777投稿集 2456857


車中泊で温泉巡りしよう

1:777 :

2022/06/03 (Fri) 00:54:02

車中泊で温泉巡りしよう

車中泊で温泉治療

宿泊施設は無いけど難病に効く温泉教えてあげる(こっそり)


どんな病気でも治る伝説の千原温泉 _ 強い使命感がないと名湯は守れない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14006547

つげ義春『ゲンセンカン』の風呂場として描写された日本最高の名湯 今神温泉
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14006545

あの伝説の名湯は今_ 廃・ニセコ薬師温泉
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14006516


▲△▽▼


草津温泉共同浴場は入湯無料なので車中泊で大人気
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14012566



草津温泉共同浴場、全19ヶ所まとめ【2022年版】
https://ryokoutablog.com/kusatsuonsen-public-bath/

◆草津温泉ー車中泊者専用スレ◆©2ch.net
http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1406721917/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1488874788/

車中泊 - 5ちゃんねるスレタイ検索
http://find.5ch.net/search?q=%E8%BB%8A%E4%B8%AD%E6%B3%8A


▲△▽▼


温泉・旅館関係ブログへのリンク
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/257.html


▲△▽▼


景色が良い道をドライブしよう _ まとめ
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14032292

日本の名湯 _ まとめ
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14032904


△▽


北海道の名湯
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14032882

青森・秋田・岩手の名湯
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14032883

山形・宮城の名湯
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14032884

福島の名湯
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14032885

栃木の名湯
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14032886

新潟の名湯
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14032887

群馬・長野の名湯
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14032888

茨木・千葉・埼玉・東京の名湯
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14032889

神奈川・静岡の名湯
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14032890

山梨の名湯
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14033031

富山・石川の名湯
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14032891

岐阜・愛知・三重の名湯
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14032892

奈良・和歌山の名湯
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14032894

京都・大阪・兵庫の名湯
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14032895

鳥取の名湯
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14033612

島根の名湯
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14032897

岡山・広島・山口の名湯
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14032896

四国の名湯
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14032944

福岡・佐賀・長崎の名湯
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14032898

大分・熊本の名湯
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14032899

鹿児島の名湯
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14032900

伊豆諸島・小笠原諸島の温泉
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14032902

南西諸島の名湯
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14032901ml


▲△▽▼


【車内紹介】車中泊で旅をしている私の軽自動車 ホンダ N-VAN の車内紹介
2022/08/02
https://www.youtube.com/watch?v=dfWBSHa9GJc

車中泊向けの軽バン、ホンダ「N-VAN」の実用度
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/865.html


アウトドアや車中泊にも使える軽バンおすすめ3選
2022 2/25
https://www.kamitake.net/blog/2021/04/7178/


【2022年最新版】車中泊におすすめの軽自動車は?選び方のポイントから便利アイテムまで紹介!
2022 2/05
https://www.kamitake.net/blog/2020/11/4617/


新型「アトレー車中泊仕様」がスゴイ! 超贅沢な「内装」に感激! 家具職人「ムリ!」でも実現したモデルとは
2022.05.15 山崎友貴
https://kuruma-news.jp/post/507045


▲△▽▼


コスケの北海道でドライブを楽しむチャンネル- YouTube動画

車中泊関係の各種ノウハウ

新型ステップワゴンで北海道一周車中泊旅してみての感想や燃費
https://www.youtube.com/watch?v=KCku58SP0yc&t=548s

ホンダのミニバン、新型ステップワゴンに乗って北海道一周車中泊旅に行ってきましたが、その間の燃費やドライブの楽しさ、車中泊のしやすさなど実際に使った感想を動画にしてみました。

△▽

新型ステップワゴンの荷室のサイズや車中泊する際に気になる部分の長さを計測
2022/06/30
https://www.youtube.com/watch?v=IpaJXEzWe2Y

ホンダのミニバン、新型ステップワゴンのラゲッジルームやシートを倒した際のサイズ計測してみました。

△▽

新型ステップワゴンで初めての車中泊 快適な車中泊旅のため道具やマットレスをテスト
2022/07/01
https://www.youtube.com/watch?v=I8ETMqyiBN4

新型ステップワゴンで車中泊してみました。
購入したマットレス色々試してみましたが、分厚くて固いものだと超快適に寝られそうです。

フリードでも使ってた80cm幅マットレス 
ちょっと固めの1m幅マットレス 
極厚1m幅3つ折りマットレス 

△▽

超低価格のポータブル電源なのに想像以上の性能!EVOPOW1500Whのポータブル電源をテスト
2022/08/02
https://www.youtube.com/watch?v=MiBJ1jK6T3I

別件の仕事で借りているポータブル電源のコスパがあまりに高かったので、性能などをテストする動画を作ってみました。
価格を考えるとかなり優秀です。

Amazon発送:https://amzn.to/3xZ2tkp

△▽

車中泊最大クラスのポータブル電源!3108Whで2000W出力なのにコンパクトで持てる重さのPecronE3000
2022/07/09
https://www.youtube.com/watch?v=Djja98YHFFQ

車中泊やキャンプで使えそうな最大サイズのポータブル電源、ペクロンE3000を発売前に試してみました。
とにかく大容量で持ち運び可能なのがポイントで、電気を沢山使うアウトドアをする際は間違いなく活躍してくれます。

サンプル提供;PECRON E3000 ポータブル電源がMakuakeにて販売開始
https://www.makuake.com/project/pecrone3000/

リン酸鉄を使った同じタイプの新製品も発売されてます。
Pecron E2000LFP https://amzn.to/3ySeyJU

△▽

安くて超コンパクトなポータブル電源【EBL】ローコストな1000Wクラスはキャンプや停電、車中泊にも活躍しそう
2022/05/15
https://www.youtube.com/watch?v=tTnWbKqh_is

提供:EBL1000
私が見た最安値にできないか問い合わせし、1週間限定で4万円クーポン実施してもらっています。
なので、私が見た最安値5万円台で現在購入可能です。

EBL用ソーラーパネル:

今回は、Amazonで販売されている激安ポータブル電源EBL1000をテストしてみました。
今までの1000Wクラスより圧倒的に安く、この価格帯では今までのポータブル電源以上の高機能ポータブル電源です。
アウトドアや車中泊、災害対策に高いものは必要ないので安い1000Wをと考えている人には選択肢の一つになると思います。

0:00 EBL1000Wの特徴
0:55 サイズや重量などスペック
1:59 カーチャージャーで充電
2:39 ボタンの押し心地やディスプレイ
3:33 出力テスト電気ケトル
5:15 IHで停止するまで出力テスト
7:05 充電テストとパススルーについて
8:43 まとめ

△▽

家電量販店で買えて国内企業の国内サポートが魅力!1000WクラスのTambaポータブル電源
2022/04/21
https://www.youtube.com/watch?v=Y7CSqBwaL_c

家電量販店でも買える1000Wクラスのポータブル電源をお借りしたのでテストしてみました。
女性が持てる重さで、ある程度の家電製品は使える出力、そして国内企業が国内でサポートしてくれるので、トラブルや修理に関しては安心できるポータブル電源です。

△▽

【氷点下】冬の北海道で暖房を使ってポカポカ快適車中泊!フリードプラスで苫小牧アルテンへ
2022/03/06
https://www.youtube.com/watch?v=16EhoZ6ojzs

前回に続き冬の北海道での車中泊を快適にするために新たな暖房器具をテスト!オートキャンキャンプ場で外部電源を車に引き込み、電気ストーブで快適な車中泊をしてみました。

△▽

夏の車中泊を快適に!消費電力210Wの省エネポータブルエアコンを試してみる【EENOUR】
2022/06/18
https://www.youtube.com/watch?v=JoaA7_cAfBw&t=105s

夏の車中泊は熱さとの戦いになりますが、夜快適に寝るためにポータブルエアコンやスポットクーラーをいくつか試しています。
今回はお借りしたEENOURのポータブルスポットエアコンを使ってみました。

△▽

夏でも快適に車中泊ができそうなポータブルクーラーをテスト!暑い車内もエアコンパワーで心地よい空間に
2022/06/11
https://www.youtube.com/watch?v=Bg5fEeI_NJQ

夏の車中泊で一番つらいのは暑さ、今年は快適な夏の車中泊を実現するため、Rintufのポータブルクーラーをテストしてみました。
スポットクーラーやポータブルエアコンと言われる、持ち運びできるタイプで少々重い物のノンドレン式で長時間使うのにも楽そうです。

△▽

車中泊で使うLEDランタンはこれに決定!キャンプや災害停電時も使える照明【WAQLEDランタン2】
2022/04/13
https://www.youtube.com/watch?v=m9qp00fDXNU

今までこれだ!という物がなかった車中泊で使うLEDランタンですが、キャンプや災害時も使える、高機能で使いやすいランタンを見つけてしまいました。

△▽

新型ステップワゴンのルームランプLED化!1分で電球からLEDに簡単交換
2022/07/11
https://www.youtube.com/watch?v=42AE2wky_c0&t=1s

新型ステップワゴンのルームランプ、普通の電球だったのでLEDにしてみました。

△▽

車中泊に最適な新型ステップワゴンのセパレートカーテン【ディーラーオプション】
2022/07/06
https://www.youtube.com/watch?v=Gfupu7dDEt8

車中泊で使えそうな新型ステップワゴンのディーラーオプション、セパレートカーテンを買ってみました。
前席と後席を分けることができるので、車中泊の時には便利そうです。

リン酸鉄を使った同じタイプの新製品も発売されてます。

△▽

車中泊で便利なIH対応ホットサンドメーカー新旧2種を比較
2021/11/14
https://www.youtube.com/watch?v=R4a8UbLqNFU

車中泊や車中飯はもちろんキャンプなどのアウトドアや自宅でも活躍するIH対応のホットサンドメーカー2つで仕上がり具合を比較してみました。
どっちのホットサンドメーカーもメリットデメリットあり、人によって判断は分かれそうです。

△▽

フリードプラスで朝から温泉に入るために車中泊 美味しい食事と疲れを癒やすリラックスタイム _ ホットサンドメーカーでレトルトご飯を加熱する
2022/04/19
https://www.youtube.com/watch?v=4H3juWsU8Ow

△▽

車中泊で使えそうな1L入るビッグシェラカップ【キャプテンスタッグ】で炊飯&ラーメンを作る
2022/06/02
https://www.youtube.com/watch?v=hnXP0vZq2lk

車中泊の旅で使えそうな大容量のシェラカップで、インスタントラーメンやお米を炊いてご飯作ってみました。
深くて使いやすいシェラカップです。

△▽

車中泊の炊飯にも使えるColemanのシェラカップ600IIでIHを使った車中飯
2022/05/04
https://www.youtube.com/watch?v=zfuDxteIoLA

車中泊でお米を炊くためにコールマンのシェラカップを買ってみました。
キャンプで人気シェラカップですが、600mlと大容量でおかずと一緒に調理するのにも使えます。
インスタントラーメンを作るのは難しいかもしれませんが、コーヒーを飲んだり器として使ったりサイズもちょうど良く便利なアイテムでした。

△▽

【車中泊キャンプ】ホップアップ式簡単タープで車中泊!フリードプラスでミニバン用のタープを使ってみる
2022/03/27
https://www.youtube.com/watch?v=uL4WlmrDzXE

快適な車中泊キャンプを実現すべく、簡単に設置できるミニバン用のホップアップ式タープを使ってみました。
思った以上に簡単に設置でき目隠し効果もあるので今後も使っていこうと思っています。

△▽

新型ヴェゼルで使ってる車中泊グッズはこれ!目隠しカーテンやテーブル・寝具セット
2022/01/29
https://www.youtube.com/watch?v=i-frLO5Yw74

新型ヴェゼルの車中泊で活躍している車中泊グッズを紹介したいと思います。
目隠しのためのカーテンや食事の時のテーブル、寝るときに使う寝具セットなどSUVのヴェゼルサイズに合わせた物を揃えました。


▲△▽▼


車中泊の最低限のマナー 

日本RV協会:公共駐車場でのマナー厳守10ヵ条
https://www.jrva.com/camping/manner/

車中泊では公共の駐車場や休憩所を利用させてもらっているという感謝の気持ちと、周囲のドライバー・旅行者への配慮を決して忘れないようにしたいものです。

道の駅や高速道路のSA・PAでの車中泊では、一般利用者の迷惑となる行為や管理者の負担を増やす行動を慎む必要があります。ゴミ放置や周囲の民家からの苦情があったら、車中泊を締め出そうという世論が高まり車中泊禁止の公共駐車場が増えるかもしれません。

オートキャンプ場などに車を駐車し、車の横にテントやタープを設営してキャンプをするオートキャンプ(Pキャンとも呼ぶ)ではないので、公共駐車場での必要最低限のマナーは守りたい。


