777投稿集 2479928


60歳を過ぎてアレ食べてる人は、確実に病気になって寝たきりの人生を送ります

1:777 :

2024/01/29 (Mon) 22:20:46

777投稿集
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14038024

▲△▽▼

1. 60歳を過ぎてアレ食べてる人は、確実に病気になって寝たきりの人生を送ります (油・動物性タンパク質・精製塩・小麦・白米は NG)

2.サラダ油や植物油を使った食品・調味料・揚げ物は食べてはいけない

3.肉・卵・乳製品等の動物性タンパク質食品は食べてはいけない

4.イワシ・鯖(サバ)・サンマ・ニシン等の青魚は脂質が多い、鮭・マスは脂質が少ない、マグロは水銀多過ぎ、しらすの食べ過ぎは体に悪い

5.植物性タンパク質食品の納豆と味噌汁を毎日食べよう

6.精製塩、精製塩を使った味噌・醤油・調味料・加工食品は食べてはいけない

7.マグネシウム含有量が一番多い「あおさ」を入れた味噌汁を毎日食べよう

8.小麦と白米はどんなに少量でも食べてはいけない

9.小麦や米より「オートミール」や「そば粉十割の国産十割そば」の方が健康に良い

10.種子や皮に「レクチン」というタンパク質が入った野菜は食べてはいけない

11.失明したくなければルテインを含む野菜を毎日食べよう

12.シュウ酸を多く含む野菜は湯がいてから食べよう

13.ゴボウ、ブロッコリー、タマネギと長芋を毎日食べよう

14.生姜とリンゴ酢の白湯を毎日飲もう

15.糖尿病や高血圧になったらドクダミ茶か温泉水を毎日飲もう


▲△▽▼


Dr Ishiguro - YouTube
https://www.youtube.com/@DrIshiguro/playlists
https://www.youtube.com/@DrIshiguro/videos

がん情報チャンネル・外科医 佐藤のりひろ - YouTube
https://www.youtube.com/@norihiro_sato/playlists
https://www.youtube.com/@norihiro_sato/videos

栄養チャンネル Nobunaga - YouTube
https://www.youtube.com/@Nobunaga/videos
https://www.youtube.com/@Nobunaga/playlists

眼科医 平松類 - YouTube
https://www.youtube.com/@hiramatsurui/playlists
https://www.youtube.com/@hiramatsurui/videos
https://www.youtube.com/@user-nq1vx1kz3k/playlists

真鍋眼科 - YouTube
https://www.youtube.com/@manabe.eye.clinic/playlists
https://www.youtube.com/@manabe.eye.clinic/videos

ハチミツ栄養療法医やすこDr.の健康ちゃんねる - YouTube
https://www.youtube.com/@honey-Dr/videos
https://www.youtube.com/@honey-Dr/podcasts
https://www.youtube.com/@honey-Dr/playlists

あこの栄養学チャンネル【女性のための栄養学】 - YouTube
https://www.youtube.com/@user-wj6xb1st8t/playlists
https://www.youtube.com/@user-wj6xb1st8t/videos



OK食材・NG食材リスト | レクチンフリーについて | ゆるレクチンフリー生活
本ページでは、「レクチンフリーかどうか」という観点から、OK食材・NG食材のリストを記載しています。
https://plus-minus.casa/lectin-free/ok-ng-list


▲△▽▼


1. 60歳を過ぎてアレ食べてる人は、確実に病気になって寝たきりの人生を送ります (油・動物性タンパク質・精製塩・小麦・白米は NG)

NPO法人癌コントロール協会会長(アメリカ癌コントロール協会日本支部)代表 森山晃嗣
http://www.npo-gancon.jp/shoukai.html

アメリカでは、がんの早期発見・早期治療をやめています。発見して治療しても全然がん患者が減らなかったからです。アメリカの国立がんセンターは、がんを予防するために無農薬有機栽培の野菜・果物・穀類を1日600グラム以上食べろという指針を出した。そうすれば健康な人はもうがんにならない。がんの人でも死亡率は15%はすぐに減ると発表した。

具体的な食べ物として筆頭にあげたのがニンニク。ニンニクは毎日食べろと言う。


がん患者さんにオススメ「黒(発酵)にんにく」免疫能をアップ
がん情報チャンネル・外科医 佐藤のりひろ
https://www.youtube.com/watch?v=J3_aJj4tgsI

にんにくはがん予防に効果があると言われていますが、このにんにくを発酵(熟成)させた「黒にんにく」はさらに抗がん成分が濃縮しています。
黒にんにくによってがん患者さんの免疫能(NK細胞活性)が高まるという報告もあります。


癌は発酵黒ニンニクで治そう
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/520.html

ニンニクを沢山食べてはいけない、適量は生にんにくは1片、加熱にんにくで2片
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16832605

▼【おススメ】
青森県産 黒にんにく バラ 1kg 福地ホワイト六片種 熟成 無添加 冷蔵便対応
5,235円 送料無料
https://item.rakuten.co.jp/auc-aomorihiba/8092/?s-id=ph_pc_direct_basket_01



【永久保存版】がんのリスクを下げる食品!総まとめ
https://www.youtube.com/watch?v=MveQ5eMSV28

【注意!】老化・がんの原因 AGE(終末糖化産物)が高い食べものとは?増えない調理法は〇〇だった!
https://www.youtube.com/watch?v=4Nepg6dLPNQ

老化を早めたり、がんのリスクを高めるAGEですが、高温で長時間調理することで増えます。AGEが多い食べ物をとり続けると、からだに蓄積するので注意が必要です。AGEで増える「がん」、そして、AGEが多い食べ物、少ない食べ物を紹介します!




この食べ物 食べるな! 危険
https://www.youtube.com/watch?v=B8BNJoN03us

長寿地域がよく食べているものは〇〇だった!長寿の栄養学。そこにはあらゆる共通点があった!マグネシウム 、海藻類、葉酸、ビタミンB12、豆類、全粒穀物、大麦、人参、カボチャなど【栄養チャンネル信長】
https://www.youtube.com/watch?v=LOZRwQHAH_8

強力な抗炎症作用のある食品ベスト10を発表します【栄養チャンネル信長】
https://www.youtube.com/watch?v=RkGtAtK9fms

強力な「抗酸化」食品トップ10を発表します。活性酸素を消す能力の高い食材とは!?数値で説明します。【栄養チャンネル信長】
https://www.youtube.com/watch?v=JFI_sVLrqig

カラダを酸化させる最悪な食べもの10を紹介します。【栄養チャンネル信長】
https://www.youtube.com/watch?v=qUG650kaPq8



【医師が推奨】具だくさん味噌汁でがん撃退!イソフラボンの健康効果
がん情報チャンネル・外科医 佐藤のりひろ
https://www.youtube.com/watch?v=wwGXDo97qgM

大豆食品、とくに「みそ汁」などの発酵した大豆食品には、がんのリスクを低下させる効果が報告されています。今回は、大豆食品とがんとの関係についての研究を紹介し、具だくさん味噌汁のパワーをお伝えします。


野菜スープはがんに効くのか?医師が研究結果を調査
https://www.youtube.com/watch?v=NPuGwR5EXlg

野菜スープを、がんの予防やがん患者さんにすすめる本が売れています。はたして、野菜スープによって免疫力がアップし、がんが縮小したり消失したりすることはあるのでしょうか?研究結果を調査してみました。

【レシピ公開!】「がんにも勝てる長生きスープ」つくってみた!がん専門医が、抗がん食材をつかった美味しい長生きスープ3種を作ってみました!
https://www.youtube.com/watch?v=LEPyHhfbzCw

【がん専門医監修】がんを寄せつけない最強の鍋(なべ)作ってみた!
https://www.youtube.com/watch?v=XzDS2DOWDhI


衝撃!野菜スープが生サラダより抗酸化力が高い理由。圧倒的。野菜スープ最強説【栄養チャンネル信長】
https://www.youtube.com/watch?v=0LLry6yzW1k

ガン患者に野菜スープを与えた臨床介入試験で奇跡が起きた!生存率に大きな変化が!?アメリカの発表。生サラダでなく野菜スープを選んだ理由とは?【栄養チャンネル信長】
https://www.youtube.com/watch?v=qr8OBNX7NQs



ナッツや野菜の正しい食べ方
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16843942

ほうれん草、パセリ、レタスやブロッコリーに含まれるシュウ酸は茹でると半分に減る
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16847894



コーヒーにシナモンをいれて飲むと最強の健康ドリンクになる科学的理由【免疫力向上・糖尿病予防・不安解消・集中力促進・記憶力強化など】
https://www.youtube.com/watch?v=Fwt5ky--12U&list=PLUL-pU_7ImGWTdI1x50eUpiZuAjpe87XZ&index=4

スタバでとれる抗酸化物質ーシナモンの免疫効果
https://www.youtube.com/watch?v=IQBX88WMERY

最強の若返り ハチミツ シナモン!
https://www.youtube.com/watch?v=OImAsBqNKHY&t=5s

シナモンの凄まじな効果と注意点!知らずに食べると大変な事になる【漢方・東洋医学】
https://www.youtube.com/watch?v=Ug3n4rteBKM&list=PLRfx3w0NANzxnrkGrOKmBOE2eNek4VWR8&index=29

▼【おススメ】
Amazon.co.jp : セイロンシナモン
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%8A%E3%83%A2%E3%83%B3&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=235EDLW362VPW&sprefix=%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%8A%E3%83%A2%E3%83%B3%2Caps%2C249&ref=nb_sb_noss_1


▲△▽▼
▲△▽▼


2.サラダ油や植物油を使った食品・調味料・揚げ物は食べてはいけない


糖尿病や高血糖の原因は血中糖分の過剰ではなく酸化した植物油の摂取
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16843578

脂肪肝・肝硬変・肝臓癌の原因は酸化した植物油の摂取
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16844464

料理に油を使ってはいけない、唐揚げやトンカツや天婦羅を食べてはいけない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16843855



昔は無かった糖尿病 2022年9月4日
https://rainafterfine.com/2022/08/06/%E6%98%94%E3%81%AF%E7%84%A1%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85/

糖尿病は、体にいいはずの油が原因だった 奥山 治美 (著)
https://www.amazon.co.jp/%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85%E3%81%AF%E3%80%81%E4%BD%93%E3%81%AB%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%AF%E3%81%9A%E3%81%AE%E6%B2%B9%E3%81%8C%E5%8E%9F%E5%9B%A0%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F-%E5%A5%A5%E5%B1%B1-%E6%B2%BB%E7%BE%8E-ebook/dp/B08X443LW4/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=3H361UCSTWDH9&keywords=%E6%B2%B9+%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85&qid=1659734793&sprefix=%E6%B2%B9+%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85%2Caps%2C193&sr=8-1

料理に油を使ってはいけない、唐揚げやトンカツや天婦羅を食べてはいけない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16843855

本当に怖いのは、糖化より酸化した脂
https://www.youtube.com/watch?v=QT89D_h0S2Y

間違っています!糖尿病の本当の原因
https://www.youtube.com/watch?v=fIIQJR4BZs4

まじめに糖尿病食するほど筋肉、骨、関節がこわれる!
https://www.youtube.com/watch?v=LKK27e87t_8

【絶対NG】40代50代の糖質制限 ダイエットで○○が暴走
https://www.youtube.com/watch?v=OtxLxicOw34&t=26s



糖質制限で耐糖能が悪化する理由!糖尿病体質へ突入?糖質制限の隠されたリスクを科学的に解説します【栄養チャンネル信長】
https://www.youtube.com/watch?v=JrN2xfFumwU

糖尿病はグルカゴンの暴走だった!インスリンの問題ではない!?グルカゴンの暴走を止めるGLP-1と食物繊維の重要性とは?【栄養チャンネル信長】
https://www.youtube.com/watch?v=oGG4kD044Qw

糖尿病予防の鍵はインスリンでなくまずはグルカゴン!糖尿病はグルカゴンの暴走だった!グルカゴン抑制をはかるGLP-1と炭水化物の重要性とは?【栄養チャンネル信長】
https://www.youtube.com/watch?v=topdJKmPDo0


▲△▽▼
▲△▽▼


3.肉・卵・乳製品等の動物性タンパク質食品は食べてはいけない


高たんぱく食を食べ続けると起こる意外なこと(どこから高たんぱく食?続けるリスクは?私にあったたんぱく質量は?)
https://www.youtube.com/watch?v=rLUgIkzbuk0

糖質制限より効果的な方法と高たんぱく食で逆に体調悪くなる理由をお話しします
https://www.youtube.com/watch?v=d-aBmPDJwDs

動物性タンパク食のリスクについて解説します【栄養チャンネル信長】
https://www.youtube.com/watch?v=Gr9juNM2Sv8

タンパク質の摂りすぎもダメ?肉や魚を毎日食べなくてもいい理由
Dr Ishiguro
https://www.youtube.com/watch?v=XdZ2xUEv6ro

糖尿病患者の低タンパクと死亡率の関係について、日本人の衝撃的な研究が発表されました。【栄養チャンネル信長】
75歳以上の糖尿病患者では植物性タンパクの摂取量が減ると死亡率が激増する
https://www.youtube.com/watch?v=hTWjWrcT2H4



卵を毎日2ケ以上食べると癌による死亡率が毎日1ケの場合の3.2倍になる
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16845465

【食べすぎると死亡リスクが3倍以上に増加?】卵とがんの関係を調査!
がん情報チャンネル・外科医 佐藤のりひろ
https://www.youtube.com/watch?v=_pg2gPDaCFo

卵の食べ過ぎ、がん死亡率と関連~日本人女性
https://www.carenet.com/news/general/carenet/45316

卵の摂取量増加で、心血管疾患発症や死亡が増加?/JAMA
https://www.carenet.com/news/journal/carenet/47747



鶏肉は必ず ゆでこぼしして、プリン体が溶け出した煮汁は捨てる事
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16834178

肉類 魚類・魚白子・貝・エビ・タコ類・魚類干物 - プリン体の摂り過ぎに注意!|株式会社三和化学研究所
https://www.skk-net.com/health/illness/quiz/pdf/purine.pdf

痛風の原因はプリン体ではなく、酸化した植物油を日常的に摂っていた事
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16838913


市販の牛乳・乳製品は絶対に買ってはいけない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16840141


▲△▽▼
▲△▽▼


4.イワシ・鯖(サバ)・サンマ・ニシン等の青魚は脂質が多い、鮭・マスは脂質が少ない、マグロは水銀多過ぎ、しらすの食べ過ぎは体に悪い


非常に栄養価が高く、体に良いと言われる青魚とはどんな魚?
種類を一覧表で紹介!特徴や栄養・白身魚との違い
https://den-gaku.com/%E9%9D%92%E9%AD%9A

食品・食材の一覧ページ|良好倶楽部
各食材の栄養
https://ryoko-club.com/food/


イワシ仔稚魚の ちりめんじゃこ・しらす干し 100g の栄養成分
エネルギー 298kcal、タンパク質 64.5g、脂質 6.2g、糖質 0.3g、食塩 6.6g

イワシ水煮缶 100g の栄養成分
エネルギー 194kcal、タンパク質 11.8g、脂質 16.0g、糖質 1.1g、食塩 0.7g、DHA 1375mg、EPA 2459mg

鯖(サバ)水煮缶 100g の栄養成分
エネルギー 174kcal、タンパク質 20.9g、脂質 10.7g、糖質 0.2g、食塩 0.9g、DHA 1300mg、EPA 930mg



サンマ 100g の栄養成分
エネルギー 297kcal、タンパク質 17.6g、脂質 23.6g、糖質 0.1g、食塩 0g

ブリ・ハマチ 100g の栄養成分
エネルギー 257kcal、タンパク質 21.4g、脂質 17.6g、糖質 0.3g、食塩 0g

ニシン 100g の栄養成分
エネルギー 196kcal、タンパク質 17.4g、脂質 15.1g、糖質 0.1g、食塩 0g

塩鮭・塩マス 100g の栄養成分
エネルギー 150kcal、タンパク質 21.2g、脂質 6.4g、糖質 0.1g、食塩 2.5g

鯵(アジ) 100g の栄養成分
エネルギー 126kcal、タンパク質 19.7g、脂質 4.5g、糖質 0.1g、食塩 0g

ヒラメ 100g の栄養成分
エネルギー 103kcal、タンパク質 20.0g、脂質 2.0g、糖質 0g、食塩 0g

マガレイ 100g の栄養成分
エネルギー 89kcal、タンパク質 19.6g、脂質 1.3g、糖質 0.1g、食塩 0g

子持ちカレイ 100g の栄養成分
エネルギー 123kcal、タンパク質 19.9g、脂質 6.2g、糖質 0.1g、食塩 0g

マグロ 100g の栄養成分
エネルギー 112kcal、タンパク質 24.3g、脂質 0.4g、糖質 0.1g、食塩 0g

初カツオ(春カツオ)100g の栄養成分
エネルギー 114kcal、タンパク質 25.8g、脂質 0.5g、糖質 0.1g、食塩 0g

戻りカツオ(秋カツオ)100g の栄養成分
エネルギー 165kcal、タンパク質 25.0g、脂質 0.2g、糖質 6.2g、食塩 0g

タラ(鱈) 100g の栄養成分
エネルギー 77kcal、タンパク質 17.6g、脂質 0.2g、糖質 0.1g、食塩 0g



タコ 100g の栄養成分
エネルギー 76kcal、タンパク質 16.4g、脂質 0.7g、糖質 0.1g、食塩 0g

イカ 100g の栄養成分
エネルギー 83kcal、タンパク質 17.9g、脂質 0.8g、糖質 0.1g、食塩 0g



鶏卵(生) 100g の栄養成分
エネルギー 142kcal、タンパク質 12.2g、脂質 10.2g、糖質 0.4g

牛肉(リブロース 生) 100g の栄養成分
エネルギー 514kcal、タンパク質 9.7g、脂質 56.5g、糖質 0.1g

豚肉(ロース 脂身つき、生) 100g の栄養成分
エネルギー 248kcal、タンパク質 19.3g、脂質 19.2g、糖質 0.2g

鶏胸肉(皮つき、生) 100g の栄養成分
エネルギー 229kcal、タンパク質 19.5g、脂質 17.2g、糖質 0g



絹ごし豆腐 100g の栄養成分
エネルギー 56kcal、タンパク質 5.3g、脂質 3.5g、糖質 2.0g、食塩 0.006g

木綿豆腐 100g の栄養成分
エネルギー 72kcal、タンパク質 7.0g、脂質 4.9g、糖質 1.5g、食塩 0g

納豆 1パック 40g の栄養成分
エネルギー 78kcal、タンパク質 6.7g、脂質 3.6g、糖質 4.8g、食塩 0g



豆腐(絹ごし・木綿)のカロリーや糖質は?高タンパク質でダイエット効果あり?| ちそう
https://chisou-media.jp/posts/684


▲△▽▼


卵や肉より魚をすすめないわけ
https://www.youtube.com/watch?v=Iqg4Dfg0Rpk&list=PLj3-xAkTFU9VMI0zo2Yy2vAfFFLKlvxJD&index=14

魚が体に良いと思って肉や卵より積極的に食べていたり、fish oilサプリを飲んでいたりしていませんか?

