777投稿集 4337077
中居正広の渡邊渚アナへの首絞め・乳首噛み性加害をフジテレビ内通者が暴露 | ■↑▼ |
2024/12/29 (Sun) 07:49:02
【1/24暴露】「さようなら」で済まない「シャブ漬けSEX」中居正広、ろれつが回らない
健司が斬る!【深掘り事件考察】2025/01/24
https://www.youtube.com/watch?v=4sYXXb8Mfns
0:00 【今回の健司が斬る!は?】経験者が斬る!中居くんシャブで引退説!
5:16 【脳科学】生い立ちからわかる中居くん発達障害説
10:31 【脳科学】言動にも出ている発達特性
14:39 【脳科学的お知らせ&覚醒剤疑惑】経験者が徹底解説!
18:55 【覚醒剤疑惑】全身性感帯・強制キメ●ク!?
22:45 【警鐘】依存症に滅びた天才病・発達障害
【1/28判明】中居正広、我が身可愛さの引退。経験者が余罪を暴く!
健司が斬る!【深掘り事件考察】2025/01/28
https://www.youtube.com/watch?v=2rGQwiES-ro
0:00 【今回の健司が斬る!は?】経験者が斬る!中居くんシャブで引退説!
1:03 【チャンネル紹介】なぜ中川健司は事件を斬れるのか?
6:32 【脳科学】中居正広 カ●せい剤説に至る論理
11:48 【脳科学的お知らせ&中居正広の今後】逮捕目前!?止められないク●リ
13:47 【法知識】弁護士の入れ知恵で引退?社会的制裁とは!?
16:44 【裏社会】中居正広逮捕もみけし騒動
19:44 【番外編】中川健司から見た松本人志さん問題
20:56 【警鐘・まとめ】中居正広の今後と、発達障害者の才能
【中居正広氏 密室鬼畜行為を状況から医師が見解】バックレ引退炎上!日枝氏も逃走!フジ副社長が激怒→逃さない発言が波紋!ファンに逃亡捨て台詞!被害者をSNS攻撃でヤバい!
巫女ねこちゃんねる
https://www.youtube.com/watch?v=HuThX2yjnMU
中居正広の暴露された首絞め"アナル開発"性癖の全貌...野菜と薬を使った恐怖のプレイ内容に言葉を失う...次のターゲットにされていた女子アナが"守り"を固めた生放送での発言に驚きを隠せない...
闘響リベンジャーズ 2025/01/20
https://www.youtube.com/watch?v=-u0fnfPNuHU
中居正広の渡邊渚への首絞め・乳首噛み性加害疑惑をフジテレビ内通者が暴露した件について。
闇ニュース速報 2025/01/15
https://www.youtube.com/watch?v=gLRGiuym-Tg
元SMAP中居正広氏、特殊プレイがバレてしまう。どうするフジテレビ!!
タカユキtwistclubチャンネル 2025/01/15
https://www.youtube.com/watch?v=yxbkcQYfC2k
▲△▽▼
命懸けで日枝会長の正体を暴露します・・この動画が削除されたらそういう事だと思ってください・・・【井川意高】
井川意高の政治 2025/01/30
https://www.youtube.com/watch?v=MVC8LWheai4
【電波停止】フジテレビ「放送免許剥奪」を阻止する総務官僚「天下り」の醜悪【デイリーWiLL】
デイリーWiLL 2025/01/29
https://www.youtube.com/watch?v=dWgO5C5qC4A&t=204s
フジテレビは総務省の天下り天国!社長辞任不可避も放送停止にする気はなし!石破首相も疑惑渦中の大晦日にフジのバラエティ番組に出演〜政治家や官僚も女子アナ接待受けている?
SAMEJIMA TIMES 2025/01/25
https://www.youtube.com/watch?v=wJQIDA98ErI&t=24s
【中居正広氏も狂った上納システム】 ASUKAや政治家も官僚もハマった?アイドルも出入り?竹中平蔵氏やPASONA 参政党神谷氏も?上納システム疑惑「仁風林」って何?テレビ放送作家が解説
巫女ねこちゃんねる
https://www.youtube.com/watch?v=xEc6ldlPAp0
パソナ美女接待迎賓館”仁風林”
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/301.html#c52
日本の官僚はアメリカのハニートラップ戦略によって動かされていた
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14017654
飯島愛が殺された理由 _ ジャニーズ・プチエンジェル事件との関係
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/720.html
【文春第二弾】 被害報告隠蔽したのは”女子アナ”…フジテレビの関与否定、破綻してしまうw 続報詳細がやばすぎた。中居は番組「全滅」。収入ゼロで10億円の違約金地獄へ…フジテレビもろとも完全終了。
2025/01/07
https://www.youtube.com/watch?v=lNimrXrYNdw
【文春砲第二弾】中居正広氏自宅で犯罪?お薬疑惑と組織的隠蔽!9000万円示談 フジテレビ 佐々木恭子アナが隠蔽!兄は松本人志と強固な関係!元テレビ放送作家が解説
巫女ねこちゃんねる
https://www.youtube.com/watch?v=RdB2xuxYTJI
14:45〜【中居正広氏:ワイドなショー佐々木恭子アナ出演者が逃亡!】モデル時代「めちゃイケ」中●Pに無理やりヤラされてトラウマ級になった事件!フジテレビ上納システムの闇!元テレビ放送作家が解説!
巫女ねこちゃんねる
https://www.youtube.com/watch?v=2L5TcSBHyB4
【拡散】中居正広氏が女性に薬物を使用し口止めしたと言う、エンドゥ氏の動画が気になっていたが、有力情報が出てきた。
7年前中居君の地元の藤沢市の仲間から、中居君と薬物を使ったと言う情報を聞いていた。未だに使用している話まで聞いている。
中居くんて、女性を眠らせて覚せい剤打って乱暴して、覚醒剤服用を脅して従わせるってホント?
午前7:06 · 2025年1月6日
https://shauncafe.com/nakaimasahiro-taiho/
複雑性PTSD は 一生治らない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16880974
ジャニー喜多川は、CIA工作員だった
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/521.html
ジャニーズ帝国の王「ジャニー喜多川」の肖像
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14050592
ジャニーズ崩壊の真相判明!? タレントが辞めていく本当の理由 がヤバすぎた!
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14062635
牧野田 彩(AYA)が AV に出演させられた理由とは
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/190.html
中森明菜の実家は肉屋(部落民)、だから、自殺未遂までした。
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/143.html
中居正広の性加害疑惑の真相があまりにえげつなかった
キリン【考察系youtuber】2024/12/28
https://www.youtube.com/watch?v=OXpxB4DCfzo
00:00 挨拶
00:42 概要
01:01 国民的アイドルの不祥事
04:03 疑惑の関係
05:56 テレビ局の最悪のシステム
08:38 深まる疑惑
11:08 締めの挨拶
渡邊渚が発覚された中居正広に強要された中絶…フジテレビに使い捨てされた過重労働で精神崩壊した現在の姿に涙...「共犯」と言われるプロデューサーが証拠隠滅のために"追い出した"真相に言葉を失う...
芸能廻戦 2024/12/26
https://www.youtube.com/watch?v=SKskAbQKrHM
マスコミが中居正広の性加害疑惑を報じない本当の理由〜芸能人だけじゃなく政治家も!テレビ業界に蔓延する女子アナ接待文化〜ジャニーズ事件を超える大スキャンダルに発展も オールドメディアの終焉
SAMEJIMA TIMES 2024/12/30
https://www.youtube.com/watch?v=VcygbMOriFs
【12/30 緊急速報】中居正広の件をTVで報道出来ない本当の理由がヤバすぎた...【立花孝志】
国民の声ニュース 2024/12/30
https://www.youtube.com/watch?v=CZT5AmjvCV4
中居正広 渡邊渚の入院直前にラジオで渡邊渚に対して送った意味深なメッセージに一同驚愕。ソフトバンクから切られ終わりの始まり。
コースケTV【時事ニュース】2024/12/29
https://www.youtube.com/watch?v=AfDs0ktV568
『中居を許せない』渡邊渚 中居正広の9000万トラブルについて衝撃のコメントを発表。中居正広、完全終了か?
コースケTV【時事ニュース】 2024/12/28
https://www.youtube.com/watch?v=aA35NDlAwaM
木村拓哉 中居正広の渡邊渚との9000万トラブルについて衝撃のコメントを発表
コースケTV【時事ニュース】2024/12/27
https://www.youtube.com/watch?v=YSioZwg-gEw
中居事件!別女子アナとアイドルも毒牙に!許されないぞ!!