長期滞在はしない
•道の駅やSA・PAは休憩仮眠施設で宿泊施設ではないので滞在型連泊はしない。


車のエンジンは切る
•駐車中は必ずエンジンを停止する。特に夜は周りに住んでいる方の迷惑になる。


ゴミは持ち帰る
•旅行中や移動中に発生した生活ゴミは、ゴミ箱があっても投棄しない。


キャンプ行為はしない
•2台分の駐車区画を占有しオーニングやテーブルを出してくつろぐなどは論外。
•外に炊事道具を広げて歩道や周囲の駐車区画を占有しない。


迷惑をかけない
•道の駅が閉まる夜到着して早朝には出発するなど一般利用者に迷惑をかけない。
•洗面所を利用しての食材調理・食器洗いや電源を盗電して炊飯・充電をしない。
http://onsen.kikuchisan.net/article/119627846.html


▲△▽▼


詳細は

コスケの北海道でドライブを楽しむチャンネル - YouTube動画
https://www.youtube.com/c/%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%81%AE%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E3%81%A7%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%82%92%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%82%80%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB/videos

車中泊向けの軽バン、ホンダ「N-VAN」の実用度
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/865.html

北海道車中泊旅 _ 軽自動車N-VANで暮らす20代夫婦の生活
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14026554

北海道一周車中泊の旅 _ 北海道には見るべき風景なんか何も無い
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14025888
2:777 :

2022/06/03 (Fri) 00:59:15


ツッチーさんの車中泊 旅行記
https://4travel.jp/traveler/tsuchi/album


▲△▽▼
▲△▽▼


車中泊:関東温泉めぐり by ツッチーさん

車中泊:関東温泉めぐり (10)九十九里浜~海ほたる~横須賀軍港~諏訪湖~帰宅
旅行時期:2017/05/01 - 2017/05/06|12
https://4travel.jp/travelogue/11250269


車中泊:関東温泉めぐり (9)塩原温泉~那須温泉~茨城/袋田の滝
https://4travel.jp/travelogue/11250266


車中泊:関東温泉めぐり (8)日光東照宮~日光三瀑布~奥日光湯元温泉~湯西川温泉
https://4travel.jp/travelogue/11250264


車中泊:関東温泉めぐり (7)奥鬼怒温泉(八丁湯~加仁湯)
https://4travel.jp/travelogue/11250262


車中泊:関東温泉めぐり (6)尻焼温泉~沢渡温泉~四万温泉~湯宿温泉~吹割の滝
https://4travel.jp/travelogue/11250261


車中泊:関東温泉めぐり (5)草津温泉~万座温泉~草津温泉
https://4travel.jp/travelogue/11250259


車中泊:関東温泉めぐり (4)伊豆の温泉(2):大沢温泉~下田温泉~熱川温泉~熱海温泉~湯河原温泉~箱根湯本温泉~甲州/塩山温泉
https://4travel.jp/travelogue/11250257


車中泊:関東温泉めぐり (3)伊豆の温泉(1):長岡温泉~白岩温泉~湯ヶ島温泉~土肥温泉
https://4travel.jp/travelogue/11250255


車中泊:関東温泉めぐり (2)7日目、やっと富士が見えた/富士五湖周辺
https://4travel.jp/travelogue/11250255


車中泊:関東温泉めぐり (1)富士山見物 静岡~山梨・・・雨
旅行時期:2017/04/06 - 2017/04/09
https://4travel.jp/travelogue/11250251

▲△▽▼

車中泊:信州温泉めぐり (5)草津温泉~軽井沢~小諸城址
https://4travel.jp/travelogue/11188501

車中泊:信州温泉めぐり (4)草津温泉~松川渓谷温泉~山田温泉~草津温泉
https://4travel.jp/travelogue/11188495

車中泊:信州温泉めぐり (3)渋温泉~万座温泉~草津温泉
https://4travel.jp/travelogue/11188493


▲△▽▼


車中泊:信州温泉めぐり by ツッチーさん

車中泊:信州温泉めぐり (11)下呂温泉~ひるがの高原~郡上八幡~帰宅
旅行時期:2016/10/27 - 2016/10/28|14
https://4travel.jp/travelogue/11188612


車中泊:信州温泉めぐり (10)奥飛騨温泉郷平湯温泉~高山
https://4travel.jp/travelogue/11188601


車中泊:信州温泉めぐり (9)白骨温泉~乗鞍高原
https://4travel.jp/travelogue/11188592


車中泊:信州温泉めぐり (8)上高地~白骨温泉
https://4travel.jp/travelogue/11188575


車中泊:信州温泉めぐり (7)安曇野~松本城~坂巻温泉
https://4travel.jp/travelogue/11188523


車中泊:信州温泉めぐり (6)上田城址~別所温泉
https://4travel.jp/travelogue/11188523


車中泊:信州温泉めぐり (5)草津温泉~軽井沢~小諸城址
https://4travel.jp/travelogue/11188501


車中泊:信州温泉めぐり (4)草津温泉~松川渓谷温泉~山田温泉~草津温泉
https://4travel.jp/travelogue/11188495


車中泊:信州温泉めぐり (3)渋温泉~万座温泉~草津温泉
https://4travel.jp/travelogue/11188493


車中泊:信州温泉めぐり (2)安曇野~新潟・蓮華温泉~長野・小谷温泉~戸隠高
https://4travel.jp/travelogue/11188010


車中泊:信州温泉めぐり (1)飯田・遠山郷~下栗の里~駒ケ根高原~上諏訪温泉
2016/10/15 - 2016/10/16
https://4travel.jp/travelogue/11188008

▲△▽▼

車中泊: 長野・野沢温泉経由新潟港へ by ツッチーさん
旅行時期:2017/07/02 - 2017/07/06|14
https://4travel.jp/travelogue/11281064

3:777 :

2022/06/03 (Fri) 01:00:19


『車中泊の予行演習で三重へ』松阪(三重県)の旅行記・ブログ by ツッチーさん
旅行時期: 2016/04/16 - 2016/04/17
https://4travel.jp/travelogue/11125748


▲△▽▼


【車中泊第2弾】 高野山見物と温泉巡り by ツッチーさん

【車中泊第2弾】 高野山見物と温泉巡り (4)十津川温泉~洞川温泉~帰宅
旅行時期:2016/09/14 - 2016/09/15|15
https://4travel.jp/travelogue/11175295


【車中泊第2弾】 高野山見物と温泉巡り (3)川湯温泉~渡瀬温泉~十津川温泉へ
https://4travel.jp/travelogue/11175039


【車中泊第2弾】 高野山見物と温泉巡り (2)高野山奥之院2日目~龍神温泉へ
https://4travel.jp/travelogue/11175019


【車中泊第2弾】 高野山見物と温泉巡り (1)高野山を観てみよう
旅行時期:2016/09/11 - 2016/09/11
https://4travel.jp/travelogue/11175014

▲△▽▼

車中泊:南紀州 by ツッチーさん

車中泊:南紀州(3)勝浦・ホテル浦島~上北山村・小処温泉~帰宅
旅行時期:2018/07/15 - 2018/07/16
https://4travel.jp/travelogue/11379844


車中泊:南紀州(2)那智の火祭り~勝浦温泉公衆浴場
https://4travel.jp/travelogue/11379843


車中泊:南紀州(1)十津川温泉~湯の峰温泉~川湯温泉
旅行時期:2018/07/12 - 2018/07/13
https://4travel.jp/travelogue/11382561
4:777 :

2022/06/03 (Fri) 01:01:07


車中泊:山陰地方の温泉巡り by ツッチーさん
車中泊:山陰地方の温泉巡り(4)萩~湯免温泉~長門湯本温泉~俵山温泉~角島大橋~ 川棚温泉~下関
旅行時期:2018/04/22 - 2018/04/23|6
https://4travel.jp/travelogue/11365284


車中泊:山陰地方の温泉巡り(3)小屋原温泉~三瓶温泉×2~池田ラジウム鉱泉~ 温泉津温泉×2~浜田漁港~津和野~柚木慈生温泉
https://4travel.jp/travelogue/11365282


車中泊:山陰地方の温泉巡り(2)大山環状道路~安来節演芸館~皆生温泉~ベタ踏み坂~ 玉造温泉~出雲大社~出雲湯村温泉×2~千原温泉
https://4travel.jp/travelogue/11365278


車中泊:山陰地方の温泉巡り(1)城崎温泉~七釜温泉~湯村温泉~三朝温泉×2~ 倉吉旧市街~関金温泉
旅行時期:2018/04/13 - 2018/04/15
https://4travel.jp/travelogue/11365273


▲△▽▼

山陽地方の温泉巡り by ツッチーさん


車中泊:山陽地方の温泉巡り(3)尾道~備中高梁~真賀温泉~湯原温泉~奥津温泉~ 湯郷温泉~帰宅
旅行時期:2018/05/21 - 2018/05/23|11
https://4travel.jp/travelogue/11367579


車中泊:山陽地方の温泉巡り(2)井仁の棚田~呉港海自史料館~音戸うずしお温泉~ 竹原旧市街~H大広苑
https://4travel.jp/travelogue/11367577


車中泊:山陽地方の温泉巡り(1)関門トンネル~功山寺~瑠璃光寺五重塔~湯田温泉~ 岩国基地~錦帯橋~厳島神社~湯の山温泉
旅行時期:2018/05/16 - 2018/05/18
https://4travel.jp/travelogue/11367572


車中泊:山陰地方の温泉巡り by ツッチーさん

車中泊:山陰地方の温泉巡り(4)萩~湯免温泉~長門湯本温泉~俵山温泉~角島大橋~ 川棚温泉~下関
旅行時期:2018/04/22 - 2018/04/23|6
https://4travel.jp/travelogue/11365284


車中泊:山陰地方の温泉巡り(3)小屋原温泉~三瓶温泉×2~池田ラジウム鉱泉~ 温泉津温泉×2~浜田漁港~津和野~柚木慈生温泉
https://4travel.jp/travelogue/11365282


車中泊:山陰地方の温泉巡り(2)大山環状道路~安来節演芸館~皆生温泉~ベタ踏み坂~ 玉造温泉~出雲大社~出雲湯村温泉×2~千原温泉
https://4travel.jp/travelogue/11365278


車中泊:山陰地方の温泉巡り(1)城崎温泉~七釜温泉~湯村温泉~三朝温泉×2~ 倉吉旧市街~関金温泉
旅行時期:2018/04/13 - 2018/04/15
https://4travel.jp/travelogue/11365273
5:777 :

2022/06/03 (Fri) 01:01:38


『車中泊デビュー,九州周遊 by ツッチーさん
車中泊デビュー,九州周遊 (1)別府到着~竹田・岡城址と竹田湧水群へ
2016/05/15 - 2016/05/16
https://4travel.jp/travelogue/11139418

車中泊デビュー,九州周遊 (2)高千穂峡から日向~綾の照葉大吊橋~霧島温泉~関之尾滝
https://4travel.jp/travelogue/11139428

車中泊デビュー,九州周遊 (3)鹿屋航空基地から桜島~知覧特攻平和会館~指宿~枕崎
https://4travel.jp/travelogue/11139436

車中泊デビュー,九州周遊 (4)湯川内温泉から人吉・青井阿蘇神社~球磨川~熊本城
https://4travel.jp/travelogue/11139557

車中泊デビュー,九州周遊 (5)阿蘇周遊から内牧温泉~杖立温泉~黒川温泉~わいた温泉
https://4travel.jp/travelogue/11139572

車中泊デビュー,九州周遊 (6)筋湯温泉~九重夢大吊橋~筌の口温泉~湯布院温泉~塚原温泉~別府鉄輪温泉
https://4travel.jp/travelogue/11139589

車中泊デビュー,九州周遊 (7)別府三秘湯(鶴の湯-蛇の湯-鍋山の湯)~帰宅
https://4travel.jp/travelogue/11139601


▲△▽▼


南九州の温泉巡り by ツッチーさん

車中泊第6弾:南九州の温泉巡り(2)指宿温泉と吹上温泉
旅行時期:2017/10/20 - 2017/10/25|28
https://4travel.jp/travelogue/11296910


車中泊第6弾:南九州の温泉巡り(1)霧島温泉郷と周辺の温泉
旅行時期:2017/10/15 - 2017/10/19
https://4travel.jp/travelogue/11296906


▲△▽▼


車中泊:九州の温泉巡り by ツッチーさん

車中泊:九州の温泉巡り(7)佐世保港~波佐見温泉~嬉野温泉~祐徳稲荷神社~武雄温泉~ 熊の川温泉~二日市温泉~ほうじょう温泉~関門海峡~(山口県へ)
https://4travel.jp/travelogue/11366853


車中泊:九州の温泉巡り(6)雲仙温泉×2~島原温泉~長崎・鍋冠山展望台~ゆりの温泉
https://4travel.jp/travelogue/11366850


車中泊:九州の温泉巡り(5)天草・崎津天主堂~弓ヶ浜温泉~龍ヶ崎展望台~下田温泉足湯~天草⇒島原~ 小浜温泉×2~小浜温泉~雲仙温泉×2~雲仙地獄めぐり~仁田峠
https://4travel.jp/travelogue/11366845


車中泊:九州の温泉巡り(4)壁湯温泉~天ヶ瀬温泉×2~天ヶ瀬温泉~日田豆田町~三隅川温泉~甘木温泉~大川温泉~平山温泉~山鹿温泉~宝田温泉~亀の甲温泉~天草
https://4travel.jp/travelogue/11366843