①魚の脂はどんな脂なのか
②魚の脂の作用
③上手な魚の食べ方
④fish oilサプリについて
⑤長期間fishoilサプリをとってきた方
 への対処法

fish oilについては、体に良いと思っている方が多いので、今回の内容は信じがたいかもしれませんが
こういう一面もあるということをまずは知っていただきたいと考えて動画にしました。


糖尿病網膜症の発症リスク低下に関する研究結果
週に2回ほど魚を食べている糖尿病患者は、魚を食べない糖尿病患者と比較して、糖尿病網膜症を発症する可能性が48%も低下することが分かりました。

糖尿病の発症だけではなく、糖尿病網膜症の発症にも魚が関連しているというデータは、糖尿病網膜症を予防する効果的な施策として注目を集めています。

多価不飽和脂肪酸がポイント

魚には、中性脂肪を低下させるDHAや血栓を予防するEPAと言った、多価不飽和脂肪酸が多く含まれています。これらを1日あたりに換算すると、500ml程度摂取している人の糖尿病網膜症発症の可能性が低いということが分かりました。

そもそもこれらの成分は、心筋梗塞などを予防するためにも効果的だとされてきたものの、糖尿病との関連性はこれまで見えていませんでした。注目すべきは毎日ではなく週2日を目安にするだけで、効果を見込めるという点です。
https://www.diabetes-dietaryguide.com/okmenungmenu/fish.html



毎日イワシ缶を食べ続けた結果! 髪や血圧に起こる変化とデメリット3つを解説
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16838952

鯖(サバ)缶に含まれるDHA(オメガ3)は酸化していないのか?含有量は?【鯖缶】
鯖(サバ)缶のオメガ3は酸化していない【DHA・EPA】
https://white-circle7338.com/saba-dha/

鯖(サバ)缶に含まれる栄養素。生の鯖との違いも管理栄養士が解説
https://macaro-ni.jp/131367


▼【おススメ】

鯖(サバ)缶の方が イワシ缶より遥かに美味しく脂質もかなり少ないですが、EPA はイワシ缶が鯖缶の倍以上含みます。

田原缶詰 ちょうした 国内産鯖水煮 K缶 150g×24缶
¥4,550 税込 (¥190 / 缶) 配送料無料
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0B95ZZQ8L/ref=ox_sc_act_title_1?smid=A34PS8WXXQ7C83&psc=1


宝幸 日本のいわし(水煮)140g×24缶
¥3,850 税込 (¥160 / 缶) 配送料無料
1缶あたり DHA1,452㎎、EPA2,754㎎!
https://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%8F%E3%83%A0%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE-%E5%AE%9D%E5%B9%B8-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%81%84%E3%82%8F%E3%81%97%EF%BC%88%E6%B0%B4%E7%85%AE%EF%BC%89140%EF%BD%87%C3%9724%E7%BC%B6/dp/B084VF4KLW/ref=sr_1_7?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=JQLZBOQGJQLJ&dib=eyJ2IjoiMSJ9.joe7htGLnRXQYMn9gU8NFERZ5KSdev6A6n5euShmN2uyd5TOsylMD41QHMaUBAOF3W4JBd2yx427DwQJtBv6tX1yx2Gs3o95w2PI0q2ROIaVYxYNg8kKRBN6PWeFFC1WRopQJQkGdilT4dcm1jmdXqP2WDhC7FuMH9wzDNlRYI3ftfHXiGIC7UlbtczFiKWMdOB_HjqLOmqSvXBLctLQ63mS-tVF9eroOo4mtpPipGEx-h7PYbgAU7kCskWGAre_FGo6fNSlP17l_qVzShSm8gGdPxeeixyfu4RS0rw5Z8o.6_-mr_J9hfaL9NZiDns43G1zs7vS9UAu6LLA8iOaV-Y&dib_tag=se&keywords=%E3%82%A4%E3%83%AF%E3%82%B7%E7%BC%B6%E8%A9%B0%E3%82%81&qid=1708395531&sprefix=%E3%82%A4%E3%83%AF%E3%82%B7%E7%BC%B6%E8%A9%B0%E3%82%81%2Caps%2C287&sr=8-7

マルハニチロ 北海道のいわし水煮 150g×48缶
¥6,980 税込 (¥145 / 缶) 配送料無料  
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B081VH74MK/ref=ppx_od_dt_b_asin_title_s00?ie=UTF8&th=1


▲△▽▼


鮭(サケ)の栄養学!サケの栄養価がすごすぎた!効果とその選び方は?水銀の問題や安全性は?【栄養チャンネル信長】
https://www.youtube.com/watch?v=SBYmuZp4Dd4&t=16s

鮭(シャケ)の栄養価【アスタキサンチン】と選び方【栄養チャンネル・分子栄養学入門】鮭(シャケ)の栄養/アスタキサンチン
【予防チャンネル】 分子栄養学入門
https://www.youtube.com/watch?v=tw5x7OtKNiM

サーモンは健康に悪い?鮭とサーモンの違いとは
https://www.youtube.com/watch?v=WG0UjRpW85c

養殖の鮭は年に3回までしか食べられない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16834177


▼【おススメ】
Amazon.co.jp : 天然鮭
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E5%A4%A9%E7%84%B6%E9%AE%AD&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&ref=nb_sb_noss


▲△▽▼


マグロ好きは危険!
じつは、マグロは水銀が多いお魚です!
美味しい、好きだからと言ってたくさん食べるのはとても危険なんです!
https://www.youtube.com/watch?v=ulvt6bS31GY

日本人は水銀だらけ!?水銀の毒性で脳が壊れる!水銀の原因は!?【栄養チャンネル信長】
2019/05/26
https://www.youtube.com/watch?v=CsWEYF6GFms


▲△▽▼


【栄養士監修】しらすの栄養を徹底解説!食べ過ぎると体に悪い?
https://www.toranomon-ichiba.com/column/t-category/gyokai/shirasu-eiyo.html

しらすは、塩水で煮たあとの乾燥度合いによって名称が変わります。

水揚げしたばかりのしらすは「生しらす」と呼ばれ、「生しらす」を塩水で煮て、水気を切ると「釜揚げしらす」になります。

そして、「釜揚げしらす」を天日干しや機械で乾燥させたものが「しらす干し」です。さらに乾燥度合いを高めたものは「ちりめん」と呼ばれます。

栄養が豊富に含まれているしらすも食べ過ぎには注意が必要です。しらすの食べ過ぎによって考えられる体への悪影響は、以下の3つです。

コレステロールやプリン体の値が高い
毎日食べると塩分過多で高血圧になる可能性がある
生しらすは寄生虫や食中毒の危険性がある


▲△▽▼
▲△▽▼


5.植物性タンパク質食品の納豆と味噌汁を毎日食べよう


【医師が推奨】具だくさん味噌汁でがん撃退!イソフラボンの健康効果
がん情報チャンネル・外科医 佐藤のりひろ
https://www.youtube.com/watch?v=wwGXDo97qgM

大豆食品、とくに「みそ汁」などの発酵した大豆食品には、がんのリスクを低下させる効果が報告されています。今回は、大豆食品とがんとの関係についての研究を紹介し、具だくさん味噌汁のパワーをお伝えします。


大豆は危険な食品?(マコーラ博士のメッセージ) 発酵食品の味噌やてんぺは安全だけど、非発酵食品の豆腐などは避けた方がいい
http://www.asyura2.com/13/health16/msg/167.html


大豆食品の摂取量と膵がん罹患の関連 | 国立研究開発法人 国立がん研究センター 
https://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/8492.html

総大豆食品摂取量が多いと、膵がん罹患リスクが高いという関連がみられました。非発酵性大豆食品(豆腐類、高野豆腐、油揚げ、豆乳)摂取において同様の関連がみられましたが、発酵性大豆食品摂取(納豆、みそ)において関連はみられませんでした。
個々の大豆食品では、豆腐類の摂取が多いと膵がん罹患リスクが高いという関連がみられましたが、その他の大豆食品において関連は見られませんでした。



大豆は消化が悪く、摂りすぎはすい臓がんのリスクを高める!? 医師が解説する、大豆の正しい摂り方とは
https://dot.asahi.com/articles/-/210951?page=1

大豆は消化吸収が難しい食材でもあります。50年ほど前のマウスを使った動物実験でも大豆を与えたマウスの膵臓に負担がかかるということが実証されているのですが、近年、国立がんセンター研究所からも「大豆製品の過剰摂取は膵臓がんの発症率を増やす」という警告が出されています。
実際に、私のクリニックでも、枝豆、豆乳、豆腐など、大豆食品ばかり食べていて、膵臓がんのマーカーが上がってしまった人がいました。

 こうしたリスクを経験的に知っていたのか、先人たちは体に消化吸収の負担がかからないように大豆を発酵させて食べるという文化を発展させました。それが日本独自の発酵文化によって生み出された味噌であり、納豆です。国立がんセンター研究所のデータでも、味噌、納豆では膵臓がんの発症率が増えるというデータが見られません。


▼【おススメ】

タカノフーズ おかめ納豆 国産丸大豆納豆 40g×3P×3個
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8E%E3%83%95%E3%83%BC%E3%82%BA+%E7%B4%8D%E8%B1%86&crid=2YAQC2J0ZC05A&sprefix=takanofu-zu%2Caps%2C250&ref=nb_sb_ss_ts-doa-p_1_11

タカノフーズ おかめ納豆 北海道小粒納豆 40g×3P×5個
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8E%E3%83%95%E3%83%BC%E3%82%BA-%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%82%81%E7%B4%8D%E8%B1%86-%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E5%B0%8F%E7%B2%92%E7%B4%8D%E8%B1%86-%E3%81%9F%E3%82%8C%E3%83%BB%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%97%E4%BB%98-40g%C3%973P%C3%975%E5%80%8B/dp/B0CLQJRWLX/ref=sr_1_5?crid=2YAQC2J0ZC05A&keywords=%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8E%E3%83%95%E3%83%BC%E3%82%BA+%E7%B4%8D%E8%B1%86&qid=1707690468&sprefix=takanofu-zu%2Caps%2C250&sr=8-5



味噌汁を毎日飲もう

【ベストセラー】「味噌汁を毎日飲み続けた結果…とんでもないことに」を世界一わかりやすく要約してみた
2023/06/27
https://www.youtube.com/watch?v=g6mzclW--MA&t=0s

▼【目次】
2:26 1限 原発が吹き飛んでも安心!? 味噌汁を毎日飲み続けた結果起こる「ヤバすぎる体の変化トップ6」
_減塩不要!、味噌汁を飲めば飲むほど血圧が下がる奇跡の効果
_味噌汁を飲むと癌予防になる

28:00 2限 絶対買うな! 腸を破壊する「栄養ゼロの偽物みその特徴3選」6/27
① 速醸法の にわかみそ
② 発酵が止まっているアルコール入りみそ
③ 麹不使用の出汁(だし)入りみそ


▼【おススメ】

ひかり味噌 無添加円熟こうじみそ 750g×8個
¥3,960 税込 配送料650円
https://www.hikarimiso.co.jp/

ひかり味噌 無添加円熟こうじみそ 750g×4個
¥2,280 税込 無料配送
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%B2%E3%81%8B%E3%82%8A%E5%91%B3%E5%99%8C-%E7%84%A1%E6%B7%BB%E5%8A%A0%E5%86%86%E7%86%9F%E3%81%93%E3%81%86%E3%81%98%E3%81%BF%E3%81%9D-750g%C3%974%E5%80%8B/dp/B002ZMST7W/ref=sr_1_9?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=2G0CX5WSMPJ3Y&dib=eyJ2IjoiMSJ9.VltdS5wb-b_ekbaQ7xvuMuqaBwbqNw0j97FxVyutzxQLoR1ND09SQ6UnYJ3Nv7Ef_QUHK8uWG2qfdG5yMnwyOI1lEhbaYkQ1BeU8iTAc5hNLbmJmzPVmlKxCTip25qU0_8I0lrQto3QEfSoUHSuQMUnbyxo3nR-vlKfRCk-4CC_NzznaALfz6_s0x8BsFWi1hfQiKvyV9MeNgUbeoZ6KDfL79B-xWMbFrUsZKi1o7tXNmuXuCf5WEp-uLavu6YlJm-K0BBguNmBOn37FH424e75p4hjADefqBjyndF1qpm8.TmiYnQyUN6UZCGxK1pSaAmxHny4k9RH-TUgcoS-gT-k&dib_tag=se&keywords=%E3%81%B2%E3%81%8B%E3%82%8A%E5%91%B3%E5%99%8C&qid=1710541038&sprefix=%E3%81%B2%E3%81%8B%E3%82%8A%E5%91%B3%E5%99%8C+%2Caps%2C216&sr=8-9



1000円/kg 以下の安物の味噌は買ってはいけない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14100408


▲△▽▼
▲△▽▼


6.精製塩、精製塩を使った味噌・醤油・調味料・加工食品は食べてはいけない


塩分を減らしても血圧は下がらない?高血圧を改善したければ〇〇を食べるのが効果的
https://www.youtube.com/watch?v=UGu3Obzvb3g

減塩食の弊害ー塩はたくさんとった方がいい
https://www.youtube.com/watch?v=N3F8-kjjP10

高血圧の原因は血中塩分の過剰ではなくミネラル不足
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16843854

マグネシウム不足が癌や腫瘍の原因
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16844711

知らないと損!岩塩と海塩の違い
https://www.youtube.com/watch?v=oA_5DPDYEww&list=PLj3-xAkTFU9VMI0zo2Yy2vAfFFLKlvxJD&index=5

塩の選び方(気軽に使える塩、栄養補給になる塩の選び方)
https://www.youtube.com/watch?v=ZHlxUkJwmrY

ヒマラヤ・ブラック岩塩を風呂に入れると酸化還元電位マイナス300mVの硫黄泉になる
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14012689



【乳製品好きさん】乳製品を食べていると起こるマグネシウム不足を解消する最高の食べ物
あこの栄養学チャンネル【女性のための栄養学】
https://www.youtube.com/watch?v=ptoH7sdKCEg


▲△▽▼
▲△▽▼


7.マグネシウム含有量が一番多い「あおさ」を入れた味噌汁を毎日食べよう


特級あおさのり 100g アオサ海苔 海藻 チャック付袋入
ブランド: 伊勢鳥羽志摩特産横丁
¥1,780 税込 (¥18 / g) 無料配送
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07VMCNTGR/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

原材料・成分 ヒトエグサ

使用方法

【あおさのお味噌汁】お味噌汁にあおさをそのまま入れるだけ!お鍋に入れる際は、出来上がりの直前に入れ、煮すぎないことがポイントです。※煮すぎると色・風味が落ちてしまいます。

【あおさの酢の物】水で柔らかくもどし、水気を切ったあおさとお好みの具材を三杯酢と混ぜ合わせれば出来上がりです。その他、卵焼き・おかゆ・かき揚げ・ラーメンなどにもお勧めです。※お料理によっては、あおさを水で柔らかく戻してからお使いください。


マグネシウムの多い食品・食材ランキング厳選トップ100一覧
https://funcity.work/diet/rank/magnesium/all

マグネシウムはサプリに頼るな!食事で十分間に合います!マグネシウムはどうやって摂るか?【栄養チャンネル信長】
https://www.youtube.com/watch?v=YEoqmEayhe4

ガンになったらまずは〇〇の栄養素から。【栄養チャンネル信長】
https://www.youtube.com/watch?v=wT0m50hM9zQ

マグネシウムでガンを予防する!今日からマグネシウムをしっかり摂ろう【栄養チャンネル信長】
https://www.youtube.com/watch?v=yvdfzqQi7-s

マグネシウムが糖尿病を予防する!マグネシウムでグルカゴンの暴走を止め、インスリンの効きを良くする!マグネシウム栄養学が世界を救う!【栄養チャンネル信長】
https://www.youtube.com/watch?v=nZQzlpw0WeM

マグネシウムで高血圧を改善!奇跡のミネラル・マグネシウムで降圧剤を卒業しよう【栄養チャンネル信長】
https://www.youtube.com/watch?v=ymZC4Cxoa2c

青のり・あおさ・海苔の違いは何? 味・旬・使い方・代用できる?
https://kisetsumimiyori.com/aonoriaosanori/

今の日本人は海藻不足、ヨウ素過剰で甲状腺機能低下?!
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16845309


▲△▽▼
▲△▽▼


8.小麦と白米はどんなに少量でも食べてはいけない


米やパンや麺類の代わりに血糖値を上げないアカシア蜂蜜を食べて高血糖を治そう
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16839102

黒砂糖を沢山食べるとすべての癌のリスクが40%低下する
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16848154

『糖尿病になったらやるべき食事(概略編)』糖質はどうする?タンパク質や脂質は?ビタミンとミネラルは?【栄養チャンネル信長】
https://www.youtube.com/watch?v=7_9_7ToLOtM



低糖質で血糖値が上がりにくい主食は?

