777投稿集 3858779


部屋には名画複製画を飾ろう

1:777 :

2022/05/31 (Tue) 09:35:44

部屋には名画複製画を飾ろう
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/206.html



壁紙屋本舗 はがせるパッチワーク壁紙 Hattan ハッタン
https://item.rakuten.co.jp/kabegamiyahonpo/c/0000004396/

壁紙屋本舗 古典絵画 クラシックアートの壁紙
https://item.rakuten.co.jp/kabegamiyahonpo/c/0000003531/

【楽天市場】ドミニク・アングル オシアンの夢
貼ってはがせるフリース壁紙(不織布) 【海外取寄せ商品】
https://item.rakuten.co.jp/kabegamiyahonpo/rkik-phw-photo106-69824/
2:777 :

2022/05/31 (Tue) 09:45:57


アート解説 _ ZERO ART / ゼロアート - YouTube動画
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/395.html


▲△▽▼


フラ・アンジェリコの絵を部屋に飾ろう
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/420.html

サンドロ・ボッティチェリの絵を部屋に飾ろう
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/419.html

レオナルド・ダ・ヴィンチの絵を部屋に飾ろう
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/418.html

ミケランジェロの絵を部屋に飾ろう
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/417.html

ラファエロの絵を部屋に飾ろう
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/414.html

カラヴァッジョの絵を部屋に飾ろう
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/413.html

ルーベンスの絵を部屋に飾ろう
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/412.html

ディエゴ・ベラスケスの絵を部屋に飾ろう
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/411.html

レンブラントの絵を部屋に飾ろう
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/410.html

ヨハネス・フェルメールの絵を部屋に飾ろう
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/409.html

ゴヤの絵を部屋に飾ろう
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/873.html

ミレーの絵を部屋に飾ろう
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/408.html

ギュスターブ・クールベの絵を部屋に飾ろう
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/407.html

エドゥアール・マネの絵を部屋に飾ろう
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/406.html

クロード・モネの絵を部屋に飾ろう
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/405.html

ルノワールの絵を部屋に飾ろう
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/404.html

ポール・セザンヌの絵を部屋に飾ろう
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/399.html

ポール・ゴーギャンの絵を部屋に飾ろう
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/398.html

フィンセント・ファン・ゴッホの画を部屋に飾ろう
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/397.html

グスタフ・クリムトの画を部屋に飾ろう
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/396.html

エドヴァルド・ムンクの画を部屋に飾ろう
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/207.html
3:777 :

2022/08/02 (Tue) 06:59:20

「ドイツ表現主義」の画家と作品
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14028731


エドヴァルド・ムンク _ 世紀末の画家
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14007278

世紀の名画 ムンク『マドンナ』の複製画を部屋に飾ろう
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14007255

ニーチェやドストエフスキーはエドヴァルド・ムンクにどんな影響を与えたか
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14007256


世紀末の画家 ポール・ゴーギャン
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14007315


まともな人間に芸術は理解できない _ ゴッホは何故ゴッホになれたのか?
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14007239


闇が深すぎる。未だ解明されていないダ・ヴィンチの謎
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14028495

レオナルド・ダ・ビンチの音楽
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14007228
4:777 :

2022/08/02 (Tue) 08:04:34

西洋画家の生年と出身国


■西洋の画家 年代別一覧(1240年ー1992年)■
https://www.akibi.ac.jp/~suzuki/10artist/01gakanen.html


■No■画家名            ■生年期間   ■没年  ■国   ■様式・流派

001 チマブーエ           1240ー1302 62才  イタリア  ゴシック
002 ドゥッチオ・ディ・ブオニンセーニャ1255ー1319 64才 イタリア  ゴシック・シエナ派
003 ジオット・ディ・ボンドーネ   1266ー1337 71才  イタリア  ゴシック
004 ピエトロ・ロレンツェッティ兄  1280ー1348 68才急逝ペストイタリア ゴシック・シエナ派
004 アンブロジオ・ロレンツェッティ弟1290ー1348 58才急逝ペストイタリア ゴシック・シエナ派
005 シモーネ・マルティーニ     1284ー1344 60才  イタリア  ゴシック・シエナ派

006 タッディオ・ガッディ      1300ー1366 66才  イタリア  ゴシック
007 ヴィターレ・ダ・ボローニャ   1334ー1359 25年活動期 イタリア ゴシック・ボローニャ派
008 アンドレア・オルカーニャ    1343ー1368 25年活動期 イタリア ゴシック
009 ジョヴァンニ・ダ・ミラノ    1346ー1369 23年活動期 イタリア ゴシック
010 トマソ・ダ・モデナ       1325ー1379 54才  イタリア  ゴシック

011 ブルーデルラム         1381ー1409 28年活動期フランドル 国際ゴシック
012 ジェンティーレ・ダ・ファブリアーノ1360ー1427 67才イタリア  国際ゴシック
013 アンドレイ・ルブリョーフ    1360ー1430 70才 ロシア   ロシア・イコン
014 ロレンツォ・モナコ       1370ー1422 52才 イタリア  国際ゴシック
015 ポール・ランブール兄弟1       ?ー1416     フランス  国際ゴシック
015 エルマン・ランブール兄弟2      ?ー1416     フランス  国際ゴシック
015 ジャヌカン・ランブール兄弟3     ?ー1416     フランス  国際ゴシック

016 ロベルト・カンピン       1380ー1444 64才 フランドル 初期フランドル派
017 マソリーノ・ダ・パニカーレ   1383ー1447 64才 イタリア  国際ゴシック
018 フラ・アンジェリコ       1387ー1455 68才 イタリア  ルネサンス・フェレンツェ派
019 ヒューベルト・エイク兄弟1      ?ー1426     フランドル 初期フランドル派
019 ヤン・エイク兄弟2        1390ー1441 51才 フランドル 初期フランドル派
020 サセッタ            1392ー1450 58才 イタリア  ルネサンス・シエナ派

021 ピサネロ            1395ー1455 60才 イタリア  国際ゴシック
022 パオロ・ウッチェロ       1397ー1475 78才 イタリア  ルネサンス・フェレンツェ派
023 ロヒール・ヴァン・デル・ウェイデン1399ー1464 65才フランドル 初期フランドル派
024 シュテファン・ロッホナー    1400ー1451 51才 ドイツ   国際ゴシック ケルン派
025 ヤコポ・ベリーニ        1400ー1471 71才 イタリア  ルネサンス・ヴェネツィア派