車中泊:九州の温泉巡り(3)明礬鶴寿泉~鉄輪温泉~柴石温泉~浜脇温泉~堀田温泉~観海寺温泉~亀川温泉~明礬鶴の湯~明礬湯の里~別府高等温泉~鉄輪熱の湯~明礬鶴の湯~七里田温泉~赤川温泉~黒川温泉×2~満願寺温泉~寺尾野温泉~奴留湯温泉~山川温泉~はげの湯温泉
https://4travel.jp/travelogue/11366834


車中泊:九州の温泉巡り(2)山香温泉~赤松温泉~鉄輪温泉×2~狭霧台展望台~湯布院温泉×3~ 鉄輪温泉~湯平温泉×2~明礬温泉(鶴の湯~蛇の湯)
https://4travel.jp/travelogue/11366831


車中泊:九州の温泉巡り(1)関門トンネル~中津・汐湯~夷谷温泉~海門温泉~国宝富貴寺~ 青の洞門~耶馬渓・西谷温泉~耶馬渓
旅行時期:2018/04/23 - 2018/04/25
https://4travel.jp/travelogue/11366829
6:777 :

2022/06/03 (Fri) 01:02:07


車中泊:東北6県温泉めぐり by ツッチーさん

車中泊:東北6県温泉めぐり(9)猪苗代湖~西山温泉~大内宿~湯の花温泉x2~木賊温泉~日光温泉~奥日光湯元温泉~尾瀬ヶ原~天竜峡温泉~帰宅
旅行時期:2017/08/24 - 2017/08/29
https://4travel.jp/travelogue/11307206


車中泊:東北6県温泉めぐり(8)遠刈田温泉x2~赤湯温泉~新高湯温泉~姥湯温泉~滑川温泉~高湯温泉~土湯温泉~幕川温泉~野地温泉~岳温泉~鶴ヶ城~御薬園
https://4travel.jp/travelogue/11307204


車中泊:東北6県温泉めぐり(7)西馬音内盆踊り~鳴子温泉郷×4~瀬見温泉~肘折温泉~銀山温泉~かみのやま温泉~蔵王温泉×3
https://4travel.jp/travelogue/11307203


車中泊:東北6県温泉めぐり(6)六郷湧水群~鉛温泉~大沢温泉~夏油温泉~須川高原温泉~須川温泉~大湯温泉~泥湯温泉~川原毛地獄温泉×2~秋の宮温泉
https://4travel.jp/travelogue/11307201


車中泊:東北6県温泉めぐり(5)藤七温泉~後生掛温泉~松川温泉~縄張温泉~国見温泉~乳頭温泉×3~田沢湖~角館武家屋敷
https://4travel.jp/travelogue/11307199


車中泊:東北6県温泉めぐり(4)秋田竿灯祭り~大館秋田犬会館~康楽館~大湯温泉~別所温泉~玉川温泉~新玉川温泉~ふけの湯
https://4travel.jp/travelogue/11307198


車中泊:東北6県温泉めぐり(3)津軽三味線会館~斜陽館~五所川原 立ちねぷた祭り~千畳敷海岸~黄金崎不老不死温泉
https://4travel.jp/travelogue/11307196


車中泊:東北6県温泉めぐり(2)弘前ねぷた祭り~白神山地~岩木温泉~黒石ねぷた祭り~新屋温泉~青森ねぶた祭り
https://4travel.jp/travelogue/11307194


車中泊:東北6県温泉めぐり(1)青森・新屋温泉~青荷温泉~古遠部温泉~奥奥八九郎温泉~十和田湖~蔦温泉旅館~谷地温泉~猿倉温泉~酸ヶ湯温泉~大鰐温泉
旅行時期:2017/07/29 - 2017/08/01
https://4travel.jp/travelogue/11307192
7:777 :

2022/06/03 (Fri) 01:02:38


車中泊:北海道温泉めぐり by ツッチーさん

車中泊:北海道温泉めぐり (8)登別温泉~ニセコ温泉郷~二股らじうむ温泉~見市温泉~八雲温泉~銀婚湯~谷地頭温泉
旅行時期:2017/07/24 - 2017/07/28
https://4travel.jp/travelogue/11281085


車中泊:北海道温泉めぐり (7)稚内~留萌~千歳基地航空祭
https://4travel.jp/travelogue/11281083


車中泊:北海道温泉めぐり (6)カムイワッカ湯の滝~ウトロ~湧別日の出岬温泉~枝幸~稚内
https://4travel.jp/travelogue/11281075


車中泊:北海道温泉めぐり (5)川湯温泉~和琴温泉~養老牛温泉~標茶温泉~別海町~羅臼温泉~相泊温泉
https://4travel.jp/travelogue/11281078


車中泊:北海道温泉めぐり (4)糠平温泉~然別峡温泉~オソウシ温泉~十勝川温泉~雌阿寒温泉~阿寒湖温泉
https://4travel.jp/travelogue/11281073


車中泊:北海道温泉めぐり (3)層雲峡温泉~大雪高原温泉~幌加温泉
https://4travel.jp/travelogue/11281070


車中泊:北海道温泉めぐり (2)十勝岳温泉郷~旭岳温泉
https://4travel.jp/travelogue/11281067


車中泊:北海道温泉めぐり (1)長野・野沢温泉経由新潟港へ
旅行時期:2017/07/02 - 2017/07/06|14
https://4travel.jp/travelogue/11281064
8:777 :

2022/06/03 (Fri) 01:06:34



2022年 05月 05日
shanshanさんの大旅行-1
https://tannoy.exblog.jp/32663890/

shanshanさんは年に二回ほどキャンピングカー仕様にされた愛車を駆って国内大旅行に行かれます。このところ何年かは、北海道が多く、最果ての地まで文字通りグランドツーリングをされています。その旅先から絵葉書のように1日一回写真が掲載されます。多くは、その土地の景色が写っています。移動の距離は驚くほど早く、日々半ぐらいで本州の果てまで到着されて、現地に入るとオートキャンプをしながら、ゆっくり温泉に入ってキャンプ生活を楽しまれています。

クルマは、以前はsuzukiのスイフトで、走行性能はとてもよかったのですが、やはり乗用車なので、オートキャンプなどはやはり窮屈でよく寝られませんでした。そこで、2年ほど前に思い切ってHondaのN VANに換えました。商用車のベースなので、室内は、運転席だけ残して完全にフラットになります。

shanshanさんの大旅行-1_f0108399_00140547.jpg

これなら、ベッドのスペースをしっかりと確保して、机や棚も取り付けられ、すっかりオートキャンプ用にされました。急ぎ旅ではないので、下道をゆっくりと走られそうで、軽自動車で問題ないそうです。

shanshanさんの大旅行-1_f0108399_00164328.jpg

軽の規格いっぱいまで使った商用車は、四角く大きく使いやすいそうです。中には、炊事道具も、テーブルも、装備されていて、居ながらにしてなんでもできます。一人の移動ならまったく理想的な空間ですね。

shanshanさんの大旅行-1_f0108399_00432512.jpg

shanshan:朝食はパンに萩の道に駅で買ったマーマーレード、野菜1日これ1本とコーヒーです。道の駅は騒々しいので、海の見える場所に移動しました。(04月24日)

今回は、久しぶりに西の方に向かわれました。姫路城から、瀬戸内海、山口の鍾乳洞まで、あっという間に移動されていました。萩まで行って、日本海側を戻られるということなので、今年のお正月に故郷の出雲市に戻られた椀方さんにご連絡して、新居のユニコーンを聞いていただきました。

shanshanさんの大旅行-1_f0108399_00513312.jpg
shanshan:浮浪雲が幻の一角獣の遭遇しました。GRFさんありがとうございます。(04月24日)

椀方さんのお宅を辞したshanshanさんは、その晩は宍道湖のそばに泊まられて、翌日には、鳥取地方を走っておられました。その途中海岸線お風景をアップされて、さてどこでしょう?と場所当てクイズを出されました。いや〜待ってましたです。


shanshanさんの大旅行-1_f0108399_00291288.jpg

出されたお題の写真を見て、走られるであろう国道を推理して、掲載された時間と太陽の日差しなどを考慮して、あとはGoogle mapdなどを使って、海岸線を走り、ときにはストリートビューも駆使して、場所を推定します。この時も、予想を遥かに超えて兵庫県まで入っていたのです。

GRF:反対側に大山が見えませんね。 (04月25日)

椀方:浦富海岸ですか?

GRF:美保関の男女岩だと思います。

椀方:夫婦岩だと注連縄渡してあるはず?

shanshan:新温泉町岩の名前忘れました。 除き岩だったかなー。次は忘れない様に地名も撮っておきます。

GRF:ようやく探しました。もう兵庫県まで行ってたのですね。早い!新温泉町山陰海岸ジオパーク館の辺りですね。

shanshanさんの大旅行-1_f0108399_00384491.jpg

shanshan:ジオパークにはゴジラがいました。コレだと何処だか丸分かりですネ。(04月26日)

shanshanさんの大旅行-1_f0108399_00535055.jpg

shanshan:明日は雨も止むでしょう。一乗谷、とても狭いです。(04月26日)

shanshanさんの大旅行-1_f0108399_00581534.jpg

shanshan:能登の先端、狼煙まで来ましたが見るべきものは有りませんでした。今日は温泉に入り、コインランドリーで洗濯物済ませたました。(04月27日)

やはり雨が続くと、動きづらいし景色も冴えません。明日はどうでしょう?
https://tannoy.exblog.jp/32663890/


▲△▽▼
▲△▽▼


2022年 05月 05日
shanshanさんの大旅行 - 2
https://tannoy.exblog.jp/32663918/

今日は晴天ですね。いよいよ富山平野に入られたようです。水を張った田んぼの向こう側に広がる白い山は、剣から立山でしょう。この画角で山が見えるところを探さなければなりません
shanshanさんの大旅行 - 2_f0108399_01000346.jpg

shanshan:北アルプスの山々と水田が絵葉書の様です。(04月28日)

富山平野からは立山はどこからでも見えます。手前の山々がこのように見える場所を特定するのが大変です。

shanshanさんの大旅行 - 2_f0108399_01051156.png

この全容から、各地域によって国道沿いの任意の点を選び、その時点のストリートビューを見ながら、山々がこの図柄で見えるところを探します。範囲が広く時間がかかりました。山の植生を見ると、滑川から入善の方だということがわかり始めたのは、二日目の夜になっていました。国道からだと、山の見え方が遠かったり、扇状地ですからなだらかな坂で山が一部見えなかったり、難航しました。

深夜目を覚ましてから、二晩探していたら、スクリーンを見過ぎて、目が疲れて翌朝、今までなかった飛蚊症が増えていました。画面の見過ぎですね。目医者にいかなければ! いやはや・・・

そんなこんなで、二日間悪戦苦闘しましたが、掲載されている写真の解像力が低いので、山の模様や建物の名前(大ヒントです)が見えません。とうとう、shanshanさんに連絡をとって、解像力の良い状態で送っていただきました。

shanshanさんの大旅行 - 2_f0108399_01144423.jpeg

そして、少しだけ画角が違う続きの写真も!

shanshanさんの大旅行 - 2_f0108399_01242672.jpeg

これは大ヒントでした。建物の名前が分かるし、何やら食堂の看板も!これを参考に、ストリートビューで、入善あたりの国道を一緒に走ってみました。マウスをクリックする手も疲れた頃、とうとう見つけました。国道から少し入った撮影場所も!

shanshanさんの大旅行 - 2_f0108399_01153755.png

いや〜疲れましたね。これは夏を過ぎたところでしょうか?お題の写真は田植え前なので、田んぼに水が張っています。この田んぼの向こう側に、斜めの黒い線が何本もありますが、どうやら太陽光発電のパネルが並んでいるようです。


shanshanさんの大旅行 - 2_f0108399_01505670.png

shanshan:柏崎原発です。煙突の様なものはベントの排気塔でしょうか?(04月29日)

shanshanさんの大旅行 - 2_f0108399_21291244.jpg

GRF:例えば、この写真は薬師堂海水浴場の津波避難場所も兼ねた信越本線の跨線橋の上からだと推察されますが、このように場所が特定できると、一緒に旅しているようで楽しいです。 (04月29日)

まだ旅は続きます・・・


Commented by 椀方 at 2022-05-06 08:27 x
本当にshanshanさんと旅行しているような気分になりますね。
しかし、GRFさん目もそうですが手首から腕の辺り疲れません?

Commented by TANNOY-GRF at 2022-05-06 09:14
椀方さん 

手首が疲れます。途中で、マウスの電池や充電も必要です(爆)

でも、撮影している場所をピンポイントで言い当てると、嬉しいですね。shanshanさんからは何もコメントはないですが(笑)

Commented by shanshan at 2022-05-06 12:32 x
今日は朝6時に出発、胎内から高速で帰り、10時に自宅に着きました。走行距離4274km 燃費20,2K/Ⅼでした。緑もすっかり濃くなっています。

Commented by TANNOY-GRF at 2022-05-06 13:06
お帰りなさい!4000キロ以上ですか!すごいですね〜。おかげさまで、一緒に旅行した気持ちになっています。

Commented by TANNOY-GRF at 2022-05-06 13:11
胎内→所沢は普通車では、7650円ですが、軽自動車だと6150円で、1500円も安いのですね。

二週間ほど離れると、今時は随分と緑の濃さが変わりますね。さあ久しぶりのオーディオを十分たのしんでください!