麺類の糖質量一覧【うどん・そば・中華麺・そうめん・低糖質な麺類まとめ】
https://www.onemile.jp/media/%E9%BA%BA%E9%A1%9E-%E7%B3%96%E8%B3%AA/
https://jyukumesi.com/menruifutoru/

アルファ30「主な食品のGI値」
https://www.rakuten.ne.jp/gold/papamama/alpha30_GI.html

GI値の低い食品、高い食品の一覧表
https://www.eldorado-rum.com/shokuzai-GI-chi.html

外食時に選びたい低GI値の食品 - まねき猫の部屋
https://www.my-manekineko.net/entry/2020/08/13/053000


△▽


GI値GL値一覧表まとめ
https://www.gi-gl.com/

順位 品目 GI値 GL値
198位 ライ麦パン(50%小麦粉) 50 24
205位 ピザ 54 12
206位 玄米ごはん 54 18
208位 焼きそば 55 12
213位 マカロニ 56 39
217位 バナナ 58 12
十割そば 54
218位 八割そば 59 14
219位 オートミール 59 32
223位 中華麺 61 33
224位 とうもろこし 62 9
225位 ライ麦パン(全粒粉) 62 29
226位 素麺(そうめん) 62 43
227位 ポテトフライ 64 19
233位 パスタ 65 20
238位 ハンバーガー 66 37
240位 クロワッサン 67 33
241位 ホットケーキミックス 67 54
248位 インスタントラーメン(袋麺) 73 47
249位 小麦全粒粉パン 74 35
255位 コーンフレーク 79 64
256位 マッシュポテト 80 10
257位 フランスパン 80 44
260位 餅(もち) 82 41
261位 ご飯(精白米) 84 46
264位 おかゆ 88 14
265位 食パン 89 39
267位 パン 91 60
269位 じゃがいも 96 32


甘味料のGI値比較表☆低糖質で血糖値が上がりにくいのは?
https://cookingschool.jp/school/sakuravanilla/blog/1469552

グラニュー糖 110
麦芽糖 110
氷砂糖110
上白糖 109
粉砂糖 109
三温糖 108
黒砂糖 99
玄米水飴 98
水飴 93
ミルクチョコレート 91
はちみつ 88~40(アカシア蜂蜜は40)
キャラメル 86
加糖練乳 82
いちごジャム 82(一般的なもの)
メープルシロップ73
てんさい糖(ビート糖) 65
パイナップル65
レーズン 57
バナナ 55
りんご 39
ブラックチョコレート 22
オリゴ糖 10


▲△▽▼


白米は少量でも体に悪い
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16832611

玄米を食べると『ヒ素』で癌になる
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14142906

玄米は 5分間ゆでこぼしして『ヒ素』を減らしてから食べないといけない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14142906

元気になりたいなら、玄米はやめるべし!
ハチミツ栄養療法医やすこDr.の健康ちゃんねる
https://www.youtube.com/watch?v=VXE1XuRltYs&list=PLj3-xAkTFU9VMI0zo2Yy2vAfFFLKlvxJD&index=3

白米と玄米どちらがいいの?
ハチミツ栄養療法医やすこDr.の健康ちゃんねる
https://www.youtube.com/watch?v=BYzA_3xPfC0&t=925s


▲△▽▼


吉野敏明 _ 病気になる原因は小麦・植物油・ 牛乳
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14141482

ラーメンは絶対に食べてはいけない
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/523.html

パンは食べてはいけない
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/524.html

輸入小麦は食べてはいけない
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/318.html

いつもの朝食が死亡原因?! 99%の人が知らないパンと牛乳の闇
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1313.html


▲△▽▼
▲△▽▼


9. 小麦や米より「オートミール」や「そば粉十割の国産十割そば」の方が健康に良い
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16840612


パンのはなし:パンの栄養・パン類の標準成分表
https://www.panstory.jp/eiyo/wariai.html

うどんのカロリー・栄養を徹底解説!
https://recipe-le.com/calorie/cereal-calories/udon-calories

カップヌードルの栄養成分表
https://www.hikaeru.niugnep.net/result.php?text1=%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AB

サッポロ一番 | サンヨー食品株式会社
https://www.sanyofoods.co.jp/

ペヤング ソースやきそば|まるか食品株式会社
https://www.peyoung.co.jp/products/000007.html

ご飯(白米100g)のカロリーや栄養素情報
https://www.calomeal.com/menu_list/detail/0000001



そば粉十割そば 100g の栄養成分
エネルギー 359kcal、タンパク質 11.2g、脂質 2.9g、炭水化物 72.1g、食塩 0.0025g9

GI値 十割そば 54、八割そば 59、三割そば 76、二割そば 80

オートミール 1食分 30g の栄養成分11
エネルギー 111kcal、タンパク質 4.4g、脂質 2.0g、炭水化物 20.58g、食塩 0g
GI値 59

ご飯(白米100g) 100g の栄養成分
エネルギー 156kcal、タンパク質 2.5g、脂質 0.3g、炭水化物 37.1g、食塩 0g
GI値 84

玄米(水稲めし) 100g の栄養成分
エネルギー 152kcal、タンパク質 2.8g、脂質 1.0g、炭水化物 35.6g、食塩 0g
GI値 54

食パン 100g の栄養成分
エネルギー 260kcal、タンパク質 9.0g、脂質 4.2g、炭水化物 46.6g、食塩 0g

GI値 パン 91、食パン 89、フランスパン 80、小麦全粒粉パン 74、クロワッサン 67、ライ麦パン(全粒粉) 62、黒パン 56、ライ麦パン(50%小麦粉) 50


うどん 100g の栄養成分
エネルギー 249kcal、タンパク質 6.1g、脂質 0.6g、炭水化物 56.8g、食塩 0.0025g
GI値 80

カップヌードル(日清食品)1食77g の栄養成分
エネルギー 353kcal、タンパク質 10.7g、脂質 15.2g、炭水化物 43.4g、食塩 4.90g

中華麺 GI値 61


サッポロ一番 しょうゆ味 1食 100g(めん重量 92g)の栄養成分
エネルギー 457kcal、タンパク質 9.9g、脂質 18.0g、炭水化物 63.9g、食塩 5.8g

インスタントラーメン(袋麺) GI値 73


ペヤング ソースやきそば 1食(120g)の栄養成分
エネルギー 544kcal、タンパク質 8.9g、脂質 27.6g、炭水化物 64.9g、食塩 3.6g

焼きそば GI値 55


▲△▽▼


そば毎日たべるとこうなります、実は眼圧下げる?
眼科医平松類
https://www.youtube.com/watch?v=4lGP3oPrN0k&list=PL_kzM1yYzG0pLZx-GCYYdBH2zjaoz7_F8&index=32&t=1s


そばの一人前は何グラム?
乾そばにしても、生そばにしても、茹であがりの一人前の量は250〜300グラムで1.5合。 乾麺のそばは110グラム、生麺のそばは120グラムが、茹でる時の目安の量
https://chisou-media.jp/posts/6359


▼【おススメ】

かじの 韃靼入り十割そば 180g 1ケース(10個入)
¥3,993 税込 (¥22 / g) 無料配送
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%8B%E3%81%98%E3%81%AE-%E9%9F%83%E9%9D%BC%E5%85%A5%E3%82%8A%E5%8D%81%E5%89%B2%E3%81%9D%E3%81%B0-180g-1%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-10%E5%80%8B%E5%85%A5/dp/B00LPALOX6/ref=sr_1_5?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=1JQESZK9KSDPG&dib=eyJ2IjoiMSJ9.Gi2CZqNZ5_BI9V8fxAAA8UaIDtlben-hiy_bD5svEyEBzmSY_64WV6oj2rntXxUdng9KTFUPE3iqwuKlhyso49i-bdyhrjg0hVVrcdOKx1mQaz7ZQiquzP9iVPZlwa_HKfukpSTt4wjb_-DlRciCfVLDFc61sIPNXF-VEw86VpZO01myjrl2fZU_lSiF1KuMCNT3F3p6wXBS0NaaU_Wmd5qwdvmTRqJQkh_V6Vt1tkrURixl--qFv6rYvLaHwXZ0ot2JP-pVHG6BYsOv0SX37bDn-h2SFgpX3qCUGreLWlc.PMUzq5cCpAodKNKCIOtmzDrdvPduXCWCHLSZKjPxsfo&dib_tag=se&keywords=%E9%9F%83%E9%9D%BC%E3%81%9D%E3%81%B0&qid=1710703359&sprefix=%E9%9F%83%E9%9D%BC%E3%81%9D%E3%81%B0%2Caps%2C301&sr=8-5

《セット販売》 日清フーズ 滝沢更科 十割そば (200g)×15個セット 干しそば
ブランド: 滝沢更科
4,859 税込 (¥324 / 個) 無料配送
https://www.amazon.co.jp/%E6%BB%9D%E6%B2%A2%E6%9B%B4%E7%A7%91-%E5%8D%81%E5%89%B2%E3%81%9D%E3%81%B0-200g%C3%9715%E5%80%8B/dp/B01LCO51EW/ref=sr_1_6?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=4T37XBMCD9LD&dib=eyJ2IjoiMSJ9.xkXh0lTuGYSP7tLzPoX4M-zvwYdcFdE0nL_YJg67avZbcgKcqfl7Y7brb08TRxYGEMKQx5ZYZl5ShE4m4bwwEj3s97F3jaRkUAI2wIRKgoMMXC_vmWR0PwfwM8KN8VpC3Y0Q6aXifntpqZYTVEN_vP_lkS3iXXbc4-05I2hy4mZodmIAIq7v6ifw5M1vQNQ4Ayw_nryRQKcm2UJKl-S96bSoeSgbXMpGbn6-j9nI2Q4JGmX2UOO4X5asiZ7PwjGx20xJj7cpMlWQD8H2Hsl7l7FZRJUzzqXhQbx70KE2apk.TCMRFqmhSEdW0-kQXSjeB7j1s37AgNo7l9Cik1aa-gg&dib_tag=se&keywords=%E6%BB%9D%E6%B2%A2%E6%9B%B4%E7%A7%91%2B%E5%8D%81%E5%89%B2%E3%81%9D%E3%81%B0&qid=1710700264&sprefix=%E6%BB%9D%E6%B2%A2%E6%9B%B4%E7%A7%91%2B%E5%8D%81%E5%89%B2%E3%81%9D%E3%81%B0%2B200g%2B10%E5%80%8B%2Caps%2C366&sr=8-6&th=1


【超危険】スーパーで売っている めんつゆ が超危険な理由
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16832878


▲△▽▼


オートミールの栄養学!ダイエットや耐糖能を改善すると言われているオートミールとは?オートミールの医学的効果を知ろう!【栄養チャンネル信長】
https://www.youtube.com/watch?v=rLNcLioKnoQ

オートミール・グラノーラ毎日食べるとこうなります
眼科医平松類
https://www.youtube.com/watch?v=OhyWHYs0U1s


オートミールを食べてはいけない人?デメリット7個と注意点
https://trairy.jp/media/archives/2316

ダイエットや健康維持のために毎食オートミールを主食にしようと考えている方は注意が必要です。

オートミールを毎食食べるとリンの過剰摂取になる

リンを摂り過ぎることでカルシウムの吸収の阻害と、骨代謝の促進による骨分解が起きるためです。結果として骨密度が低下し、将来的には骨粗しょう症のリスクが高まります。

リンの摂取基準は成人男性で1000mg、成人女性では800mgとなっています。

毎食のごはんをオートミールに置き換えた場合、1食40gの摂取と仮定すると120gの摂取です。オートミール100gあたりのリンの含有量は370mg、120gだと450mgを摂取することになります。

他の食品にもリンが多く含まれていることを加味すると、過剰摂取につながりやすくなります。

オートミールは1日に30g〜40gの摂取が望ましいとされています。

オートミールを販売する各メーカーに記載されている目安量も30gです。この場合、お茶碗1杯分のおかゆに相当する量を目安にしています。
主食として食べる場合は、1日1回主食の代わりとする程度が適量です。


▼【おススメ】

Kellogg's(ケロッグ)オートミール
内容量:330g×6袋 ¥1,577 税込 (¥263 / 袋)
原材料:全粒オーツ麦
https://www.amazon.co.jp/dp/B08W8VFV5B?tag=b17736f000-22&linkCode=osi&th=1

QUAKER(クエーカー) クイックオートミール(4.52㎏) 2.26kg ×2袋
¥3,374 税込 (¥1,687 / 袋)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G31CL8T?ref=ppx_yo2ov_dt_b_product_details&th=1


クエーカーのオートミールの魅力を総まとめ!おすすめの種類や食べ方は? | jouer[ジュエ]
https://jouer-style.jp/21078

業務スーパーの外国産オートミールはどれもお得!3種類を実食レビュー
https://macaro-ni.jp/105984

体に良い主食として最近注目を浴びている「オートミール」。業務スーパーなら、そんな注目食材「オートミール」も格安で購入できます。この記事では業務スーパーで売られているオートミール3種類を購入し、特徴や味わいを詳しくレビュー。商品ごとのおすすめアレンジレシピもご紹介します。


▲△▽▼


本当は 白米・パン・パスタ・麺類・砂糖・お菓子だけでなく 玄米、じゃがいも も「オートミール」や「そば粉十割そば」もあまり食べない方が良い


米やパンや麺類の代わりに血糖値を上げないアカシア蜂蜜を食べて高血糖を治そう
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16839102

黒砂糖を沢山食べるとすべての癌のリスクが40%低下する
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16848154


OK食材・NG食材リスト | レクチンフリーについて | ゆるレクチンフリー生活
本ページでは、「レクチンフリーかどうか」という観点から、OK食材・NG食材のリストを記載しています。
https://plus-minus.casa/lectin-free/ok-ng-list


NG食材リスト


小麦、大麦、オーツ麦、キヌア、ライ麦、えん麦、押麦、ブルグル、小麦若葉、大麦若葉

その他の穀物
米、玄米、ワイルドライス、蕎麦、トウモロコシ、コーンスターチ

ナス科の野菜類
じゃがいも

粉・甘味料
小麦粉、全粒粉、きな粉、砂糖、マルトデキストリン、アガベ(竜舌蘭)

加工品
パン、パスタ、うどん、シリアル、クッキー、クラッカー、トルティーヤ、ポテトチップス、ポップコーン、豆腐、大豆プロテイン(ソイプロテイン)、エンドウ豆プロテイン


トウモロコシや大豆などの穀物を飼料として与えられた養殖の牛肉、豚肉、鳥肉など
(「牧草のみで育てた」などと明記されていなければ、基本的にNGだと思って良い)


小麦粉や大豆を餌として与えられた養殖の魚
(養殖の魚は基本的にNGだと思って良い)
https://plus-minus.casa/lectin-free/ok-ng-list


▲△▽▼
▲△▽▼


10. 種子や皮に「レクチン」というタンパク質が入った野菜は食べてはいけない


植物の種子などに含まれる「レクチン」というタンパク質が現代人の健康を阻害している
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16838955


OK食材・NG食材リスト | レクチンフリーについて | ゆるレクチンフリー生活
本ページでは、「レクチンフリーかどうか」という観点から、OK食材・NG食材のリストを記載しています。
https://plus-minus.casa/lectin-free/ok-ng-list


【ベストセラー】「食べてはいけない!あの野菜を食べると、体中が毒だらけに...」を世界一わかりやすく要約してみた
https://www.youtube.com/watch?v=qchWD9uGZec

▼【目次】
00:31 1章 食べてはいけない!あの野菜を食べると、体中が毒だらけに...
_① 缶詰に入った野菜・果物は NG
_② ナス科の野菜 ナス・ジャガイモ・トマト・ピーマン・パプリカ・唐辛子・ししとうがらし は NG
_③ スーパーで売られているカット野菜は NG

_冷凍野菜と冷凍果物は OK
_市販のドレッシングや めんつゆ を野菜にかけて食べるのは NG



1日に食べる果物の量は 80kcal 以下にした方が良い
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16839588

トヨタの為に毒塗オレンジを食べさせられている日本人 _ 日本を農業の無い国にして良いのか?
http://www.asyura2.com/09/gaikokujin01/msg/518.html


▲△▽▼
▲△▽▼


11.失明したくなければルテインを含む野菜を毎日食べよう


野菜100g中に含まれるルテインのランキング
1位.ケール 21.9mg
2位.シソ(赤)14.25mg
3位.モロヘイヤ 13.63mg
4位.ヨモギ 11.26mg
5位.パセリ 10.01mg
6位.ペパーミント 8.48mg
7位.バジル 8.11mg
8位.コマツナ 7.59mg
9位.ルッコラ 5.78mg
9位.セリ 5.78mg
11位.チンゲンサイ 5.46mg
12位.エンドウマメ 5.37mg
13位.クレソン 5.05mg
14位.ダイコン(葉) 4.73mg
15位.ホウレンソウ 4.51mg


99%の眼科医がおすすめするこの栄養素をとるべき!~ルテイン~
https://www.youtube.com/watch?v=E5SCS96WvQI

ルテインを多く含む食べ物・食材23選!野菜や果物の含有量はどれくらい?
https://menokoto365.jp/163/

失明したくなかったらルテインを含む野菜とカフェインレスコーヒーを摂ろう
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16843986


ホウレンソウ・葉物野菜とケールは残留農薬が非常に多い危険な野菜

【2022年最新版】残留農薬が多い・少ない野菜・果物ランキング
https://egaono1.com/residual-agricultural-chemicals/#:~:text=%E3%80%90%E6%AE%8B%E7%95%99%E8%BE%B2%E8%96%AC%E3%80%91%E5%A4%9A%E3%81%84%E9%87%8E%E8%8F%9C%E3%83%BB%E6%9E%9C%E7%89%A9%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%201%2012%E4%BD%8D%EF%BC%9A%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%88%202%2011%E4%BD%8D%EF%BC%9A%E3%82%BB%E3%83%AD%E3%83%AA%203%2010%E4%BD%8D%EF%BC%9A%E6%B4%8B%E6%A2%A8%204,8%E4%BD%8D%EF%BC%9A%E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89%E3%82%93%E3%81%BC%206%207%E4%BD%8D%EF%BC%9A%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%BB%E5%94%90%E8%BE%9B%E5%AD%90%207%206%E4%BD%8D%EF%BC%9A%E3%81%B6%E3%81%A9%E3%81%86%208%205%E4%BD%8D%EF%BC%9A%E3%82%8A%E3%82%93%E3%81%94%20%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%A0

野菜(ほうれん草)の農薬の落とし方 重曹洗いで農薬を落とす
2021/05/16
https://www.youtube.com/watch?v=0Ezpoo153tA

野菜・果物についてる農薬を落とす方法3つ
2021/03/21
https://www.youtube.com/watch?v=UU8EOpf76II

【農薬除去】野菜に吹きかけるだけ!天然素材100%で安心安全なスプレーをレビュー
2021/03/23
https://www.youtube.com/watch?v=XaeQgvdpe2k

どんどん農薬が落ちる野菜果物の洗い方
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14064345


▲△▽▼
▲△▽▼


12. シュウ酸を多く含む野菜は湯がいてから食べよう


葉物野菜ではほうれん草や小松菜などは湯がいてから調理しましょう。

ホウレンソウや小松菜には「シュウ酸」という成分が含まれています。
シュウ酸はえぐみの原因物質で、さらに体内でカルシウムと結合して結石になります。カルシウムの体内への吸収を阻害するだけでなく、結石は尿中に排出されるので尿管結石の原因にもなりかねません。このシュウ酸は水に溶けやすい性質があるので、湯がくことでシュウ酸の量を減らすことができるのです。

例として、ほうれん草の湯がき方を解説いたします。
ほうれん草は根元の泥を良く洗い流したら、小さじ1程度の塩を入れた湯で湯がきます。この時、根元から湯につけて、茎の部分だけ先に30秒程湯がきます。その後葉も湯に沈めてさらに30秒程湯がいて、冷水に取ります。水気を十分に切ってから使いましょう。

葉物野菜は傷みやすいので、購入したらできるだけ新鮮なうちに湯がいて召し上がることをおすすめします。

そして、ほうれん草や小松菜は湯がいて使用する大きさに切ってから、フリーザーバッグなどで冷凍することもできます。汁物に入れるときは凍ったまま鍋に入れて調理もできるので便利です。



ほうれん草、パセリ、レタスやブロッコリーに含まれるシュウ酸は茹でると半分に減る
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16847894

ゆがくとは 茹でるとの違いと脂質の変化を解説
https://sharedine.me/categories/%E7%AD%8B%E3%83%88%E3%83%AC/article/distant


シュウ酸の多い食べ物と飲み物は?減らすコツや食べ方を解説
https://www.olive-hitomawashi.com/column/2022/03/post-16626.html