026 コンラート・ヴィッツ      1400ー1445 45才 ドイツ   ゴシック
027 マサッチオ           1401ー1428 27才 イタリア  ルネサンス・フェレンツェ派
028 ジョヴァンニ・ディ・パオロ   1403ー1483 80才 イタリア  国際ゴシック・シエナ派
029 フラ・フィリッポ・リッピ    1406ー1469 63才 イタリア  ルネサンス・フェレンツェ派
030 ドメニコ・ヴェネツィアーノ   1410ー1461 51才 イタリア  ルネサンス・フェレンツェ派

031 ペトルス・クリストゥス     1410ー1473 63才 フランドル 初期フランドル派
032 ピエロ・デラ・フランチェスカ  1415ー1492 77才 イタリア  ルネサンス・ウンブリア派
033 ディクル・ボウツ        1415ー1475 60才 フランドル 初期フランドル派
034 アンゲラン・カルトン      1415ー1466 51才 フランス  国際ゴシック・アヴィニヨン派
035 ジャン・フーケ         1420ー1481 61才 フランス  国際ゴシック

036 アントニオ・ヴィヴァリーニ父  1420ー1484 64才 イタリア  初期ヴェネチア派
036 アルヴィーセ・ヴィヴァリーニ子 1447ー1504 57才 イタリア  初期ヴェネチア派
037 ベノッツオ・ゴッツォリ     1421ー1497 76才 イタリア  ルネッサンス・フェレンツェ派
038 アンドレア・デル・カスターニョ 1423ー1457 34才 イタリア  ルネッサンス・フェレンツェ派
039 アレッソ・ヴァルドヴィネッティ 1425ー1499 74才 イタリア  ルネッサンス・フェレンツェ派
040 ジェンティーレ・ベリーニ    1429ー1507 78才 イタリア  ルネサンス・ヴェネツィア派

041 ジョヴァンニ・ベリーニ     1430ー1516 86才 イタリア  ルネサンス・ヴェネツィア派
042 アントネロ・ダ・メッシーナ   1430ー1479 49才 イタリア  ヴェネツィア派
043 コジモ・トゥーラ        1430ー1495 65才 イタリア  ルネサンス・フェラーラ派
044 ヴィンチェンツォ・フォッパ   1430ー1515 85才 イタリア  ルネサンス
045 カルロ・クルヴェリ       1430ー1500 70才 イタリア  ルネサンス

046 ハンス・メムリンク       1430ー1494 64才 フランドル 初期フランドル絵画・ブリュッゲ派
047 アンドレア・マンテーニャ    1431ー1506 75才 イタリア  ルネサンス・パドヴァ派
048 アントニオ・ポライウォーロ兄弟1 1432ー1498 66才 イタリア  ルネッサンス・フェレンツェ派
048 ピエロ・ポライウォーロ兄弟2   1441ー1496 55才 イタリア  ルネッサンス・フェレンツェ派
049 アンドレア・デル・ヴェロッキオ 1435ー1488 53才 イタリア  ルネッサンス・フェレンツェ派
050 ミヒャエル・パッハー      1435ー1498 63才 ドイツ   ゴシック

051 フランチェスコ・デラ・コッサ  1436ー1478 42才 イタリア  ルネサンス・フェラーラ派
052 メロッツオ・ダ・フォルリ    1438ー1494 56才 イタリア  ルネサンス
053 ヒューホ・ヴァン・デル・グース 1440ー1482 42才精神病・没  フランドル 初期フランドル派
054 サンドロ・ボッティチェルリ   1444ー1510 66才 イタリア  ルネサンス・フェレンツェ派
055 ルカ・シニョレリ        1445ー1523 78才 イタリア  ルネサンス

056 ドメニコ・ギルランダイオ    1449ー1494 45才 イタリア  ルネサンス・フェレンツェ派
057 マルティン・ショーンガウアー  1450ー1491 41才 ドイツ   ゴシック
058 ペルジーノ           1450ー1523 73才 イタリア  ルネサンス・フェレンツェ派
059 ヒエロニムス・ボス       1450ー1516 66才 ネーデルランド ゴシック
060 エルコレ・デ・ロベルティー   1450ー1496 46才 イタリア  ルネサンス・フェラーラ派

061 レオナルド・ダ・ヴィンチ    1452ー1519 67才 イタリア  ルネサンス
062 ムランの画家          1480ー1501 21年活動期 フランス 国際ゴシック
063 ヴィットーレ・カルパッチオ   1455ー1526 71才 イタリア  ルネサンス・ヴェネツィア派
064 フィリッピーノ・リッピ     1457ー1504 47才 イタリア  ルネサンス・フェレンツェ派
065 ロレンツォ・デイ・クレディ   1459ー1537 78才 イタリア  ルネサンス・フェレンツェ派

066 ロレンツォ・コスタ       1460ー1535 75才 イタリア  ルネサンス・フェラーラ派
067 ヘラルト・ダヴィット      1460ー1523 63才 ネーデルランド フランドル派・ブリュッゲ派
068 ヘールトヘン・トット・シント・ヤンス1460ー1495 35才 フランドル 初期フランドル派
069 ピエロ・ディ・コジモ      1462ー1521 59才 イタリア  ルネサンス・フェレンツェ派
070 ブラマンティーノ        1465ー1530 65才 イタリア  ルネサンス

071 クエンティン・マセイス     1465ー1530 65才 フランドル 北方ルネサンス
072 マティアス・グリューネヴァルト 1470ー1528 58才 ドイツ   ドイツ・ルネサンス
073 アルブレヒト・デューラー    1471ー1528 57才 ドイツ   ドイツ・ルネサンス
074 ルーカス(父)・クラナハ    1472ー1553 81才 ドイツ   ドイツ・ルネサンス
075 フラ・バルトロメオ       1472ー1517 45才 イタリア  ルネサンス・フェレンツェ派

076 ミケランジェロ・ブオナローティ 1475ー1564 89才 イタリア  ルネサンス・フェレンツェ派
077 マルカントニオ・ライモンディ  1475ー1534 59才 イタリア  ルネサンス
078 ジョルジョーネ         1476ー1510 34才 イタリア  ルネサンス・ヴェネツィア派
079 ソドマ             1477ー1549 72才 イタリア  ルネサンス・シエナ派
080 マビュース           1478ー1536 58才 フランドル 北方ルネサンス