Commented by 妄想 at 2022-05-06 15:14 x
風の音、雨が屋根に当たる音を聞きながらスマホの小さな画面を見ながら、妄想していました。
早速、spインシュレーターを変えてみました。
スぺクトラルから300BPPアンプに替え、電源を入れたらの整流菅がスパーク、フューズが切れました。
ケンラット5U4G整流菅が1本ダメになりました。

Commented by TANNOY-GRF at 2022-05-06 15:30
二週間も軽の屋根に当たる雨音や、風の音を聞いていると音楽が聴きたくなるでしょうね。その禁断症状を求めて、旅に出るのでしょうか?
https://tannoy.exblog.jp/32663918/


▲△▽▼


2022年 05月 06日
shanshanさんの大旅行 - 3
https://tannoy.exblog.jp/32664698/

shanshan:今日は関川道の駅です。温泉併設で泉質は弱硫黄泉です。雨が強くなってきました。 (04月29日)

shanshanさんの大旅行 - 3_f0108399_21303591.jpg

GRF:米坂線のワンマンカーですね。GV-E400系は前面が派手ですね。寂しい山間を走るからこのくらいは。 (04月30日)

この踏切は、難しかったです。国道113号線の横を走っている米坂線の踏み切りはたくさんありました。関川から山形県に入った踏切は全部見てみました。この踏切だと思われます。

shanshanさんの大旅行 - 3_f0108399_17583884.png

翌日も山形県を北上して、尾花沢から国道347号線を東進して、加美町から宮城県の古川に入りました。

shanshanさんの大旅行 - 3_f0108399_21381223.jpg

shanshan:県境は雪が残っています。楽天モバイルは圏外でした。(05月01日)

shanshanさんの大旅行 - 3_f0108399_21435073.jpg

shanshan:かさ上げ工事は終わったけれど、11年の歳月はあまりも長すぎます。この地を出た人の多くは戻らないでしょう。(05月02日)

椀方:数百年数千年単位の自然災禍を前にしては人間の一生って短いものですね。あと数百年後はどんな景色になっているのでしょうか? (05月02日)

shanshan:20mの防潮堤に座って風景を見ながら暫く考えました。 (05月02日)

この堤防と震災遺構らしい建物の位置はわかりませんでした。

shanshanさんの大旅行 - 3_f0108399_22424820.jpg

shanshan:夏虫お湯っこ温泉が臨時休業で入れず、温泉を探して久慈まで来てしまいました。今日は180キロも走ってしまいましたが、道路が整備され距離は簡単に出ます。私は下道優先です。(05月02日)

shanshanさんの大旅行 - 3_f0108399_22455353.png

すごいですね。下道を180キロは5時間以上かかりますね。休憩したところはどこか早速探してみました。岬がこのように見えるところですから、これはそんなに難しくなかったです。

shanshanさんの大旅行 - 3_f0108399_22465361.jpg

shanshan:青森行きはやめてこのまま4号線を南下する予定です。岩手富士が朝日に輝いていいます。(05月03日)


shanshanさんの大旅行 - 3_f0108399_22592125.png

ストリートビューで見ると同じ風景が、見つかりました。国道4号だからですね。


shanshanさんの大旅行 - 3_f0108399_22532207.jpg

shanshan:由利本荘に来ました。正面は鳥海山です。風が強いです。(05月04日)

GRF:道の駅にしめかしら?

shanshan:その通りです。十文字から50キロ、温泉に入って今日は移動なしです。(05月04日)

shanshanさんの大旅行 - 3_f0108399_23081000.jpg

shanshan:海は広いな大きいな.久しぶりの海です。(5月5日)


shanshanさんの大旅行 - 3_f0108399_23081549.jpg

shanshan:ひねもしのたりのたりかな 昨日と違い今日は風もなく穏やかです。サーフィンをする人、なみと遊ぶ家族連れの子供、食料もあるしこのまま夕方まですごすか。(5月5日)

shanshanさん今回も楽しかったです。家にいて一緒に日本海から三陸の海まで、楽しかったです。

追加

shanshanさんの大旅行 - 3_f0108399_21120779.png

shanshanさんの大旅行 - 3_f0108399_21173877.png


陸前高田の震災遺構の松原ですね。ストリートビューは、2013年のママでした。このまま取っていてほしいです。



Commented by 震災の遺構 at 2022-05-06 16:28 x
陸前高田の震災遺構と奇跡の1っ本松(枯れてしまったので復元したもの)が映っています。

Commented by TANNOY-GRF at 2022-05-06 20:57
やはり一緒に写っていたのは、一本松でしたか?もっと何にもないところに生えていたと思っていました。
https://tannoy.exblog.jp/32664698/
9:777 :

2022/06/03 (Fri) 01:22:33

旅・ツーリング - We Will Rise カオスからの統合 look around


八幡平焼山火口の湯/Point of No Return 2015/10/16
https://www.youtube.com/watch?v=fSFIVYot8xE

ツーリング+登山+野湯+


福島バイク旅2014 2014/12/23
https://www.youtube.com/watch?v=5gEp4Qwe22Y

iMovieプラクティス。バイクで福島県「微温湯温泉」へ。


九州バイク旅 2014/09/21
https://www.youtube.com/watch?v=Vufo8xUNGtU

初iMovie。九州ツーリング。



旅・ツーリング - We Will Rise カオスからの統合
http://onelastwish.blog.fc2.com/blog-category-2.html

2020旅ツーリング - We Will Rise カオスからの統合
http://onelastwish.blog.fc2.com/blog-category-49.html

2019旅ツーリング - We Will Rise カオスからの統合
http://onelastwish.blog.fc2.com/blog-category-56.html

2017旅ツーリング - We Will Rise カオスからの統合
http://onelastwish.blog.fc2.com/blog-category-32.html

2016年旅ツーリング - We Will Rise カオスからの統合
http://onelastwish.blog.fc2.com/blog-category-30.html

2012旅ツーリング - We Will Rise カオスからの統合
http://onelastwish.blog.fc2.com/blog-category-55.html   
10:777 :

2022/06/03 (Fri) 01:34:28

【ワークマン】車中泊・キャンプで活躍「コスパがよすぎる」戦利品4選
5/8
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fdd1587996bb23468fbf4e510e74526a19ef3e1

作業服業界大手チェーンブランド「ワークマン」。コロナ禍の影響で、感染リスクの低いソロキャンプや車中泊といった旅行スタイルの人気が高まっていることに注目し、2022年から本格的にキャンプ用品市場へと参入しました。

【写真】【ワークマン】車中泊・キャンプで活躍!「コスパがよすぎる」戦利品4選(画像出典:ワークマン公式)
https://limo.media/articles/photo/29372

本記事では、日常でも使える「ソロキャンプ・車中泊で活躍する戦利品4選」をピックアップ。初心者にも手軽に扱える、おすすめのワークマン商品をご紹介します。

ワークマン「車中泊・ソロキャンプに使える戦利品」4つのおすすめポイント
 1. アウトドア初心者にも扱いやすい手軽さ
 2. 高性能にもかかわらずお手軽な価格
 3. コンパクトで持ち運びに便利
 4. キャンプ以外のシーンでも活躍

公式の口コミ
ワークマン公式サイトのコメントでも「ワークマンさんの素晴らしきお値段のおかげで汚れを気にせず使えます」「コンパクトに収納できて気軽に使えるのがありがたいです」などの声が多数。低価格なのに高性能なワークマン商品は、キャンパーたちも太鼓判を押しています。(出典:ワークマン公式)

車中泊でも活躍するキャンプグッズ2選
車中泊のときは、なるべく荷物は軽く、コンパクトにまとめたいもの。それを低価格で叶えてくれるのが、ワークマンの商品です。車中泊・キャンプ以外のシーンでも活躍してくれる、多彩な用途のある商品2選をご紹介します。

BASICスリーピングバッグ

・カラー:コヨーテ、ブラウン、キャメル
・サイズ:(使用時)縦188×横71cm、(収納時)円周73×高さ32cm
・重量:1.29kg
・快適使用温度:13℃
・使用可能温度:10℃
・素材:(表地)ポリエステル100%、(中わた)ポリエステル100%、(裏地)ポリエステル100%、はっ水(水をはじきやすい)
・価格:1500円(税込)

「コスパ最高!」の声が多数集まる、封筒型タイプのスタンダードシュラフです。驚きの低価格にもかかわらず、中綿がしっかり入ってふかふかな仕上がり。寝心地も保温性もばっちりです。

おすすめのポイントはダブルファスナーで、就寝時には足元だけ解放して体温調節することができます。ファスナーを全て解放すれば大きなブランケットのようにもなるうえ、同じ商品をファスナーでつなげれば、2倍の大きさで使うことも可能です。

多機能ながらコンパクトになるのも嬉しいポイント。さらに収納袋にはパススルーベルトがついており、持ち運びやすいのが特徴です。そのため、災害用に備えておくのにもおすすめ。また、こちらはWEB限定商品なので、購入の際はご注意ください。

真空ハイブリッドコンテナ 4.6L
・カラー:ホワイト、グレー、ターコイズ、オレンジ、迷彩、カーボン、ブルー
・適合サイズ:500ml
・容量:約4.6L(容量目安:500mlペットボトル約4本収納可能)
・素材:(本体部分)ステンレス鋼、(本体上部樹脂部分)ポリプロピレン、(ふた部分)ポリプロピレン、(持ち手部分)ポリプロピレン、(パッキン部分)シリコーン、(本体底部分)ポリプロピレン
・価格:2500円(税込)

さまざまな用途に使える真空コンテナです。クーラーボックスのように飲み物を入れて保冷・保温するのはもちろん、買った食べ物を保管しておくのにも便利な商品。

持ち運びに便利なコンパクトサイズなのに、500mlのペットボトル4本がすっぽり入る大容量を実現。持ち手付きなので、たっぷり中身を入れていても楽に持ち運べます。

また、持ち手の方向を変えるだけでフタを開け閉めできる簡単操作もおすすめポイント。フタがしっかりと固定されるので、中身の飛び出しを防止できます。

サッと取り出して、サッとしまえる手軽さと、おしゃれなフォルム。場所を選ばない一品なので、車中泊・キャンプのお供としてだけでなく、ベランダ飲みやちょっとしたお出かけでも活躍してくれます。こちらも、WEB限定での販売です。


機能性抜群の小物2選
高性能ながらも低価格で、本格的なアウトドアグッズをゲットできるワークマン。その商品のなかでも、特に口コミが多く人気の高い商品をご紹介します。キャンプ初心者の方も、商品選びの参考にしてみてください。

BASICドームテント 1人用
・カラー:グリーン、レッド、キャメル、コヨーテ×ブラウン、ネイビー、迷彩
・サイズ:(設営時)本体 長さ215×幅104×高さ98cm、出入口 幅92×65cm、出入口前の空間 30cm、ドア部 長さ101×幅105×高さ86cm(収納時)直径13×長さ55cm
・重量:2.5kg
・ロープ:6本
・ペグ:13本
・メインポール:2本
・キャノピーポール(組立時):2本
・素材:(アウターテント)ポリエステル100%、(インナーテント)ポリエステル100%、(ロープ)ポリプロピレン100%、(ペグ)鉄・亜鉛
・価格:4900円(税込)

「このスペックをこの価格で」を実現させた、1人用ドーム形テント。価格も手ごろで、取り扱いも簡単なので、初心者のエントリーモデルにはぴったりの商品です。

付属のキャノピーポールを使うことで、前室を作ることも可能。撥水性も十分なので、日差し対策だけでなく雨除けにも活躍します。

出入り口にはダブルファスナーを使用しており、テントの中からでも外からでも、また左右どちらからでも開け閉めできる構造です。また、インナーテントは2WAYメッシュゲートになっていて、網戸にすることもできます。テント内の風通しを確保し、空気の循環を可能にしました。

細かいところまで作りこまれているので、すでにテントを持っている方のセカンドテントとしてもちょうどいい一品です。こちらもWEB限定商品となっています。

アルミローチェア
・カラー:迷彩、カーキ、キャメル、ブラウン
・サイズ:(梱包時)幅360×奥行130×高さ110mm、(使用時)幅540×奥行480×高さ670mm、(座面高さ)260mm
・耐荷重:最大100kg(静荷重)
・素材:(構造部材)金属(アルミニウム合金)、(表面加工)アルマイト、(張り材)ポリエステル100%
・価格:2500円(税込)

無駄を排除したシンプルな構造ながら、耐荷重最大100kgの強度を実現させた「ワークマンの渾身作」。その秘密は、頑丈なポリエステルのオックスフォード生地と、ジュラルミンフレームにあります。

生地は頑丈なだけでなく、耐久撥水DIAMAGICDIRECT®加工を使用しており、汚れが落ちやすいのも魅力の1つ。それでいて、背面にはグラディエーションメッシュ構造を採用し通気性も確保している優れものです。収納袋込みの総重量も1kgで、ベルトで脚をまとめてコンパクトに収納できるため、持ち運びも楽々。車中泊やソロキャンプのときに、とても便利ですね。