食べ物に含まれるシュウ酸の含有量
https://ikkando.com/yojyo/tabemono_syusan.html

食品のシュウ酸塩含有量
品目 シュウ酸塩量(mg/100g)
パセリ(生) 1,700
チャイブ(生) 1,480
スベリヒユ(生) 1,310
キャッサバ根(生) 1,260
アマランサスの葉(生) 1,090
ほうれん草(生) 970
ココアパウダー 623
ビートの葉(生) 610
人参(生) 500
ソイプロテイン 496
アーモンド(炒り) 469
大根(生) 480
レタス(生) 330
豆腐 275
ブロッコリー(生) 190
ピーナツ(生) 142
アスパラガス(生) 130
キャベツ(緑生) 100
トマト(生) 50
じゃがいも(生) 50
玉ねぎ(生) 50
あずき(茹で) 25
スイートコーン(生) 10


▲△▽▼
▲△▽▼


13.ゴボウ、ブロッコリー、タマネギと長芋を毎日食べよう


【40歳以上は死んでも食べて】「医者が本気でおススメする あらゆる病気が消えていく神食品」を世界一わかりやすく要約してみた
https://www.youtube.com/watch?v=OhAmbyjsvuk

0:26 ① ゴールデンミルク
7:45 ② ゴールデンキウイ
18:22 ③ ブロッコリースプラウト
26:16 ④ ゴボウ


ゴボウを毎日食べよう、 適正な摂取量は1日あたり1本 150g
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16842219

ごぼう漬け・パリポリ食感!箸が止まらない美味しさ‼食物繊維たっぷりヘルシーなごぼう漬け・作り置きにおすすめです - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=0xYnTbCQmls

「無限甘辛ごぼう」揚げずにフライパンで簡単!カリカリ・ポリポリ止まらない美味しさ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=axL85ndsqZM

ごぼうの美味しく味わう食べ方は?あく抜きや下茹で、下ごしらえの方法をご紹介!
https://sanchoku-prime.com/articles/gobou-howtoeat

【ごぼうの冷凍】食感そのまま1ヵ月保存!
https://www.nichireifoods.co.jp/media/8363/



【祝!指定野菜】ブロッコリーを食べ続けると「がん」が・・・アブラナ科野菜の代表ブロッコリーとがんリスクについての研究を紹介!
https://www.youtube.com/watch?v=Fb_xJTYXgJI

癌(がん)のリスクを低下させる食べ物「ブロッコリースプラウト」がんを予防する成分スルフォラファンとは?
https://www.youtube.com/watch?v=xtpU83Oo6iQ

ブロッコリースプラウトの有効成分スルフォラファンを3倍に増やす
https://www.youtube.com/watch?v=Qjd024BlDgQ

ガンに効くブロッコリー!高い栄養価を失わない食べ方とは?
https://www.youtube.com/watch?v=ZMFVhgBmSTA

ブロッコリーを切って放置で100%活性化する昔の知恵
吸収しにくいスルフォラファンを100%活性化させる、超簡単な方法はなんと放置!!
https://www.taiyoudo.com/2018/09/13/how-to-activate-broccoli/

ブロッコリーは虫まみれ!!簡単にできる正しい洗い方!【知らない方が良い雑学】
https://www.youtube.com/watch?v=n36JvEZ7RM0



玉ねぎを毎日食べるとどうなるのか?僕が毎日タマネギを食べる5つの理由
https://www.youtube.com/watch?v=8UrWWor2-YE

酢玉ねぎの驚くべき健康効果!血糖値をコントロール&血液をサラサラにする食べ方
https://www.youtube.com/watch?v=NCbH6rRvPDE

玉ねぎの栄養と効能|加熱はダメ?効果的な食べ方とレシピを紹介
https://fily.jp/articles/1935



長芋は生(非加熱)で すりおろさない千切りが最も血糖値上昇を抑える効果がある

長芋の千切りの作り方 長芋の千切りのやり方!
https://www.youtube.com/watch?v=Ljdn2339Mg4

長芋の切り方「短冊切り」の方法・やり方
https://www.youtube.com/watch?v=tzya8pxHn-w

長芋には血糖値上昇を抑える効果がある!その理由を徹底解説
https://www.kobayashi-foods.co.jp/washoku-no-umami/nagaimo-blood-sugar-level

長芋のカロリーや糖質に注意!ほかの芋との比較やダイエット中の取り入れ方
https://tokubai.co.jp/news/articles/6273

長芋は冷凍保存で長持ち!常温・冷蔵・冷凍の場合の正しい保存方法を解説
https://tokubai.co.jp/news/articles/5720


▲△▽▼
▲△▽▼


14.生姜とリンゴ酢の白湯を毎日飲もう


加熱しないミネラルウォーター(冷ました沸騰水)を使った生姜白湯の作り方
_① 皮付生姜の塊を保存瓶に入れる
_② ミネラルウォータ(冷ました沸騰水)を生姜全体が浸かるまで注ぐ
_③ 冷蔵庫の中で1日保存
_④ 50~60℃前後まで加熱して生姜白湯にして 200-300ccを飲む


白湯とは?毎日飲む効果と正しい作り方|お湯との違いは温度で決まる!
https://waterone.jp/media/sayu-water/

心と身体のデトックス効果あり!すぐできる生姜湯レシピ
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16838897

▲△▽▼

血糖値の悩みを解決! 何を食べても血糖値を 1日中安定させる方法は酢を摂る事
https://www.youtube.com/watch?v=K_sjrIpp14c

リンゴ酢・黒酢毎日飲むとどうなるのか?どっちがいい?
眼科医 平松類
https://www.youtube.com/watch?v=x47b-hTsD2c

今すぐやめて欲しいリンゴ酢の摂り方、正しい摂り方(コレステロール 高血圧 血糖値)
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16839522

▼【おススメ】
ミツカン 純リンゴ酢 500ml×2個
¥967 税込 (¥483 / 個)
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9F%E3%83%84%E3%82%AB%E3%83%B3-%E7%B4%94%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B4%E9%85%A2-500ml%C3%972%E5%80%8B/dp/B0B3X1VBZ4/ref=pd_bxgy_d_sccl_2/356-7154373-8873023?pd_rd_w=c8tYd&content-id=amzn1.sym.083e6a35-4e8a-4906-901e-57d29f837ee2&pf_rd_p=083e6a35-4e8a-4906-901e-57d29f837ee2&pf_rd_r=RNF2952JYRYCB20G0E19&pd_rd_wg=c9Jfk&pd_rd_r=974d257e-13be-4728-b7e3-4570e03e91a8&pd_rd_i=B0B3X1VBZ4&psc=1


▲△▽▼
▲△▽▼


15.糖尿病や高血圧になったらドクダミ茶か温泉水を毎日飲もう


糖尿病・高血圧・動脈硬化の予防にドクダミが有効です ドクダミの驚くべき効能を紹介します
https://sechibu.com/archives/1699
https://sechibu.com/archives/1690
https://sechibu.com/archives/1695

風邪は 強酸性温泉水 と ドクダミ で治そう
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14012066


【第3類医薬品】日本薬局方 ジュウヤク 500g
¥1,139 税込 無料配送
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B004XLJ6PM/ref=ppx_yo_dt_b_asin_image_o00_s00?ie=UTF8&psc=1


▲△▽▼


ベールにつつまれた奈女沢温泉 _ 医者に見放された患者が最後に縋る奇跡の水とは
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14006546

癌に効く温泉水
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14012057

癌は温泉水と食事療法で治そう
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14012548
2:777 :

2024/01/29 (Mon) 22:33:58

60歳を過ぎてアレ食べてる人は、確実に病気になって寝たきりの人生を送ります(ハチミツ、果物、ナッツ、コーヒー、チョコレート、乳製品)

1. 「究極糖質制限」をやると末期癌は治るが、糖尿病患者は絶対にやってはいけない

2.米やパンや麺類の代わりに血糖値を上げないアカシア蜂蜜を食べて高血糖や糖尿病を治そう

3.果物は残留農薬が多く、ブドウ糖、カロリーやカリウムも多いので、1日 80kcal 以上は食べない方が良い

4.アボカドは脂質が多いので危険

5.ナッツは脂質が多いので危険

6.コーヒー、ココア、紅茶、緑茶や高カカオチョコレートはシュウ酸が多いので沢山摂ってはいけない

7. 飲んだらガンになる!? 絶対に飲んではいけない害悪コーヒーの見分け方

8.市販の牛乳・乳製品は絶対に買ってはいけない


▲△▽▼


米やパンや麺類の代わりに血糖値を上げないアカシア蜂蜜を食べて高血糖を治そう
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16839102

黒砂糖を沢山食べるとすべての癌のリスクが40%低下する
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16848154


OK食材・NG食材リスト | レクチンフリーについて | ゆるレクチンフリー生活
本ページでは、「レクチンフリーかどうか」という観点から、OK食材・NG食材のリストを記載しています。
https://plus-minus.casa/lectin-free/ok-ng-list


▲△▽▼


1. 「究極糖質制限」をやると末期癌は治るが、糖尿病患者は絶対にやってはいけない


「糖質制限」で末期がん患者の8割が改善 衝撃の研究結果
ケトン食ががんを消す (光文社新書) – 2016/10/18
古川健司 (著)
https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4334039502/asyuracom-22/

がん細胞を兵糧攻め!「究極糖質制限」の威力
初の臨床研究で約7割の末期がんが改善した
https://toyokeizai.net/articles/-/144042


白砂糖がなぜいけないのかというと、要するにビタミンやミネラルが含まれていないからです。黒砂糖やメープルシロップ、精製していない蜂蜜ならまだいい。蜂蜜でも、加熱してしまったものは酵素などが死んでしまうからダメです。

 実はがん細胞は白砂糖のような他の栄養物質がない「純粋な砂糖」をエネルギー源にしていることがわかっています。

最近、CTやMRIよりももっと詳しくがんを調べることができるPET(ペット)という検査機械が出てきました。このペットというのは、がん細胞が砂糖を餌にしているという考え方をもとにした検査器具です。患者さんに放射性同位元素をくっつけた砂糖を点滴する。そうするとがん細胞がその砂糖を摂取するからがんの部分に放射性同位元素が集中し、それがペットで検出されるのです。 こうしたがん検出器具があるということは、がん患者には砂糖の多い高カロリー食はダメだと分かるわけではないですか。
http://www.npo-gancon.jp/shoukai.html


2つのエンジン ケトン体 ケトジェニックダイエット がんに効果があるか?
Dr Ishiguro 2019/09/01
https://www.youtube.com/watch?v=U1Go5PNFYv0

人は2つのエンジンを持っています
一つは主要なエネルギー源であるブドウ糖を使うエンジン
もう一つは脂質(脂肪酸)を使うエンジンです

この脂質を使うエンジンが動くには条件があります
それは糖質が存在しない状況であるということです

脳は1日約120gの糖を消費します
脳はエネルギーとして脂肪を直接利用できません
脂肪酸が脳の入り口を(血液脳関門)通過できないからです

その間の脳のエネルギーは?
ケトン体というものです
ケトン体を誘導する高脂質低糖質の食事がケトジェニックダイエットです

ケトジェニックダイエット
がんの治療に有効なのではと一部の人に考えられています
これは本当でしょうか?
がん細胞はケトンを利用すると 2.5倍のスピードで増殖するという実験結果も報告されています


【最新研究】ケトン体でがんの増殖がストップ:糖質制限食による癌抑制の新たなメカニズムが解明
がん情報チャンネル・外科医 佐藤のりひろ
https://www.youtube.com/watch?v=Q1DRGKshFLc

先日、Nature(ネイチャー)に報告された研究によると、糖質制限(ケトン食)でからだに増えるケトン体のひとつ、β-ヒドロキシ酪酸が、マウスおよび人の大腸がん細胞の増殖を抑えることが明らかとなりました。きつい食事制限なしでも、このケトン体を使えば、癌治療のサポート(相乗効果)になる可能性があります。


【がん食事療法】糖質オフ+〇〇で、死亡リスクが・・・乳がん患者の最新研究より
https://www.youtube.com/watch?v=QmBt028GK1U

がんの診断後には、どういった食事が理想的なのでしょうか?乳がんの患者さんを対象とした最新の研究結果では、低糖質ダイエット+植物性食品を多くとる食事スタイルが最も死亡リスクを下げるという結果でした。



低炭水化物ダイエットで「がん」が増える?日本人での最新研究を医師が解説
https://www.youtube.com/watch?v=L1mTg-sLS6s

炭水化物(あるいは糖質)制限ダイエットについては、肥満、糖尿病、がんの予防につながるという研究結果と、逆に死亡リスクが高くなるという研究結果があります。今回、低炭水化物食とがん発症リスクとの関係について日本人でのデータを紹介します。



やってはいけない!長期的に糖質・脂質制限食をした身体に起こることが怖すぎる!
https://www.youtube.com/watch?v=VTC3l7LlZeQ

【危険】ダイエットのよくある3つの間違い。この食べ物を減らすのはやめて下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=7WwAPkoxuqU

【糖質制限】ケトジェニックダイエットの具体的なやり方と注意点について解説|短期間で体重が落ちるメカニズム【ケトーシス】
https://www.youtube.com/watch?v=PZKv-5ig38I



『ケトン体の基礎』。医学界では嫌われもののケトン体。実は素晴らしい効果があった!?今さら聞けないケトン体について説明します【栄養チャンネル信長】
https://www.youtube.com/watch?v=xPhDJ1EVGxw&t=39s

クエン酸健康法!クエン酸の抗がん作用について科学的に説明します。クエン酸の効果は疲労回復や美容だけでなかった!?【栄養チャンネル信長】
https://www.youtube.com/watch?v=8v5c5wwKKQY

クエン酸が「ガン」に重要である理由。クエン酸はどの食材から摂るのがいい?【栄養チャンネル信長】
https://www.youtube.com/watch?v=Ieupgqvi-8Y

糖質制限を続ける技術 最新科学が導き出した挫折しないプログラム
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16839016

ミトコンドリアを今すぐ増やそう!ミトコンドリア入門編【栄養チャンネル信長】
https://www.youtube.com/watch?v=Ov_Cb1rtPRM&t=73s

ミトコンドリアを元気にする栄養素とは?【栄養チャンネル信長】
https://www.youtube.com/watch?v=Io9Bsbof6H4&t=79s

ミトコンドリアのエネルギー回路に必要な栄養素とは!?クエン酸回路の仕組みを知ろう!【栄養チャンネル信長】
https://www.youtube.com/watch?v=hXy9oZ7ME9M

ダイエットで「隠れ脂肪肝」になる人が続出している理由とは!?糖質制限やファスティングにも注意。【栄養チャンネル信長】
https://www.youtube.com/watch?v=dG1EBqj7M5Q

糖質制限で耐糖能が悪化する理由!糖尿病体質へ突入?糖質制限の隠されたリスクを科学的に解説します【栄養チャンネル信長】
https://www.youtube.com/watch?v=JrN2xfFumwU



ケトン体は人で言えばほぼ極限状態(飢餓状態)の時や、糖が利用されない(糖尿病)の時に、脂肪から分解された脂肪酸が、肝臓におけるβ酸化という過程によって作られる。そしてこれが、心臓や脳に運ばれる。

つまりケトン体によるエネルギーの産生は、糖尿病によってインスリンが分泌されず糖が利用できない場合などを除き、健常人では飢餓状態(絶食状態)という、他にどうしようもない時に産生されるわけだ。

このケトン体、非常に生命を脅かす危険な物質で、糖尿病患者では有名な、糖尿病性ケトアシドーシスと呼ばれる、体内の血液pHが酸性に傾き、昏睡状態に陥る病態の原因物質である。
つまり、ケトン体をエネルギー源にするような状況では、生命自体が非常に危険な状態と言える。


▲△▽▼


糖質制限で血がドロドロに!?

【医者が廃業する】「お茶に入れるだけで、全身の血液がサラサラになるわずか30円の魔法の粉」を世界一わかりやすく要約してみた
https://www.youtube.com/watch?v=aF01oyZ-l3w

▼【目次】
1:56 1限 糖質制限で血がドロドロに!?
最新の研究で判明した「血管をぶっ壊す食事3選」

_毛細血管を傷つける2大原因は塩分と糖分
_血液中の塩分濃度が上がると血圧が上がり、毛細血管の血管内皮細胞を傷つける
_血液中の糖分濃度が上がると毛細血管の血管内皮細胞を傷つける
_血液中の塩分濃度と糖分濃度が上がると、悪玉コレステロールによって動脈硬化、毛細血管が線維化、血栓で塞がれる

_① 鰻は飽和脂肪酸が多いので、食べると悪玉コレステロールが増える
_② 過剰な糖質制限を長期間続けると心臓が破裂して死ぬ
_ 低炭水化物・高タンパク質の食事にすると心筋梗塞になる
_ 低炭水化物・脂質過剰な食事にすると動脈硬化になる
_③ 酒を飲むと、アセトアルデヒドを体外に排出する為に血液から大量の水分が失われ、血がドロドロになる

25:34 2限 1日たった30円。飲むだけで血液がサラサラになる「魔法のパウダー」

_① ニンニク1日1片で悪玉コレステロールが減少する
_② お茶にサプリメント サイリウムハスクを入れるだけで悪玉コレステロールが減少する
_③ 卵を食べると悪玉コレステロールが減少し、善玉コレステロールが増える


▲△▽▼


糖質制限ダイエットは死を招く恐れまである 2016.02.22

「'06年に『ランセット』『ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン』という世界の二大医学誌に、糖質制限ダイエットを厳格に実行すると、体内に老廃物が溜まり、体が酸化し非常に危険な状態に陥るケースが報告されました。

スウェーデンの医師は、たんぱく質ばかりを摂ることで、悪玉コレステロールが溜まり、動脈硬化を招き、心筋梗塞や脳梗塞が増えたという結果を発表しています。

短期的にみれば体重も減るからいい数値が出る可能性がありますが、一年以上の長期にわたって実行する場合は、悪影響が出る可能性が高い」

「私が糖質ダイエットをしたのは36歳の時でした。あっという間に15kgも痩せたので喜んでいたのですが、しだいに頭がぼーっとする状態が続くようになりました。

そしてある朝、目覚めると右半身が麻痺してまったく動かなくなったのです。しばらくしてなんとか動けるようになったので、病院に行きMRIを撮った結果、脳梗塞の一歩手前の一過性脳虚血発作を発症していることが分かりました」

検査の結果、たんぱく質や油分を摂りすぎることで、脂肪飽和になり、一時的に脳の微小血管が詰まったことが原因だと判明した。

日本で認識されている糖質制限ダイエットは、とにかくご飯を含む炭水化物を一切食べないという間違った認識が独り歩きしている気がします」(日比野氏)

「高齢者のほうが、消化吸収能力が落ちているため、若い人より内臓組織の原料となるたんぱく質を多く摂る必要があるのです。ですから炭水化物を摂らず、たんぱく質を糖質に変えていては、本来摂取されるべきたんぱく質が吸収されず、他の臓器に負担が出てくる。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/47984