081 ドッソ・ドッシ         1479ー1542 63才 イタリア  ルネサンス・フェラーラ派
082 アルブレヒト・アルトドルファー 1480ー1538 58才 ドイツ   ドナウ派
083 ヨアヒム・パティニール     1480ー1524 44才 フランドル フランドル絵画
084 パルマ・イル・ヴェッキオ    1480ー1528 48才 イタリア  ルネサンス・ヴェネツィア派
085 ロレンツォ・ロット       1480ー1556 76才晩年修道僧  イタリア ルネサンス

086 ベルナルディーノ・ルイーニ   1481ー1532 51才 イタリア  ミラノ派
087 ラファエロ・サンツィオ     1483ー1520 37才 イタリア  ルネサンス
088 ハンス・バルドゥング・グリーン 1484ー1545 61才 ドイツ   ドイツ・ルネサンス
089 セバスティアーノ・デル・ピオンボ1485ー1547 62才 ルネサンス ヴェネツィア派
090 ベッカフーミ          1485ー1551 66才 イタリア  マニエリスム・シエナ派

091 アンドレア・デル・サルト    1486ー1531 45才 イタリア  フェレンツェ派
092 ティツィアーノ・ヴェチェリオ  1488ー1576 88才 イタリア  ルネサンス・ヴェネツィア派
093 コレッジオ           1489ー1534 45才 イタリア  ルネサンス
094 ジャン(父)・クーザン     1490ー1560 70才 フランス  マニエリスム・フォンテーヌブロー派
095 ルーカス・ファン・レイデン   1494ー1533 39才 フランドル 北方ルネサンス・マニエリスム

096 ポントルモ           1494ー1557 63才 イタリア  マニエリスム
097 ロッソ・フィオレンティーノ   1494ー1540 46才自殺 イタリア マニエリスム
098 ハンス(子)ホルバイン     1497ー1543 46才 ドイツ   ドイツ・ルネサンス
099 ジュリオ・ロマーノ       1499ー1546 47才 イタリア  マニエリスム
100 パリス・ボルドーネ       1500ー1571 71才 イタリア  ルネサンス・ヴェネツィア派

101 パルミジャニーノ        1503ー1540 37才 イタリア  マニエリスム
102 アーニョロ・ブロンツィーノ   1503ー1572 69才 イタリア  マニエリスム
103 フランチェスコ・プリマティッチオ1505ー1570 65才 イタリア  マニエリスム・フォンテーヌブロー派
104 ニッコロ・デル・アバーテ    1509ー1571 62才 イタリア  マニエリスム・フォンテーヌブロー派
105 サルヴィアーティ        1510ー1563 53才 イタリア  マニエリスム

106 ジョルジョ・ヴァザーリ     1511ー1574 63才 イタリア  マニエリスム
107 ヤコポ・バッサーノ       1517ー1592 75才 イタリア  ルネサンス・ヴェネツィア派
108 ティントレット         1518ー1594 76才工房経営 イタリア ルネサンス・ヴェネツィア派
109 ピーテル(父)ブリューゲル   1525ー1569 44才 フランドル 北方ルネサンス
110 ジュゼッペ・アンチンボルド   1527ー1593 66才二重イメージ イタリア マニエリスム

111 パオロ・ヴェロネーゼ      1528ー1588 60才 イタリア  ルネサンス・ヴェネツィア派
112 フェディリゴ・バロッチ     1528ー1612 84才 イタリア  マニエリスム・バロック
113 エル・グレコ          1541ー1614 73才 ギリシア・スペイン マニエリスム・バロック
114 バルトロメウス・スプランヘル  1546ー1611 65才 フランドル 北方マニエリスム
115 ニコラス・ヒリヤード      1547ー1619 72才 イギリス  ルネサンス

116 アニーバレ・カラッチ      1560ー1609 49才 イタリア  ボローニャ派
117 オラッツィオ・ジェンティレスキ父1563ー1638 75才 イタリア  バロック
117 アルテミシア・ジェンティレスキ娘1597ー1623 26才1623以後   イタリア バロック
118 ヤン(父)ブリューゲル     1568ー1625 57才 フランドル 北方ルネサンス
119 ミケランジェロ・カラヴァッジオ 1573ー1610 37才 イタリア  バロック
120 グイード・レーニ         1575ー1642 67才 イタリア  バロック・ボローニャ派

121 ピーテル・パウル・リュベンス  1577ー1640 63才 フランドル バロック
122 ドメニキーノ          1581ー1641 60才 イタリア  バロック・ボローニャ派
123 フランス・ハルス        1581ー1666 85才 オランダ  17世紀オランダ絵画
124 モンス・デジデリオ       1588ー1644 56才1644以後  フランス マニエリスム
125 アントワーヌ ル・ナン兄弟1   1588ー1648 60才 フランス  バロック・古典主義
125 ルイ ル・ナン兄弟2       1593ー1648 55才 フランス  バロック・古典主義
125 マチュウ ル・ナン兄弟3     1607ー1677 70才 フランス  バロック・古典主義

126 グェルチーノ          1591ー1666 75才 フランス  バロック
127 ホセ・デ・リベーラ       1591ー1652 61才 スペイン  バロック・ナポリ派
128 ジャック・カロ         1592ー1635 43才 フランス  マニエリスム・バロック
129 ヤコブ・ヨルダーンス      1593ー1678 85才 フランドル バロック
130 ジョルジュ・ド・ラ・トゥール  1593ー1652 59才 フランス  バロック・古典主義

131 ニコラ・プーサン        1594ー1665 71才 フランス  バロック・古典主義
132 ピエトロ・ダ・コルトーナ    1596ー1669 73才 イタリア  バロック
133 ヤン・ファン・ホイエン     1596ー1656 60才 オランダ  17世紀オランダ絵画
134 フランシスコ・デ・スルバラン  1598ー1664 66才 スペイン  バロック
135 アンソニー・ヴァン・ダイク   1599ー1641 42才 フランドル・イギリス バロック

136 ディエゴ・ベラスケス      1599ー1660 61才宮廷画家   スペイン バロック
137 クロード・ロラン        1600ー1682 82才 フランス  バロック・古典主義
138 レンブラント・ファン・レイン  1606ー1669 63才晩年貧困   オランダ 17世紀オランダ絵画
139 ダヴィッド・テニールス     1610ー1690 80才 フランドル 17世紀フランドル絵画
140 サルヴァトール・ローザ     1615ー1673 58才 イタリア  バロック