占い師けんけんTV
https://www.youtube.com/watch?v=o3FpqgJUUu4
▲△▽▼
複雑性PTSD は一生治らない
精神科医・和田秀樹「複雑性PTSDなんかではない」眞子さまの本当の病名は
10/7
https://news.yahoo.co.jp/articles/58e04976e80049b6afc4747e029abd25f69b356f
宮内庁は10月1日、眞子さま(29)と小室圭さん(29)が同月26日に結婚されると正式発表するとともに、眞子さまが「複雑性PTSD」と診断されたことを明らかにした。精神科医の和田秀樹さんは「会見に同席した精神科医は『結婚について周囲から温かい見守りがあれば、健康の回復が速やかに進むとみられる』と発言しましたが、これは国民に誤解を与え、現実に複雑性PTSDの症状に苦しむ虐待サバイバーに脅威を与えるおそれがある」という。その理由とは――。
【画像】複雑性PTSDの実際の症状を赤裸々に記録した書籍
■精神科医が腰を抜かすほど驚いた「眞子さまは複雑性PTSD」
宮内庁は1日、秋篠宮家の長女・眞子さま(29)が「複雑性心的外傷後ストレス障害(PTSD)」と診断されたことを明らかにした。
そのため、この病名がネット上で一気にトピックワードとなった。
この病名については、秋篠宮家の側近部局トップの加地隆治皇嗣職大夫が眞子さまの病状について切り出し、精神科医で、公益財団法人「こころのバリアフリー研究会」理事長の秋山剛氏が会見に同席して「長期にわたり誹謗中傷を体験された結果、複雑性PTSDと診断される状態になっておられる」と述べた。
1991~94年にアメリカに留学して以来、この疾患に向き合ってきた私は、宮内庁のその後の説明を聞くにつけて、腰を抜かすほど驚いてしまった。
なぜなら、複雑性PTSDとは虐待のような悲惨な体験を長期間受け続けた人に生じる心の病であり、治療も大変困難なものとされているからだ。
1970年代、ベトナム戦争で兵士が受けた心理的後遺症やレイプトラウマの研究が進み、1980年に発表されたアメリカ精神医学会の診断基準第3版(DSM-3)に「PTSD」という病名が採用された。
その後もトラウマ研究が進み、児童虐待のような長期反復型のトラウマ体験の場合は、もっと深刻な病状が生じることがわかってきた。
当時のアメリカにおけるトラウマ研究の第一人者であるジュディス・ハーマン(ハーバード大学准教授)は、その主著と言える『心的外傷と回復』(みすず書房)において、複雑性PTSDという病名を提起した。
■複雑性PTSDの症状…自傷行為、性的逸脱、解離症状、希望喪失
ハーマンが提起し、94年に発表されたアメリカ精神医学会の診断基準第4版(DSM-4)の「複雑性PTSD」に加えることが検討された症状には以下のようなものが列挙された。
1:感情制御の変化(自傷行為や性的逸脱など)
2:意識変化(解離症状など)
3:自己の感覚の変化(恥の意識など)
4:加害者への感覚の変化(復讐への没頭だけでなく、加害者を理想化することもある)
5:他者との関係の変化(孤立・ひきこもりなど)
6:意味体系の変化(希望喪失など)
実際、私の留学中も虐待の被害者の患者をかなりの数で診たが、この指摘には心当たりがある。ここで注目したいのは、2の項目にある「解離」という症状だ。
解離は、自分の忌まわしい記憶をふだんとは別の意識状態に置くことで生じると考えられている。要するにトラウマ的な出来事を覚えている意識状態と、普段の意識状態は、別の意識状態になっている。
そのため、その人は、トラウマ的出来事を覚えている意識状態になったときのことは覚えていないし、その意識状態は、普段の意識状態と連続性をもたない。
解離性健忘の場合、その解離状態の時の言動を覚えておらず、かなりの暴言を吐いても、犯罪的な行為(万引きや暴行など)や性的逸脱を行っても、それを覚えていない。
別の意識状態になったときにアイデンティティ(自分が子どもか大人かとか、ふだんの名前や役職など)まで変わってしまう状態は多重人格と呼ばれてきたが、DSM-4では解離性同一性(アイデンティティ)障害と呼ばれるようになった。
■「複雑性PTSDとは、悪口レベルの外傷的体験ではない」
またこの複雑性PTSDの場合、感情も対人関係も不安定なので、婚姻生活や社会生活に支障をきたし、定職にもつけない境界性パーソナリティー障害と呼ばれる診断を受けることも多い。
ただ、ハーマンの過去の記憶を思い出させて、それをぶちまけさせるような治療方針がかえって患者の具合が悪くすることが多いことが明らかになったことで、彼女のアメリカ精神医学会での影響力はかなり弱まった。ハーバード大学でも教授に昇格していない。そのせいか、2013年改訂のアメリカ精神医学会の診断基準の第5版(DSM-5)では、複雑性PTSDの病名は採用されなかった。
ところが、WHOが作るもう一つの国際的な診断基準の最新版(ICD-11)が2018年に公表された際に複雑性PTSDが採用されることになった。これまでの歴史をみるとアメリカ精神医学会の基準に追随することが多かった中で画期的なことである。
おそらくは、世界的に深刻化する児童虐待だけでなく、人権を弾圧するような政府や軍事介入などで生じる心の後遺症を無視することができないと考えたのだろう。
実際、この診断基準で挙げられている逃れることが困難もしくは不可能な状況で、長期間・反復的に、著しい脅威や恐怖をもたらす出来事の例としては、「反復的な小児期の性的虐待・身体的虐待」のほか、「拷問」「奴隷」「集団虐殺」が挙げられている。けっして悪口レベルの外傷的体験などではない。
これに対して秋山医師は、「複雑性PTSDは言葉の暴力、インターネット上の攻撃、いじめ、ハラスメントでも起こる」と拡大解釈をしたわけだ。
実際、インターネット上の誹謗中傷で自殺する人もいるのだから、私もその可能性を否定するつもりはない。
■「温かい見守りがあれば、健康の回復が速やかに」という発言の問題点
むしろ今回、国民に誤解を与え、現実に複雑性PTSDの症状に苦しむ虐待サバイバー(※)に脅威を与えるおそれがあるのは、秋山医師が発した「(小室圭さんとの)結婚について周囲から温かい見守りがあれば、健康の回復が速やかに進むとみられる」という言葉だ。
※児童虐待を受けたあと、生き残り、心の病に苦しんでいる人たち。
自らが虐待サバイバーで複雑性PTSDの実際の症状を赤裸々に記録した『わたし、虐待サバイバー』(ブックマン社)の著者である羽馬千恵さんは、自身が発行するメルマガ(※)の中で、「虐待が終わってからが、本当の地獄だった」と記している。
※大人だって虐待で苦しんでいる。当事者が語る子供時代のトラウマ - まぐまぐニュース! (mag2.com)
虐待を受けた子供たちは大人になり複雑性PTSDに苦しむわけだが、親元を離れ、虐待を受けなくなったり、多少周囲が温かくしてくれたりしところで、そう簡単に治るものではない。
つい最近も3歳児が母親の同居人の虐待で死亡した事件があったが、それに関するニュースの多くは、初動で行政がしっかり対応していたら死ななくてすんだという類のものだった。
たしかにそういう面もあるかもしれない。しかし、もっと重要なのは子供の今後の人生だ。「運よく生き残ったから、よかった」で済む問題ではない。生き残った子供たちは下手をすると生涯にわたる複雑性PTSDに苦しむのである。
■「眞子さまはおそらく適応障害なのではないか」
人格変化のために周囲の人が犠牲になることさえある。古くは永山則夫事件、あるいは大阪・池田小事件の宅間死刑囚、そして山口県光市の母子殺しの少年など、子供時代などに虐待を受けた人物が起こす重大事件は枚挙に暇がない。
銃社会のアメリカでは、虐待を受けた子供が将来重大犯罪を起こすことが多いことも、虐待を受けた子供を親元に返さない大きな理由となっている。
眞子さまの場合、もし、環境が変わり周囲の批判がなくなった結果、秋山医師が断言したように「健康の回復が速やかに進むとみられる」ならば、それは複雑性PTSDなどという心の重病でない。もちろん、私は直接診察したわけではないので100%そうだと言い切れないが、眞子さまに関してはおそらく適応障害(この疾患の詳細は、拙著『適応障害』宝島社新書を参照いただきたい)にあたるのではないかと思う。
ただ、日本の場合、精神科の主任教授が臨床軽視・研究重視の大学教授たちの多数決で決まるため、私のようなカウンセリングや精神療法を専門とする大学医学部は全国どこを探してもない。そのため、複雑性PTSDであれ、適応障害であれ、よい治療者をみつけることはかなり困難だ。
そういう点で、いい治療者を見つけるために眞子さまがご結婚されアメリカに行かれるのはいいことだ。
複雑性PTSDについては予防の必要性は極めて高い。私は、アメリカのように、虐待が見つかったら原則的に親元に返さないできちんとしたチャイルドケアを受けさせるべきだと考える。そうでないと一生不幸を抱えてしまうことになりかねない。
その一方、虐待をしてしまった親に対するカウンセリングも重要だ。アメリカではこれが盛んに行われ、カウンセラーが認めれば、子供はその親元に返される。
日本の場合、残念ながら医学の世界、精神医学の世界がカウンセリングを軽視する傾向があり、見通しは暗いと言わざるを得ない。私の留学先のような「大学でない精神科医の養成機関」をかなりの数作らなければならないと思われる。
■「複雑性PTSDの患者は数十万人に達する可能性がある」
実は、複雑性PTSDの患者はかなり多いと予想できる。というのは、虐待の数が想像以上に多いからだ。2021年8月27日に、令和2(2020)年度の児童相談所における虐待相談対応件数が発表されたが、ついに20万件を超えた(心理的虐待12万1325件:全体の59.2%、身体的虐待5万33件:24.4%、ネグレクト3万1420件:15.3%、性的虐待2251件:1.1%)。
虐待された子供が新規で毎年20万人(実際はもっと多い可能性が高い)ということは、日本中に虐待経験者は全体で数百万人単位いるということになる。仮にその1割が複雑性PTSDになったとしても数十万人だ。これはかなり少なく見積もった数と言えるものだ。これから複雑性PTSDを増やさないだけでなく、現在複雑性PTSDの人たちを救うことが急務だ。
今回の報道でもっと危惧するのは、複雑性PTSDになった人は周囲の人がやさしく見守れば、そのうち症状が緩和する軽い病気であるかのような誤解が広まることだ。
あるいは、芸能人や政治家がバッシング逃れのために知り合いの精神科医に複雑性PTSDの診断書を書いてもらうケースが増え、この疾患に直面している人の苦しみをどこか軽んじるような風潮が世間に広まることもあり得る。
複雑性PTSDという病名が世間に知られることは望ましいことだが、本当の実態が知られないと逆にいちばん迷惑をこうむるのは複雑性PTSDの患者であることも知ってほしい。
----------
和田 秀樹(わだ・ひでき)
国際医療福祉大学大学院教授
アンチエイジングとエグゼクティブカウンセリングに特化した「和田秀樹 こころと体のクリニック」院長。1960年6月7日生まれ。東京大学医学部卒業。『受験は要領』(現在はPHPで文庫化)や『公立・私立中堅校から東大に入る本』(大和書房)ほか著書多数。
▲△▽▼
中居正広 - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E4%B8%AD%E5%B1%85%E6%AD%A3%E5%BA%83
中居正広 文春 - 検索
https://www.bing.com/search?q=%E4%B8%AD%E5%B1%85%E6%AD%A3%E5%BA%83++%E6%96%87%E6%98%A5&qs=n&form=QBRE&sp=-1&ghc=1&lq=0&pq=%E4%B8%AD%E5%B1%85%E6%AD%A3%E5%BA%83++%E6%96%87%E6%98%A5&sc=10-8&sk=&cvid=9C2E4A53B01246C09BD47CBA306D7D60&ghsh=0&ghacc=0&ghpl=
中居正広 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B1%85%E6%AD%A3%E5%BA%83
▲△▽▼
複雑性PTSD は 一生治らない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16880974
ジャニー喜多川は、CIA工作員だった
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/521.html
ジャニーズ帝国の王「ジャニー喜多川」の肖像
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14050592
ジャニーズ崩壊の真相判明!? タレントが辞めていく本当の理由 がヤバすぎた!
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14062635
牧野田 彩(AYA)が AV に出演させられた理由とは
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/190.html
中森明菜の実家は肉屋(部落民)、だから、自殺未遂までした。
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/143.html
2025/01/29 (Wed) 16:59:41
【フジテレビ】最高権力者、日枝相談役の落日!森や安倍の盟友、歴代社長はみんな日枝チルドレン!バラエティ出身の港社長が辞めても、帝王が留任すればフジは何も変わらない!
