg)----------------お持ち帰り:5,000円(税込)/宅配:6,200円(税込)

●ミネラルペットボトル9本入り(18kg)----------------お持ち帰り:7,900円(税込)/宅配:9,200円(税込)

○冊子「宮の湯鉱泉療法の指針」----------------200円(税込)

※販売料金は税込となります。
※販売用の鉱泉水は、飲用できません。

宅配販売の御用命は下記までお願いいたします。
宮乃湯旅館 売店
TEL0266-28-3888
FAX0266-28-3818

お支払方法
・郵便振替
・現金書留
※送金先はご注文時にお伝えいたします。
※諸般の事情により販売をお断りさせていただくことがございます。
温泉利用許可 長野県諏訪保健所指令 11 諏保環155-10号
飲用(館内)許可 浴用(館内外)許可
平成12年3月27日

温泉浴用販売許可 長野県諏訪保健所指令 20 諏保第86-1号
平成20年12月22日

  • 名前: E-mail(省略可):

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.