141 ヘラルト・テル・ボルフ     1617ー1681 64才 オランダ  17世紀オランダ絵画
142 バルトロメー・エステバン・ムリーリョ1618ー1682 64才スペイン バロック
143 シャルル・ル・ブラン      1619ー1690 71才 フランス  古典主義
144 カレル・ファブリティウス    1620ー1654 34才夭折爆発事故死オランダ 17世紀オランダ絵画・バロック
145 ヤコブ・ファン・ロイスダール  1625ー1682 57才 オランダ  17世紀オランダ絵画

146 ヤン・ステーン         1626ー1679 53才 オランダ  17世紀オランダ派
147 ピーテル・デ・ホーホ      1629ー1677 48才 オランダ  17世紀オランダ絵画
148 ヤン・フェルメール       1632ー1675 43才 オランダ  17世紀オランダ絵画
149 マインデルト・ホッベマ     1638ー1709 71才 オランダ  17世紀オランダ絵画
150 セバスティアーノ・リッチ    1659ー1734 75才 イタリア  18世紀ヴェネツィア派・ロココ

151 ジュゼッペ・マリーア・クレスピ 1665ー1747 82才 イタリア  バロック・ロココ
152 アレッサンドロ・マニャスコ   1667ー1749 82才 イタリア  ロココ
153 ジョヴァンニ・バティスタ・ピアツェッタ1682ー1754 72才 イタリア 18世紀ヴェネツィア派・ロココ
154 アントワーヌ・ヴァトー     1684ー1721 37才胸病早世   フランス ロココ
155 ジャン・マルク・ナティエ    1685ー1766 81才 フランス  ロココ

156 ニコラ・ランクレ        1690ー1743 53才 フランス  ロココ
157 ジョヴァンニ・バティスタ・ティエポロ1696ー1770 74才イタリア 18世紀ヴェネツィア派・ロココ
158 カナレット           1697ー1768 71才 イタリア  18世紀ヴェネツィア派
159 ウィリアム・ホガース      1697ー1764 67才風刺画家   イギリス ロココ
160 ジャン・シャルダン       1699ー1779 80才 パステル  フランス 写実主義 ロココ

161 シャルル・ジョゼフ・ナトワール 1700ー1777 77才 フランス  ロココ
162 ジャン・エティエンヌ・リオタール1702ー1789 87才 パステル  スイス ロココ
163 ピエトロ・ロンギ        1702ー1785 83才 イタリア  ロココ・ヴェネツィア派
164 フランソワ・ブーシェ      1703ー1770 67才タピスリー下絵フランス・ロココ
165 モーリス・カンタン・ド ラ・トゥール1704ー1788 84才晩年精神病 フランス・ロココ

166 フランチェスコ・グァルディ   1712ー1793 81才 イタリア  18世紀ヴェネツィア派
167 ジョヴァンニ・バティスタ・ピラネージ1720ー1778 58才建築空間 イタリア 古典主義・ロマン主義
168 ジョシュア・レノルズ      1723ー1792 69才ロイヤルアカデミー初代会長 イギリス ロココ
169 ジャン・バティスト・グルーズ  1725ー1805 80才不遇な晩年  フランス ロココ
170 トマス・ゲーンズボロ      1727ー1788 61才 イギリス  18世紀イギリス絵画

171 ジャン・オノレ・フラゴナール  1732ー1806 74才不遇のうち没 フランス ロココ
172 ベンジャミン・ウェスト     1738ー1820 82才 アメリカ  新古典主義・ロマン派
173 ヨハン・ハインリヒ・フュースリ 1741ー1825 84才 スイス・イギリス ロマン派
174 フランシスコ・デ・ゴヤ     1746ー1828 82才 スペイン  ロココ・ロマン派
175 ジャック・ルイ・ダヴィッド   1748ー1825 77才亡命先客死  フランス 新古典主義

176 ウィリアム・ブレーク      1757ー1827 70才 イギリス  ロマン派
177 ピエール・ポール・プリュードン 1758ー1823 65才 フランス  新古典主義
178 アントワーヌ・ジャン・グロ   1771ー1835 64才晩年不遇自殺フランス 新古典主義・ロマン派
179 カスパル・ダヴィト・フリードリヒ1774ー1840 66才 ドイツ   ロマン派
180 ウィリアム・ターナー      1775ー1851 76才水彩画 イギリス ロマン派

181 ジョン・カンスタブル      1776ー1837 61才 イギリス  自然主義
182 フィリップ・オットー・ルンゲ  1777ー1810 33才夭折ドイツ  ロマン派
183 ドミニック・アングル      1780ー1867 87才 フランス  新古典主義
184 フランチェスコ・アイエツ    1791ー1882 91才 イタリア  新古典主義
185 テオドール・ジェリコー     1791ー1824 33才 フランス  ロマン派

186 カミーユ・コロー        1796ー1875 79才 フランス  自然主義・バルビゾン派
187 ウジェーヌ・ドラクロワ     1798ー1863 65才 フランス  ロマン派
188 リチャード・パークス・ボニントン1802ー1828 26才夭折25歳   イギリス 自然主義
189 グランヴィル          1803ー1847 44才晩年精神異常没フランスロマン派
190 サミュエル・パーマー      1805ー1881 76才水彩画    イギリス ロマン派

191 オノレ・ドーミエ        1808ー1879 71才投獄フランス 写実主義
192 テオドール・ルソー       1812ー1867 55才 フランス  バルビゾン派・外光派
193 ジャン・フランソワ・ミレー   1814ー1875 61才 フランス  写実主義・バルビゾン派
194 シャルル・フランソワ・ドービニー1817ー1878 61才 フランス  バルビゾン派・写実主義
195 アントニオ・フォンタネージ   1818ー1882 64才日本工部美術学校教師 イタリア 自然主義

196 リチャード・パークス・ダッド  1819ー1886 67才父殺害し43年間精神病院没イギリス ロマン主義・ヴィクトリア朝絵画
197 ギュスタヴ・クールベ      1819ー1877 58才 フランス  写実主義
198 テオドール・シャセリオー    1819ー1856 37才 フランス  新古典主義・ロマン派
199 ジャン・レオン・ジェローム   1824ー1904 80才 フランス  新古典主義
200 ピエール ピュヴィス・ド・シャヴァンヌ1824ー1898 74才フランス 象徴主義

201 ウジェーヌ・ブーダン      1824ー1898 74才 フランス  外光派・印象派
202 アドルフ・モンティセリ     1824ー1886 62才 フランス  ロマン派
203 ジョヴァンニ・ファットーリ   1825ー1908 83才 イタリア  マッキア派
204 ウィリアム・ブーグロ      1825ー1905 80才 フランス  新古典主義
205 ギュスターヴ・モロー      1826ー1898 72才 フランス  象徴主義