【絶対NG】40代50代の糖質制限 ダイエットで○○が暴走
https://www.youtube.com/watch?v=OtxLxicOw34&t=26s

【検証】アラフォーが毎日大さじ6杯のはちみつを食べ続けた結果
https://www.youtube.com/watch?v=d1eL6bj_5tk

ハチミツ栄養療法医やすこDr. 血圧・血糖・糖尿病 - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLj3-xAkTFU9WQuW_nb8snjXVsqPuKhZw3

ハチミツ栄養療法医やすこDr. コレステロール・中性脂肪・脂肪肝 - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLj3-xAkTFU9U9L3Ajycr50DjoU3ZJ2fFN

糖尿病や高血糖の原因は血中糖分の過剰ではなく酸化した植物油の摂取
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16843578


▲△▽▼
▲△▽▼


2. 米やパンや麺類の代わりに血糖値を上げないアカシア蜂蜜を食べて高血糖や糖尿病を治そう
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16839102


血糖上昇を抑制するためにはGI値の低い食品を選ぶことが重要です。甘みの強いはちみつは、血糖値が上がりやすいイメージですが、

白砂糖のGI値109に比べ、はちみつはGI値40〜80。

種類によりますが、中でもアカシアはちみつがGI値40で低GI食品と言えます。

グラニュー糖GI値110、黒砂糖GI値99、三温糖GI値108など、他の甘味料に比べてもはちみつのGI値は低く、血糖上昇が緩やかになるため、砂糖の代わりにはちみつを使用することは糖尿病予防に有効と言えます。

はちみつは種類によってGI値が変わります。

最もGI値が低いはちみつはアカシアはちみつでGI値40。シンプルな味なのでどんな料理にも合わせやすくおすすめです。

続いてレンゲ蜂蜜GI値50、クローバーはちみつGI値65、百花蜂蜜は最も高く、GI値87の高GI食品に該当します。

さらに、純粋はちみつ、精製はちみつ、加糖はちみつがあり、純粋はちみつ以外は加工食品なので本来持つ栄養価が大きく損なわれてしまっています。
https://www.bugbi.jp/other/hachimitsu-tounyoubyou/#:~:text=%E7%94%98%E3%81%BF%E3%81%AE%E5%BC%B7%E3%81%84%E3%81%AF%E3%81%A1%E3%81%BF%E3%81%A4%E3%81%AF%E3%80%81%E8%A1%80%E7%B3%96%E5%80%A4%E3%81%8C%E4%B8%8A%E3%81%8C%E3%82%8A%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%84%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8C%E3%80%81%E7%99%BD%E7%A0%82%E7%B3%96%E3%81%AEGI%E5%80%A4109%E3%81%AB%E6%AF%94%E3%81%B9%E3%80%81%E3%81%AF%E3%81%A1%E3%81%BF%E3%81%A4%E3%81%AFGI%E5%80%A440%E3%80%9C80%E3%80%82,%E7%A8%AE%E9%A1%9E%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8C%E3%80%81%E4%B8%AD%E3%81%A7%E3%82%82%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%81%AF%E3%81%A1%E3%81%BF%E3%81%A4%E3%81%8CGI%E5%80%A440%E3%81%A7%E4%BD%8EGI%E9%A3%9F%E5%93%81%E3%81%A8%E8%A8%80%E3%81%88%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82


GI値の低い食品、高い食品の一覧表
蜂蜜・果物の GI値
https://www.eldorado-rum.com/shokuzai-GI-chi.html

はちみつは低GI食品なのか | 江戸蜂蜜 Blog
主な食品の GI値一覧、穀物・野菜・果物の GI値
https://blog.edo-honey.com/is-honey-a-low-gi-food/

甘味料のGI値比較表☆低糖質で血糖値が上がりにくいのは?
https://cookingschool.jp/school/sakuravanilla/blog/1469552


▲△▽▼


アカシア蜂蜜は血糖値を上げにくい甘味料

GI 値とは血糖値の上がりやすさを示す指標で、GI 値が高い食品ほど、血糖値を急激に上げやすいものであると言えます。そして、

GI 値 55 以下の食品を「低 GI 食品」
56 ~ 69 の食品を「中 GI 食品」
70 以上の食品を「高 GI 食品」と分類します。

例えば、白米は GI 値 72 で高 GI 食品に分類され、玄米は GI 値 66 で中 GI 食品に分類されています。

一方、II 値とはインスリン値の上がりやすさの指標で、II 値が高い食品ほど、インスリン値を上げやすいものと言えます。

糖質の過剰な摂取を控えるとともに、血糖値やインスリン値を上げにくい食品、つまり、低 GI ・低 II の食品を選ぶことで、メタボリックシンドロームや生活習慣病のリスクを抑えられると考えられています。

アカシア蜂蜜は低 GI かつ低 II の食品だった!

さて、ミツバチ産品の中で糖質をたくさん含む食品といえば、なんといっても蜂蜜です。蜂蜜は糖質を約 80 %含んでおり、その甘さを利用して様々な料理に使われています。

甘味の強い蜂蜜は、一般的に高 GI 食品と認識されており、実際に、百花蜂蜜を GI 値 87 の高 GI 食品とする報告があります。

しかしその一方で、ルーマニア産アカシア蜂蜜は、GI 値 32 の低 GI 食品であるとの報告もなされているのです。

つまり、蜂蜜は蜜源植物の種類によって GI 値が異なると考えられます。もし低 GI の蜂蜜の種類がはっきりと分かれば、糖尿病を予防するために血糖値に注意している方が甘い料理を楽しむための一助となり、健康的で豊かな生活を送る上で、有意義な情報となるでしょう。

そこで山田養蜂場では、低 GI の蜂蜜の種類を特定するため、

山田養蜂場の蜂蜜 4 種類
国産里山あかしあ蜂蜜
国産里山れんげ蜂蜜
ルーマニア産熟成アカシア蜂蜜
カナダ産クローバー蜂蜜

と、他社の蜂蜜 2 種類
A 社中国産レンゲ蜂蜜
B 社中国産・アルゼンチン産蜂蜜

を用い、それぞれの GI 値と II 値を調べました。

アカシア蜂蜜は低 GI かつ低 II の食品だった!

試験では、被験者 34 名を 6 グループに分け、それぞれの蜂蜜を、糖質に換算して 50 g分含む飲料を飲用してもらい、飲用前と、飲用後 30分、60 分、90 分、120 分の血糖値およびインスリン値を測定しました。そしてその値と、代表的な糖であるブドウ糖を飲用したときの値とを比較して、GI 値と II 値を算出しました。

試験の結果、国産里山あかしあ蜂蜜とルーマニア産アカシア蜂蜜を飲用した場合に、上昇した血糖値とインスリン値が、ブドウ糖を飲用したときよりも速やかに正常値に戻ることがわかりました。
また、GI 値・ II 値ともに最も低い蜂蜜は国産あかしあ蜂蜜であり、次いで、ルーマニア産アカシア蜂蜜であるという結果になりました。
つまり、アカシア蜂蜜は、国産・ルーマニア産ともに低 GI ・低 II の食品であることがわかりました。

日常生活で使用する甘味料を、低 GI ・ 低 II のアカシア蜂蜜に置き換えることにより、蜂蜜の風味を楽しみながらも、メタボリックシンドロームや生活習慣病のリスクを抑えることが期待されます。
https://www.bee-lab.jp/product/hatimitsu_2.html



えっー!いいの?糖尿病でも ハチミツ!
ハチミツ栄養療法医やすこDr.の健康ちゃんねる
2022/07/16
https://www.youtube.com/watch?v=ui4wxc74FxI

【絶対NG】40代50代の糖質制限 ダイエットで○○が暴走
はちみつ かみんチャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=OtxLxicOw34&t=26s

【検証】アラフォーが毎日大さじ6杯のはちみつを食べ続けた結果
はちみつ かみんチャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=d1eL6bj_5tk


▲△▽▼


アカシア蜂蜜のお薦め品


はちみつ草野
https://mitsukusa.com/item/

出荷時期:5月の花が咲く頃から出荷

600g ¥3,780(税込)
1200g ¥6,480(税込)
http://mitsukusa.com/
https://kirakiramarket.com/product/hatimitukusano_hatimitu/


△▽


秋田のはちみつ - 秋田のはちみつ屋 小松養蜂場
https://www.komatsu888.com/?mode=f3

特選アカシア - 秋田のはちみつ屋 小松養蜂場
https://www.komatsu888.com/?mode=cate&cbid=518293&csid=1

採蜜時期: 6月中旬   
採蜜場所: 秋田県小坂町


アカシア - 秋田のはちみつ屋 小松養蜂場
https://www.komatsu888.com/?mode=cate&cbid=518293&csid=2

採蜜時期: 6月上旬~下旬
採蜜場所: 秋田県由利本荘市、にかほ市、鹿角市、小坂町

配送・送料について
https://www.komatsu888.com/?mode=cate&cbid=518293&csid=2


△▽


小林養蜂園【金キャップ】国産天然 アカシアはちみつ
https://www.8-3-2.com/item#honey03

群馬県の中でも沼田市にはアカシアの木が多く、花の最盛期には蜜蜂が蜜の豊富なアカシアに集中するため、純度の高いアカシアはちみつが採取できます。

2.4kg 12,000円
1.2kg 6,000円
1kg 5,000円

送料 1,155円
https://www.8-3-2.com/guide


△▽


西澤養蜂場 青森県産アカシアの花のはちみつ
https://www.hachibeikan-shop.jp/view/category/ct343

青森産アカシアはちみつ(1kg)
6,534円(税込)
https://www.hachibeikan-shop.jp/view/item/000000000423?category_page_id=ct343

採蜜地 青森県青森市八甲田山麓、黒石市西十和田湖山麓
原材料 国産純粋はちみつ

■1配送先につき、お買い上げ金額10,000円未満の場合は全国一律770円となります。10,000円以上お買い上げで送料当社負担となります。


△▽


西澤養蜂場 ハンガリー産アカシアの花のはちみつ
https://www.hachibeikan-shop.jp/view/category/ct353

ハンガリー産アカシアはちみつ(1kg)
3,996円(税込)
https://www.hachibeikan-shop.jp/view/item/000000000302?category_page_id=ct353

■1配送先につき、お買い上げ金額10,000円未満の場合は全国一律770円となります。10,000円以上お買い上げで送料当社負担となります。


△▽


アカシア蜂蜜の商品一覧|はちみつ・自然食品の通販|山田養蜂場【公式】
https://www.3838.com/honey/list/all-honey/acacia/

アカシア蜂蜜(ルーマニア産)
内容量:1kgビン入 6,372円(税込)

アカシア蜂蜜(ハンガリー産)
内容量:1kgビン入 6,372円(税込)

アカシア蜂蜜(ブルガリア産)
内容量:1kgビン入 6,372円(税込)


お届け先1件につき、ご購入金額が10,000円以上(税抜)の場合、送料無料となります。
ご購入金額が10,000円未満(税抜)の場合は、お届け先1件につき、送料一律600円をご負担願います。
https://www.3838.com/help/delivery/03.html


△▽


ブライトザマー アカシア ハニー 瓶入り 500g 2個セット 無添加 非加熱 生 蜂蜜 + RukaNoka管理シール
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%B6%E3%83%9E%E3%83%BC-%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%82%A2-500g-2%E5%80%8B%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-RukaNoka%E7%AE%A1%E7%90%86%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AB/dp/B0BD1XXQG3/ref=sr_1_9?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=3OJMTR2DNJWKH&keywords=%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84+%E8%9C%82%E8%9C%9C&qid=1707520856&sprefix=%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84+%E8%9C%82%E8%9C%9C%2Caps%2C229&sr=8-9

¥4,180 税込 (¥2,090 / 個)無料配送


△▽


成城石井 ゴールデンネクター ハンガリー産 アカシア 蜂蜜 500g×3個
https://www.amazon.co.jp/%E6%88%90%E5%9F%8E%E7%9F%B3%E4%BA%95-%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%83%BC%E7%94%A3-%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%82%A2-500g%C3%973%E5%80%8B/dp/B0BYJBFPMV/ref=pd_rhf_dp_s_di_int_pop_multi_lclrrecs_rbr_cn_d_sccl_1_1/356-7154373-8873023?pd_rd_i=B0BYJBFPMV&psc=1

¥6,000 税込 (¥4 / グラム)無料配送 


▲△▽▼


異性化糖(果糖ブドウ糖液糖)で薄めていない本物のハチミツの適正価格は 1kg 5000円 から 1万円

【第78回】教えて!はちみつマイスターさん! はちみつはどれぐらい採れる?その値段は?
はちみつマイスターおしゅん
一つの蜂箱から最大で 20kgの蜂蜜が採れ、10万円から20万円のコストがかかる
https://www.youtube.com/watch?v=4rM9pzsgjhI&list=PLncb-G-mMR-qu2VHl_rH4kMoInvY6Jkq3&index=11

加糖 ハチミツ もある!
https://www.youtube.com/watch?v=eFevl53AAfA

安いハチミツには訳がある
ハチミツ栄養療法医やすこDr.の健康ちゃんねる
https://www.youtube.com/watch?v=Vjepsg0UNEU

果糖ブドウ糖液糖は危険! 炭酸飲料やスポーツドリンクは飲んではいけない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16832927

【管理栄養士監修】異性化糖とは?体に悪い理由や危険性について解説!
2022年9月25日
https://kurashi-kurakura.com/isomerized-sugar/



危険!買ってはいけない ハチミツ
https://www.youtube.com/watch?v=dOS822srE2k&t=437s

プラスチック容器に入ったハチミツは環境ホルモンが溶け出しているので買ってはいけない。


▲△▽▼
▲△▽▼


3.果物は残留農薬が多く、ブドウ糖、カロリーやカリウムも多いので、1日 80kcal 以上は食べない方が良い


インスリン抵抗性を上げる・脂肪肝の原因になる量として言われているのは「30〜40gの果糖を1度に摂取した場合」

果糖ブドウ糖液糖は危険! 炭酸飲料やスポーツドリンクは飲んではいけない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16832927

「果糖(フルクトース)」の代謝を徹底解説!!
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16849238

糖尿病になったら1日に食べる果物の量は 80kcalまで?
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16839588

リンゴジュースを飲むと糖尿病になる
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16837626



あこの栄養学チャンネル【女性のための栄養学】
果物は中性脂肪が上がるから危険?について解説しました
https://www.youtube.com/watch?v=-B2SAjakN6o

果物は食べていい?悪い?果物の理想的な摂取量は?
https://www.youtube.com/watch?v=xaHDyI7N-nk

【蜂蜜は?果物は?】砂糖断ち中に使っていい甘み&控える甘み
https://www.youtube.com/watch?v=b0XjC46jFL4



トヨタの為に毒塗オレンジを食べさせられている日本人 _ 日本を農業の無い国にして良いのか?
http://www.asyura2.com/09/gaikokujin01/msg/518.html

果物に含まれる危険成分を確認して安全に食べる方法を紹介
https://anzenfood.com/eat-kudamono.html

腎臓に疾患がある人はカリウムが多い果物・野菜に注意しよう!|高カリウム血症のリスク
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16838910



りんご1個の重さ(重量)は何グラム? – たべもの-HATENA-ナビ
ふじりんご 1ケのカロリーは 171 - 199.5 kcal
https://tabemono-blog.com/ringo-omosa
https://tabemono-blog.com/ringo-hutoru

りんご 100g に含まれる 果糖 7.7g、ブドウ糖 3.3g、ショ糖 1.1g、総糖質量12.1g
りんご の GI値 36


みかんの栄養や効果!食べ過ぎても大丈夫? – たべもの-HATENA-ナビ
みかん 2ケのカロリーは 70 - 80 kcal
https://tabemono-blog.com/mikan-eiyou
https://tabemono-blog.com/mikan-hutoru

オレンジ 100g に含まれる 果糖 1.9g、ブドウ糖 1.8g、ショ糖 4.3g、総糖質量8.0g
みかん の GI値 33、オレンジの GI値 31


キウイの食べ過ぎは太る?カロリーや糖質の量は? – たべもの-HATENA-ナビ
キウイ 1ケのカロリーは 50 - 70 kcal
https://tabemono-blog.com/kiui-hutoru

キウイ 100g に含まれる 果糖 3.9g、ブドウ糖 3.8g、ショ糖 1.3g、総糖質量9.0g
キウイの GI値 35


▲△▽▼


果糖の多い果物とは?フルクトースの含有量一覧と糖質の多い果物ランキング | へるし医
https://michinoku-doctor.com/increase-99/

甘味料のGI値比較表☆低糖質で血糖値が上がりにくいのは?
https://cookingschool.jp/school/sakuravanilla/blog/1469552

GI値の低い食品、高い食品の一覧表
蜂蜜・果物の GI値
https://www.eldorado-rum.com/shokuzai-GI-chi.html

はちみつは低GI食品なのか | 江戸蜂蜜 Blog
主な食品の GI値一覧、穀物・野菜・果物の GI値
https://blog.edo-honey.com/is-honey-a-low-gi-food/

果糖とは?果糖の摂りすぎは不健康で体に悪い?ブドウ糖との違い3つ | へるし医
https://michinoku-doctor.com/increase-98/

ビタミンC健康法!ビタミンC の抗がん作用
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16844562


△▽


OK食材・NG食材リスト | レクチンフリーについて | ゆるレクチンフリー生活
https://plus-minus.casa/lectin-free/ok-ng-list

本ページでは、「レクチンフリーかどうか」という観点から、OK食材・NG食材のリストを記載しています。


OK食材

果物
アボカド

その他
グリーンバナナ、グリーンマンゴー、グリーンパパイヤ、キャッサバ(タピオカ)、バオバブフルーツ


OK食材(摂取量に注意が必要なもの)
果物 【控えめにすること】
ブルーベリー、ラズベリー、ブラックベリー、イチゴ、サクランボ、梨、西洋梨、キウイ、リンゴ、ザクロ、ネクタリン、桃、プラム、アプリコット、イチジク、デーツ(ナツメヤシ)、柿
みかん、オレンジ、グレープフルーツ、レモン、甘夏、伊予柑、マンダリン、金柑、などの柑橘類全般


NG食材
ウリ科の果物 メロン


▲△▽▼


トヨタの為に毒塗オレンジを食べさせられている日本人 _ 日本を農業の無い国にして良いのか?
http://www.asyura2.com/09/gaikokujin01/msg/518.html

果物に含まれる危険成分を確認して安全に食べる方法を紹介
https://anzenfood.com/eat-kudamono.html

リンゴジュースを飲むと糖尿病になる
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16837626



【2023年最新版】残留農薬の多い野菜・果物トップ12品目
https://live-wellbeing.com/blog/dirty12-2023/

いちご
ほうれん草
ケール、コラード、からし菜
もも

ネクタリン
りんご
ぶどう
ピーマンとパプリカ
さくらんぼ
ブルーベリー
インゲン


ベリー系の果物が健康に良いからと言って、フレッシュなイチゴ、りんご、ブルーベリーと、そればかりを毎日大量に食べていては農薬の暴露のリスクは高まります。


残留農薬を減らすポイント

・調理前に十分に水洗いする

・皮をむく予定の野菜や果物も流水でしっかり洗う

・可能な限り清潔なタオルで使い回さずふき取る

・根菜類などの固い野菜はたわしなどでこする

・レタスやキャベツなどの外側の葉は破棄する

・できるかぎり皮をむく

・水1ℓに重曹またはお酢大さじ1を混ぜたものに30秒~1分つけた後、流水でよく洗い流す

これらは、たとえ有機栽培の野菜や果物であっても忘れずに行いましょう。


皮を剥けば大丈夫?
答えはNOです。

EWGが2021年に柑橘類に残る残留農薬の独自調査を行ったところ、その中で最も多く見つかったのは『防カビ剤』であるimazalil と thiabendazole の2種類でした。