SAMEJIMA TIMES 2025/01/29
https://www.youtube.com/watch?v=CIKpS0bU_is
2025/01/30 (Thu) 12:05:22
命懸けで日枝会長の正体を暴露します・・この動画が削除されたらそういう事だと思ってください・・・【井川意高】
井川意高の政治 2025/01/30
https://www.youtube.com/watch?v=MVC8LWheai4
2025/01/30 (Thu) 12:58:13
【電波停止】フジテレビ「放送免許剥奪」を阻止する総務官僚「天下り」の醜悪【デイリーWiLL】
デイリーWiLL 2025/01/29
https://www.youtube.com/watch?v=dWgO5C5qC4A&t=204s
2025/02/01 (Sat) 06:31:05
2025.02.01XML
米がウクライナで露に敗北、COVID-19の闇が判明する中、芸能ネタで騒ぐ日本
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202502010000/
ウクライナを舞台にしたアメリカ/NATOとロシアの戦いはロシアの勝利が決定的になり、ロシアの敗北を前提とした西側の計画は破綻、またアメリカの国防総省が推進してきた「COVID-19(2019年-コロナウイルス感染症)プロジェクト」の実態も少しずつ明らかになってきた。アメリカに従属してきた日本にとっても深刻な状況になっている。
そうした中、日本では芸能界を舞台にしたスキャンダルに人びとの関心は向いているようだが、芸能界が腐敗していることは昔から言われていること。身内の人間が芸能界入りすることは反対されたものだ。そうした世界だからこそ、社会的な弱者が集まったとも言える。ある時から芸能界は健全化したと宣伝されるようになったが、個人的な腐敗から組織的な腐敗へ変化しただけのように見える。
芸能界に深く関係していた笠岡和雄は2017年に『狼侠』という本を出版している。この人物は2代目松浦組傘下の大日本新政會で総裁を務めていた。その笠岡によると、1992年に暴対法が施行された後、テレビコマーシャルで荒稼ぎするための会合がバリ島で開かれ、芸能界の大物、広域暴力団の組長、右翼団体の会長、広告代理店の役員らが出席したという。
これはカネ儲けの仕組みで、企業のスキャンダルを調べたうえで右翼団体や総会屋を使って脅し、広告代理店が芸能界の大物を紹介、脅しは止まる。その代償として特定の芸能事務所に所属するタレントを使ってCMを流さなければならなくなる。いわゆるマッチポンプだ。アメリカで発覚したジェフリー・エプシュタインの事件と同じように、スキャンダルを作り出す仕組みも作られ、後に警察の幹部も芸能事務所の顧問として組み込まれたと言われている。現在、特定の芸能事務所や芸能人が槍玉に上がっているが、そうした小さな問題ではない。
1970年代にイスラエル軍の情報機関ERD(対外関係局)に所属、87年から89年にかけてイツァク・シャミール首相の特別情報顧問を務めたアリ・ベンメナシェによると、エプシュタイン、彼と内縁関係にあったと言われているギレイン・マクスウェル、彼女の父親でミラー・グループを率いていたロバート・マクスウェルはイスラエル軍の情報機関アマンのために働いていた。ロバートは1960年代から、エプスタインとギレインは1980年代の後半からその情報機関に所属していたという。(Zev Shalev, “Blackmailing America,” Narativ, Septemner 26, 2019)
1953年から54年にかけてジョセフ・マッカーシー上院議員の法律顧問として「赤狩り」に参加、後にドナルド・トランプの顧問弁護士になるロイ・コーンもエプシュタインと関係があり、コーン自身もスキャンダルを利用して有力者を脅していたと言われている。コーンのボスだったと言われているルイス・ローゼンスティールは禁酒法時代に大儲けしたひとりだ。
ローゼンスティールの妻だったスーザン・カウフマンによると、元夫はユダヤ系ギャングの大物でCIAの仕事もしていたメイヤー・ランスキーと親しかった。
日本の仕組みにCIAが目をつけていないとは考えにくい。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202502010000/
2025/02/02 (Sun) 01:15:56
2025年2月 1日 (土)
フジ免責アピールに懸命な面々
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/02/post-b2402d.html
中居正広氏を巡るトラブルに関する報道の一部を週刊文春が訂正した。
問題の本質には関わらない細部の訂正である。
ところが、この訂正を針小棒大に取り上げる人物が存在する。
古市憲寿氏:「文春は廃刊にしたほうがいい」
ほんこん氏:「週刊誌側も会見したら?」
音喜多駿氏:「世紀の大誤報では」
箕輪厚介氏:「会見なりを開くのが筋。さすがに許されない」
フジサンケイグループはグループ崩壊の危機に直面している。
局面を打開するために文春訂正をゲームチェンジャーとして活用したいとの願望はよく分かる。
そのゲームチェンジに積極的に協力する面々をしっかりと記録しておくことが重要だ。
何らかの意図、目的をもって行動していると推察される。
中居正広氏のトラブルが発生したのは2023年6月上旬、気候情報などを踏まえると6月2日夜との推察が示されている。
この当該期日に女性X子さんが中居氏自宅に出向くきっかけは中居氏本人の勧誘であったと見られる。
この当該期日についてはフジテレビ社員A氏の直接関与はなかったと見られている。
しかし、中居氏とX子さんがプライベートで親しい関係にあったのではないと推察されている。
人気ブログランキングへ
当該期日の直前に中居正広氏の自宅でBBQが行われ、このBBQにX子さんが参加していたとされる。
このBBQ期日は2023年5月31日であったとされる。
BBQにはタレントのヒロミ氏や笑福亭鶴瓶氏も参加していたとされる。
ヒロミ氏が明らかにしたのが、日程が2023年5月31日だったということ。
この日にゴルフが予定されていたが雨のために中止になった。
そこで、中居氏が中居氏自宅でのBBQを提案し、ヒロミ氏や鶴瓶氏が参加したという。
このBBQにフジテレビA氏およびフジテレビ関係者が多数参加したという。
そのなかにX子さんが含まれていたとされる。
文春報道では、この日のBBQの延長でフジテレビA氏、中居氏、X子さんが寿司屋に移動して会話をしたとされている。
そこで、携帯番号等の交換が行われ、中居氏がその携帯番号を使ってX子さんに当該期日の会食を呼び掛けたと推察されている。
中居氏がどのような文言でX子さんを誘ったのかは明らかでない。
しかし、X子さんサイドの文春等への情報提供によると、A氏等を含む複数での会食にX子さんを勧誘したと見られている。
X子さんは5月31日のBBQの延長の誘いとして中居氏宅への訪問を受諾したと見られる。
人気ブログランキングへ
5月31日のBBQへのX子さんの参加がフジテレビ社員A氏の介在によるものであるならば、X子さんはフジテレビの業務の一環としてBBQへの参加を了承し、その後の会食への勧誘に応じたと推察される。
現時点で事実関係の確認はなされていない。
もし、当該期日直前のBBQへのX子さんの参加もフジテレビ社員A氏が一切関与しておらず、中居氏が旧知のX子さんに直接勧誘し、X子さんが中居氏とのプライベートな関係からBBQに参加し、当該期日の中居氏宅訪問も中居氏が2人だけの会食であることを告げて勧誘し、これをX子さんが受諾したということであれば、フジテレビ社員の関与はなかったということになる。
しかし、当該期日直前のBBQへのX子さんの参加に関してフジテレビ社員A氏の関与があったとなると、その直後の当該期日の問題はBBQの延長上の事案ということになる。
週刊文春は
「(当該期日において)X子さんは中居に誘われた」
「A氏がセッティングしている(BBQ等の)会の"延長"と認識していた」
と発表したが、上記後段を前提とするなら、文春の説明は正当である。
週刊文春は昨年12月26日発売号で中居氏のトラブルについて、文春に先んじて第一報を報じた『女性セブン』を間接的に引用して次のように記述した。
「記事によると、2023年にX子さんは中居、フジテレビの編成幹部A氏と3人で会食する予定だったが、A氏がドタキャン。彼女と中居は2人で会食することになったが、そこでトラブルが発生。」
こう記述した上で、X子さんの知人の証言を紹介し、多人数の会食に誘われて応諾したが、結局他の参加者の参加がキャンセルとなり、2人での会合になったと伝えた。
これらの経緯が明らかにされる必要があり、すべての経緯においてフジテレビ社員A氏の関与がなかったことが明らかにされない限りは、フジテレビの関与が全否定されることにはならない。
文春の訂正を針小棒大に取り扱い「世紀の大誤報」などと表現することが著しく「失当」である。
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/02/post-b2402d.html
世界の旅 _ ドイツ・オーストリア | ■↑▼ |
2023/12/15 (Fri) 09:40:01
777投稿集
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14038024
世界の旅関係投稿集
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16829923
▲△▽▼
世界の旅 _ ドイツ・オーストリア
【ヨーロッパ】ハプスブルク家の栄光と没落を家系図からたどる!ヨーロッパを制した黄金時代と近親婚を繰り返したゆえの悲劇
世界史解体新書 2024/07/08
https://www.youtube.com/watch?v=e82SQNUo770
【オーストリア】 多民族国家で超大国だったオーストリアが崩壊した理由!
世界史解体新書 2025/01/26
https://www.youtube.com/watch?v=hGSt0e9msrU
▲△▽▼
Oddyドイツ暮らし - YouTube
https://www.youtube.com/@inGermanyOddy/playlists
https://www.youtube.com/@inGermanyOddy/videos
日本人は知らない!ドイツ旅行の注意点10選 日本の常識でドイツに行くと地獄を見ます!レストランマナー/治安問題/支払い/トイレ事情/クリスマスマーケット
Oddyドイツ暮らし 2024/09/12
https://www.youtube.com/watch?v=r4vdwWsQAOU
オクトーバーフェスト2024公式HP
https://www.oktoberfest.de/
ミュンヘンのトイレ情報はここ
https://note.com/oddy_note/n/n3688cd3207f8
海外でのネット通信は「e-SIM」
3ドル引き紹介コード→GERMAN3450
https://www.airalo.com/ja
ドイツ鉄道DB
9月30日までプロモーションでお得なチケットを販売されています。
14歳までの子供は、15歳以上の同伴者と一緒に無料で旅行できます。
https://www.bahn.de/
日本人は知らない!ドイツの現実5選。日本人と違いすぎるドイツの国民性
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16829133
【絶望の現地報告】移民・難民に乗っ取られた「ドイツ」の惨状【川口マーン惠美✕山根真=デイリーWiLL】
デイリーWiLL 2024/06/22
https://www.youtube.com/watch?v=1Wfw8wTtR_A
▲△▽▼
LTブログ【ドイツ旅】 - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLkLiRfGgzZ4aInmjUVUldIooRiUmgTPUs
LTブログ【ドイツ小話】 - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLkLiRfGgzZ4aU-DnIwEsFcJkPXk1wME35
LTブログ _ ドイツのビール、食べ物と文化
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14114279
LTブログ【日本食ブーム】 ミュンヘンで大人気の「お寿司」を食べてきた!
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14114435
▲△▽▼
川口マーン惠美 - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%B7%9D%E5%8F%A3%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%B3%E6%83%A0%E7%BE%8E&sp=CAI%253D
川口マーン惠美 _ 凋落していくドイツ。なぜドイツはこうなってしまったのか
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16841284
ドイツ政府は農民や羊飼いよりも「オオカミの生存権」を大事にしている
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14121211
▲△▽▼
宇野功芳 unauの無能日記 ①
https://www.kinginternational.co.jp/uno/000015.shtml
宇野功芳の音盤棚 unauの無能日記
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1080.html
▲△▽▼
ドイツ人はお腹がいっぱいになれば食べる物は何でもいい
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/767.html
日本ではありえない!ドイツ人の食事!