206 シルヴェストロ・レーガ     1826ー1895 69才 イタリア  マッキア派・印象派
207 ウィリアム・ホルマン・ハント  1827ー1910 83才 イギリス  ラファエル前派
208 アルノルト・ベックリン     1827ー1901 74才 スイス   世紀末芸術・象徴主義
209 ダンテ・ガブリエル・ロセッティ 1828ー1882 54才 イギリス  ラファエル前派
210 ジョン・エヴァレット・ミレイ  1829ー1896 67才 イギリス  ラファエル前派

211 カミーユ・ピサロ        1830ー1903 73才 フランス  印象派
212 ギュスターヴ・ドレ       1832ー1883 51才 フランス  ロマン派
213 エドゥアール・マネ       1832ー1883 51才 フランス  写実主義・印象派
214 エドワード・バーン・ジョーンズ 1833ー1898 65才 イギリス  ラファエル前派
215 フェリシアン・ロップス     1833ー1898 65才 ベルギー  世紀末芸術

216 エドガー・ドガ         1834ー1917 83才 フランス  印象派
217 ジェームズ・ホイッスラー    1834ー1903 69才 アメリカ  印象派・世紀末芸術
218 ジェームズ・ティソ       1836ー1902 66才 フランス  ヴィクトリア朝絵画・新古典主義
219 アンリ・ファンタン・ラトゥール 1836ー1904 68才 フランス  写実主義・印象派
220 アルフレッド・シスレー     1839ー1899 60才 フランス  印象派

221 ポール・セザンヌ        1839ー1906 67才 フランス  後期印象派
222 クロード・モネ         1840ー1926 86才 フランス  印象派
223 オディロン・ルドン       1840ー1916 76才 フランス  象徴主義
224 フレデリック・バジール     1841ー1870 29才 フランス  印象派
225 ベルト・モリゾ         1841ー1895 54才 フランス  印象派

226 オーギュスト・ルノワール    1841ー1919 78才陶器絵付け職人フランス 印象派
227 ジョヴァンニ・ボルディーニ   1842ー1931 89才 イタリア  写実主義
228 イリヤ・レーピン        1844ー1930 86才フィンランド亡命ロシア 写実主義
229 アンリ・ルソー         1844ー1910 66才 フランス  素朴派
230 メアリ・カサット        1845ー1926 81才 アメリカ  印象派

231 ギュスタヴ・カイユボット    1848ー1894 46才 フランス  印象派
232 ポール・ゴーガン        1848ー1903 55才35歳から画家 フランス 後期印象派
233 ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ  1853ー1890 37才南仏自殺   オランダ 後期印象派
234 フェルデナント・ホドラー    1853ー1918 65才 スイス   象徴主義・世紀末芸術
235 ジョン・シンガー・サージェント 1856ー1925 69才 アメリカ  印象派・写実主義

236 マックス・クリンガー      1857ー1920 63才 ドイツ   世紀末芸術・象徴主義
237 フェルナン・クノップフ     1858ー1921 63才 ベルギー  世紀末芸術・象徴主義
238 ジョヴァンニ・セガンティーニ  1858ー1899 41才独学スイス  象徴主義
239 ヤン・トーロップ        1858ー1928 70才 オランダ  象徴主義
240 ジョルジュ・スーラ       1859ー1891 32才 フランス  新印象派

241 ジェームス・アンソール     1860ー1949 89才 ベルギー  象徴主義
242 グスタフ・クリムト       1862ー1918 56才 オーストリア世紀末芸術・ユーゲントシュティル
243 フランツ・フォン・シュトゥック 1863ー1928 65才 ドイツ   象徴主義・世紀末芸術
244 エドヴァルド・ムンク      1863ー1944 81才 ノルウェイ 表現主義・世紀末芸術
245 アンリ・ド・トゥルーズ・ロートレック1864ー1901 37才アルコール中毒フランス 世紀末芸術・印象派

246 ワシリー・カンディンスキー   1866ー1944 78才パリ亡命   ロシア 表現主義・抽象絵画
247 エミール・ノルデ        1867ー1956 89才ナチス迫害  ドイツ 表現主義
248 ピエール・ボナール       1867ー1947 80才 フランス  ナビ派・印象派
249 モーリス・ドニ         1870ー1943 73才 フランス  ナビ派・象徴主義
250 ジョルジュ・ルオー       1871ー1958 87才 フランス  フォーヴィズム・表現主義

251 オーブリー・ビアズリー     1872ー1898 26才胸病夭折   イギリス 世紀末芸術
252 ピエト・モンドリアン      1872ー1944 72才 オランダ  デ・スティル 新造形主義・キュビズム
253 カシミル・マレーヴィチ     1878ー1935 57才 ロシア   シュプレマティズム・キュビズム
254 パウル・クレー         1879ー1940 61才バウハウス教鞭スイス 表現主義・シュルレアルスム
255 フランツ・マルク        1880ー1916 36才戦死第一次世界大戦ドイツ 表現主義

256 エルンスト・ルードヴィヒ・キルヒナー1880ー1938 58才スイス自殺ドイツ 表現主義
257 カルロ・カルラ         1881ー1966 85才 イタリア  形而上絵画・ノヴェチェント
258 フェルナン・レジェ       1881ー1955 74才アメリカ亡命 フランス キュビズム
259 パブロ・ピカソ         1881ー1973 92才 スペイン  キュビズム・シュルレアルスム
260 ジョルジュ・ブラック      1882ー1963 81才 フランス  キュビズム

261 ウンベルト・ボッチョーニ    1882ー1916 34才早世イタリア 未来派
262 モーリス・ユトリロ       1883ー1955 72才 フランス  エコール・ド・パリ
263 アメデオ・モディリアーニ    1884ー1920 36才早世     イタリア エコール・ド・パリ
264 ジュール・パスキン       1885ー1930 45才パリ自殺   ブルガリア エコール・ド・パリ
265 オスカー・ココシュカ      1886ー1980 94才工芸学校   オーストリア 表現主義

266 アウグスト・マッケ       1887ー1914 27才戦死第一次世界大戦ドイツ 表現主義
267 マルク・シャガール       1887ー1985 98才フランス帰化 ロシア・フランス シュルレアリスム
268 マルセル・ヂュシャン      1887ー1968 81才 フランス  ダダ
269 ジョルジオ・デ・キリコ     1888ー1978 90才 イタリア  形而上絵画
270 エゴン・シーレ         1890ー1918 28才夭折     オーストリア 世紀末芸術