防カビ剤は、果物が収穫された後に市場にいくまでの間果物にカビが生えないようにする目的で噴霧され、これらの薬剤は、ホルモン系を混乱させるほか、近年では発がんの可能性も指摘されています。

たとえ、水洗いを徹底して、皮をむいたからといって残留農薬がゼロになるわけではありません。全てとは言いませんが、薬剤は野菜や果物の表面や根から浸透してしまうものです。

△▽

【なぜ報道しない?】「重曹で野菜と果物を洗えば 農薬がみるみる落ち、2分で無農薬に!?」を世界一わかりやすく要約してみた
https://www.youtube.com/watch?v=_cCV4jFikH8

▼【目次】
0:50 1限 【なぜ報道しない?】農薬使用量が多い野菜と果物ランキングを大暴露します
_イチゴを食べると膀胱がんになる
_ホウレンソウは絶対に食べてはいけない
_リンゴの皮と皮無しで食べられるブドウの皮は食べてはいけない
_トマトの皮は食べてはいけない、ミニトマトは食べてはいけない

27:10 2限 重曹で野菜と果物を洗えば 農薬がみるみる落ち、2分で無農薬に!?
_1% の重曹水に15分漬けてから皮をブラシで擦すりながら流水ですすげば農薬の殆どが落とせる


りんごは皮ごと食べて大丈夫? 残留農薬の危険性や皮ごと食べるメリット
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16839014

どんどん農薬が落ちる野菜果物の洗い方
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14064345

ほうれん草、パセリ、レタスやブロッコリーに含まれるシュウ酸は茹でると半分に減る
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16847894


▲△▽▼


果物を食べるならアサイー、ゴールデンキウイ、柑橘類、リンゴと冷凍ブルーベリーが一番良い


がん患者さんにおすすめの果物(フルーツ)5つ:医師による研究結果まとめ
https://www.youtube.com/watch?v=IFFRVMzH3mo

【果物とがん】りんごを食べ続けた結果、「がん」が・・・
https://www.youtube.com/watch?v=ZKZqRY-Wp6g

糖尿病でもりんごは食べてもいいのか?
https://www.youtube.com/watch?v=ob4Cs4g1EZQ

【リンゴでデトックス】食べるだけで癌(がん)や老化を予防し様々な健康効果をもたらす。リンゴ酢にして飲むのもおすすめです。
https://www.youtube.com/watch?v=QdpRUDcsOgM

【老化予防】リンゴを食べることで起こる身体への驚きの効果!老い衰えに効く研究結果について解説!【ポリフェノール・イソフラボン・フラボノイド】
https://www.youtube.com/watch?v=3yscw-1kQyY

りんご1日1個で体調管理
https://www.youtube.com/watch?v=X4LQx_hqKbQ

柑橘類(レモン・オレンジ)を毎日食べることで起こる変化
https://www.youtube.com/watch?v=R5inrOLsZUE

柑橘類を毎日食べているわけ
https://www.youtube.com/watch?v=d3Qrr9i9sfs


まさにフルーツの王様!キウイの栄養と効能効果~管理栄養士が徹底的に解説~
https://health2sync.com/ja/blog/kiwi-nutrition/


 リンゴやブドウ、ブルーベリーなどの果物を週に3回食べると、糖尿病の発症リスクが低下することが、米国の18万人以上を対象とした研究で明らかになった。ただし、糖分が多く食物繊維が含まれない果物ジュースを飲むと、逆に糖尿病リスクは上昇するという。
果物は皮を含めまるごと食べることが大切

 調査の結果、ブルーベリー、ブドウ、レーズン、リンゴ、西洋ナシなどの果物を、週に3回食べていた人では、2型糖尿病を発症する割合が約10%低下したことを突き止めた。特にブルーベリー、ブドウ、リンゴを週に2回以上食べていた人では、まったく食べない人に比べて糖尿病のリスクが23%減少していた。

 糖尿病リスクがもっとも低下した果物はブルーベリーで、糖尿病の発症率は33%低下した。ブルーベリーには、ビタミンAやビタミンC、βカロテンなどに加え、抗酸化作用の強いフラボノイドやポリフェノールが豊富に含まれる。

 ブルーベリー以外の果物では、ブドウとレーズンは19%、プルーンは18%、リンゴと西洋ナシは14%、それぞれ糖尿病リスクを低下させた。オレンジやイチゴでは、糖尿病リスクは変わらなかった。
https://dm-net.co.jp/calendar/2013/020656.php


▲△▽▼


りんご – たべもの-HATENA-ナビ
https://tabemono-blog.com/category/%e3%82%8a%e3%82%93%e3%81%94

みかん – たべもの-HATENA-ナビ
https://tabemono-blog.com/category/%e3%81%bf%e3%81%8b%e3%82%93

はっさく – たべもの-HATENA-ナビ
https://tabemono-blog.com/category/%e3%81%af%e3%81%a3%e3%81%95%e3%81%8f

キウイ – たべもの-HATENA-ナビ
https://tabemono-blog.com/category/%e3%82%ad%e3%82%a6%e3%82%a4

バナナ – たべもの-HATENA-ナビ
https://tabemono-blog.com/category/%e3%83%90%e3%83%8a%e3%83%8a

梨 – たべもの-HATENA-ナビ
https://tabemono-blog.com/category/%e6%a2%a8

プラム – たべもの-HATENA-ナビ
https://tabemono-blog.com/category/%e3%83%97%e3%83%a9%e3%83%a0

いちご – たべもの-HATENA-ナビ
https://tabemono-blog.com/category/%e3%81%84%e3%81%a1%e3%81%94


▲△▽▼
▲△▽▼


4.アボカドは脂質が多いので危険


アボカドは栄養分は凄いですが、脂質が多いのが問題です:

糖尿病や高血糖の原因は血中糖分の過剰ではなく酸化した植物油の摂取
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16843578


【ベストセラー】「若返りの「食べる美容液」!完璧すぎるあのアボカドを365日食べて老化を止めなさい!」を世界一わかりやすく要約してみた
http://www.asyura2.com/22/reki8/msg/113.html

▼【目次】
0:45 ①限 若返りの「食べる美容液」!
完璧すぎる「あのアボカド」を365日食べて老化を止めなさい!

31:22 ②限 いくら完璧でもNG!効果が台無しになるやってはいけないアボカドの残念な食べ方
_熟していないアボカドを食べる
_アボカドをレモンやトマトと一緒に食べる


【目からウロコ】良いアボカドの選び方と食べ頃の見極め方をプロ農家が教えます!
https://www.youtube.com/watch?v=Tz-hrs2Zrw4

【絶対得する!】美味しいアボカドの選び方!切り方!アボカド生産者が教えます!【球体VS洋なし型】
https://www.youtube.com/watch?v=iQlTiPDxmXA

糖尿病患者がアボカドを食べる際は1日1/4~1/3個が適量
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16838853 


▲△▽▼


5.ナッツは脂質が多いので危険


ナッツはマグネシウムやビタミンを多く含みますが、脂質が多過ぎるのが問題です:

糖尿病や高血糖の原因は血中糖分の過剰ではなく酸化した植物油の摂取
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16843578

マグネシウム不足が癌や腫瘍の原因
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16844711

足がつる原因はマグネシウム不足
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16843736

高血圧の原因は血中塩分の過剰ではなくミネラル不足
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16843854

マグネシウム含有量が多いナッツをランキングで紹介!手軽な食べ物からマグネシウムを摂ろう!おすすめナッツの紹介も
24.02.06
https://www.kojima-ya.com/blog/about-nuts/magnesium-nuts-otegaru/

ナッツを食べ過ぎてはいけない2つの理由【栄養チャンネル信長】
栄養チャンネル Nobunaga
https://www.youtube.com/watch?v=9Zu3aLtkAcs

ナッツは食べ方を間違うと美容の敵!
市販の素焼きナッツは脂肪酸が酸化しているので食べてはいけない
https://www.youtube.com/watch?v=ajoc1Pz435A&list=PLj3-xAkTFU9VMI0zo2Yy2vAfFFLKlvxJD&index=21

目に良い最強のナッツはコレだ‼
真鍋眼科
https://www.youtube.com/watch?v=o2RnkifxFmA

【アーモンド】食べ続けると、目こうなります‼
真鍋眼科
https://www.youtube.com/watch?v=8o1bT24tDuQ

今回はアーモンドを食べ続けると目にどのような健康効果があるのかということに関してお話させて頂きます

0:17 今回のテーマ
1:29 ビタミンEが豊富
3:33 食物繊維が多く含まれている
5:56 目にとって大切なミネラル成分が多い
7:22 不飽和脂肪酸が多い
9:31 今回のまとめ


▼【おススメ】

Amazon.co.jp : アーモンド 生
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%89+%E7%94%9F&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=2T5944K13XL41&sprefix=%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%89+%E7%94%9F%2Caps%2C232&ref=nb_sb_noss_1

大島ナッツ 素焼きアーモンド 1kg 無塩 油不使用 ノンパレル種 アシストフード
¥2,033 税込 配送料無料
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0B4WB77Z6/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o07_s00?ie=UTF8&psc=1

Amazon.co.jp : ピスタチオ 生
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%83%94%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%81%E3%82%AA+%E7%94%9F&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=6CSCCSF5IB9M&sprefix=%E3%83%94%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%81%E3%82%AA+%E7%94%9F+%2Caps%2C211&ref=nb_sb_noss_2

無添加・無塩・無植物油 素焼きピスタチオ 1kg
¥2,580 税込 配送料無料
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08HZ82LJC/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o06_s00?ie=UTF8&psc=1


生アーモンドを使ったレシピ3選とローストの方法
https://king-almond.com/roast/

ソフトで甘い! 料理にも使える「生ピスタチオ」って?【レシピ付き】
https://mi-journey.jp/foodie/59023/


▲△▽▼
▲△▽▼


6.コーヒー、ココア、紅茶、緑茶や高カカオチョコレートはシュウ酸が多いので沢山摂ってはいけない


尿路結石の患者の7割は、原因が食事によるものです。
しかも、その原因となる食事によるシュウ酸の8割が、コーヒーや紅茶だと分かっています。


尿路結石の原因はコーヒー?それ以上に可能性強い食べ物と飲み物
https://the7interchange.com/coffee-jinzo/

胆石リスクは食事にコーヒーで予防する!
https://the7interchange.com/offee-tanseki/


シュウ酸を多く含む食品シュウ酸を多く含む食品ランキング
1 玉露* 1350mg
2 抹茶・煎茶* 1000mg
3 ほうれん草 800mg
4 番茶* 670mg
5 ココア* 623mg
6 バナナ 500mg
7 キャベツ・ブロッコリー・カリフラワー・レタス 300mg
8 ほうじ茶* 286mg
9 さつまいも 250mg
10 なす 200mg
11 チョコレート 117mg
12 紅茶 72mg/100ml、緑茶 60mg/100ml、コーヒー 33mg/100ml
13 大根・小松菜・カブ 50mg

*は茶葉や粉末100g中の数値として表示していますので、実際の摂取量はわずか
https://the7interchange.com/jinzoukesseki-coffee/


尿路結石では食事の工夫が大切-ほうれん草と おかかなどシュウ酸の吸収を抑える食べ方

シュウ酸はどのような食品に多く含まれているかというと、圧倒的に多いのはほうれん草です。また、コーヒー・紅茶、コーラなど嗜好品の飲料にも比較的シュウ酸が多く含まれています。ところが日本の食生活では、ほうれん草を食べるときにちりめんじゃこやかつお節をかけて食べる習慣があります。また、コーヒー・紅茶には何を入れるかというとミルクを入れて飲んでいます。それらに含まれるカルシウムが実は重要な働きをしています。カルシウムとシュウ酸が結合することによって、吸収するシュウ酸を減らすことができるのです。そのため、現在ではカルシウムは摂ったほうがよいといわれています。

ですから尿路結石のリスクを高めないためには、コーヒー・紅茶にはミルクを入れて飲み、ほうれん草を食べるときにはちりめんじゃこやかつお節をかけて一緒に食べるというような工夫が大事です。あとは尿が濃くなり過ぎないよう、水分を十分に摂ることを心がけるとよいでしょう。
https://medicalnote.jp/contents/160627-002-XA



目の神経を再生させるとっておきの食材 ダークチョコレート‼
真鍋眼科
https://www.youtube.com/watch?v=RmVl_ssyCJ0

緑内障にチョコレートはいい?悪い? 眼科医 平松類
https://www.youtube.com/watch?v=_-DiefPXQeI

チョコレートの健康効果とは?意外なメリット 眼科医 平松類
https://www.youtube.com/watch?v=ca_vDJxoOCo

チョコレートはお好き?チョコレートの栄養学。チョコのメリット、短所、選び方など。カカオマスやカカオバターとは?【栄養チャンネル信長】
https://www.youtube.com/watch?v=KQhxDT3uk0g

ココアバター(カカオバター)って何?効果効能と使い方5選 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
https://gourmet-note.jp/posts/11470

カカオポリフェノールとは?歯周病への効果や摂取時の注意点
http://ikinoclinic.net/prevention/cacao-polyphenol.html


高カカオチョコレートは脂質が多いので危険

糖尿病や高血糖の原因は血中糖分の過剰ではなく酸化した植物油の摂取
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16843578

ダークチョコレート(高カカオ チョコレート)の1日の適量は30グラム
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16839046


カカオ豆には40~50%の脂肪分が含まれており、これを抽出することでココナッツバターが作られます。ココナッツバターを搾って残ったものは、ココアとして販売されています。

栄養価が高く、カロリーが低いココナッツバターは、味わいも濃厚と言われています。味わいが、濃厚であるというの同時に、口どけが良いのです。その為に、愛用する人のほとんどはバターやマーガリン、クリームチーズの代用としてトーストなどに塗る人が多いです。また、他にも砂糖代わりにコーヒーに入れたり、冷凍すればチョコレートのような食感も楽しめます。


ダークチョコレートは高脂肪・高カロリー

1オンス(28グラム)のダークチョコレートには、155キロカロリーと約9グラムの脂肪が含まれています。
一度に食べる量は1オンス(28グラム)程度にし、砂糖が少なく、カカオが70%以上含まれている製品を選ぶと効果的です。
https://feelgoodpal.com/ja/blog/dark-chocolate-weight-loss/#:~:text=1%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%B9%EF%BC%8828%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%EF%BC%89%E3%81%AE%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%80%81155%E3%82%AD%E3%83%AD%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%A8%E7%B4%849%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%81%AE%E8%84%82%E8%82%AA%E3%81%8C%E5%90%AB%E3%81%BE%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82,%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%84%E8%A3%BD%E5%93%81%E3%81%AB%E3%82%88%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%AF%E3%80%811%E9%A3%9F%E5%88%86%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%8C%E6%A8%99%E6%BA%96%E7%9A%84%E3%81%AA%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%BC%E3%81%AE2%E5%88%86%E3%81%AE1%E3%81%8B%E3%82%893%E5%88%86%E3%81%AE1%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82


▼【おススメ】

イオントップバリュ『オーガニックフェアトレードカカオ80%カカオニブ』
https://www.topvalu.net/items/detail/4549414367225/


大東カカオ クイックメルト チャンク カカオマス (カカオ分100%)1kg
ブランド: 大東カカオ
¥2,128 税込
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01M8I9T63/ref=ppx_od_dt_b_asin_title_s00?ie=UTF8&th=1

製菓用チョコレート カカオマス (1kg(500g×2)) カカオ100% ハイカカオ 砂糖不使用 製菓 西内花月堂
¥2,100
https://www.amazon.co.jp/%E8%A5%BF%E5%86%85%E8%8A%B1%E6%9C%88%E5%A0%82-%E3%82%AB%E3%82%AB%E3%82%AA%E3%83%9E%E3%82%B9-%E8%A3%BD%E8%8F%93%E7%94%A8%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%82%AB%E3%82%AB%E3%82%AA100%EF%BC%85-500g%C3%972/dp/B07ZCF2WF8/ref=pd_vtp_d_sccl_3_1/356-7154373-8873023?pd_rd_w=03dGW&content-id=amzn1.sym.7f9fddb9-42c4-4d60-8284-9aaab79d2e8c&pf_rd_p=7f9fddb9-42c4-4d60-8284-9aaab79d2e8c&pf_rd_r=AS12JSG0597X641E5RB6&pd_rd_wg=wbnTH&pd_rd_r=46e628c9-5705-4db2-a411-09760727b08b&pd_rd_i=B07ZCF2WF8&th=1

明治 チョコレート効果カカオ95%大容量ボックス 800g
ブランド: チョコレート効果
¥3,302 税込
https://www.amazon.co.jp/%E6%98%8E%E6%B2%BB-12145-%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E3%82%AB%E3%82%AB%E3%82%AA95-%E5%A4%A7%E5%AE%B9%E9%87%8F%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-800g/dp/B07H985PP5/ref=sr_1_5?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=9AOTPNTNHH2P&keywords=%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E5%8A%B9%E6%9E%9C&qid=1707224428&s=food-beverage&sprefix=%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E5%8A%B9%E6%9E%9C%2Cfood-beverage%2C302&sr=1-5

明治 チョコレート効果カカオ86% 大容量 940g
¥3,315 税込
https://www.amazon.co.jp/%E6%98%8E%E6%B2%BB-%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E3%82%AB%E3%82%AB%E3%82%AA86-%E5%A4%A7%E5%AE%B9%E9%87%8F-940g/dp/B08GJF1K7L/ref=sr_1_4?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=9AOTPNTNHH2P&keywords=%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E5%8A%B9%E6%9E%9C&qid=1707224428&s=food-beverage&sprefix=%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E5%8A%B9%E6%9E%9C%2Cfood-beverage%2C302&sr=1-4


▲△▽▼
▲△▽▼


7. 飲んだらガンになる!? 絶対に飲んではいけない害悪コーヒーの見分け方


失明したくなかったらルテインを含む野菜とカフェインレスコーヒーを摂ろう
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16843986

コーヒー・紅茶・ココアには牛乳を入れてはいけない
コーヒーの健康効果は牛乳をいれるとどうなる?カフェラテにすると減ってしまうメリット
https://www.youtube.com/watch?v=Wd8SZrs9pPU

浅煎りコーヒーでガン予防!血糖値を改善する「クロロゲン酸」とは?
https://www.youtube.com/watch?v=iml_WMlI-Rs

【最新レポート】コーヒーを1日4杯飲むと、がん再発が・・・大腸がん患者がコーヒーを飲むと、こうなった!
https://www.youtube.com/watch?v=UHm5e1axSv4

コーヒー毎日飲んだら?カフェインレスは?缶コーヒーは?
https://www.youtube.com/watch?v=jbfUbe2z_lc

コーヒー飲むと目はこう変わる!おすすめのコーヒーはこれ!
https://www.youtube.com/watch?v=tiChb0Z3pcg


【なぜ報道しない?】「飲んだらガンになる!?絶対に飲んではいけない害悪コーヒーの見分け方」を世界一わかりやすく要約してみた
https://www.youtube.com/watch?v=kM36I2NSTTM

▼【目次】
0:56 1限 飲んだらガンになる!?絶対に飲んではいけない害悪コーヒーの見分け方
18:24 2限 値段の安いコーヒーはヤバい!?激安コーヒーに隠された闇を暴露します...
32:34 3限 コーヒーの健康効果が台無しになる、最悪すぎるコーヒーの飲み方


【ベストセラー】「「健康神話」を科学的に検証する: それホントに体にいい?無駄?」を世界一わかりやすく要約してみた
https://www.youtube.com/watch?v=nij2mRKRqE0

▼【目次】
3:46 1限 コーヒーは飲まない方がいい?医者が腰を抜かしたコーヒーの真実を暴露します...
_カフェインに弱い人はデカフェ(decafe)コーヒーを飲まないといけない
_コーヒーはブラックで飲まないといけない



【衝撃の末路】「カフェインレスコーヒーとブロッコリーを毎日同時にとり続けると、目がこうなります。」を世界一わかりやすく要約してみた
https://www.youtube.com/watch?v=5WC2TKXK9Ss

▼【目次】
30:31 2限 カフェインレスコーヒーを毎日飲まなかった人の目が大変なことに...