アウトドアシーンだけでなく、スポーツ観戦や子どもの屋外行事などにも活躍する一品。ぜひチェックしてみてください。こちらもWEB限定商品です。

高性能グッズで快適なアウトドアライフを
高性能なうえに低価格、「コスパ最高」の声が集まるワークマンのアウトドアグッズは、熟練キャンパーから初心者まで多くのユーザー人気を集めています。
今回ご紹介した商品は、機能性だけではなく、カラーバリエーションやフォルムといったデザイン性、痒いところに手が届くような+αのある商品ばかり。ぜひチェックしてみてください。


参考資料

 ・ワークマン公式サイト
https://www.workman.co.jp/

 ・ワークマン公式オンラインサイト
https://workman.jp/shop/default.aspx/


▲△▽▼


キャンプや車中泊が快適に! アウトドアの必需品「カーサイドタープ」の正しい使い方
5/14
https://news.yahoo.co.jp/articles/797e9b61a1145b991f0ad310bf67c7c3aa2ee429

オートキャンプで活躍する「カーサイドタープ」って何?
 本格的なキャンピングカーだけではなく、普通のクルマでもデイキャンプや車中泊がブームとなっており、SUVやミニバンにテントやバーベキューセットなどを満載して、キャンプ場に出掛ける家族連れやカップルが増えたほか、一人で「ソロキャンプ」を楽しむ人も増加しています。

【画像】車内が真っ暗! ガッツリ爆睡できる車中泊仕様のホンダ「N-VAN」(21枚)
https://kuruma-news.jp/photo/505875


アウトドアで活躍するカーサイドタープ

 通常、テントといえば、ドーム型や三角錐型などの形状で、骨組みを使って自立するものを指しますが、寝室やリビングルーム、テラスがある、まるで家のような大型のものから、一人用までいろいろなものがあります。

 そうしたなか、キャンピングカーショーに行くと、トヨタ「ハイエース」やホンダ「N-VAN」のボディサイドに「タープ」を張るアレンジをよく見かけます。

 タープは、ポールなどを使ってテントと同じような素材を自在な形状に張ることができ、シンプルながら使い方としてはかなり奥の深い商品です。

 クルマとタープの相性は良く、一般的に「カーサイドタープ」と呼ばれているものは、タープを車体上部と周辺の樹木などに結びつけるといった方法がオーソドックスな使い方です。

 このカーサイドタープは、大きく分けてふたつの種類があります。

 ひとつは、車体側面の上部にタープを収納する細長いボックスがあり、そこからタープを水平方向に引き出すタイプです。これは、ハイエースを改良したキャブコンで採用されることが多くあります。

 廉価なものは、軽量でルーフキャリアに装着でき、タープを手で引き出して使いますが、上級モデルでは、飲食店の店先のカフェテラスのように専用器具や電動でタープを開閉するものなど、海外メーカー品を主流として商品ラインナップは豊富です。

 ただし、この上級モデルは価格も10万円以上になったり、取付工事も専門業者に依頼する必要がありコストがかかります。

 もうひとつが、ドーム型テントを半分にしたような格好で、タープの片側をクルマの側面上部に吸盤を使って装着して使います。このタイプはいつでも後付けできるのが魅力です。

 大きな円弧を描くようなドーム型のほかに、より四角い形のテント型もあるなど、さまざまな商品が存在。

 シトロエン「ベルランゴ」では新車のメーカーオプションとしてもラインナップされており、またスズキ「ジムニー」ではリアハッチに装着することを想定したカーサイドタープがあります。

 このほか、国内外のキャンプグッズメーカーから、ドーム型やテント型のカーサイドタープが市販されています。

カーサイドタープをフォレスターで実際に使ってみた
 筆者(桃田健史)は各種のカーサイドタープを購入し、ハイエースやN-BOX、スバル「フォレスター」などに装着して日常的に使用してきました。

 通常は1台にひとつのカーサイドタープを装着しているのですが、今回はフォレスターに複数のカーサイドタープを同時に装着して、それぞれの使い勝手を確認してみました。

スバル「フォレスター」に複数のカーサイドタープを同時装着

 まずは半ドーム型タイプから張ってみます。

 最初にタープ全体を地面に広げ、支柱となるポールをタープの上に置き、その接続部に対してタープ上部には短いポールを、反対のタープ下部には長いポールを組み付けます。

 そして短いポールの一端をタープ上部のポケットに差し込み、タープを強めに引っ張りながら長いポールの一端を組み付けます。

 これで骨組みが完成し、ここでタープとポールをフックで留めます。

 最後にタープ内型の中央に小型のポールを差し込むと、半ドーム型タープが出来上がりました。

 これを持ち上げてフォレスターの側面まで運び、車体上部の前後2か所に吸盤で留めます。風が強い場合は、吸盤を追加する場合もあります。

 なお、クルマの車高によって設置場所の横方向の位置が違ってくるので、クルマの駐車位置にも配慮が必要です。

 最後にペグを打って地面に固定します。コンクリートなどペグが打てない場合は、石や砂などを袋に詰めて固定したり、ペットボトルを重りとして使います。また、必要に応じてロープも使って固定します。

 慣れてくれば、こうした一連の作業は一人でも15分程度で出来るようになるでしょう。

 半ドーム型タープには縦の長さが違うさまざまなものがあるので、クルマのタイプや用途に応じて選ぶようにしてください。

 一方、テント型の場合、上部に2本のポールで梁を作ってから、サイドポールを組み込みます。テント型のサイズもメーカーによって違いがあります。

 テント型では、三方向が蚊帳にようになったり、開閉できるタイプがあり、テント内をまっすぐ立ったままで自由に移動できます。

 ドーム型でもテント型でも、クルマを家に見立てると、軒先の縁側にもうひとつ部屋ができたような感覚です。

 雨が強くなってきたときなどは、一時的に車内に入って天候回復を待つこともできますし、キャンプの際はカーサイドタープのなかで寝たり車中泊と組み合わせることで、楽しみ方が一気に広がります。

 もうひとつ、リアハッチを使ったタープもあります。

 N-VANのメーカーオプションでは、「テールゲートカーテン」という商品名がラインアップされており、ちょっとした日除けや着替えスペースとして活用できます。

 量販品の場合、クルマの種類やサイズによってサイドカーテンの下の隙間に差が出てしまいますが、N-VANのテールゲートカーテンはリアゲートを開けた状態でボディ全体のサイズに収まり、手軽にキャンプ気分を味わえます。

※ ※ ※

 各種のカーサイドタープは、クルマの大きさ1.5台から2台分のスペースを必要とするため、一般的な駐車場やSA/PA、道の駅などでは使用できません。キャンプ場でも、場内にクルマで入れるオートキャンプ場での使用が原則となります。

 リアゲート内に収まるサイズのタープを、海岸などの駐車場で利用することについてはどうでしょうか。

 サーファーが多く集まる海沿いの自治体に問い合わせたところ、「利用の制限はとくに設けていないが、あくまでも一般常識の範囲として認識してほしい」という回答でした。

 これから夏に向かってキャンプが楽しい時期になってきますが、カーサイドタープを含めてどのようなキャンプグッズを使うにしても、キャンプ参加者としてのモラルを守って、皆が楽しい時間を過ごせるよう心掛けることが大事だと思います。


▲△▽▼


「半年で日本一周」達成した車中泊ライターが明かす「最大の課題」電源確保「実体験ルポ」とおすすめのポータブル電源
2022.5.13
https://bravo-m.futabanet.jp/articles/-/121123?page=1

 車中泊に興味がある人の多くが心配する問題の一つが、電源確保の方法ではないだろうか。今回は、実際に車中泊で半年間、日本一周の旅を続けた筆者が経験した、車中泊における電気事情を紹介していく。


■長期の車中泊に欠かせない「ポータブル電源」

十分な電源が確保できていると、安心して車中泊を続けられる
 筆者が旅中に電気を使用していた主なアイテムは以下の通り。

<充電>
iPhone×2台
Apple Watch×2台
MacBook×2台
iPad
一眼レフカメラ×2台
GoPro
持ち運び用モバイルバッテリー×3台
LEDランタン


<使用>
小型扇風機
家庭用炊飯器

 これだけのアイテムを日常的に充電するためには、容量の大きさと差し込み口の数が欠かせない。車内の電源確保でまず思いつくのが、シガーソケット。少しの移動であればシガーソケットでも問題はないが、車で生活するとなると、シガーソケットだけの電源確保では満足できない。そこで筆者がおすすめしたいのがポータブル電源である。

 ポータブル電源とは大型のモバイルバッテリーのことで、最近は災害時に備えている家庭も増えている。USBコードだけではなく、AC電源やシガーソケットが搭載されているため、さまざまなアイテムに使えるのが特徴だ。



 車中泊をしている多くの人が、このようなポータブル電源を使用している。しかし、筆者が電気を使用するアイテムは非常に多く、電源がなくなれば死活問題にも繋がる。そこで、念には念をということでポータブル電源を2個用意して、半年間の車中泊生活に臨んだ。車中泊の旅を終えた今言えることは、ポータブル電源を2個用意して正解だったということである。ここからは、実際に使用したポータブル電源を紹介していく。


■実際に使用したポータブル電源 

ライフスタイルによってポータブル電源の容量や数は異なる
 ライフスタイルによってポータブル電源の容量や数は異なる


●Jackery ポータブル電源 400|Jackery
価格:4万4800円(税込)

 メインとして使用していたポータブル電源であり、フロントパネルにあるシガーソケットに繋いで給電していた。ACコンセント1口、USB端子2口、シガーソケット1口が搭載されているため、最大で4台のアイテムに同時給電ができる。iPhoneやApple Watchなど、毎日使うアイテムの充電に主に活用していた。


 容量は400Whと、1〜2日程度の車中泊に最適だ。充電であれば、スマートフォンを約22回・ノートパソコンを約5.5回連続して充電できる。シガーソケットからの場合は10.5時間でポータブル電源が充電されるため、2日程度でフル充電が可能だ。

●EFDELTA イーエフデルタ|EcoFlow
価格:13万9500円(税込)

 炊飯器やMacBookの充電など消費電力が大きいアイテムの使用や充電には、Jackeryより3倍以上、1260Whの容量があるこのポータブル電源を使用していた。ACコンセント6口、USB端子6口、シガーソケット1口が搭載されているため、家にいる感覚であらゆるアイテムを充電できる。

 デメリットとしては、容量に比例して本体サイズも大きいため、軽バンでの車中泊では置き場所に困る点。筆者は車の後部に置き、車の屋根に設置したソーラーパネルと繋げて給電していた。完全な太陽光の下だと4時間以内に充電が溜まるため、消費電力の大きいアイテムを中心に使用しても問題はない。ただし、曇りや雨が続いた日には充電が30%を下回ることもあった。

■電源環境を整えて車中泊を楽しもう

好きな場所で生活できるのが車中泊の大きな魅力
 筆者は電気を使用するアイテムが多かったためポータブル電源を2つ用意したが、1つでも問題なく生活できるだろう。特にEcoFlowのポータブル電源は13台のアイテムを同時に使用できるので、1台あれば家と同じような暮らしができる。日常生活に欠かせない電気は、車中泊だと自分で補わなければならない。ライフスタイルと使用アイテムを照らし合わせながら、毎日どれくらいの電源確保が必要かを考えてから電源アイテムを揃えよう。


■【画像】実際に使用した車中泊の電源確保アイテム
容量やライフスタイルで最適なアイテムを選ぶことが重要。

●Jackery ポータブル電源 400|Jackery


●EFDELTA イーエフデルタ|EcoFlow

https://bravo-m.futabanet.jp/articles/-/121123?page=3


▲△▽▼


快適で何が悪い! 電気キャンプ&車中泊はドハマリするほど魅力的だった
2022/6/9
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd4e664dfec6ad30a87ab0f6cbf70ad1a983ca55


文明の利器を活用して何が悪い!? ポータブル電源は「あり」か「なし」か問題

コンパクトで持ち運びしやすい小型タイプのポータブル電源

 アウトドアに限らずポータブル電源の需要が急速に高まっているようです。オートメッセウェブ編集部の担当者は、「キャンプや車中泊にはポータブル電源が欠かせないっすよ!」と、まるでポータブル電源が万能選手かのように豪語しています。確かに最近のキャンプではポータブル電源を使っているキャンパーを多く見かけるようになりましたが、個人的には「キャンプ=ポータブル電源」という安直な考え方は如何なものかと思うのであります。日常生活においてIT化が進み、パソコンやスマホが手放せなくなっているのは確かなことであり、その便利さを否定する気は一切ありません。

 しかし、ことキャンプという趣味の領域での快適性は「正義」ではなく、ポータブル電源を使って快適なキャンプを楽しみたいと思うのは自由であり、不自由を楽しむためにオールドスクールのキャンプを楽しみたいと思うのも自由。キャンプは「楽しむこと」が唯一の正解であって、誰かの意見を押しつけられることや、流行を追わなければダメということはないからです。