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/432.html
「舌の感度が違う」
舌には味蕾(みらい)という味を判別する器官があって、日本人の場合、その味蕾の数が322から2955まで、平均1300あるといわれています。この味蕾の数が多いほど、微妙な味の違いを感じる事が出来るんだそうですよ。「味蕾」は人種によって数が違う事が科学的に判っています。一番多いのが黄色人種(中でも日本人が一番多い)、黒人、白人の順番で白人は黄色人種の7割程度しかないんだって!!欧米の料理の味付けが大雑把なのは舌に原因があったんだねぇ。白人の中でもイタリア、スペインなどのラテン系は「味蕾」の数が多く、一番少ないのはイギリス系アングロサクソン人だそうです。そうか。確かにイギリス料理はおいしくない事で世界的に有名ですよね。
アングロサクソン人は氷河時代に氷河に閉じ込められて腐った肉しか食べられなかったので、味蕾の数が少ない人間しか生き残れなかったみたいですね。
イギリス人だけでなくアメリカ人もドイツ人も味がわからない
舌には味蕾(みらい)という味を判別する器官があって、日本人の場合、その味蕾の数が322から2955まで、平均1300あるといわれています。
「味蕾」は人種によって数が違う事が科学的に判っていて、一番多いのが黄色人種(中でも日本人が一番多い)、黒人、白人の順番で白人は黄色人種の7割程度しかないそうです。
白人の中でもイタリア、スペインなどのラテン系は「味蕾」の数が多く、一番少ないのはイギリス系アングロサクソン人だそうです。
そんな理由からか、アメリカ人は料理の仕方を知らない人が多く、低所得層ほど手作りでなくジャンクフードや出来合いのものを買う回数は多いです。
そして、塩・胡椒・各種ソース・スパイスなどを何にでも山ほどかけて食べます。味が濃いということは、味覚障害を起こしているからです。
味覚障害を起こしている理由として、味の濃い加工食品や人工甘味料入りの飲料を頻繁に摂取していることが挙げられます。
フルタイムで働く女性が多いことから、あまり手をかけずにハンバーガーヘルパーやキャンベルのクリームオブマッシュルームスープなど、料理に補助的に使って時間を短縮するための商品が多く売られています。
ただし、ミドルクラス-アッパーミドルクラスには食生活に気を使い手の込んだものを作る家庭もたくさんあるし、高級レストランに足を運べば美味しい店も数多くあります。
アングロサクソン人の味蕾の数は肉食の犬と大して変わらない
犬の味蕾の数は人間の5分の1程度しかありません。
味蕾は、舌の表面にある味細胞の集合体であり、食べ物の味を受容し、どんな味か判断している感覚器官です。
この味蕾の数が多ければ多いほど、より繊細に味を判断することができます。
人間の味蕾の数は、加齢と共に減少していきますが、およそ10000個と言われていますが、犬は、人間の5分の1程度のおよそ2000個しか味蕾がありません。
そのため、人ほど繊細に味を感じ取ることは難しいでしょう。
▲△▽▼
【ヨーロッパ横断】1話〜21話
ジョーブログ【CRAZY CHALLENGER】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLdfjtOZHSuVt3ysmJOPwhzIG4zC3bUhMb
2025/01/15 (Wed) 09:01:16
ドイツは欧州の『ゾンビランド』、ユダヤ人への謝罪が生んだ病気
2025.01.15
https://www.thutmosev.com/archives/38182.html
ドイツ政府と知識人は「ドイツはユダヤ人を迫害したのだから、難民に性的暴行をされたくらい我慢するべきだ」と言っていて、それに反対すると”極右””ナチス支持者”のレッテルを貼る
これが現在のドイツ
https://news.ntv.co.jp/category/international/c37d876a5058415397e7ab5862a57e88 ドイツ車突入 極右政党支持者らによる移民排斥訴えるデモも(2024年12月22日掲載)|日テレNEWS NNN
ドイツの本当の病
ドイツは10年ほど前には経済が絶好調で自信満々、ギリシャ危機とイタリア危機の際にメルケル首相が「ギリシャは怠け者だから貧しくなった。ドイツ人は勤勉で優秀だから豊かになった」と言っていました
往々にして国や国民がこのように尊大になったらその時がピークで、以降は次第に下り坂になって衰退の道を辿るものです
現在のドイツは驚くほど多く深刻な問題を抱えていて、中でも最悪だと思うのは日本の川口市に2000人ほど住んでいるあの「クルド人」を200万人以上も受け入れた事でした
最近の出生統計ではドイツで生まれた新生児の過半数が移民や難民の人種で、元々ドイツに住んでいたゲルマン人の子供は「少数民族」に転落しました
これほど移民が増えたのにドイツ政府やドイツ人はまだ移民を受け入れようとしていて、移民を制限するべきだと発言すると自動的にネオナチや極右にされてしまいます
「移民を制限するべきだ」というとヒトラーを支持した事になり、普通の人は声を上げられないし正にナチス時代の逆のような「移民原理主義」が幅を利かせている
移民支持のドイツ人が一様に口にするのは「ドイツはユダヤ人を迫害したのだから移民を受け入れなくてはならない」というものだがこれはおかしい
ナチスが迫害したのは「ユダヤ人」であって現在ドイツが受け入れているのはクルド人やシリア人やイスラム国やアルカイダ等わたしに言わせれば”ろくでなし民族”ばかりです
ユダヤ人への謝罪が現代のドイツ人をいかに病的に蝕んでいるかはケルン事件以降毎年1000人以上のドイツ白人女性が難民に性的暴行されているのに警察は被害届を拒否し政府は被害女性を「レイシスト」(人種差別主義者)と非難している
ドイツ人はユダヤ人を迫害したのだから「性的暴行を受けたくらい我慢しなくてはならない」というのがドイツの移民受け入れ派、つまりメルケル一味の言い分です
典型的な例ではアルカイダの元戦闘員のような難民(!)が白人ドイツ女性に集団で襲い掛かって暴行すると、マスコミや知識人は「ドイツ人が難民を差別したのが原因だ」と解説し犯人たちに謝罪を表明する事すらある
これを狂っているとも思わないほど狂っているのが現在のドイツで、10年前は欧州の機関車と呼ばれていたが今は欧州の病人か欧州のゾンビと呼ばれている
「ゾンビランド」になったドイツ
ある青年はホームレスがテントを張っているストリートで「ここはゾンビランドだよ」と言ったが移民とドラッグとホームレスとゾンビランドが密接に関係している
クルド人やアルカイダやイスラム国の残党は欧州に難民として潜り込むと『難民特権』を利用して麻薬ビジネスを始め、スウェーデンなど刑罰が甘い国でマフィアを形成し、英独仏などの先進国にドラッグを持ち込んで販売した
ドラッグは瞬く間に欧州の人々に蔓延し、中毒者になると非常に高い確率で社会から離脱してホームレスになり、ストリートを徘徊する『ゾンビ』になっている
あるアメリカ人はアメリカ各地に存在するホームレスのたまり場について、「全員がドラッグの中毒者で依存症、ドラッグ以外のホームレスは居ない」と現実を指摘した
社会学者やマスコミは貧困や格差が原因だともっともらしく解説しているが、実際にアメリカのホームレスの大半はドラッグが原因なのです
ドイツやフランスやイギリスでも同じ事が起きていて移民や難民がドラッグを運びドイツ人を中毒者にしてホームレスになっている
ドイツのホームレス人口は支援団体によると2017年に65万人、ドイツ人は自分に都合が悪い統計を取らないのでホームレスとか食料廃棄とか教会の性被害とかサッカーの八百長やF1の出来レースのような調査もしない
2017年に路上生活を送っているたは4万8,000人程度で最近の統計はないが、これは人口が日本の7割程度の国としては異常に多い
ドイツは生活保護や生活支援が充実していて申請すれば「やる気がしない」のような理由でも年収数百万円に相当する給付金を貰える
数年前までドイツは移民のおかげで人口が増えて経済が絶好調だったが、それは人口が増えた事による人口ボーナスで人口を永遠に増やす事はできない
今のドイツは再生可能エネルギーや反原発やEV転換が行き詰まり、バブル経済の後遺症で地価が高騰し生活水準が低下している
さらにメルケル時代に健全財政を固執したせいであらゆるインフラが老朽化し、崩落した橋と遅延だらけの鉄道、ボロボロの道路など先進国とは思えない状況がある
https://www.thutmosev.com/archives/38182.html
2025/01/21 (Tue) 07:26:26
ついに「経済大国ドイツ」の崩壊が始まった…「脱原発→欧州一の電力貧乏」に落ちぶれたショルツ政権の大誤算
日本が憧れた"先進的なドイツ"は見る影もない
川口 マーン 惠美
https://president.jp/articles/-/90483
スポット価格で1MWhあたり「15万円」に
再生可能エネルギーを推進している人たちは、「太陽は請求書を送ってこない」とか、「風はヨーロッパのどこかで必ず吹いているから確実、しかもタダ」などと言っているが、どちらも正しくない。
ドイツの原発や火力発電がちゃんと動いていたころ、国内電力市場での1MWhのスポット価格は40~60ユーロだった。それが今では100~150ユーロと高止まりになっている。それどころか、11月6日午後には、一時的に820ユーロに跳ね上がり、さらに12月13日には936ユーロ(15万円)と新記録を樹立〔欧州卸電力取引所(EPEX)の公表〕。誰が見ても異常な値動きだ。
これが即座に国民の電気代に反映するわけではないにしろ、すでに現在、ドイツの電気代は家庭用も産業用もヨーロッパ一高い(世界一?)。そして、今後もさらに上がっていくことが確実視されている。なぜ、こんなことになっているのか?