▼【おススメ】

マウントハーゲン オーガニック フェアトレード インスタントコーヒー カフェインレス 詰め替え用 ジップバッグ 200g
https://www.amazon.co.jp/dp/B0983DTCVX/?coliid=I2R7Y1AUDXA2SB&colid=3IH0OI0LHR38L&psc=1&ref_=list_c_wl_lv_ov_lig_dp_it

ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレス 80g【 ソリュブル コーヒー 】【 40杯分 】
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00EI6130S/ref=ppx_yo_dt_b_asin_image_o00_s00?ie=UTF8&psc=1


一番売れてるカフェインレスコーヒー、ネスカフェゴールドブレンドカフェインレスを徹底レビュー カフェイン量やバリスタも
https://coffee-decaf.com/baristanescafe/#nes4

デカフェコーヒーが格段に進化! カフェインレスとの違いやおすすめ20選を一挙ご紹介
https://www.elle.com/jp/gourmet/gourmet-gifts/a41163624/decaf-coffee-220930/#link5

【2024年1月】カフェインレスコーヒーのおすすめ人気ランキング26選【徹底比較】 | mybest
https://my-best.com/2581 

金輪際二度と飲むな!飲むだけで骨の髄まで腐る、激安コーヒーの闇を暴露します..
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14154312

正しいコーヒーの淹れ方
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14017062

コーヒーにシナモンをいれて飲むと最強の健康ドリンクになる科学的理由【免疫力向上・糖尿病予防・不安解消・集中力促進・記憶力強化など】
https://www.youtube.com/watch?v=Fwt5ky--12U&list=PLUL-pU_7ImGWTdI1x50eUpiZuAjpe87XZ&index=4

スタバでとれる抗酸化物質ーシナモンの免疫効果
https://www.youtube.com/watch?v=IQBX88WMERY

最強の若返り ハチミツ シナモン!
https://www.youtube.com/watch?v=OImAsBqNKHY&t=5s

シナモンの凄まじな効果と注意点!知らずに食べると大変な事になる【漢方・東洋医学】
https://www.youtube.com/watch?v=Ug3n4rteBKM&list=PLRfx3w0NANzxnrkGrOKmBOE2eNek4VWR8&index=29

▼【おススメ】
Amazon.co.jp : セイロンシナモン
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%8A%E3%83%A2%E3%83%B3&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=235EDLW362VPW&sprefix=%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%8A%E3%83%A2%E3%83%B3%2Caps%2C249&ref=nb_sb_noss_1


▲△▽▼
▲△▽▼


8.市販の牛乳・乳製品は絶対に買ってはいけない


牛乳は体にいいのか?ー子供の成長に牛乳がいいの再考
https://www.youtube.com/watch?v=hQFxnLTTlN4

1歳未満は牛乳は禁止です。
では牛乳はいつから?飲ませる?飲ませない?摂取量は?
子供では鉄の吸収障害から貧血が起こる子がいることを知っている必要があります
子供も大人も牛乳は嗜好品であるという認識が必要です


コーヒー・紅茶・ココアには牛乳を入れてはいけない
コーヒーの健康効果は牛乳をいれるとどうなる?カフェラテにすると減ってしまうメリット
https://www.youtube.com/watch?v=Wd8SZrs9pPU



【乳製品好きさん】乳製品を食べていると起こるマグネシウム不足を解消する最高の食べ物
あこの栄養学チャンネル【女性のための栄養学】
https://www.youtube.com/watch?v=ptoH7sdKCEg

マグネシウム不足が癌や腫瘍の原因
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16844711



牛乳有害説「乳糖不耐症は関係ない!?」【栄養チャンネル信長】
https://www.youtube.com/watch?v=l3dbKtOg54U

牛乳有害説「超高温殺菌とホモジナイズ」牛乳は製法にも問題がある?【栄養チャンネル信長】
https://www.youtube.com/watch?v=30LqdhEvz14

牛乳有害説「残留したホルモンが危ない!」エストロゲンとIGF-1の発ガン性【栄養チャンネル信長】
https://www.youtube.com/watch?v=xErVkWVQmuE

牛乳と乳がんについての最新の研究報告があり、とても衝撃的な結果となりました。乳製品とがんについて科学的に説明します。【栄養チャンネル信長】
https://www.youtube.com/watch?v=9_ulItbgtNU

バターに女性ホルモンは残留している!?牛乳以外の乳製品にエストロゲンの残留はどうなっているか?ホルモンの危険性とは?【栄養チャンネル信長】
https://www.youtube.com/watch?v=7NkZtodmHKg

牛乳に抗生物質が残留している!?抗生物質の副作用は危険!【栄養チャンネル信長】
https://www.youtube.com/watch?v=bMP7IH7vjGI

牛乳有害説「カゼインと炎症」【栄養チャンネル信長】
https://www.youtube.com/watch?v=jAOqJu8p6bE

「牛乳は子牛の飲み物で人間の飲むものではない」と言う方へ。牛乳反対派へ告ぐ!【栄養チャンネル信長】
https://www.youtube.com/watch?v=beJzAa8QfyY

ヨーグルトは食べても大丈夫ですか?【栄養チャンネル信長】
https://www.youtube.com/watch?v=RejKC71PxZg

アメリカ産牛肉の残留ホルモン濃度がやばすぎる!乳がんのリスクを上げる残留エストロゲンとは?とにかく避けろ!【栄養チャンネル信長】
https://www.youtube.com/watch?v=xXxqejCxUOQ

赤身肉のリスクについて!赤身肉の習慣的な摂取はガンや心臓病のリスク、死亡率の上昇に!?【栄養チャンネル信長】
https://www.youtube.com/watch?v=YSo5FsI9Djo

グラスフェッドを選ぼう!牧草牛は〇〇の栄養価が高くなる!?抗生物質の残量はどうなの!?【栄養チャンネル信長】
https://www.youtube.com/watch?v=XIC6YyWkqJE


▲△▽▼


加工乳・低脂肪乳を飲むとガンになる
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/726.html

鼻炎と蓄膿症を悪化させる食べ物 : 乳製品、砂糖、油
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1003.html

吉野敏明 _ 病気になる原因は小麦・植物油・ 牛乳
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14141482

いつもの朝食が死亡原因?! 99%の人が知らないパンと牛乳の闇
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1313.html

市販の牛乳・乳製品は絶対に買ってはいけない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16840141


▲△▽▼


OK食材・NG食材リスト | レクチンフリーについて | ゆるレクチンフリー生活
https://plus-minus.casa/lectin-free/ok-ng-list

NG食材
乳製品
牛乳、ヨーグルト、ギリシャヨーグルト、フローズンヨーグルト、チーズ、リコッタチーズ、プロセスチーズ、カッテージチーズ、アイスクリーム
(日本で一般的に流通している乳製品全般はカゼインA1なのでNG)
3:777 :

2024/01/30 (Tue) 07:00:52

60歳を過ぎてアレ食べてる人は、確実に病気になって寝たきりの人生を送ります (添加物・ホルモン剤・抗生物質・農薬)


1.果糖ブドウ糖液糖を使った飲み物や調味料等は絶対に買ってはいけない

2.市販の めんつゆ、ドレッシングと激安醤油は買ってはいけない

3.人工甘味料を使った飲み物やダイエット食品は絶対に買ってはいけない

4.減塩醤油・減塩ドレッシングや減塩味噌は絶対に買ってはいけない

5.加工食品やハム・ベーコン等の加工肉は絶対に買ってはいけない

6.抗生物質を使って育てた養殖サケや魚類は絶対に買ってはいけない

7. 100円ショップの調理用品や業務スーパーの中国食品は絶対に買ってはいけない

8.遺伝子組み換え作物を使った加工食品は絶対に買ってはいけない

9. 防カビ剤・防ばい剤(OPP・TBZ・イマザリル)を使ったオレンジ、レモン、グレープフルーツやバナナは絶対に買ってはいけない

10.ホルモン剤を使って育てた牛の輸入牛肉は絶対に買ってはいけない

11.日本人が大好きなあの食べ物で、精神が狂ってメンタルが破壊される

12.月に3回以上食べると老化が進んでポックリ死ぬ「危険すぎる食べ物」


▲△▽▼
▲△▽▼


日本の料理
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14017001

世界の料理
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14016999

食べてはいけない・飲んではいけない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14077272

ジャンクフードを食べると超絶肥満、うつ病、癌、アトピー、花粉症になる
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/337.html

コンビニ弁当やお握りは辞めた方がいいです。『拡散』 (カズちゃんのブログ) 
http://www.asyura2.com/09/health15/msg/764.html

低所得者はでっぷりと太って糖尿病になる _ 糖尿病患者の半数以上が年収200万円未満
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/995.html


▲△▽▼
▲△▽▼


60歳を過ぎてアレ食べてる人は、確実に病気になって寝たきりの人生を送ります (添加物・ホルモン剤・抗生物質・農薬)


1.果糖ブドウ糖液糖を使った飲み物や調味料等は絶対に買ってはいけない

果糖ブドウ糖液糖は危険! 炭酸飲料やスポーツドリンクは飲んではいけない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16832927


▲△▽▼
▲△▽▼


2.市販の めんつゆ、ドレッシングと激安醤油は買ってはいけない


【なぜ騙される!?】「身体に良さそうに見えて、実は死ぬほど身体に悪い詐欺食品を暴露します..」を世界一わかりやすく要約してみた
https://www.youtube.com/watch?v=aqvXphyVVLY

▼【目次】
0:27 1限 身体に良さそうに見えて、実は死ぬほど身体に悪い詐欺食品を暴露します..
_ 減塩食品とミニトマトは絶対に食べてはいけない

27:38 2限 金輪際一口も飲んではいけない「危険すぎる猛毒飲料4選」
_ 赤ワインと牛乳は絶対に飲んではいけない



【ベストセラー】「タバコよりも危険!?スーパーで平気で売られている「史上最悪の調味料」を大暴露します。」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】
https://www.youtube.com/watch?v=oxJpIQpCtkg

▼【目次】
5:38 スーパーで買える史上最悪の調味料 ①発がん物質を大量摂取!?ヤバすぎるめんつゆの真実
_果糖ぶとう糖液糖入りの めんつゆを毎日使うと糖尿病になる

18:34 スーパーで買える史上最悪の調味料 ②当たり前すぎる食塩と偽物の減塩調味料
_減塩醤油・減塩味噌は使ってはいけない

28:12 スーパーで買える史上最悪の調味料 ③体重と引き換えにガンになる!?砂糖代替甘味料
_砂糖以外の甘味料は絶対に使ってはいけない


【超危険】スーパーで売っている めんつゆが超危険な理由
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16832878

知らないと損!岩塩と海塩の違い
https://www.youtube.com/watch?v=oA_5DPDYEww&list=PLj3-xAkTFU9VMI0zo2Yy2vAfFFLKlvxJD&index=5

ヒマラヤ・ブラック岩塩を風呂に入れると酸化還元電位マイナス300mVの硫黄泉になる
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14012689

スーパーの激安しょう油は危険!発がん性も…大豆のかすに大量の甘味料と添加物 | ビジネスジャーナル
https://biz-journal.jp/2016/05/post_15060.html

「丸大豆醤油」と「本醸造醤油」の違いとは?分かりやすく解釈 | 違い比較辞典
https://chigai-hikaku.com/?p=52144

無添加醤油のおすすめランキング10選!スーパーで買える商品も紹介!
https://chisou-media.jp/posts/9519

食品添加物が無添加の醤油はどれがおすすめ?選び方も教えます | あめっこブログ
https://amekko.net/mutenka-soysauce/

スーパーの激安しょう油は危険!発がん性も…大豆のかすに大量の甘味料と添加物
2016.05.12 文=郡司和夫/食品ジャーナリスト Business Journal
http://biz-journal.jp/2016/05/post_15060.html



【なぜ食べ続ける!?】「サラダもヨーグルトもNG!?危険な市販の狂った猛毒食品」を世界一わかりやすく要約してみた
https://www.youtube.com/watch?v=4Hj8nOWOz6Q

0:30 1限 サラダもヨーグルトもNG!?血糖値や糖尿病がマジで悪化する地獄レベルの極悪食品TOP5

_①和風ドレッシング・ノンオイル ドレッシング・減塩ドレッシングが掛けられたサラダは NG

33:34 2限 かければかけるほど血糖値が下がる「最強の無添加ドレッシング2選」
_① エキストラバージンオリーブオイル + ヒマラヤ・ブラック岩塩
_② エキストラバージンオリーブオイル + リンゴ酢


▼【おススメ】

知らないと損!岩塩と海塩の違い
https://www.youtube.com/watch?v=oA_5DPDYEww&list=PLj3-xAkTFU9VMI0zo2Yy2vAfFFLKlvxJD&index=5

ヒマラヤ・ブラック岩塩を風呂に入れると酸化還元電位マイナス300mVの硫黄泉になる
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14012689

ボスコ『オーガニック・エキストラバージン・オリーブオイル』イタリア産250ml https://amzn.to/421cYSV

ミツカン『純りんご酢』500ml(552/本)
https://amzn.to/3O9kFk7


あのドレッシングに使われている実は超危険な添加物7選
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14065001



【ベストセラー】「なんでまだ買ってないの!?スーパーで買える「身近な最強無添加商品6選」」を世界一わかりやすく要約してみた
https://www.youtube.com/watch?v=zFMZQOJsYRE

イチビキ 無添加 国産 しょうゆ 800ml ×4本
¥1,983 税込 (¥496 / 本)
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A4%E3%83%81%E3%83%93%E3%82%AD-%E7%84%A1%E6%B7%BB%E5%8A%A0-%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%82%86-800ml-%C3%974%E6%9C%AC/dp/B0CCRNZS1M/ref=pd_bxgy_d_sccl_1/356-7154373-8873023?pd_rd_w=c8tYd&content-id=amzn1.sym.083e6a35-4e8a-4906-901e-57d29f837ee2&pf_rd_p=083e6a35-4e8a-4906-901e-57d29f837ee2&pf_rd_r=RNF2952JYRYCB20G0E19&pd_rd_wg=c9Jfk&pd_rd_r=974d257e-13be-4728-b7e3-4570e03e91a8&pd_rd_i=B0CCRNZS1M&th=1



【すごい商品が出た!】「実は近くのスーパーで買える99%の医者が買う「神の無添加商品」」を世界一わかりやすく要約してみた
https://www.youtube.com/watch?v=UBLDbfXhAks&t=1950s

イオントップバリュ『天然だしパック』
https://www.topvalu.net/items/detail/4901810142477/

味研『無添加・焼肉のたれ』
https://www.amazon.co.jp/dp/B00GHFC1YA?&linkCode=sl1&tag=takemi7772000-22&linkId=0ecf7b202eefda24b933f9d254e4dd39&language=ja_JP&ref_=as_li_ss_tl


▲△▽▼
▲△▽▼


3.人工甘味料を使った飲み物やダイエット食品は絶対に買ってはいけない

人工甘味料を使うと糖尿病になる
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/764.html


人工甘味料 ラカント

カロリーゼロで血糖値を上げない「ラカント」は本当に安全か?【糖質制限】
カラダヨロコブ・管理栄養士まるお
https://www.youtube.com/watch?v=aVrKaJ2yFss&list=PLslpUSI3yCu7d5q_nMmisKeOR30nVZool&index=45

カロリーゼロ、糖質ゼロのラカントS 取り扱い注意!
ラカントSばかり使っていると筋肉や骨、関節が壊れていきます!
https://www.youtube.com/watch?v=YaDzt9Xz9kc


甘味料はラカントよりヨーロッパ産の本物のハチミツを使った方がいいです:

えっー!いいの?糖尿病でも ハチミツ!
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16839102


▲△▽▼
▲△▽▼


4.減塩醤油・減塩ドレッシングや減塩味噌は絶対に買ってはいけない


【なぜ騙される!?】「身体に良さそうに見えて、実は死ぬほど身体に悪い詐欺食品を暴露します..」を世界一わかりやすく要約してみた
https://www.youtube.com/watch?v=aqvXphyVVLY

0:27 1限 身体に良さそうに見えて、実は死ぬほど身体に悪い詐欺食品を暴露します..
_ 減塩食品は絶対に食べてはいけない



【ベストセラー】「味噌汁を毎日飲み続けた結果…とんでもないことに」を世界一わかりやすく要約してみた
https://www.youtube.com/watch?v=g6mzclW--MA&t=0s

▼【目次】
2:26 1限 原発が吹き飛んでも安心!? 味噌汁を毎日飲み続けた結果起こる「ヤバすぎる体の変化トップ6」
_減塩不要!、味噌汁を飲めば飲むほど血圧が下がる奇跡の効果
_味噌汁を飲むと癌予防になる

28:00 2限 絶対買うな! 腸を破壊する「栄養ゼロの偽物みその特徴3選」6/27
① 速醸法の にわかみそ
② 発酵が止まっているアルコール入りみそ
③ 麹不使用の出汁(だし)入りみそ


▲△▽▼
▲△▽▼


5.加工食品やハム・ベーコン等の加工肉は絶対に買ってはいけない


【食費はケチるな!】「お金をケチって●●を食べている人は、脳の血管がガチガチに固くなり、脳の血管が詰まって人生が地獄になる..」を世界一わかりやすく要約してみた
https://www.youtube.com/watch?v=bpAVDe2psz0