 正直、ポータブル電源に拒否反応を持つオールドスクールを愛する人たちも、原始人のように棒を擦って火を起こし、土を練って食器を作ることから始める人は存在しないワケで。焚き火台やバーナー、テント、LEDランタンという「文明の利器」を取り入れていることを考えれば、今後はポータブル電源が選択肢のひとつとして浸透していくことは否めません。


原理主義派は否定するけれどキャンプスタイルを変えてくれる必須アイテム
 一般的にポータブル電源が認知されているのかと言えば、そこには「防災」や「災害時」という用途があり、その延長としてキャンプでの普及が見込まれています。単純に考えれば、焚き火さえできれば暖が取れ、お湯が沸かせて料理もできます。そうなるとバーナーやコンロは必要ないわけですが、雰囲気を重んじるキャンパーにとって「電気で快適さを求めるならホテルに泊れよ」の極論に達してしまいます。

 ボクもポータブル電源を使うまでは「キャンプに電気なんて必要なのかなぁ」と感じていましたが、実際に使ってみるとその便利さに驚きました。基本的にはバックアップ的に使うことで普段のキャンプが便利になるという感じではありますが、もっとも便利に感じたのが寝苦しい夜間に家庭用の扇風機がビュンビュンと使えたこと。オールドスクールのキャンプでの泣き所であった熱帯夜を軽減してくれたことに、心が奪われたのであります。

 コロナ禍が少し落ち着きを見せたさ今日この頃ですが、まだまだ予断は許されません。リモートワークやリモート会議などで会社に行くこともなく、自宅で仕事ができる時代が続いています。そうなると家を仕事場にするのではなく、ポータブル電源があれば「キャンプ場=仕事場」という考えも成立してくるはず。自宅ではなくキャンプ場でも仕事ができるのなら、ストレスを感じることなく仕事がこなせる可能性は大きいのです。

 ポータブル電源をキャンプへと持ち込み、昼間はパソコンとスマホを使って仕事、夜は焚き火を眺めて古典的なキャンプを満喫する。そんな生活を実現してくれるのがポータブル電源なのかもしれません。実際、ボクのように自宅で原稿を書く仕事であればどこでも仕事ができるので、リモート用のレンタルオフィスやレンタルスペース、カラオケボックスを借りるくらいなら、思い切ってキャンプ場を仕事場にしてしまうのもアリかもしれません。


ポータブル電源があればもはやセルフグランピングも可能になる

 キャンプの選択肢としてグランピングを目指す人であれば、ポータブル電源は大きな味方になってくれるはず。ホットプレートやトースター、ジューザーミキサー、電気ケトル、冷蔵庫の電源としても使え、プロジェクターを持ち込めばタープをスクリーンにして映画も楽しめます。寒い日には電気毛布や電気コタツも使うことも不可能ではありません。さらにテントをIoT化すれば「アレクサ、電気を付けて」や「アレクサ、モーツアルトのピアノソナタをかけて」なんてことも可能になるのです。まぁ、これを良しとするかは自分次第ではありますが、ポータブル電源はキャンプのスタイルを大きく広げてくれることは間違いなさそうです。

 ポータブル電源の人気が高まっていることもあり、世の中には数多くのブランドが雨後の筍のように生まれ、そのなかには怪しい製品も存在します。ポータブル電源は決して安い買い物ではないので、信頼性が高くしっかりと保証が付けられたものを選ぶことが大切です。

 ポータブル電源を選ぶときには自分が使用する電化製品の出力数を把握し、十分な容量を持つ機種を選んで下さい。車中泊の場合、扇風機や電気毛布を車内で使うのであれば500Wh以上のものを選ぶことをおすすめします。容量を示す「Wh」は、電力(W)を時間(h)で計算したもので、500Whの容量があれば100wの電化製品を5時間(h)使えますよということ。電気毛布は弱モードで約3Wh、強モードで約30Whですから、500Whの容量があれば弱モードで166時間、強モードで16時間使える計算になります。

 キャンプブームによって独自の進化を遂げている日本のキャンプ事情。ポータブル電源の登場により、その進化は急速な歩みを見せています。この進化を受け入れるのか、それとも拒否するのかはアナタ次第。まぁ、どんな形であれキャンプはマナーとルールを守り、自分自身が楽しむことが重要なのです
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd4e664dfec6ad30a87ab0f6cbf70ad1a983ca55

11:777 :

2022/06/03 (Fri) 04:43:19


「費用1万円以内」で「作業時間も2時間以内」! 軽バンを「車中泊仕様」にDIY
5/29
https://news.yahoo.co.jp/articles/cece82e5436df2b01783ac163896f833efb96b69

フルフラットになったバモス(写真:ブラボーマウンテン編集部)
https://news.yahoo.co.jp/articles/cece82e5436df2b01783ac163896f833efb96b69/images/000

 軽自動車の箱バンは、ソロもしくは二人旅での車中泊に人気だ。筆者もホンダバモスで車中泊をすることが多いが、一つ気になっていたことが、後部座席がフルフラットと表示されながら、実は微妙にフルフラットではない点。厚めのシートを敷いても微妙な段差や金具が邪魔になり、安眠できないという悩みがあった。

■【画像】DIY初心者でも2時間で完成! 軽バンを完全フルフラットにする手順
https://bravo-m.futabanet.jp/articles/photo/121179?utm_source=yahoo&utm_medium=referral&utm_campaign=photolink

 そこで、この「微妙にフルフラットではない」点を、DIYで改善することを決意。今回はDIY初心者の筆者でもできた、簡単な車内フルフラット化方法を紹介する。


■事前準備

スーパービバホームで販売されているラワン合板(写真:ブラボーマウンテン編集部)

 まずは材料。今回床材にはラワン合板を使用した。

 合板のサイズは決まっており、どれも「約910mm×1820mm」。あとは好みの厚さを選ぶ必要があるが、筆者は12mmをセレクトした。また、合板だけではササクレでの怪我の心配があったため、クッションフロアを使用。なお、板よりも大きめのサイズで購入しておくことがポイントだ。クッション性を求めたい方は、クッションフロアよりも費用はかかってしまうが、耐アルコール切売レザーを使用するものオススメ。自動車のシートに使用するような部材で、より快適に過ごすことができる。

 次に車内の計測。車内をフラットにした状態で計測すると、右後部座席の幅が540mm、左後部座席は610mm、荷物スペースは1210mmで、トータルの大きさは、「全長1820mm×幅1210mm」となり、合板が計2枚必要なことがわかった。カットして余った端材は床板の高さ調整に利用した。

 なお、ホームセンターでのカットは有料の場合が多いが、早くて仕上がりもきれいなのでおすすめ。

 次に必要な道具の準備。今回使用したのは、ハサミ、タッカー、ボンドのみ。タッカーは板にも使えるホッチキスのようなもので、100均でも手に入る。これで全ての準備が完了だ。

■簡単2ステップ! 取付作業

 作業は2工程だけ。まず、板より大きめにカットしたクッションフロアを、板にタッカーで貼り付ける。

 次に端材、半分に切った端材をそれぞれ3本づつにまとめてボンドで固定これで準備は完了だ。

 端材は段差と金具をかわすため、床板の下に使用した。

 なお、今回は使用しなかったが、板の上に「ウレタンロール」を敷きボンドで固定し、その上に「耐アルコール切売レザー」をかけ、タッカーで固定するとクッション床になるので試してみてほしい。

■完成!まるでに家にいるような感覚に


後部座席を一つだけ増やすなど、アレンジも可能だ

 フルフラットにするとクッションフロアのおかげで、部屋の中にいるような感覚に。クッションフロアの柄で車内の雰囲気は大きく変わるため、どんなデザインを選ぶかはセンスの見せ所だ。

 実際に車中泊するときは、床だけでは不十分のため、キャンプ用のマットを使用することをオススメする。

■まとめ
 かかった費用はトータルで9565円。内訳はラワン合板2枚で5000円、クッションフロア220cmで3630円、合板のカット賃935円、以上だ。

 なお、合板にはさまざまな種類があり、素材によっても価格が異なる。必要な材料と道具の詳細は以下の通り。(※価格は、2022年5月取材時点)

●ラワン合板(約910×1820×12mm)・単価:2500円前後
・2枚購入して約5000円
※木材の価格は時期により変動しやすいので注意。

●クッションフロア(182cm幅厚み1.8mm)・単価:165円/10cm
・220cm購入して3630円

●ウレタンロール(120cm幅厚み10mm)・77円/10cm×120cm
・床をクッション仕様にする場合必要

●耐アルコール切売レザー(約137cm幅)・217円/10cm×約137cm
・床をクッション仕様にする場合必要

●工作用タッカー・ダイソー:330円

●工作用タッカー専用針・ダイソー:110円

●取材協力:スーパービバホーム伊丹店・住所:〒664-0006 兵庫県伊丹市鴻池1丁目11-15

BRAVO MOUNTAIN編集部
登山、スキー、キャンプなど、幅広いジャンルの外遊びに精通した多彩なライター陣が贈るアウトドア情報サイト『BRAVO MOUNTAIN』(ブラボーマウンテン)双葉社刊行のスキー誌『BRAVOSKI』やアウトドア誌『soto』の厳選記事も掲載。人気の山域紹介や注目ギアの使い方など、山にまつわる魅力溢れたコンテンツを展開します。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cece82e5436df2b01783ac163896f833efb96b69


▲△▽▼


なぜ「8ナンバー」の条件変わった? 軽キャンパーに恩恵アリ! 構造要件が大幅緩和された理由とは
2022/4/27
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bfe73cec966aa233ab5e4e3453a1298bccc627b


なぜイマ? 8ナンバー登録がしやすくなった!

 2022年4月1日に緊急車両やキャンピングカーなどが区分される「8ナンバー登録」において、キャンピングカー登録のための構造要件が緩和されました。
 
 なぜこのタイミングで構造要件が緩和されたのでしょうか。

【画像】何でもキャンプ仕様! ジムニーやハイエースの人気が凄い!? 人気モデルの実車を見る!(32枚)
https://kuruma-news.jp/photo/499386


軽キャンパーに朗報! 2022年4月から「8ナンバー登録」がしやすくなった! でもなぜこのタイミング?

 近年、軽1BOX車をベースにしたキャンピングカーに注目が集まっています。

 それらの主流は特種(とくだね)用途の8ナンバー登録をせずに使用する簡易装備タイプで主な目的は車中泊であることが多いようです。

 倒したシートの上に平らになるボードを置いてベッドスペースを作り、簡単な収納スペースを備える仕様です。

 所有する軽1BOX+20-30万円以下で車中泊仕様にすることができるため、キャンピングカーの入門車としても人気を集めています。

 価格の安さや現在の軽をそのまま利用できてナンバー変更も不要という手軽さで人気ですが、その一方で、これまで軽1BOX車では「8ナンバー登録」がしづらい実情もありました。

 キャンピングカーとして登録するための構造要件(就寝定員や室内高など)を満たすのが困難という事情です。

 しかし、この構造要件が2022年4月1日から大きく改正されました。

 同年3月1日に公布され、4月1日に施行となった「キャンピング車の構造要件」において、とくに軽1BOX車やコンパクトサイズのミニバンなどをベースとするキャンピングカーにおいて画期的な改定がおこなわれたのです。

 ところでなぜ、このタイミングでキャンピングカー登録のための構造要件が緩和されたのでしょうか。

 それを知るには1990年代の構造要件にまで遡る必要があります。

 当時は8ナンバー登録のための構造要件はかなり緩く、また税金面や車検期間においても8ナンバー車への優遇が大きい時代でした。

 そこで、排気量の大きなアメリカ車や国産の大型SUVなどを中心に、キャンピングカーや放送宣伝車として8ナンバーを取得するクルマが急増しました。

 キャンピング車として登録されたクルマは1991年度末には2万9353台だったの2000年度末には33万1935台まで増加(11.3倍)、同じく放送宣伝車も4622台⇒6万5583台と約14倍に急増しました。

 それらのなかには「車検のときにだけ構造要件を満たす装備をつけて車検が終わったら外して普通に通勤などに使う」という8ナンバー車も少なからず存在していました。

 8ナンバー車として認証を受けている以上、キャンピングカーとして使用せず装備を外して普通車と同じように使うことは道路運送車両法違反になります。

 車検や税制面での優遇が大きかったことから、これら不正に取得された8ナンバー車を排除するため放送宣伝車やキャンピング車の構造要件は設備の取り付け方法や室内高の規定なども厳格化されることになりました。

 2001年10月に発表され、2003年4月1日から施行となったのが2022年3月末まで適用されていた構造要件です。同時に対象となる8ナンバー車の税金などのシステムも改正されました。

 管轄する国土交通省自動車整備局になぜ、このタイミングで構造要件を改正するに至ったのかを聞いてみました。

「不正取得を防止するために2001年に改正された構造要件は大きなキャンピングカーを想定したものでした。

 しかし、この20年でキャンピングカーの使われ方やベースとなる車種にもさまざまな変化があり、軽自動車などコンパクトな車両も増え、都市圏に住む人達が自然のなかでゆっくり過ごしたい…というケースも増えました。