271 ジョルジオ・モランディ     1890ー1964 74才 イタリア  形而上絵画
272 マックス・エルンスト      1891ー1976 85才フランス帰化 ドイツ・フランス シュルレアリスム
273 オットー・ディクス       1891ー1969 78才ナチス迫害  ドイツ 新即物主義
274 ジョアン・ミロ         1893ー1983 90才 スペイン  シュルレアリスム
275 ルネ・マグリット        1898ー1967 69才 ベルギー  シュルレアリスム

276 ジャン・デュビュッフェ     1901ー1986 85才 フランス  アンフォルメル
277 マーク・ロスコ         1903ー1970 67才ニューヨーク自殺ロシア・アメリカ 抽象表現主義
278 フランシス・ベーコン      1909ー1992 83才絵画独学   イギリス
279 ジャクスン・ポロック      1912ー1956 44才 アメリカ  シュルレアリスム 抽象表現主義
280 ロイ・リキテンスタイン     1923 -       アメリカ  ポップ・アート

281 アンディ・ウォーホル      1928ー1987 59才 アメリカ  ポップ・アート

https://www.akibi.ac.jp/~suzuki/10artist/01gakanen.html  
5:777 :

2022/08/02 (Tue) 08:05:34

芸術の起源


雑記帳
2021年11月21日
最初の芸術とは何か
https://sicambre.at.webry.info/202111/article_21.html


 最初の芸術に関する見解(McDermott., 2021)が公表されました。スラウェシ島では遅くとも45000年前頃までさかのぼるイノシシ(図1)を描いた洞窟壁画が発見され(図2)、現時点では世界最古の具象芸術とされており、世界最古の芸術との評価もあります(関連記事)。しかし、どの絵画や描画や彫刻が「最古」という言葉に値するのか、議論の余地があります。考古学者が芸術をどう定義するのかによっても、この呼び名は変わってきます。以下は本論文の図1です。
画像

 スラウェシ島のイノシシは、確かに最古の具象的もしくは表象的芸術です。それは実物から描くもので、平均的な観察者が一目見て、抽象作品ではなくイノシシとして認識するようなものだ、とスラウェシ島の洞窟壁画を報告したブラム(Adam Brumm)氏は説明します。表象芸術は、ギリシアのヘレニズム美術の大理石の女神から、アメリカ大陸先住民のシャチやワタリガラスの仮面まで、芸術史において一般的です。以下は本論文の図2です。
画像

 非具象的もしくは非表象的表現もあります。キャンバス上のロスコ(Mark Rothko)のカラーブロックからトゥルイット(Anne Truitt)の色彩豊かな最小限の柱まで、現代劇場では豊富な事例があります。最初の抽象的な模様は、スラウェシ島のイノシシの洞窟壁画よりも数万年早く出現し、現生人類(Homo sapiens)や他の人類が、平行線や格子や円を貝殻や骨に刻みつけました。しかし考古学者の間では、これらが実際に芸術的表現の最初の煌めきなのかどうか、意見が分かれています。

 ドイツで最近発見された、ネアンデルタール人(Homo neanderthalensis)の所産と考えられている51000年前頃の骨に刻まれた線(図3)を含む、具象的および抽象的画像両方の最近の発見により、芸術はいつ本当に、どの種で誕生したのか、という問題への関心が高まっています。考古学的証拠に加えて、古代の線刻の写真を用いた現代の認知実験があります。この研究は、彫刻が元々「芸術」、つまり視覚を刺激するために意図的に作られた画像や線刻として意図されていたのかどうか、研究者が認識するのに役立ちます。以下は本論文の図3です。
画像


●手と火明かり

 進化認知考古学者のスタウト(Dietrich Stout)氏は、旧石器時代芸術の研究において、何が芸術なのかわからないことに大きな問題がある、と打ち明けます。スペインのアルタミラ(Altamira)で1880年に洞窟壁画が発見された時、考古学者は偽造と推測しました。数十年後、アルタミラの洞窟壁画が遅くとも13500年前頃と明らかになってさえ、研究者は芸術の定義にあまり時間を費やさなかった、とスタウト氏は指摘します。見れば分かる、というわけです。アルタミラの洞窟壁画には、技術やさまざまな素材や絵を描く時の灯りが必要です。それらは、19世紀のヨーロッパの美術館が展示するような、抽象的なものよりも具象的なものを多用した絵のようでした。

 これは初期の考古学者には、ヨーロッパの洞窟壁画を描いた人々が認知的には完全に現代的で、粗野なものから比較的洗練されたものへと急激に変わったのではないか、と考えられました。これにより、現実世界の印象を頭の中で思い浮かべ、岩の線を用いることで、それらの印象の物理的表現が可能となりました。直接的証拠がないにも関わらず、その頃の考古学者は、旧石器時代の芸術家が、言語や抽象的思考や宗教など、他の「現代的な」特徴の全てを有していたに違いない、と推測しました。初期の考古学者が想像していたような芸術は、最初期のヨーロッパの洞窟壁画と同時に創造的な革命を起こし、それはフランスの当時としては最古の洞窟壁画となるショーヴェ(Chauvet)洞窟の3万年前頃のことでした。

 しかし、これは軽率な結論と分かりました。現生人類では脳サイズが過去50万年間あまり変化しておらず、問題のある概念だ、とスタウト氏は指摘します。現代文化の多くでは、具象的芸術も抽象的芸術も作られています。したがって、ヨーロッパの具象的な芸術作品が、表象的芸術技術を有する新たな集団の到来を告げるものではなく、認知的飛躍の証拠である、と仮定する妥当な理由はありません。重要なのは、「革命」との発想がヨーロッパの考古学的記録のみを見ていた人為産物だったことです、とスタウト氏は指摘します。ヨーロッパにおける移住の兆候は、急激な革命的変化との印象を与えていましたが、他地域ではもっと緩やかな変化だった、と分かっています。現在、世界中で「芸術」表現に多様性が見られ、具象的芸術を「現代的」特徴のより広範な一括品の主要な指標としてみなす理由はもはやない、とスタウト氏は指摘します。