ヨーロッパでは電力統合が進んでおり、網の目のように張り巡らされた送電線を通じて、常に電気の売買が行われている。ただ、発電量が細ると、当然、電気は奪い合いとなる。
脱原発の次は脱石炭に猛進しているが…
ヨーロッパでは、毎年、冬に数回、10日間ぐらいずつ、スカンジナビアからポーランド、南はイベリア半島までぴたりと風が止む時期がある。今冬は、昨年11月の初めと12月中旬、さらに暮れから今年にかけてと、3度もそれが起こった。もちろん、この時期は太陽もあまり照らず、太陽光電気は昼間でも限りなくゼロに近い。当然、ヨーロッパ中で電気の値段が高騰した。
その値上がりに拍車をかけているのが、EU一の大国ドイツだ。23年4月に脱原発を完遂したドイツは、現在は果敢に脱石炭を遂行中。昨年の春には400万kW分の石炭火力を廃止した。一方、頼りにしていた天然ガスもウクライナ戦争以来、常に逼迫しており、それどころか、今年からはほとんど入らなくなるともいわれている。つまりドイツでは、お天気に影響されない電源が恒久的に不足している。
そのため昨年の凪のとき、一時、ブラックアウトの危機が迫ったらしいが、一般のニュースはそれには触れず、「ヨーロッパは高気圧の影響で、全体的に霧のかかった穏やかな気候」と報道していた。電力供給に関しては、国民を不安がらせないのが、緑の党の応援団であるドイツの主要メディアの最大の課題だ。しかし実際は、その「穏やかな冬日」には電気が不足し、ドイツのみならず、ヨーロッパ中の電気の小売業者が一斉に調達に回った。
政権交代しても再稼働できないよう「爆破」
ただ、ドイツは原発を止めて以来、一転、巨大な電気輸入国に変貌。特に昨年の12月は、ブラックアウトを避けるためとはいえ、金に糸目をつけず、ヨーロッパ中の電気を強力な掃除機のように吸い込んだ結果、高止まりしていたヨーロッパの電気価格をさらに押し上げた。
ただ、他の国にしてみれば迷惑千万。実はEUには、電気が逼迫しても自国で囲い込まずに融通しあうという決まりがあるものの、ドイツは別だ。快調に動いていた原発をわざわざ止め、最新のハイテク石炭火力まで強引に減らしていっているドイツで電力が足りないのは自業自得だと、誰もが考える。しかも、将来、政権が入れ替わっても再稼働できないよう、停止した発電所の一部を爆破までする念の入れようなのだ。
それなのに、足りないと言っては他国の電気を買い漁り、需給バランスを乱すのは許せない。特にノルウェーやスウェーデンでは、12月の半ば、スポット価格が一時的に普段の200倍ぐらいに跳ね上がり、両国の担当大臣らが激怒した(スウェーデンのエネルギー相はドイツを名指しで非難)。
ついに孤立してしまった“EUの盟主”
一方、現在、ドイツへの最大の電力輸出国であるフランスも同様で、ここでは右派と左派が異例の協調姿勢をとって、欧州電力市場からの撤退に言及し始めた。ドイツが引き起こす電気の逼迫や高騰がフランス産業界の足を引っ張っているというのは、決して嘘ではない。しかも、フランスの家庭は電気の暖房が多く、特に極寒期は原発の老朽化もあり、そうでなくても政府は毎年、電気の安定供給に心を砕いている。つまり、これ以上ドイツの身勝手に付き合って、経済負担を負わされたり、供給の綱渡りをしたりする余裕はないということだ。
その他、チェコやポーランドは、ドイツの電気が勝手に国境を“通過”できないよう、自らで制御できる装置を設置したりと、ドイツはすでにヨーロッパで孤立している。皆がいつまで助けてくれるか、心もとない限りだ。
では、そのドイツの国内はどうなっているかというと、当然、国民も産業界も、無意味な“エネルギー転換”政策に苦しんでいる。莫大な補助金を費やしてせっせと増やした太陽光や風力は、それぞれすでに8700万kW、7200万kWという膨大な設備容量を誇るが、しかし、太陽も風もない時には何の役にも立たない。しかも、停電を回避するためには必ずバックアップ電源が必要となるため、完全な二重投資だ。
平たく言うなら、再エネは増えれば増えるほど、電気代が高くなる。大量の蓄電が可能にならない限り、この問題は解決できない(工場や電車を動かせるほどの大量の蓄電は、今のところコスト的に無理)
太陽も風もきっちり領収書を送ってくる
その反対に再エネで儲もうかるのは、ソーラーパークやウィンドパークを経営している事業者。彼らは一度設置してしまえば、発電分はすべて必ず固定価格で買ってもらえるから、電気が必要か否かなど気にかける必要はなく、絶対に損をしない。
ただ、本来なら、絶対に損をしない商売というのは、自由市場ではあり得ない。しかし、それが実践されているのが再エネの世界だ(日本も同じ!)。言い換えれば、再エネの世界とは、計画経済の闇が自由市場に紛れ込んでいる倒錯の世界だ。当然、さまざまな不都合が起こっている。
言うまでもないが、再エネの最大の欠点は、こちらが発電量を決められないこと。どんなに電気が不足していても、太陽と風がない限り稼働しない。その反対に、電気が余っている時でも、事業者はすべて買い取ってもらえるのでフル発電だ。
ただ、そんな時、どんどん発電してその電気を自由市場で売り捌さばこうとしても、誰も欲しがらないのでゴミのような値段でしか売れない。しかし、そのままだと送電線がやられ、それこそブラックアウトになるので、お金を付けてでもどこかに流す。そして、その莫大なマイナス分を否応なしに負担させられるのが国民、という仕組みになっている。つまり太陽も風も刻々と請求書を送ってくるわけだ。
そして誰もいなくなった
代々のドイツの政治家はこの「世界一バカげたエネルギー政策」(ウォール・ストリート・ジャーナル)を、進歩的で、理想的だと勘違いし、すでに20年余り、脇目も振らずに実行してきた。それどころか、当初は世界中の国々がドイツのあとに続くと思っていたらしいが、もちろん誰も付いてこなかった。今では皆、呆れているか、笑っているかのどちらかだ。
昨年、ドイツが再エネの普及に費やした予算は、230億ユーロと推定される。これまでこれらの経費は、再エネ賦課金と称して消費者の電気代に乗せられていたが、あまりにも多くなり、目立ちすぎるので、2022年の7月からは廃止し、以後は税金に組み込まれている。
国民にすれば、直接支払っているか、間接的に支払っているかの違いだけで、多額を負担していることには変わりがない。しかも、そのおかげでCO2が減っているわけでもなし、電気は高騰・逼迫し、産業は疲弊。良いことは何もない。確かに「世界一バカげたエネルギー政策」である。
ただ、脱炭素達成にしか興味のなさそうな緑の党は、産業の疲弊などどこ吹く風。30年までに、送電線網と新規の発電施設の建設に5000億~1兆ユーロを投資するという。ちなみに、今、彼らが心を砕いているのは、産業界と国民に安価で安定した電気を提供することではなく、エネルギー転換にかけている膨大なコストをなるべく隠蔽することだ。
日本が憧れた“先進的なドイツ”のなれの果て
日本には、ドイツは環境大国だと信じている人もたくさんいるが、それは30年も前に、環境相だった若きメルケル氏が振りまいたイメージに過ぎない。実際はどうかというと、ドイツ国民は、緑の党が主導するこの壮大で支離滅裂な実験の、いわばモルモットだ。そして、モルモットはすでに痩せ細っている。
しかし、今のドイツには、この間違いを本気で修正しようとしている政党は、AfD(ドイツのための選択肢)しかいない。ただ、真実を語り、強くなり過ぎたAfDは、まさにそのために、これまでの政界の秩序(利権?)を壊されたくない他政党の政治家やメディアに恐れられ、政党資格を剥奪される瀬戸際のところにいる。AfDを2月の総選挙に参加させないため、彼らが一致協力し、水面下でありとあらゆることを仕組んでいる様子を見ると、ドイツは産業だけでなく、民主主義まで壊れかけていると背筋が寒くなる。
それなのに、いまだにメディアは緑の党(厳密に言えば、社民党やキリスト教民主同盟も同じ穴の狢だが)の大々的な支援をやめない。このままいけば産業は空洞化し、本当にCO2削減が成就できるかもしれないが、果たしてその時、立ち並ぶ風車と、遙か彼方まで広がる太陽光パネルの海を見ながら、緑の党は、ようやく脱原発、脱炭素、そして脱産業を達成できたと歓喜するのだろうか。
https://president.jp/articles/-/90483?page=4
2025/01/25 (Sat) 14:06:05
スラヴ人はどこからやってきたのか?どのようにヨーロッパに広がったのか?彼らの起源に迫る!
History hub 2025/01/24
https://www.youtube.com/watch?v=WIzo-pjlGxU
この動画では、スラヴ人の起源と大移動について解説しています。スラヴ民族は東ヨーロッパの森林地帯を起源とする民族で、6世紀頃に南、東、西へと移動し、現在のロシア、ポーランド、クロアチアなど広範囲に分布しました。彼らは言語や文化が共通しながらも、各地域で独自のアイデンティティを発展させました。スラヴ語系の言語は互いに似ており、自然崇拝や伝統的な民謡・舞踊など、自然を尊び情熱的な文化が特徴です。歴史を通じて柔軟に他文化と共存しながらも、自分たちのルーツを守り、現在では世界に影響を与える重要な民族グループとなっています。
▼チャプター
00:00 イントロ
00:38 第一章:スラヴ人とは何者か?
02:57 第二章:スラヴ人の起源
05:21 第三章:スラヴ人の大移動
09:00 第四章:遺伝的特徴とユニークさ
12:54 まとめ
ゲルマン民族の起源と文化:ヨーロッパの歴史を変えた部族たち
History hub 2024/06/01
https://www.youtube.com/watch?v=UbMKv5jFp9Q&list=PL_pdCFD9hNWAZZMMmNfCu9sDp-NwleBY8&index=4
今回は「ヨーロッパの歴史を変えたゲルマン民族:起源、文化、そして現代への影響」というテーマで、ゲルマン民族の起源や歴史、文化、そして現代への影響について詳しく解説します。ローマ帝国を滅亡させたゴート族や後のフランスを作ったフランク族、現在のイギリスに渡ったアングロサクソン族、アフリカに渡ったヴァンダル族など様々な部族に触れていきます。
▼チャプター
00:00 イントロ
00:39 ゲルマン民族の起源と歴史
03:45 ゲルマン部族の紹介
03:58 西ゴート族
04:35 東ゴート族
05:08 フランク族
05:44 アングロ・サクソン族
06:14 ヴァンダル族
07:07 ゲルマン民族の文化と社会
07:26 政治制度と法
08:19 宗教と神話
09:00 日常生活と風習
09:45 結婚と家庭
10:06 祭りと儀式
10:26 まとめ
ゲルマン人とスラヴ人の違いとは?ヨーロッパの2大民族!言語、文化、遺伝子の違いとは?
History hub 2025/01/25
https://www.youtube.com/watch?v=pbEXeHI_hQs
この動画では、ヨーロッパ史におけるゲルマン人とスラヴ人の違いをわかりやすく解説しています。ゲルマン人は北ヨーロッパを起源とし、ローマ帝国崩壊に関与した戦士文化と秩序重視の性格が特徴。一方、スラヴ人は東ヨーロッパから農耕文化を広げ、感情豊かで情熱的な性格を持つ民族です。遺伝学的には、ゲルマン系に多い「R1b」や「I1」、スラヴ系に多い「R1a」といったハプログループが祖先の移動や混血の歴史を示しています。現代では、ゲルマン系は技術革新や効率性、スラヴ系は芸術や精神性で世界に影響を与えています。
▼チャプター
00:00 イントロ
00:37 第一章:そもそもゲルマン人とスラブ人って何者?
03:33 第二章:どうやって広がった?
09:50 第三章:言語の違い
11:56 第五章:遺伝的な違い
14:53 まとめ
ケルト人とゲルマン人の違いとは?ヨーロッパの2大民族!あなたはどっち派?
History hub 2024/11/08
https://www.youtube.com/watch?v=doQp6FbN7O4&list=PL_pdCFD9hNWAZZMMmNfCu9sDp-NwleBY8&index=1&t=69s
この動画では、ケルト人とゲルマン人の違いや共通点について解説しています。ケルト人はアイルランドやフランスなどに広がり、自然崇拝や芸術を重視していたのに対し、ゲルマン人はドイツや北欧に住み、実用性や戦士文化を重んじていました。宗教面では、ケルトはドルイド教、ゲルマンは北欧神話を信仰し、戦士としての誇りが共通していました。また、両民族ともに部族社会を形成し、ローマ帝国と激しく対立しましたが、自然との共生や戦士の価値観が共通していた点も強調されています。
▼チャプター
00:00 イントロ
00:31 第一章:ケルト人とは?