 そこで、今回の改正ではこれまで8ナンバー登録の構造要件を満たすことが難しかった軽自動車など小さめの車両を想定して、就寝定員や室内高など構造要件を緩和することになりました」

 また、今回の構造要件改正は軽キャンパーオーナーからも要望があったといい、キャンピングカー製造業者は次のように説明しています。

「車検のたびにキャンプ装備を外して受けるケースもあるのですが、これは厳密にいうと二次架装として違法改造になります。

 そこで、お客さん側からも『堂々と8ナンバー登録して乗りたい、使いたい』という要望が多くありました。

 今回の改正で軽ワゴン車でも構造要件を満たすことが可能になったので8ナンバーのキャンピングカーとして安全に乗っていただくことが可能になります」


8ナンバーの構造要件が大幅緩和…何が変わった? 
 具体的に旧要件と新要件を比較してみましょう。

 ●就寝定員
 旧:乗車定員の3分の1(小数点以下切り上げ) 
 乗車定員4名なら4÷3=1.3333⇒2名

 新:乗車定員の3分の1(小数点以下切り捨て)
 乗車定員4名なら4÷3=1.3333⇒1名

 定員の数え方は旧・新ともに「乗車定員の3分の1」に変わりはないのですが、小数点以下の数字の扱いが変わりました。

 改定後は小数点以下が切り捨てとなるため、乗車定員4名なら4÷3=1.3333 小数点以下切捨てなので1名分の就寝スペース(50×180cm)が確保できれば構造要件を満たします。

 また旧要件には「乗車定員3名以下の場合は『2名』の大人用就寝設備を有すること」という要件がありましたがこれも新要件では乗車定員3名以下の場合の就寝定員は「1名」で良いことになりました。

 つまり、定員2名の軽貨物車をベースにしたキャンピングカーも旧要件では2名分の就寝スペースが必要でしたが、1名分で良いことになります。

 なお、就寝定員1名分(大人)の就寝スペースは180×50cm、子ども1名分は120cm×40cm でこれがふたつあれば大人就寝定員の1名分と数えることができます。

 就寝設備として認められるベッドは平面かつ、就寝専用の装備であることが条件なので、座席をフルフラットにしてそのままベッドとして使う場合や、座席の上に簡易なマットなどを置いて使う場合などは就寝設備としては認められません。

座面からシンクまでの高さを示した図面(提供:一般社団法人日本RV協会 )

 就寝定員の緩和に加えてもうひと一つ、大きな改正があります。それは、室内高の規定です。

 ●室内高(洗面台や炊事設備部分)

 旧:洗面台や調理台を利用するスペースの室内高は床面から上に160cm以上を確保

 新:洗面台や炊事設備調理台の上面が床面から上方に85cm以下(JIS規格)であれば120cm以上を確保

 旧要件では160cm以上が必要であった水回り部分の室内高が120cm以上に緩和されました。

 ただし、120cmで良いのはシンクや洗面台の高さがJIS規格となる85cm以下である場合に限られます。

 室内高が40cmも低くなったことでこれまではハイルーフじゃないと難しかった室内高160cmの確保がノーマルルーフでも可能になるため、8ナンバー登録をおこなうキャンピングカーのベース車両に選択肢が増えることになります。

※ ※ ※

 現在は8ナンバー登録による税金や維持費のメリットは以前に比べて少なくなりました。

 しかし、構造要件が大幅に緩和されたことで今後は8ナンバー登録の軽キャンピングカーが増えていきそうです。


▲△▽▼


8ナンバーとは? 取得方法やメリット、かつて横行した不正取得とその対策を徹底解説
公開日:2021/07/26 10:06 最終更新日:2021/08/25 10:07
筆者: MOTA編集部
https://autoc-one.jp/knowhow/5002104/


8ナンバーを取得するメリットや適応する車種、そもそも本当に取得するほうがお得か、自動車税や自動車保険も含めて解説します。


8ナンバーって何?

街中でたまに見かける8ナンバー。8ナンバー車にはキャンピングカーやパトカーなどが多いことから、特殊な車が8ナンバーになるとの認識を持っている人もいるはず。けれど、普通の自家用車でも8ナンバーをつけている場合もあります。

「8ナンバーにしたら何か得するの?」「メリットがあるなら自分も取得したいけど、実際のところ維持費や取得方法はどうなっているの?」などなど、気になる点がいろいろとあるでしょう。

そこで当記事では「そもそも8ナンバーって何?」というところから、税金や保険料などの維持費にメリットまで具体的に紹介します。

8ナンバー車の定義は特殊用途自動車、緊急車両や特殊運搬車両が該当する



自動車の用途は、その構造や装置により、乗用自動車、乗合自動車、貨物自動車、特種用途自動車の4用途に区分されていますが、8ナンバー車はこの内特種用途自動車に分類されます。車両に特定の目的に合わせた改造を施したものを指し、使用目的は「緊急車両」「法令特定事業で使用する自動車」「その他の特種な目的で使用する自動車」の3つに区分され、全部で78の形状があります。

緊急車両
警察車両、消防車、救急車、検察庁車、緊急警備車など13形状

法令特定事業で使用する自動車
給水車、郵便車、霊柩車、採血車、図書館車、郵便車など13形状

その他の特種な目的で使用する自動車
・運搬目的の自動車 

現金輸送車、アスファルト運搬車、冷蔵冷凍車、散水車など15形状

・患者、車椅子利用者の輸送目的の自動車

患者輸送車、車いす移動車の2形状

・特殊な作業目的の自動車

ボイラー車、ポンプ車、農業作業車、事務室車、電気作業車など32形状

・キャンプ又は宣伝活動を行うための特種な設備を有する自動車

キャンピング車、放送宣伝車など3形状

一般ユーザーに関連がある8ナンバー車はキャンピングカー

このように8ナンバー車は専門的な作業を目的としたもので、私たちに馴染みがないものが目立ちます。私たち一般ユーザーに関係する8ナンバー車と言えば、真っ先に挙がるのが、昨今のアウトドアブームで注目を集めるキャンピングカーでしょう。

キャンピングカーにもミニバンベース、トラックベース、バスベースと種類がありそれぞれ土台となる車種が異なるため使い勝手も違います。例えば、ミニバンベースのキャンピングカーは車内空間こそさほど広くないものの、小回りも効き旅先での移動もラクラク。トラックベースのものは、トラックの荷台に居住空間を乗せたものなので、適度な取り回し性能を有しつつ、室内は十分すぎるほどの広さがあります。

ナンバーに含まれる分類番号って何?

自動車のナンバープレートにおいて、地域名の横に書かれている3桁の数字を分類番号と言います。これは、自動車の種類や用途を区分するための番号で、3桁の分類番号の上1桁は自動車の「用途」や「大きさ」を区分します。0~9までがあり例えば、”1”は普通貨物車を、”3”は普通乗用車を、”4”と”6”は小型貨物車・軽貨物車に割り当てられます。一方下2桁は「一般払い出し番号」と「希望番号」を区分するものです。

どうして?キャンピングカーが8ナンバー車に登録できる理由と例外
通常、形状や原動機の型式、燃料の種類、用途などに変更を生ずるような改造をしたときは「構造等変更検査」を受けなければなりません。従って、特定の用途に合わせた改造を施した車に割り当てられる8ナンバーを取得するには、この検査を受ける必要があります。

検査は運輸支局もしくは自動車検査登録事務所で行われるのですが、どんな車でも8ナンバー化できるわけではなく、その用途に応じた要件をクリアする必要があるのです。

では、どうしてキャンピングカーは8ナンバー車に登録できるのでしょうか。また、すべてのキャンピングカーは8ナンバー登録ができるのでしょうか。

寝台や調理設備、上下水設備があると8ナンバーの要件が満たせる



8ナンバー取得の要件はいくつかありますが、その中に以下のようなものがあります。

“特殊設備が運転席以外にありその面積が1平方センチメートル上(軽自動車の場合0.6平方センチメートル以上)あること”

“特殊設備の面積が運転席を除く合計床面積の2分の1を超えること”

“積載スペースと乗用スペースの間に適当な隔壁又は保護仕切があること(最大積載量500kg以下の場合は座席の背あてでも可)”

上記の特殊設備はこの場合、キャンプや宿泊に必要な寝台、調理設備、上下水設備が含まれます。これは多くのキャンピングカーに搭載されているので、条件としては十分になります。またそれ以外のボディ構造や面積の条件も、基本的に多くのキャンピングカーで満たすことが可能といえます。

例外として、例えばキャンピングカーでも最大積載量500kg上で積載スペースと乗用スペースの間に仕切がない場合、また、簡易ベットが設置されているものの調理設備や上下水設備を持たない簡易的なキャンピングカーなどは、8ナンバーとしての登録要件を満たさない可能性もあります。

8ナンバー車を装った不正登録の方法と規制強化
1990年代後半頃までは8ナンバー車には税金面のメリットがありました。これは、8ナンバー車が特殊な車であるがゆえ、公道を走る頻度が少ないのにもかかわらず他ナンバー車と税率が同じでは、不公平が生じると考えられたためです。

しかし、徐々に脱税目的の不正取得が増加しました。典型的な不正が、8ナンバーの要件を満たすためだけに特殊な設備をつけ、取得後に取り外すというケースです。

そのため、当時は、実質事務車両や放送宣伝車両でないにも関わらず、8ナンバー車として登録するといった不正が横行しました。

もっとも、不正が可能だったのは、かつては8ナンバー取得時の審査が甘く、比較的簡単に登録できたためです。こうした不正の増加を受けて2001年法改正により、キャンピングカーの構造要件を厳格化。登録変更の際にも運輸支局や自動車検査登録事務所に車を持ち込んで検査を受けなければならなくなりました。つまり8ナンバーを簡単に取得することはできなくなってしまったわけです。

8ナンバー登録で維持費はどう変わる?
8ナンバー化のメリット、実は手間の割に微々たるもの
自動車の所有には車検費用、保険料、税金などの維持費がかりますが、8ナンバー車は、他ナンバー車よりもこの維持費が安くあがると言われることがあります。しかし、結論から言えば、現在は8ナンバー化することで享受できる維持費のメリットはほとんどありません。実際に計算してみると、取得の手間を考えれば8ナンバー化のメリットは微々たるものなのです。

8ナンバー化による自動車税・重量税の違い
まず自動車税を計算してみましょう。

自動車税は車種や排気量によって、以下の表の通りに決定します。

区分(総排気量) 8ナンバー 乗用車(エコカー減税適用前)
1L以下 23,600円 29,500円
1L超1.5L以下 27,600円 34,500円
1.5L超2L以下 31,600円 39,500円
2L超2.5L以下 36,000円 45,000円
2.5L超3L以下 40,800円 51,000円
3L超3.5L以下 46,400円 58,000円
3.5L超4L以下 53,200円 66,500円
4L超4.5L以下 61,200円 76,500円
4.5L超6L以下 70,400円 88,000円
6L超 88,800円 111,000円
このように自動車税は自動車の用途や排気量によって決まります。

例えば、8ナンバー登録と3ナンバー登録それぞれの場合の自動車税をトヨタ ハイエース(DX・2693cc・ワゴン)で比較すると下記の通りになります。

・3ナンバー登録:45,000円

・8ナンバー登録:36,000円

・差額:-9,000円

次に重量税については下記のとおりです。

・3ナンバー登録:41,000円

・8ナンバー登録:24,600円

・差額:-16,400円

自動車税、重量税ともに、8ナンバー車は他ナンバーの車よりも割安になる傾向があります。

とは言え、重量税は自動車の重さで額が決まるもの。設備がかなりの重量になるキャンピングカーでは、必ずしも8ナンバーが安いとは言い切れないのです。

8ナンバー化による車検期間の違い

続いて、車検期間について見ていきましょう。8ナンバー車の場合は初回から2年ごとですが、車検期間は車の種類や類型によって違いがあります。ですからベースとなる車によって8ナンバーを取得することで車検期間が短くなるケースとそうでないケースもあるわけです。

例えば、トヨタ ハイエースバンや日産キャラバンなど、1ナンバー登録車の貨物車では、毎年車検を受ける必要があります。しかし、これらの車をベースに8ナンバー化した場合、車検は2年に1度となり、車検回数を減らすことが可能です。

他方、トヨタ プリウスなど、3ナンバーや5ナンバー登録の普通乗用車の場合、初回3年、以後2年ごとの車検となります。つまり、8ナンバー化した場合、初回の車検期間が短くなってしまう場合もあるわけです。

8ナンバー化による自動車保険料の違い
では、自動車保険料はどうでしょうか。自動車の保険には大きく分けて「自賠責保険」と「任意保険」があります。まずは自賠責保険料について見ていきましょう。

自賠責保険料は車種や契約期間によって金額が決まり、8ナンバーの場合以下の通りになります。

     
車種 25か月 24か月 13か月 12か月
霊柩車 9,550円 9,370円 7,380円 7,200円
教習用自動車 9,550円 9,370円 7,380円 7,200円
その他三輪以上の自動車 31,230円 30,210円 18,760円 17,720円
その他小型二輪自動車 15,600円 15,190円 10,560円 10,140円
その他軽自動車 15,600円 15,190円 10,560円 10,140円
このように自賠責保険料は5つに区分され、この内キャンピングカーは上から3つめ「その他三輪以上の自動車」に該当します。