 スタウト氏は、現在考古学の分野にはいくつかの異なる陣営があり、それぞれが微妙に異なる定義に固執している、と考えています。それは全て、明らかに現代の難問である、芸術とは何か?の核心に迫っています。芸術とみなされるものの最も一般的な基準は、明らかな実用性のない行動です。たとえば、スラウェシ島のイノシシを描くために用いられた赤色顔料のオーカー(鉄分を多く含んだ粘土)です。この顔料は具象的芸術に先行するより古い遺跡でも発見されており、顔や他の身体部位の装飾として芸術的に用いられたかもしれませんが、その証明は困難です。オーカーは、たとえば動物の皮の加工など、実用的にも用いられます。ある種の美的原理もしくは意味を伝える意図がじっさいにあった、というより強い証拠を求める考古学者もいる、とスタウト氏は指摘します。たとえば、ビーズは装飾品ですが、集団の独自性を示すこともあります。しかし、その実用性を除外することは困難です。

 それでも、合意が得られつつある分野もいくつかあります。現生人類の芸術がヨーロッパで4万年前頃に始まった、との考えは「崩れかけている」とブラム氏は指摘します。スラウェシ島のイノシシの洞窟壁画は、その先駆けとなります。このイノシシの絵は表象的で、ヨーロッパにおける同等の具象画よりも5000年以上先行する、とブラム氏は指摘します。スラウェシ島のイノシシの洞窟壁画は、最古の具象的芸術ではないかもしれません。インドから中国までの狩猟採集生活を描いた洞窟の風景は、もっと古い可能性があります。

 大きな課題の一つは、ほとんどの洞窟壁画の年代測定が難しいことです。たとえばインドネシアでは、1950年代にアンテドンゲ(Leang Tedongnge)の一部地域で洞窟壁画が最初に報告され、それは伸ばした手の周りに一口の顔料を吹きつけ、洞窟の壁につけたものでした。最近まで、インドネシアの高温湿潤な環境ではそれほど古くないだろう、と推測されていました。塗料はすぐに侵食されるだろう、というわけです。

 しかし2011年に、ブラム氏たちは、インドネシアの石灰岩洞窟の一部の壁画の上に形成された、ポップコーン型の成長物に気づきました。これは、絵が描かれた後しばらくして形成されたようです。この成長物は、鍾乳石に似た方解石の沈殿堆積物と明らかになりました。この成長物は、何世紀にもわたって何百もの硬化層に蓄積します。ウランとその崩壊物であるトリウムの比率を測定することにより、ポップコーン型の堆積物の最古層が年代測定されました。2014年に、手形の上のポップコーン型の堆積物は少なくとも4万年前頃だと公表されました(関連記事)。その後、インドネシアの他の洞窟で狩猟場面が発見され、最古の具象的芸術の年代は43900年前頃までさかのぼりました(関連記事)。2021年には、上述の現時点で世界最古の表象的芸術とされるイノシシの絵に関する研究が公表されました(関連記事)。スラウェシ島でのこれらの発見は、表象的芸術がアジアで始まったことを示唆している可能性がありますが、より可能性が高いのは、人類史を通じての表象的芸術の軌跡の一部にすぎないことです、とブラム氏は指摘します。最古の壁画は現生人類の出アフリカ前にさかのぼる、とブラム氏は予想しています。


●記号と意味

 「芸術」を構成するものに関する他の解釈は、異なる起源の物語を示唆しているかもしれません。つまり、現生人類で始まるとは限らない、ということです。抽象的表現の証拠は50万年前頃までさかのぼり、ジャワ島のホモ・エレクトス(Homo erectus)がジグザグ形の線を貝殻に刻みました(関連記事)。ドイツのネアンデルタール人が居住していた洞窟では、51000年前頃となるシカの骨に刻まれた抽象的な三重のL字型バターンが発見され、ホラアナグマの頭蓋1点とシカの肩甲骨2点との間に置かれていました。顕微鏡検査とCT走査により、骨の三次元画像が明らかになり、骨では彫刻が正確に刻まれ、きちんとした確度で切りつけられており、それらが道具から偶然切り刻まれた跡ではなく、意図的に作成されたことを示唆します。この彫刻は骨自体の放射性炭素年代測定により51000年前頃と水位呈されており、この遺跡の道具がネアンデルタール人的な特徴を示すことともに、現生人類がヨーロッパに到来する数千年前に作られたことを示唆します。

 この線刻のある骨を報告したリーダー(Dirk Leder)氏は、この発見について収穫が二つある、と指摘します。まず、ネアンデルタール人には意図的な象徴的表現を構築する能力があった、ということで、これは過去には議論となってきました。次に、芸術の起源は45000年前頃よりもずっと長い時間枠にさかのぼる、ということです。現生人類とネアンデルタール人はともに表象的ではないとしても、表現的で伝達的な線刻や描画を行なっており、今後も議論は続くでしょうが、芸術的表現がネアンデルタール人や恐らくはそれ以前の人類によっても作られている、とますます認識されるようになるだろう、とリーダー氏は予想しています。

 リーダー氏たちの芸術の定義が主観的に見えるならば、そうです。しかし、認知科学者たちは、象徴性の起源を正確に示すことにより、さらに客観的な評価を試みています。一部の考古学者は、それぞれの落書きには何らかの意味を示している、と主張します。たとえば円は「馬」を意味するかもしれませんが、その形態は動物とはまったく似ていません。他の考古学者は、彫刻を美的には興味深いものの、それ以外には意味のない装飾と考えています。

 この問題の解決のため、認知科学者のティレン(Kristian Tylén)氏は2017年から考古学者と協力して、南アフリカ共和国のブロンボス(Blombos)洞窟や他の遺跡の10万年前頃までさかのぼる線刻を用いて研究しました。ティレン氏たちは、現代人を対象とした一連の認知実験を設計しました。たとえば、刻まれたパターンがどれほど識別可能か、といった検証です。たとえば、単純な格子から図像や単語に進化するなど。経時的にパターンが特定のものを意味するようになる何らかの適応的圧力があったならば、数覧年にわたってパターンがより記憶に残り、区別しやすくなる、と考古学者は予測するでしょう。

 実験では、被験者たちに古代の線刻、たとえば、画面上で数秒間点滅した画像が見せられ、次に記憶から見たばかりのパターンを再描画するよう指示されました(図4)。象徴性の進化と一致して、より新しい人工物は以前のものよりも思い出しやすい、と示されました。しかし、同じ研究の別の一連の実験では、参加者はできるだけ早く同じパターンに一致しました。この場合、研究者たちはより新しい若しくはより新しいパターンの識別可能性に意味のあるパターンを見つけられませんでした。これらの落書きは最初の芸術と考えるべきで、特定の意味を示す伝達標識ではなく、美しくて視覚系を刺激するように作られた、とティレン氏は指摘します。以下は本論文の図4です。
画像