02:26 第二章:ゲルマン人とは?
04:43 第三章:ケルト人とゲルマン人の違いはどこにある?
09:09 第四章:両民族の共通点は?
12:43 まとめ
ヴァンダル族 : 破壊者と呼ばれたゲルマン民族!アフリカへの進出、ローマへの侵攻、なぜ滅亡したのか?【歴史解説】
History hub 2024/10/04
https://www.youtube.com/watch?v=y2_E1v9gasU&t=0s
この動画では、古代ゲルマン部族「ヴァンダル族」の歴史を解説します。彼らはローマ帝国末期にローマを略奪し、「ヴァンダリズム=破壊行為」の語源となりましたが、実際には無秩序な破壊者ではなく、宗教施設などは慎重に扱ったとされています。ヴァンダル族はローマ略奪後、北アフリカに王国を築き、地中海で一時的に強力な勢力を誇りました。しかし、ビザンチン帝国により滅ぼされ、その後歴史の表舞台から消えました。ヴァンダリズムの誤解と彼らの真実に迫ります。
▼チャプター
00:00 イントロ
00:28 第一章:ヴァンダル族って誰?
01:43 第二章:北アフリカのヴァンダル王国
05:51 第三章:ローマへの一撃
07:56 第四章:ヴァンダリズムの誤解
10:29 第五章:ヴァンダル族の結末とその後の影響
12:00 まとめ
東欧はなぜ美女が多いのか?スラブ系、ゲルマン系、アジア系民族などの遺伝子的背景や歴史と文化、そして地理的影響を探る【歴史解説】
History hub 2024/07/06
https://www.youtube.com/watch?v=8Vbui05yCog&t=0s
この動画では「東欧はなぜ美女が多いのか?」を歴史的背景や文化、生活習慣を交えて解説しています。東欧は西ヨーロッパとアジアの中間に位置し、多くの異なる文化や民族が交差する場所です。この地域の多様な民族が混ざり合い、美的特徴が豊かになりました。また、東欧の歴史では戦争や移民が多く、異なる遺伝子が交わった結果、多様な美が生まれました。さらに、伝統的な民族衣装や自然素材を使った美容法、フィットネス文化が美しさを育んでいます。現代でも、東欧の女性たちはソーシャルメディアやミスコンテストで美しさを発信し続けています。美の秘訣は、歴史、文化、日常の努力が絶妙に融合している点にあります。
▼チャプター
00:00 イントロ
00:21 美の基準と文化的背景
01:08 第一章 : 東欧の地理と民族の多様性
03:10 歴史的背景
03:31 戦争と制服
04:20 移住と交易
05:08 民族の融合
06:01 美容と健康の文化
06:20 伝統的な美容法
07:44 精神的な健康
08:32 遺伝子の多様性
08:47 歴史的な混血
09:30 遺伝子の多様性と健康
09:57 現代の遺伝子研究
10:33 独自の意見
11:49 まとめ
2025/01/26 (Sun) 19:12:16
【オーストリア】 多民族国家で超大国だったオーストリアが崩壊した理由!
世界史解体新書 2025/01/26
https://www.youtube.com/watch?v=hGSt0e9msrU
2025/02/02 (Sun) 01:08:05
【ヨーロッパ】ハプスブルク家の栄光と没落を家系図からたどる!ヨーロッパを制した黄金時代と近親婚を繰り返したゆえの悲劇
世界史解体新書 2024/07/08
https://www.youtube.com/watch?v=e82SQNUo770
世界の旅 _ 東欧 | ■↑▼ |
2023/12/16 (Sat) 04:28:19
777投稿集
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14038024
世界の旅関係投稿集
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16829923
▲△▽▼
世界の旅 _ 東欧
【セルビア】 セルビアと日本の意外な関係!ユーゴ内戦からコソヴォ紛争までセルビアの壮絶な現代史を考える
世界史解体新書 2024/08/11
https://www.youtube.com/watch?v=e7Md6YGU3t8
【ユーゴスラヴィア】東欧最大級の発展を見せた旧ユーゴスラヴィア!悲惨な内戦と分裂はなぜ起きたのか?
世界史解体新書 2024/01/06
https://www.youtube.com/watch?v=Yu4YoSe1cIc
【ヨーロッパ】ハプスブルク家の栄光と没落を家系図からたどる!ヨーロッパを制した黄金時代と近親婚を繰り返したゆえの悲劇
世界史解体新書 2024/07/08
https://www.youtube.com/watch?v=e82SQNUo770
【オーストリア】 多民族国家で超大国だったオーストリアが崩壊した理由!
世界史解体新書 2025/01/26
https://www.youtube.com/watch?v=hGSt0e9msrU
2024/12/12 (Thu) 13:17:14
東欧・ギリシャの演奏家
スメタナ弦楽四重奏団 _ イルジー・ノヴァーク(1924年9月5日 - 2010年9月10日)
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14146980
ジョルジェ・エネスク(1881年8月19日 - 1955年5月4日) ヴァイオリニスト・作曲家
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14011036
ブロニスラフ・フーベルマン(1882年12月19日 - 1947年6月15日)ヴァイオリニスト
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14011093
ローラ・ボベスコ (1921年8月9日 - 2003年9月4日) ヴァイオリニスト
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14011379
ゲルハルト・タシュナー(1922年5月25日 - 1976年7月21日)ヴァイオリニスト
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14024640
ヨーゼフ・ハシッド(1923年12月28日 - 1950年11月7日)ヴァイオリニスト
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14025010
イグナツィ・ヤン・パデレフスキ(1860年11月18日 - 1941年6月29日)ピアニスト・作曲家
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14010649
ワンダ・ランドフスカ (1879年7月5日 - 1959年8月16日) チェンバロ奏者
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/947.html
イグナーツ・フリードマン(1882年2月13日 – 1948年1月26日)ピアニスト
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16864488
アルトゥール・ルービンシュタイン(1887年1月28日 - 1982年12月20日)ピアニスト
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16864400
ミェチスワフ・ホルショフスキ(1892年6月23日 - 1993年5月22日)ピアニスト
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14024882
クララ・ハスキル(1895年1月7日 - 1960年12月7日)ピアニスト
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14024247
ディヌ・リパッティ(1917年3月19日 - 1950年12月2日)ピアニスト
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14024377
クリスティアン・ツィマーマン(1956年12月5日 - )ピアニスト
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14024372
ヴァーツラフ・ターリヒ(1883年5月28日 - 1961年3月16日)指揮者
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14025502
ロヴロ・フォン・マタチッチ(1899年2月14日 – 1985年1月4日)指揮者
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14025568
セルジュ・チェリビダッケ(1912年7月11日 - 1996年8月14日)指揮者
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14025569
ラファエル・クーベリック(1914年6月29日 - 1996年8月11日)指揮者・作曲家
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14025553
ヴァーツラフ・ノイマン (1920年9月29日 - 1995年9月2日)指揮者
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14025508
イレアナ・コトルバシュ (1939年6月9日 - )女性歌手
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/923.html
アグネス・バルツァ (1944年11月19日 - )女性歌手
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/921.html
エディタ・グルベローヴァ(Edita Gruberová 1946年12月23日 - 2021年10月18日)女性歌手
https://www.youtube.com/results?search_query=Edita+Gruberov%C3%A1
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/056eceeb67b34caaa54b0b85d830de44
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%99%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%A1
▲△▽▼
世界の旅 _ チェコ
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16830100
世界の旅 _ ポーランド
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16830103
世界の旅 _ ギリシャ
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16830102
世界の旅 _ 東欧
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16830276
イグナツィ・ヤン・パデレフスキ _ 才能はともかくオーラだけは凄い
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/432.html
2024/12/30 (Mon) 05:07:43
大人の教養TV _ 【ユーゴスラビア内戦】 戦後最悪の紛争を現地からわかりやすく解説
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16885419
アメリカ人による極悪非道の世界侵略の歴史
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14007480
【アメリカ】まもなく大統領選!冷戦から現在までのアメリカの歴史を振り返る!
世界史解体新書 2024/11/03
https://www.youtube.com/watch?v=q7pF1XtNGNw
アメリカ合衆国が関与した戦争一覧 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD%E3%81%8C%E9%96%A2%E4%B8%8E%E3%81%97%E3%81%9F%E6%88%A6%E4%BA%89%E4%B8%80%E8%A6%A7
「双方に戦争させて、一方を軍事支援し、金は同盟国に出させる」アメリカの戦略 │ ダークネス:鈴木傾城
https://bllackz.com/?p=14127
軍産複合体が世界を支配する世界を作ったバーナード・バルーク
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14114782
キッシンジャーの正体
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14006934
ロシアを滅ぼそうとしているジョージ・ソロスの正体
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14006933
70年代に登場してから現在まで対ソ連/ロシア戦争を続けるネオコンの背景
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14047374
2025/01/04 (Sat) 11:35:42
【ヨーロッパの北朝鮮 アルバニア】40年鎖国してた独裁国家の歴史を現地から解説
大人の教養TV
https://www.youtube.com/watch?v=nXAZlJVqx6k&t=7s
【アルバニア】は〇〇と雰囲気が似ていました
大人の教養TV 2nd 2025/01/03
https://www.youtube.com/watch?v=-pgmjl4cfsg
2025/01/25 (Sat) 14:07:55
スラヴ人はどこからやってきたのか?どのようにヨーロッパに広がったのか?彼らの起源に迫る!
History hub 2025/01/24
https://www.youtube.com/watch?v=WIzo-pjlGxU
この動画では、スラヴ人の起源と大移動について解説しています。スラヴ民族は東ヨーロッパの森林地帯を起源とする民族で、6世紀頃に南、東、西へと移動し、現在のロシア、ポーランド、クロアチアなど広範囲に分布しました。彼らは言語や文化が共通しながらも、各地域で独自のアイデンティティを発展させました。スラヴ語系の言語は互いに似ており、自然崇拝や伝統的な民謡・舞踊など、自然を尊び情熱的な文化が特徴です。歴史を通じて柔軟に他文化と共存しながらも、自分たちのルーツを守り、現在では世界に影響を与える重要な民族グループとなっています。
▼チャプター
00:00 イントロ
00:38 第一章:スラヴ人とは何者か?