一方、自家用自動車の自賠責保険料は以下の通りです。

 
車種 25か月 24か月 13か月 12か月
自家用自動車 26,680円 25,830円 16,380円 15,520円
軽自動車 9,550円 9,370円 7,380円 7,200円
つまり、たとえば24ヶ月契約で比較した場合、

・自家用車登録:25,830円

・8ナンバー登録:30,210円

・差額:+4,380円

となり、8ナンバー登録によって高くなってしまうのです。

任意保険ではさらに8ナンバーの恩恵は薄い
次は任意保険料ですが、任意保険料は複数の要素で決定されます。保険料を決める要素には契約者の年齢や保証内容、前年走行距離などがあり、中でも影響が大きいのが「ノンフリート等級」です。

これは、被保険者の事故履歴によって、契約者の安全運転のレベルを20段階の等級で格付けし、その等級に応じて、自動車保険の保険料が割引・割増されます。したがって、ナンバーによって保険料が上下するわけではありません。

加えて、保険会社によっても基準が異なる場合があります。例えば、ソニー損保では運転歴も考慮し、他にもアメリカンホーム保険では性別までも考慮して保険料が決定されるのです。つまり、8ナンバーであることが、任意保険料に直接影響を与えるものではありません。

また、必ず覚えておかなければならないのが、8ナンバー車は任意保険に入りづらいということです。と言うのも、脱税目的の8ナンバー車の増加への対処として構造要件の厳格化がなされたことは前述の通りですが、実は同時に各保険会社に対して任意保険の引き受け審査を厳しくするように省庁から行政指示が出されたのです。

その結果、8ナンバー車を任意保険の対象から外す、対象であっても車内までくまなくチェックした上で契約をするようになったわけです。保険加入に際して車を実際に見て確認するため、違法改造はすぐにバレてしまい、実際に任意保険の加入を断られるケースも少なくありません。

8ナンバー化による高速料金の違い

では高速料金はどうでしょうか。特種用途車両である8ナンバー車は高速料金も高いイメージを持っている人も多いですが、結論から言うとそれは全くの誤認で、8ナンバー車だから高いということはありません。実は高速料金は車の大きさや形状ではなく以下の料金車種区分で決まります。

・軽自動車など

・普通車

・中型車

例えば、乗車定員10人以下のキャンピングカーは乗用自動車に区分されるので、高速料金も普通車の区分になり、軽自動車のキャンピングカーであれば高速でも軽自動車料金になるわけです。

わざわざ8ナンバー登録してもメリットはあまりない
昔であれば8ナンバー車には、維持費を抑えるというメリットがありました。しかし現在では現在は法律も改正され、構造要件も厳しくなっています。つまり、わざわざ8ナンバーを取得してもメリットはほとんどなく、維持費の節約目的での8ナンバー化は慎重に判断したほうが良さそうです。

【参考】

■自動車の用途等の区分について(国土交通省公式サイト)
https://www.mlit.go.jp/jidosha/kensatoroku/kensa/kns07_1.htm

https://autoc-one.jp/knowhow/5002104/


▲△▽▼


詳細は

車中泊向けの軽バン、ホンダ「N-VAN」の実用度
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/865.html
12:777 :

2022/06/10 (Fri) 07:45:44


ホンダの「車中泊最適車」が刷新! 200万円台の「走るベッド」!?「フリード+」の特徴とは
2022.06.23 くるまのニュース編集部
https://kuruma-news.jp/post/522151


車中泊勢の御用達ワゴン! 最強のベッドを備える「フリード+(プラス)」が一部改良
 ホンダの人気ミニバン「フリード/フリード+」が2022年6月23日に一部改良されました。
 
 フリード+といえば、ホンダ車のなかでも「車中泊」に最適なモデルです。
 
 車中泊に適した特徴とはどのようなものなのでしょうか。

「走るベッド!?」ホンダ「フリード+(プラス)」純正アクセサリー「ラゲッジマルチクッションマット」搭載イメージ[写真は一部改良前のモデルです]
「走るベッド!?」ホンダ「フリード+(プラス)」純正アクセサリー「ラゲッジマルチクッションマット」搭載イメージ[写真は一部改良前のモデルです]

 ホンダのコンパクトミニバン「フリード」シリーズは、全長4.3メートル級のコンパクトな5ナンバーサイズボディが特徴です。

 3列シートレイアウトのフリードに加え、2列シートレイアウトのフリード+の2タイプが用意されています。

 フリード+は、単に3列目席を取り払っただけのモデルではありません。

 荷室は、フリードに対し床面を下げた専用設計。荷室を上下2段に分割するラゲッジボードも備え、多彩なシートアレンジを可能としています。

 最大の見どころは、後席を倒し荷室拡大させたときです。ラゲッジボードと前倒しした後席の背もたれが一体化し、四角く長い床面が現れます。

 駐車時に前席(運転席と助手席)を前端までシートスライドし、さらに背もたれを前倒ししたうえ、後席位置も前端までスライドさせれば、そこにはフラットで広大な「ベッド」空間が誕生するのです。

 この空間に対応する純正アクセサリーも車中泊に適したアイテムとなります。

 長さ約180cm×幅約123cm×厚さ約3cmと、ダブルベッドサイズに匹敵する純正アクセサリー「ラゲッジマルチクッションマット」が、荷室のベッド空間にすっぽり収まります。

 前後左右の窓を覆う「プライバシーシェード」もセットで用意すれば、車中泊仕様の完成です。

※ ※ ※

 今回実施されたフリードシリーズの一部改良では、運転席・助手席シートヒーターやコンフォートビューパッケージ、ロールサンシェードなどが標準装備化されました。

 またシート表皮にフッ素樹脂加工(撥水撥油加工)を施し、汚れの染み込みを防ぐ「FABTECT(ファブテクト)」も新採用し、こちらも標準装備としています。さらにボディカラーにも新色を採用しました。

 新型フリード+の消費税込価格は、ベーシックな「G」(2WD・1.5リッターガソリン)236万9400円から「HYBRID CROSSTAR」(4WD・ハイブリッド)308万4400円までです。

ホンダ・フリード のカタログ情報を見る
https://kuruma-news.jp/catalog/brand/honda/freed?utm_campaign=textlink&utm_source=kuruma-news&utm_medium=referral

ホンダ・フリード+ のカタログ情報を見る
https://kuruma-news.jp/catalog/brand/honda/freedplus?utm_campaign=textlink&utm_source=kuruma-news&utm_medium=referral
13:777 :

2022/08/14 (Sun) 06:38:28

あげ8888
14:777 :

2022/09/12 (Mon) 09:15:16

車中泊に向く軽自動車のおすすめ6選 小さくても快適に寝泊まり!【2022年最新版】
2022年09月09日
https://www.itmedia.co.jp/fav/articles/2209/09/news168.html


15:777 :

2023/08/14 (Mon) 04:53:13

モラルの低い「車中泊ユーザー」を撃退する、たったひとつの方法
8/12
https://news.yahoo.co.jp/articles/16a72c7b30b3402b73c05500a90e9a3e2aa60315

「車中泊」は旅先での宿泊スタイルとして広く知られており、その経験者は近年急増している。しかし、車中泊に対する世間の目は依然として厳しい。その根本的な原因はどこにあるのだろうか。

 まず、日本RV協会(神奈川県横浜市)の掲げる「公共駐車場でのマナー厳守10か条」を見てみよう。

1.長期滞在を行わない
2.キャンプ行為は行わない
3.許可なく公共の電源を使用しない
4.ゴミの不法投棄はしない
5.トイレ処理は控える
6.グレータンク(生活排水をためる容器)の排水は行わない
7.発電機の使用には注意を払う
8.オフ会の待ち合わせは慎重に
9.車椅子マークの所に駐車しない
10.無駄なアイドリングをしない

まるで、小学生か中学生に注意するような内容である。裏を返せば、こんな行動をとる車中泊利用者が少なくないということだ。

10年以上も改善見られず
車中泊のイメージ(画像:写真AC)

 車中泊利用者の迷惑行為が新たな問題として報告されるようになったのは、2011(平成23)年頃からである。当時の迷惑行為には次のようなものがあった。『北海道新聞』2011年7月8日付朝刊の記事から引用する。

「車中泊人気の高まりに伴い、道の駅などでは、マナー違反として《1》トイレなどで炊事、洗濯をする《2》芝生でバーベキューをする《3》駐車場が混雑しているのに、テーブルやいすを置く《4》ごみを投棄する-なども目立つようになった。北海道地区「道の駅」連絡会は「『道の駅』はもともと宿泊目的の施設ではなく、キャンプ場のように使われると迷惑にもなる。マナーを守ってほしい」と呼び掛けている」

 もはや、近年問題になっている行動と変わらない。つまり、車中泊では10年以上前からマナーの悪い迷惑客が目立ち、啓発活動をしても全く改善されていないのだ。

 辛辣な表現になるがあえていおう。車中泊は、

「モラルの低い人」

が集まりやすいレジャーなのである。集まりやすい、と書いたのは大半はモラルのある人だからだ。

集まりやすい理由
車中泊のイメージ(画像:写真AC)

 なぜモラルの低い人が集まりやすいのか。その理由は、車中泊が

「お金のかからない宿泊手段」

として普及したからだ。

 日本における車中泊ブームのきっかけは、2009(平成21)年に導入された高速道路料金の休日1000円割引である。割引で車での移動が安くなったことに加え、当時は次のような状況があった。

・景気の長期低迷
・団塊世代の大量退職
・ミニバンの普及
・道の駅やコンビニなどトイレのある施設が増加

 理由は複雑だが、主なものは景気低迷である。宿泊費を節約する最良の方法として車中泊が普及した。それまで、車中泊は一般的な旅行スタイルではなかった。

 車中泊は、長距離トラックの運転手が高速道路のサービスエリアで仮眠を取るために行う程度だった。それ以外は、野外でキャンプをするなど、一風変わった旅のスタイルを追求する人たちが実践するくらいだった。

 宿泊費を抑える旅行スタイルとして成長したためか、高級キャンピングカー市場が拡大しても、車中泊ユーザーの消費意欲はいまひとつだ。

 和歌山社会経済研究所が発行する『21世紀WAKAYAMA』102号に掲載された「RVキャンピングカー旅行者の動向」では、2018年から2022年までのデータをもとに、RVユーザーの旅行中の消費単価は一般旅行の

「約2分の1」

であるとしている。筆者(ハプスブルク吉野、ビークル愛好家)の試算によると、一般的な旅行の消費単価は3万1552円であるのに対し、RV車での旅行中の消費単価は1万6826円である。

施設料金の高さと利用者モラル
車中泊のイメージ(画像:写真AC)

 ブーム当初から、宿泊費の節約分を飲食や買い物などに回すことが期待されていたが、実際に車中泊ブームの恩恵を受けている地域は少ない。車中泊利用者は、ゴミ処理や騒音などの面で地域社会を犠牲にして楽しんでいる。

 遊園地などのレジャー施設の料金の高さや、公共施設の有料化についてはさまざまな意見がある。しかし、料金の高い施設の方がモラルが保たれることは多くの人が経験的に知っている。

 車中泊も同様である。道の駅などの公共施設を無料で利用し、ゴミ箱やトイレなどを使用すれば、お金を使わず施設側に負担させる

「モラルの低い人」

という目で見られることは否めない。

 もうひとつは、車中泊ブームとはいえ、「野宿の延長線上にある感覚」が失われていないことだ。日本では、たとえば学生の貧乏旅行のように、野宿という行為そのものに意味があるという意識が根強い。ある種の「求道」的なロマンがある。しかし、車中泊にはそうした要素がない。

 車中泊の魅力を語るとき、

・クルマで大自然の中に入って泊まれる
・移動が自由である

ことがよく挙げられる。しかし、自然を満喫したいのに、現代社会の象徴であるクルマを使うのは意味がない。結局、車中泊とは、貧しくなっていく日本の

「時代のあだ花」

なのだろう。

車中泊は復活できるか
車中泊のイメージ(画像:写真AC)

 では、マイナスイメージのつきまとう車中泊に復活の余地はあるのだろうか。答えは「十分にある」といっていいだろう。

 批判されることも多いが、可処分所得の減少にともない、車中泊の需要は今後伸びることが予想される。そのため、観光地では車中泊施設が増えつつある。例えば長野県では、老朽化したテニスコートの改修が顕著な例だ。

 かつて長野県では、夏休みにテニスを楽しむ観光客の姿がよく見られた。しかし、現在は需要が激減し、テニスコートを宿泊施設に転用する動きがある。また、宿泊施設が混雑している人気観光地では、宿泊場所を確保する手段として車中泊施設を整備するところも増えている。

 つまり、道の駅などの公共施設でのタダ乗りは今後衰退し、キャンプと同じような有料の専用施設利用に取って代わられる可能性が高い。有料化は、モラルの低い人を排除する最良の方法であり、唯一の策なのだ。

 この件で、一番怒っているのは、モラルのある車中泊ユーザーだろう。

  • 名前: E-mail(省略可):

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.