 神経考古学者であるホジソン(Derek Hodgson)氏は、2019年に本質的な同じ結論に達する見解を公表しました。最初の意図的な模様は平行線か交差が多く、神経が水平線と垂直線にとくに敏感な視覚野の偏りに起因している、とホジソン氏は考えています。記号がより大きな象徴的意味を持てば、言語が異なるように、文化ごとに象徴的意味の間の違いがより大きくなると予測される、とホジソン氏は指摘します。しかし代わりに、最初の格子やV字型や線は、世界中で限られた数の形状で現れており、視覚的に興味深いものの、明示的に意味はない、とホジソン氏は示唆します。

 しかし、ホジソン氏の理論と反するような見解がすぐに提示されました。デリコ(Francesco d’Errico)氏は機能的磁気共鳴画像法(fMRI)を用いて、54万~3万年前頃の線刻、景観、物体、アルファベットでの意味のない単語、古代の書記体系である線文字Bの断片など、さまざまな画像と、これらすべての刺激の組み換え版により刺激された、脳領域を特定しました。デリコ氏たちは、全ての刺激の組み換え版が参加者一次視覚野で処理されことを明らかにし、これは、脳によるそれ以上の処理なしの単純な視覚認識を示唆します。しかし、線刻は脳領域を物体の認識方法と同様のパターンで活性化しており、組織化された視覚表現として処理され、象徴的意味づけのために用いられたかもしれない、と示唆されます。

 現代の研究の一つの制約は、現代人の被験者を用いることです。たとえば、デリコ氏の研究では、複雑な形態と関連する領域での現代人の脳の活動が、何千年も前の象徴的意味の証拠として解釈されています。問題は、現代人が読み書きを学んできたため、脳のその領域にひじょうに象徴的な脳力を持っていることです、とホジソン氏は指摘します。人々が文字を用いる前に脳の領域が同様に活動したのかどうか分からない、というわけです。デリコ氏は、今後刊行予定の研究で、考古学者の脳活動のパターンを非専門家のそれと比較することにより、現代人で研究する限界に対処しようと計画しています。専門家と非専門家の両方が、実際の線刻と、線刻のように見える意図的ではない自然の模様の集合を見ます。考古学者は、じっさいの線刻に必要な手の動きを覚えている脳の運動野を用いることで、意図的ではない模様をすぐに見つける必要があります。現代の専門家の脳の反応を、現代の非専門家のそれと比較することは、過去の象徴的意味を推測するために、現代の参加者の反応を用いるよりも公平である、とデリコ氏は指摘します。

 デリコ氏は芸術がひじょうに曖昧な概念であることを、注意深く指摘します。デリコ氏やティレン氏やホジソン氏たちは、芸術の曙について明確に議論しているわけではなく、むしろ象徴的な物質文化の出現と進化について議論しています。カラハリのサン人は平行線の記号を用いて、たとえば矢の所有権を示します。その模様には象徴的役割がありますが、サン人は芸術ではなく職人技とみなします。それでも、一部の考古学者が、芸術的であるには表現は象徴的であるべきだ、と主張するので、象徴性の出現時期は依然として、芸術の始まりと関連する問題です。

 デリコ氏は個人的には、そうした見解に同意しておらず、象徴性と芸術は必ずしも関連していない、と指摘します。研究者たちが象徴性の定義で何らかの合意に達したとしてさえ、芸術自体の定義について一致に達するのは難しいでしょう。そうした一致は、芸術時代の信念から逸脱する可能性があります。デリコ氏は、特定の社会が芸術家にとって独立した役割を有している、との証拠がなければ、集団が「芸術」を作った、と述べることに躊躇います。芸術は誰かが芸術家として社会的役割を得る時に社会で始まる、とデリコ氏は考えています。その場合社会は、誰かが特別な訓練と他の人にはできない経験を有すると認識している、というわけです。

 では、最初の芸術はいつだったでしょうか?答えは、考古学者がどの芸術の定義を支持し、考古学者が問うている特定の研究の問題に依存します。抽象的な芸術は原始的で、表象的芸術に進化した、との見解はますます説得力を失いつつあるようです。ティレン氏は、抽象的な芸術とスラウェシ島のイノシシの洞窟壁画など具象的な作品には独立した起源があるかもしれない、と推測しています。ヨーロッパでは、一部の旧石器時代の動物の小立像は、表象的芸術の始まりの後に出現したようで、ずっと古いパターンと類似した抽象的な線刻で装飾されています。これは、二つの表現の同時形態を示唆します。一方は、純粋に美的で抽象的であり、もう一方は、少々的で表象的であり、おそらくはより複雑な認知を必要とします。

 今後、スラウェシ島のイノシシの洞窟壁画が最古の具象的芸術ではなくなるかもしれません。ブラム氏は現在、スラウェシ島とニューギニア島のインドネシア側との間の島々の調査資金を申請中で、最初にインドネシアの島々を下り、65000年前頃にオーストラリアの北端に到達した人々の経路をたどっています。ブラム氏は、スラウェシ島の東側の未調査の島々で、スラウェシ島よりも古い壁画が見つかることを期待しています。これまで未調査の島々の絵がオーストラリアの最初の住民と同じくらい古ければ、19~20世紀の一部の考古学者が考えていたよりも少なくとも2倍の期間、この地域の最初期の旅人は芸術表現を有していた、と示唆されます。考古学者を初めとする人々の関心をそそるのは、このような大きな問題と歴史の修正です。それは考古学で最大級の問題の一つで、現代人の祖先もしくは近縁がいつ芸術の連続体である模様もしくは形態を作り始めて、その理由は何だったのか、注目されます。


参考文献:
McDermott A.(2021): News Feature: What was the first “art”? How would we know? PNAS, 118, 44, e2117561118.
https://doi.org/10.1073/pnas.2117561118


https://sicambre.at.webry.info/202111/article_21.html
6:777 :

2024/03/17 (Sun) 07:34:13

壁紙屋本舗 はがせるパッチワーク壁紙 Hattan ハッタン
https://item.rakuten.co.jp/kabegamiyahonpo/c/0000004396/

壁紙屋本舗 古典絵画 クラシックアートの壁紙
https://item.rakuten.co.jp/kabegamiyahonpo/c/0000003531/


▲△▽▼


【楽天市場】ドミニク・アングル オシアンの夢
貼ってはがせるフリース壁紙(不織布) 【海外取寄せ商品】
https://item.rakuten.co.jp/kabegamiyahonpo/rkik-phw-photo106-69824/

  • 名前: E-mail(省略可):

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.