02:57 第二章:スラヴ人の起源
05:21 第三章:スラヴ人の大移動
09:00 第四章:遺伝的特徴とユニークさ
12:54 まとめ
東欧はなぜ美女が多いのか?スラブ系、ゲルマン系、アジア系民族などの遺伝子的背景や歴史と文化、そして地理的影響を探る【歴史解説】
History hub 2024/07/06
https://www.youtube.com/watch?v=8Vbui05yCog&t=0s
この動画では「東欧はなぜ美女が多いのか?」を歴史的背景や文化、生活習慣を交えて解説しています。東欧は西ヨーロッパとアジアの中間に位置し、多くの異なる文化や民族が交差する場所です。この地域の多様な民族が混ざり合い、美的特徴が豊かになりました。また、東欧の歴史では戦争や移民が多く、異なる遺伝子が交わった結果、多様な美が生まれました。さらに、伝統的な民族衣装や自然素材を使った美容法、フィットネス文化が美しさを育んでいます。現代でも、東欧の女性たちはソーシャルメディアやミスコンテストで美しさを発信し続けています。美の秘訣は、歴史、文化、日常の努力が絶妙に融合している点にあります。
▼チャプター
00:00 イントロ
00:21 美の基準と文化的背景
01:08 第一章 : 東欧の地理と民族の多様性
03:10 歴史的背景
03:31 戦争と制服
04:20 移住と交易
05:08 民族の融合
06:01 美容と健康の文化
06:20 伝統的な美容法
07:44 精神的な健康
08:32 遺伝子の多様性
08:47 歴史的な混血
09:30 遺伝子の多様性と健康
09:57 現代の遺伝子研究
10:33 独自の意見
11:49 まとめ
2025/02/02 (Sun) 01:06:39
【セルビア】 セルビアと日本の意外な関係!ユーゴ内戦からコソヴォ紛争までセルビアの壮絶な現代史を考える
世界史解体新書 2024/08/11
https://www.youtube.com/watch?v=e7Md6YGU3t8
【ユーゴスラヴィア】東欧最大級の発展を見せた旧ユーゴスラヴィア!悲惨な内戦と分裂はなぜ起きたのか?
世界史解体新書 2024/01/06
https://www.youtube.com/watch?v=Yu4YoSe1cIc
【ヨーロッパ】ハプスブルク家の栄光と没落を家系図からたどる!ヨーロッパを制した黄金時代と近親婚を繰り返したゆえの悲劇
世界史解体新書 2024/07/08
https://www.youtube.com/watch?v=e82SQNUo770
世界史関係投稿集 | ■↑▼ |
2023/03/16 (Thu) 08:52:09
777投稿集
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14038024
▲△▽▼
1. 世界の旅 _ ロシア・ウクライナ
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16830094
2. 世界の旅 _ 北欧
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16830096
3. 世界の旅 _ デンマーク・リトアニア3国
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16830097
4. 世界の旅 _ アイスランド
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16830098
5. 世界の旅 _ ドイツ・オーストリア
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16830099
6. 世界の旅 _ チェコ
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16830100
7. 世界の旅 _ ポーランド
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16830103
8. 世界の旅 _ ハンガリー
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16830101
9. 世界の旅 _ ギリシャ
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16830102
10.世界の旅 _ 東欧
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16830276
11.世界の旅 _ オランダ
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16830104
12.世界の旅 _ フランス・ベルギー
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16830105
13.世界の旅 _ イタリア
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16830106
14.世界の旅 _ スイス
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16830107
15.世界の旅 _ スペイン・ポルトガル
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16830108
16.世界の旅 _ イギリス・アイルランド
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16830109
17.世界の旅 _ アメリカ・カナダ
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16830110
18.世界の旅 _ アラスカ・グリーンランド
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16830277
19.世界の旅 _ メキシコ・カリブ海
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16830278
20.世界の旅 _ 中南米
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16830111
21.世界の旅 _ アフリカ
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16830115
22.世界の旅 _ エジプト
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16830279
23.世界の旅 _ イスラエル・パレスチナ
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16830113
24.世界の旅 _ 中東
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16830114
25.世界の旅 _ イラン
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16830280
26.世界の旅 _ アフガニスタン・トルキスタン
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16830281
27.世界の旅 _ モンゴル
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16830282
28.世界の旅 _ 中国
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16830116
29.世界の旅 _ 韓国・北朝鮮
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16830117
30.世界の旅 _ インド・パキスタン・バングラデシュ
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16830118
31.世界の旅 _ ネパール・ブータン
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16830121
32.世界の旅 _ 台湾
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16830283
33.世界の旅 _ フィリピン
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16830120
34.世界の旅 _ タイ
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16830119
35.世界の旅 _ 東南アジア
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16830284
36.世界の旅 _ ハワイ・ポリネシア・ミクロネシア
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16830285
37.世界の旅 _ インドネシア・ニューギニア・メラネシア
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16830286
38.世界の旅 _ オーストラリア・ニュージーランド
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16830112
39.世界の旅 _ 南極
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16833082
2025/01/26 (Sun) 19:11:12
【オーストリア】多民族国家で超大国だったオーストリアが崩壊した理由!
世界史解体新書 2025/01/26
https://www.youtube.com/watch?v=hGSt0e9msrU
2025/01/30 (Thu) 07:28:08
日本人が知らない!「文明の衝突」が生み出す世界史 – 2025/1/24
茂木 誠 (著), 宇山 卓栄 (著)
https://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%8C%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%EF%BC%81%E3%80%8C%E6%96%87%E6%98%8E%E3%81%AE%E8%A1%9D%E7%AA%81%E3%80%8D%E3%81%8C%E7%94%9F%E3%81%BF%E5%87%BA%E3%81%99%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%8F%B2-%E8%8C%82%E6%9C%A8-%E8%AA%A0/dp/4828426922
★中華文明VSインド文明の東南アジア
★アジア文明における日本文明の立ち位置
★西欧文明VS遊牧文明のロシア・ユーラシア
現在進行形の「対立」を分析、近未来を洞察する!
中国の朝貢冊封体制を脱した日本文明/儒学の理想は日本で体現され、中国では真逆が行われている
日本文明と中華文明の狭間に存在する台湾/扶南、チャンパーが東南アジアの中華文明圏化を防いでいた
神を信じるインド人と「この世」しかない中国人/ヒンドゥー文明圏とイスラム文明圏の対立
キリスト教は、多神教化されたユダヤ教/十字軍を行うほどグローバルなカトリック、そうでない正教
なぜラテンアメリカ諸国は「第3の白人文明圏」となったのか/アメリカの「マニフェスト・ディスティニー(明白なる使命)」
第1章 日本文明VS中華文明
第2章 中華文明VSインド文明・チベット文明
第3章 キリスト教文明圏VSイスラム文明圏
第4章 西欧文明VS東欧文明(スラヴ文明)
第5章 中南米文明、アメリカ文明VS日本文明
“新冷戦”の国際情勢を通史で解読!
世界は各地域で多くの対立状況が常態化する時代に突入した。
本書では、古代から現代までを俯瞰し、各地域・文明の対立の歴史を描き出す。
何度も繰り返された文明の対立は、何が原因で生じ、激化し、どう決着を見たか。
歴史上のファクト、エピソードを紐解き、根本に迫る。
中華文明への反逆者・日本/宇山先生と語る「文明の衝突」01
もぎせかチャンネル 2025/01/13
https://www.youtube.com/watch?v=Cusuf_-egFM
優等生朝鮮、面従腹背ベトナム、化外の台湾/宇山先生と語る「文明の衝突」02
もぎせかチャンネル 2025/01/14
https://www.youtube.com/watch?v=qYKjI4GBBqg&t=935s
カンボジアvsベトナム/宇山先生と語る「文明の衝突」03
もぎせかチャンネル 2025/01/15
https://www.youtube.com/watch?v=1J9X47Fo4FM
タイ人の躍動、巨大文明圏チベット/宇山先生と語る「文明の衝突」04
もぎせかチャンネル 2025/01/17
https://www.youtube.com/watch?v=1BodoGflek4
防波堤としてのインド/宇山先生と語る「文明の衝突」05
もぎせかチャンネル 2025/01/18
https://www.youtube.com/watch?v=2NWzYKhwuOI
多神教が残る欧州、エジプト、イランの面白さ/宇山先生と語る「文明の衝突」06
もぎせかチャンネル 2025/01/19
https://www.youtube.com/watch?v=-N62GFjug8w
イランvsアラブ、イスラムを拒んだロシア/宇山先生と語る「文明の衝突」07
もぎせかチャンネル 2025/01/24
https://www.youtube.com/watch?v=r3xD29iy7gE
東欧スラブ人vs遊牧民/宇山先生と語る「文明の衝突」08
もぎせかチャンネル 2025/01/26
https://www.youtube.com/watch?v=Ub5yI_Z-XZI
モンゴル化した正教国ロシア、チェコの悲劇/宇山先生と語る「文明の衝突」09
もぎせかチャンネル 2025/01/28
https://www.youtube.com/watch?v=kNw-5j-Lykk&t=41s
ウクライナ戦争の淵源、プーチンの歴史観/宇山先生と語る「文明の衝突」10
もぎせかチャンネル 2025/01/30
https://www.youtube.com/watch?v=dF892qwBdB8
2025/01/31 (Fri) 14:16:10
ウクライナの◯ダヤ人/宇山先生と語る「文明の衝突」11
もぎせかチャンネル 2025/01/31
https://www.youtube.com/watch?v=mfUZzyfZiQg
2025/01/31 (Fri) 19:07:57
【国際社会】トランプがグリーンランドを狙う理由! でも 本当は独立したいグリーンランド
世界史解体新書 2025/02/01
https://www.youtube.com/watch?v=3vVUgCF01ok
【グリーンランド】5人に1人が自◯を考える場所!なぜグリーンランドは自◯率世界一なのか?
世界史解体新書 2024/05/02
https://www.youtube.com/watch?v=gpCL2HrC3ik
バイキングの海外探険:北米到達の真実とその影響【歴史解説】
History hub 2024/05/27
https://www.youtube.com/watch?v=b943DzlkVF4&list=PL_pdCFD9hNWAZZMMmNfCu9sDp-NwleBY8&index=12&t=12s
今回は「【歴史解説】バイキングの海外探険:北米到達の真実とその影響」というテーマで、バイキングが北欧から北米へどのように航海を行ったのか、その歴史的背景から彼らが北米に与えた影響までを詳細に掘り下げます。動画では、バイキングの航海技術、新大陸での生活、現地民との初接触、そしてバイキングの遺跡が今日の研究にどのように貢献しているかを解説していきます。興味深い歴史的事実とともに、彼らの遺産が現代にどのような影響を与えているのかもご紹介します。
▼チャプター
00:00 イントロ
00:37 北欧からの航海者たち
01:31 探検の動機と目的
01:59 使用された船と技術
02:28 北米への到達
03:27 地元民との最初の交流
04:44 現地での生活と挑戦
06:13 文化交流の効果
07:33 ヨーロッパへの帰還と情報の伝達
08:58 現代における発見の評価
09:48 考古学的証拠と新たな解釈
11:08 バイキング遺跡の保護と研究
12:35 まとめ&エンディング
ヴァイキングはなぜグリーンランドから消えたのか?
History hub 2025/01/31
https://www.youtube.com/watch?v=D6vFhjigudI
この動画では、ヴァイキングがグリーンランドから姿を消した理由を解説します。10世紀末にエリック・ザ・レッドが移住を始めたヴァイキングたちは、厳しい自然環境で農業や交易を行いながら生活していました。しかし、11世紀以降の小氷期による気候悪化、ヨーロッパとの交易衰退、伝統に固執し環境に適応できなかったこと、孤立した地理条件が重なり、最終的にコミュニティは崩壊しました。この歴史は、現代においても変化への適応力、自然との共存、つながりの重要性を示唆しています。ヴァイキングの失敗から学び、柔軟性と長期的視野を持つことが未来への鍵です。
▼チャプター
00:00 イントロ
00:35 第一章:ヴァイキング、グリーンランドに降り立つ
02:55 第二章:消えた理由その1、気候の変化
05:11 第三章:消えた理由その2、イヌイットとの衝突
08:10 第四章:理由その3、文化的な硬直
10:43 第五章:消えた理由その4、ヨーロッパとのつながりの断絶
2025/02/02 (Sun) 01:01:17
【北欧】ヴァイキングの故郷!北欧諸国の歴史と現在の問題を考える
世界史解体新書 2024/04/14
https://www.youtube.com/watch?v=vgpLrqYDVJY&t=241s
フィンランド人はなぜモンゴロイドっぽいのか?DNAに刻まれた彼らのルーツとは?
History hub 2024/12/27
https://www.youtube.com/watch?v=rfx81zd0ytY
この動画では、フィンランド人が「モンゴロイドっぽい」と言われる理由を解説しています。その特徴は、シベリア方面から移動してきた祖先の遺伝子や、先住民サーミ人の影響に加え、北欧の厳しい寒冷環境に適応した進化が関係しています。目や鼻の形、肌の色といった外見は、遺伝と環境の相互作用の結果であり、フィンランド人はそのユニークさを誇りにしています。また、この現象を地球規模での多様性の一部と捉え、歴史や文化の交わりが生み出す魅力を伝えています。動画は、科学的な視点にユーモアを交えて、フィンランド人の外見の謎を楽しく解き明かします。
▼チャプター
00:00 イントロ
00:42 第一章:フィンランド人ってどんな人?
02:58 第二章:シベリアからの移動と遺伝的ルーツ
05:59 第三章:環境と進化が解明する顔立ちの秘密
08:51 第四章:現代フィンランド人の視点
【北欧】北欧にならえば問題はすべて解決するというのは嘘です!"幸福の国"北欧諸国の抱える重大な問題!
世界史解体新書 2024/02/02
https://www.youtube.com/watch?v=J1Q7t5RIgos
【スウェーデン】移民がスウェーデンにもたらした問題!移民で人口減少は解決するのか?
世界史解体新書 2024/06/15
https://www.youtube.com/watch?v=e3BwNBemfsM
世界の旅 _ 北欧 | ■↑▼ |
2023/12/15 (Fri) 09:38:59
777投稿集
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14038024
世界の旅関係投稿集
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16829923
▲△▽▼
【北欧】ヴァイキングの故郷!北欧諸国の歴史と現在の問題を考える
世界史解体新書 2024/04/14
https://www.youtube.com/watch?v=vgpLrqYDVJY&t=241s
フィンランド人はなぜモンゴロイドっぽいのか?DNAに刻まれた彼らのルーツとは?
History hub 2024/12/27
https://www.youtube.com/watch?v=rfx81zd0ytY
この動画では、フィンランド人が「モンゴロイドっぽい」と言われる理由を解説しています。その特徴は、シベリア方面から移動してきた祖先の遺伝子や、先住民サーミ人の影響に加え、北欧の厳しい寒冷環境に適応した進化が関係しています。目や鼻の形、肌の色といった外見は、遺伝と環境の相互作用の結果であり、フィンランド人はそのユニークさを誇りにしています。また、この現象を地球規模での多様性の一部と捉え、歴史や文化の交わりが生み出す魅力を伝えています。動画は、科学的な視点にユーモアを交えて、フィンランド人の外見の謎を楽しく解き明かします。
▼チャプター
00:00 イントロ
00:42 第一章:フィンランド人ってどんな人?
02:58 第二章:シベリアからの移動と遺伝的ルーツ
05:59 第三章:環境と進化が解明する顔立ちの秘密
08:51 第四章:現代フィンランド人の視点
【北欧】北欧にならえば問題はすべて解決するというのは嘘です!"幸福の国"北欧諸国の抱える重大な問題!
世界史解体新書 2024/02/02
https://www.youtube.com/watch?v=J1Q7t5RIgos
【スウェーデン】移民がスウェーデンにもたらした問題!移民で人口減少は解決するのか?
世界史解体新書 2024/06/15
https://www.youtube.com/watch?v=e3BwNBemfsM
Nord-Labo 北欧研究室 - YouTube
https://www.youtube.com/@nordlabo/playlists
https://www.youtube.com/@nordlabo/videos
こんにちは、ノードラボ北欧研究室のヨウコ&マホです!
スウェーデン在住の私たちが、北欧でゆるゆる井戸端会議をしながら
「幸せとは?」を考えています。
トピックは北欧の暮らしや食レポから
医療や介護、LGBTQなど社会問題まで。
なんでもオープンに取り上げます。
日本の常識は世界の非常識。
びっくりなスウェーデンの暮らしが、
自分らしい生き方を見つける
ヒントになればうれしいです。
北欧や海外生活に興味がある。
もっと自由で幸せな暮らしを手に入れたい。
育児や子育て、介護に悩んでる。
自分の生き方にインスピレーションがほしい。
私たちと一緒に北欧を深掘りしちゃいましょう。
チャンネル登録いただけたらうれしいです♪
-------------------------------------
また、北欧の暮らしを感じるノードラボのコラボ商品も積極的に作っていきたいと思います。
室長ヨウコの運営するショップ【ソピバ北欧】では、「ほんものの北欧」をテーマにした北欧雑貨もお買い物いただけます♪
https://sopiva-hokuou.com/
【Who are you? 私たちはだれ?】
ノードラボ「北欧研究室」は北欧現地から直接お届けする、情報深掘りチャンネルです。さまざまなトピックをとりあげ、在住者の視点で深掘りしていきます。
●ヨウコ:2006年結婚を機にスウェーデンに移住。スウェーデン人の夫と二人の子供を持ち「ゆりかごから墓場まで」をリアルに体験中。2007年に北欧雑貨の雑貨輸出会社を起業。2018から北欧雑貨ショップ「ソピバ北欧」店長もやってます。
●マホ:2018年結婚を機にスウェーデンに移住。スウェーデン企業でITコンサルタントとして働き、スウェーデンらしい社会でたくさんの発見をする日々。2020年スウェーデンで出産、1児の母。スウェーデン企業で正社員として働き、共働き子育て体験中!
HP: https://nord-labo.com
▲△▽▼
Nord-Labo 北欧研究室 _ 日本在住30年のスウェーデン人に聞いてみた
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16849436
サウナ付き賃貸・築100年超は当たり前!? 念願のフィンランドに移住した『北欧こじらせ日記』
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14107585
幸福度ランキング1位のフィンランドへの移住は幸せか? 北欧移住の現実
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14096863
北欧は最高!? 北欧を持ち上げ日本を批判するが全然日本の方がマシだった模様
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14031637
2024/10/31 (Thu) 07:30:19
福祉天国からギャングの天国になったスウェーデンの没落
僕らの知らない物語 2024/10/30
https://www.youtube.com/watch?v=lQ4R-RaP6qY
2024/12/12 (Thu) 13:18:16
北欧・デンマーク・リトアニア3国の演奏家
パーヴォ・ベルグルンド(1929年4月14日 - 2012年1月25日)指揮者
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14025795
ネーメ・ヤルヴィ(1937年6月7日 – )指揮者
https://www.youtube.com/results?search_query=Neeme+J%C3%A4rvi
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%BB%E3%83%A4%E3%83%AB%E3%83%B4%E3%82%A3
エロ・ヘイノネン(1950年11月26日 - ) ピアニスト
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14024393
オッリ・ムストネン(1967年6月7日 - )ピアニスト
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14010449
ギドン・クレーメル(1947年2月27日 - )ヴァイオリニスト
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14024729
ミッシャ・マイスキー (1948年1月10日 - )チェリスト
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/187.html
キルステン・フラグスタート (1895年7月12日 - 1962年12月7日)女性歌手
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/233.html
ビルギット・ニルソン (1918年5月17日 - 2005年12月25日)女性歌手
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/910.html
シセル・シルシェブー (1969年6月24日 - )女性歌手
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/478.html
ラウリッツ・メルヒオール (1890年3月20日 - 1973年3月19日)男性歌手
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/926.html
ユッシ・ビョルリング(1911年2月5日 - 1960年9月9日)男性歌手
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16864554
▲△▽▼
世界の旅 _ 北欧
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16830096
世界の旅 _ デンマーク・リトアニア3国
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16830097
2025/01/25 (Sat) 14:05:23
フィンランド人はなぜモンゴロイドっぽいのか?DNAに刻まれた彼らのルーツとは?
History hub 2024/12/27
https://www.youtube.com/watch?v=rfx81zd0ytY
この動画では、フィンランド人が「モンゴロイドっぽい」と言われる理由を解説しています。その特徴は、シベリア方面から移動してきた祖先の遺伝子や、先住民サーミ人の影響に加え、北欧の厳しい寒冷環境に適応した進化が関係しています。目や鼻の形、肌の色といった外見は、遺伝と環境の相互作用の結果であり、フィンランド人はそのユニークさを誇りにしています。また、この現象を地球規模での多様性の一部と捉え、歴史や文化の交わりが生み出す魅力を伝えています。動画は、科学的な視点にユーモアを交えて、フィンランド人の外見の謎を楽しく解き明かします。
▼チャプター
00:00 イントロ
00:42 第一章:フィンランド人ってどんな人?
02:58 第二章: シベリアからの移動と遺伝的ルーツ
05:59 第三章:環境と進化が解明する顔立ちの秘密
08:51 第四章:現代フィンランド人の視点
2025/01/26 (Sun) 16:07:18
異文化すぎてびっくり!スウエーデンの恋愛と結婚観が面白すぎた!@tatakauoneesan
あしや 2025/01/24
https://www.youtube.com/watch?v=NqZyDkIXJX0&t=174s
国際恋愛&結婚:スウェーデン文化と北欧の恋愛観を語る!
皆さんこんにちは、あしやです!
今日はスウェーデン出身で「戦うお姉さん」ことソフィと緒に、北欧の恋愛や結婚について語ります。
こんなテーマについて話しました:
初デートで割り勘は普通?
北欧の女性は本当にインディペンデント?
社会福祉が恋愛や結婚に与える影響
育休や子どものための制度
2025/02/02 (Sun) 00:12:33
【北欧】ヴァイキングの故郷!北欧諸国の歴史と現在の問題を考える
世界史解体新書 2024/04/14
https://www.youtube.com/watch?v=vgpLrqYDVJY&t=241s
【北欧】北欧にならえば問題はすべて解決するというのは嘘です!"幸福の国"北欧諸国の抱える重大な問題!
世界史解体新書 2024/02/02
https://www.youtube.com/watch?v=J1Q7t5RIgos
【スウェーデン】移民がスウェーデンにもたらした問題!移民で人口減少は解決するのか?
世界史解体新書 2024/06/15
https://www.youtube.com/watch?v=e3BwNBemfsM