0:39 1限 お金をケチって●●を食べている人は、脳の血管がガチガチに固くなり、脳の血管が詰まって人生が地獄になる..
_① インスタント食品・加工食品
_② チューハイや甘いお酒
_③ ハンバーガー・サンドイッチ
_④ ラーメン
_⑤ ピザ
_⑥ ジュース・コーラ・スポーツドリンク
_⑦ 人工甘味料を使ったダイエット飲料



【なぜ食べ続ける!?】「サラダもヨーグルトもNG!?血糖値や糖尿病がマジで悪化する地獄レベルの極悪食品TOP5」を世界一わかりやすく要約してみた
https://www.youtube.com/watch?v=Mq-FO9FEubk

0:30 1限 サラダもヨーグルトもNG!?血糖値や糖尿病がマジで悪化する地獄レベルの極悪食品TOP5
_③ チキンナゲット・フライドチキン・ベーコン・ハム・ソーセージ




【なぜ報道しない?】「臓器が炎症だらけになり、全身の細胞が泣き叫ぶ「地獄の食べ物ランキング」」を世界一わかりやすく要約してみた
https://www.youtube.com/watch?v=wFyVpIJEHIQ

1:54 1限.臓器が炎症だらけになり、全身の細胞が泣き叫ぶ「地獄の食べ物ランキング」
_① ケーキ・パンケーキ等の小麦を使った甘いお菓子
_② 白米、小麦、砂糖
_③ 酒
_④ バター・マーガリン、生クリーム・ホイップクリーム
_⑤ ハンバーグ・唐揚げ、トンカツ・コロッケ


ハンバーグやハンバーガーを食べると 高血圧・糖尿病になる
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16828079

「食べてはいけない超加工チルド食品」実名リスト 危ない“ピザ”“ハンバーグ”etc.
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14121635


▲△▽▼
▲△▽▼


6.抗生物質を使って育てた養殖サケや魚類は絶対に買ってはいけない


養殖の鮭は年に3回までしか食べられない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16834177


チリ産養殖サーモンの危険性 〜陸で産まれた魚たち〜
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16828726

養殖魚を食べるとアレになる
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/796.html

養殖魚は食べてはいけない
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/463.html



【すごい商品が出た!】「実は近くのスーパーで買える99%の医者が買う「神の無添加商品」」を世界一わかりやすく要約してみた
https://www.youtube.com/watch?v=UBLDbfXhAks&t=1950s

イオントップバリュ『欧州オーガニック認証アトランティックサーモン』
https://www.topvalu.net/items/detail/4549414440331/


▲△▽▼
▲△▽▼


7. 100円ショップの調理用品や業務スーパーの中国食品は絶対に買ってはいけない


医者は絶対に買わない!ほぼ毒でできてる百均の調理器具の見極め方【ゆっくり解説】
https://www.youtube.com/watch?v=pmZE1yQiMj0

中国製食器 _ 知らないうちに●●中毒に?!100均の食器のヤバイ危険性
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14063875

【2ch知識教養スレ】100均の店員が教える「100均で買ったらダメなモノ」まとめ
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14062577

そのラップ大丈夫?食品用ラップの闇!塩素系ラップの危険性について
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14046709

ペットボトルのお茶は飲んではいけない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14077268

業務スーパーで絶対買ってはいけない商品30選!
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16838651

中国 今も昔も! 食のリスク大きすぎる現状
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14054349

台湾と中国の外食店は排水溝に溜まった油を採取した地溝油を使用している
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16839822


▲△▽▼
▲△▽▼


8.遺伝子組み換え作物を使った加工食品は絶対に買ってはいけない


米国ではNGなのに、なぜ日本輸出はOKなのか…「遺伝子組み換えジャガイモ」の流通危険性
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14068812

鈴木宣弘 農業消滅!? アメリカの国家戦略に食い荒らされる「日本の食」
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14018404

アメリカに逆らうと暗殺される? 農業政策から学ぶアメリカと日本の主従関係
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14091466

鈴木宣弘 _ 迫る食料危機! 私たちの食と農を守るためにできること
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14062214


▲△▽▼
▲△▽▼


9. 防カビ剤・防ばい剤(OPP・TBZ・イマザリル)を使ったオレンジ、レモン、グレープフルーツやバナナは絶対に買ってはいけない


トヨタの為に毒塗オレンジを食べさせられている日本人 _ 日本を農業の無い国にして良いのか?
http://www.asyura2.com/09/gaikokujin01/msg/518.html

りんごは皮ごと食べて大丈夫? 残留農薬の危険性や皮ごと食べるメリット
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16839014

ミニトマトは絶対に食べてはいけない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16834072

どんどん農薬が落ちる野菜果物の洗い方
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14064345

玄米は 5分間ゆでこぼしして『ヒ素』を減らしてから食べないといけない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14142906

ゆでこぼし、ゆがく と茹でるとの違い
https://sharedine.me/categories/%E7%AD%8B%E3%83%88%E3%83%AC/article/distant


▲△▽▼
▲△▽▼


10.ホルモン剤を使って育てた牛の輸入牛肉は絶対に買ってはいけない


【衝撃】 アメリカのデブが異次元すぎるwwwwww どうやったらここまで太れるんだよ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4537088.html

アメリカ人の超絶肥満の原因は「フードスタンプ」で食べる ジャンクフード + コーラの糖分だった
(2010.10.15) ジャーナリスト・堤 未果さんに聞く  貧困大国アメリカで今、起きていること
http://www.jacom.or.jp/archive03/tokusyu/2010/tokusyu101015-11261.html

輸入肉を食べると癌になる
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/733.html

猿人間のジャップには毒入り牛肉でも食わせておけ
http://www.asyura2.com/09/gaikokujin01/msg/516.html

加工乳・低脂肪乳を飲むとガンになる
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/726.html

鶏肉は必ず ゆでこぼしして、プリン体が溶け出した煮汁は捨てる事
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16834178


▲△▽▼


【なぜ報道しない?】「日本人だけがなぜか食べ続けるあの食べ物で肝臓が破壊される」を世界一わかりやすく要約してみた
https://www.youtube.com/watch?v=yQ70P7O-P0g

_ タンパク質は いわし・サバ等の青魚、大豆、卵、牧草で育てられた牛のグラスフェッドビーフから摂るのが良い



【なぜ報道しない?】「臓器が炎症だらけになり、全身の細胞が泣き叫ぶ「地獄の食べ物ランキング」」を世界一わかりやすく要約してみた
https://www.youtube.com/watch?v=wFyVpIJEHIQ

29:50 2限.体中から炎症が消えて骨の髄まで若返る「魅惑の未発表食品」トップ5
_⑤ グラスフェッドビーフ


ホリエモンさんの「グラスフェッドビーフは気を付けた方がよい」の動画について、お話します。
https://www.youtube.com/watch?v=ldehLhVMnzk

Amazon.co.jp : グラスフェッドビーフ
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%95&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=15EROK3ZOQ1AS&sprefix=%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%95%2Caps%2C228&ref=nb_sb_noss_1


▲△▽▼
▲△▽▼


11.日本人が大好きなあの食べ物で、精神が狂ってメンタルが破壊される


【炎上覚悟で暴露】「政府が必死に隠し続ける..日本人が大好きなあの食べ物で、精神が狂ってメンタルが破壊される....」を世界一わかりやすく要約してみた
https://www.youtube.com/watch?v=xz-CqfT9_Qs

▼【目次】

0:41 1限 政府が必死に隠し続けた「精神が狂うヤバい食べ物トップ5」
_① 白米
_② ピザ
_③ コーヒーのカフェイン
_④ 唐揚げ弁当
_⑤ 中国産の農薬野菜

37:19 2限 毎日やるだけでメンタルが爆上がり!メンタルが超健康で幸せな人は毎日夜に必ずあの習慣をやってました!


▼【おススメ】

マウントハーゲン『オーガニックフェアトレードカフェインレスインスタントコーヒー』 
https://amzn.to/3SiGted

デカフェコーヒーが格段に進化! カフェインレスとの違いやおすすめ20選を一挙ご紹介
https://www.elle.com/jp/gourmet/gourmet-gifts/a41163624/decaf-coffee-220930/#link5

【2024年1月】カフェインレスコーヒーのおすすめ人気ランキング26選【徹底比較】 | mybest
https://my-best.com/2581



●●で野菜と果物を洗えば 農薬がみるみる落ち、2分で無農薬に!?
https://www.youtube.com/watch?v=_cCV4jFikH8&t=0s

りんごは皮ごと食べて大丈夫? 残留農薬の危険性や皮ごと食べるメリット
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16839014

どんどん農薬が落ちる野菜果物の洗い方
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14064345



※覚悟して見て下さい!夜にあの習慣をやるだけで、翌日と人生が激変する...
https://www.youtube.com/watch?v=GA0Og3swE4c&t=0s



【ベストセラー】「医者が教える日本人に効く食事術」を世界一わかりやすく要約してみた
https://www.youtube.com/watch?v=dBgtiEFV5q0

▼【目次】
02:00 1限 医者が教える!最高に若返る魔法の食べ物5選
_① 赤身肉・レバー、サケ・エビ・イクラ等の赤い色が濃い魚介類、卵、大豆、に含まれるタンパク質と鉄分
_② 納豆みそ汁
_③ 山芋とろろ
_④ 焼き鳥
_⑤ タマネギ、クルミ、ニンニク等の抗酸化サラダ

24:39 2限 メンタルの不調が消える!日本人のメンタルに効く最強の食べ物3選
_① 大豆製品
_② 卵
_③ 焼肉、ステーキ
_④ カツオ・マグロ・サンマ等の赤身の魚
_⑤ ナッツ類
_⑥ ニンニク、唐辛子、焼き海苔、ゴマ等のビタミンB6を含む食品

_脳に必要なコレステロールが低下すると脳の活動が低下し、うつ病や認知症が引き起こされる
_うつ病を予防するには肉類がお薦め
_鉄不足はメンタルの不調を引き起こす


▲△▽▼
▲△▽▼


12.月に3回以上食べると老化が進んでポックリ死ぬ「危険すぎる食べ物」
https://www.youtube.com/watch?v=XihEEdGlag8

▼【目次】
0:27 1.レトルトカレー
3:51 2.グルテンフリー食品
7:27 3.ベーコンエッグ
9:09 4.偽物たまご
11:10 5.中国産の野菜
13:50 6.ドーナツ
16:01 7.牛乳
18:19 8.コーンフレークやグラノーラ
20:32 9.市販の偽物スムージー
22:25 10.プロテインバー
23:41 11.味付きヨーグルト
25:53 12.カップラーメン
27:37 13.つけ麺
29:14 14.ホイップクリーム
30:39 15.コーヒークリーマー
32:14 16.無塩バター
33:21 17.フルーツの缶詰
34:53 18.ポテトチップス
36:05 19.赤ワイン
37:45 20.代替肉のハンバーガー
39:59 21.野菜チップス
40:56 22.コーンが入っている料理
4:777 :

2024/02/09 (Fri) 02:52:13

Dr Ishiguro - YouTube
https://www.youtube.com/@DrIshiguro/playlists
https://www.youtube.com/@DrIshiguro/videos

がん情報チャンネル・外科医 佐藤のりひろ - YouTube
https://www.youtube.com/@norihiro_sato/playlists
https://www.youtube.com/@norihiro_sato/videos

眼科医 平松類 - YouTube
https://www.youtube.com/@hiramatsurui/playlists
https://www.youtube.com/@hiramatsurui/videos
https://www.youtube.com/@user-nq1vx1kz3k/playlists

真鍋眼科 - YouTube
https://www.youtube.com/@manabe.eye.clinic/playlists
https://www.youtube.com/@manabe.eye.clinic/videos

栄養チャンネル Nobunaga - YouTube
https://www.youtube.com/@Nobunaga/playlists
https://www.youtube.com/@Nobunaga/videos

ハチミツ栄養療法医やすこDr.の健康ちゃんねる - YouTube
https://www.youtube.com/@honey-Dr/videos
https://www.youtube.com/@honey-Dr/playlists

あこの栄養学チャンネル【女性のための栄養学】 - YouTube
https://www.youtube.com/@user-wj6xb1st8t/playlists
https://www.youtube.com/@user-wj6xb1st8t/videos


▲△▽▼


野菜に含まれる危険成分を確認して安全に食べる方法を紹介
https://anzenfood.com/eat-yasai.html

果物に含まれる危険成分を確認して安全に食べる方法を紹介
https://anzenfood.com/eat-kudamono.html

副菜・おかずの食品に含まれる危険成分を確認して安全に食べる方法を紹介
https://anzenfood.com/eat-okazu.html

主食の食品に含まれる危険成分を確認して安全に食べる方法を紹介
https://anzenfood.com/eat-shushoku.html

おやつ・デザートに含まれる危険成分を確認して安全に食べる方法を紹介
https://anzenfood.com/eat-okasi.html

調味料に含まれる危険成分を確認して安全に食べる方法を紹介
https://anzenfood.com/eat-choumiryou.html

飲料に含まれる危険成分を確認して安全な飲み方を紹介
https://anzenfood.com/eat-drink.html

食品に関する身の回りの安全なものを確認して安全に食べる方法を紹介
https://anzenfood.com/eat-mawari.html


▲△▽▼


白米は少量でも体に悪い
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16832611

玄米を食べると『ヒ素』で癌になる
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14142906

玄米は 5分間ゆでこぼしして『ヒ素』を減らしてから食べないといけない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14142906

元気になりたいなら、玄米はやめるべし!
ハチミツ栄養療法医やすこDr.の健康ちゃんねる
https://www.youtube.com/watch?v=VXE1XuRltYs&list=PLj3-xAkTFU9VMI0zo2Yy2vAfFFLKlvxJD&index=3

白米と玄米どちらがいいの?
ハチミツ栄養療法医やすこDr.の健康ちゃんねる
https://www.youtube.com/watch?v=BYzA_3xPfC0&t=925s



【ベストセラー】「長生きしたけりゃ 小麦は食べるな」を世界一わかりやすく要約してみた
https://www.youtube.com/watch?v=P_f16yEO_i4&t=0s

▼【目次】
1:01 ①限 体の不調の原因のほとんどは小麦が原因
5:10 ②限 なぜ「小麦」はこんなに体に悪いのか
17:24 ③限 「脱小麦生活」の実践方法


吉野敏明 _ 病気になる原因は小麦・植物油・ 牛乳
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14141482

ラーメンは絶対に食べてはいけない
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/523.html

パンは食べてはいけない
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/524.html

輸入小麦は食べてはいけない
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/318.html

いつもの朝食が死亡原因?! 99%の人が知らないパンと牛乳の闇
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1313.html

小麦や米より「オートミール」や「そば粉十割の国産十割そば」の方が健康に良い
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16840612



植物の種子などに含まれる「レクチン」というタンパク質が現代人の健康を阻害している
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16838955


OK食材・NG食材リスト | レクチンフリーについて | ゆるレクチンフリー生活
本ページでは、「レクチンフリーかどうか」という観点から、OK食材・NG食材のリストを記載しています。
https://plus-minus.casa/lectin-free/ok-ng-list



ミニトマトは絶対に食べてはいけない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16834072

大豆は危険な食品?(マコーラ博士のメッセージ) 発酵食品の味噌やてんぺは安全だけど、非発酵食品の豆腐などは避けた方がいい
http://www.asyura2.com/13/health16/msg/167.html

1000円/kg 以下の安物の味噌は買ってはいけない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14100408

納豆は 1日1パックが適量、1日3ケ以上食べてはいけない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16832485

【なぜ報道しない?】「日本人の9割がやっている!!ガンリスクが激増する危険すぎる納豆の食べ方」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】
大豆食品を沢山食べると膵臓がんになる
https://www.youtube.com/watch?v=NT6Bf4umBp0

豆乳を飲むと子供が出来なくなる?!誰も知らない豆乳のヤバすぎる闇
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1178.html



インスリン抵抗性を上げる・脂肪肝の原因になる量として言われているのは「30〜40gの果糖を1度に摂取した場合」

果糖ブドウ糖液糖は危険! 炭酸飲料やスポーツドリンクは飲んではいけない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16832927

「果糖(フルクトース)」の代謝を徹底解説!!
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16849238

糖尿病になったら1日に食べる果物の量は 80kcalまで?
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16839588

リンゴジュースを飲むと糖尿病になる
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16837626



米やパンや麺類の代わりに血糖値を上げないアカシア蜂蜜を食べて高血糖を治そう
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16839102

黒砂糖を沢山食べるとすべての癌のリスクが40%低下する
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16848154

ドライアイに ハチミツ!
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16843712



糖尿病や高血糖の原因は血中糖分の過剰ではなく酸化した植物油の摂取
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16843578

痛風の原因はプリン体ではなく、酸化した植物油を日常的に摂っていた事
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16838913

脂肪肝・肝硬変・肝臓癌の原因は酸化した植物油の摂取
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16844464

料理に油を使ってはいけない、唐揚げやトンカツや天婦羅を食べてはいけない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16843855

シミの原因は、あなたが食べてきた脂!
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16843666

マグネシウム不足が癌や腫瘍の原因
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16844711

足がつる原因はマグネシウム不足
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16843736

高血圧の原因は血中塩分の過剰ではなくミネラル不足
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16843854

塩分を減らしても血圧は下がらない?高血圧を改善したければ〇〇を食べるのが効果的
https://www.youtube.com/watch?v=UGu3Obzvb3g

減塩食の弊害ー塩はたくさんとった方がいい
https://www.youtube.com/watch?v=N3F8-kjjP10


卵を毎日2ケ以上食べると癌による死亡率が毎日1ケの場合の3.2倍になる
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16845465

今の日本人は海藻不足、ヨウ素過剰で甲状腺機能低下?!
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16845309

ナッツや野菜の正しい食べ方
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16843942

デトックスは 危険!
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16845318

失明したくなかったらルテインを含む野菜とカフェインレスコーヒーを摂ろう
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16843986



【HbA1c12%→6%!!】糖尿病を自力で治すためにオススメの「血糖値を爆下げする最強の食品5選」
https://www.youtube.com/watch?v=v-tsNhB1nPQ

1:38 ①魚
5:21 ②茶色い炭水化物
11:36 ③フルーツ
15:22 ④ナッツ
18:14 ⑤野菜


【絶対にやってはいけない】今すぐやめて欲しいリンゴ酢の摂り方、正しい摂り方(コレステロール 高血圧 血糖値)
https://www.youtube.com/watch?v=wHH-06nGvaI


【医師監修】放置厳禁!知らないと後悔する「すい臓がんの初期症状」
https://www.youtube.com/watch?v=CyZkH0XhTts

【医師監修】血管が詰まる寸前の人にだけ現れる危険な症状
https://www.youtube.com/watch?v=s6VqOYpVn4w

【医師監修】前立腺がんが急増している「超意外な理由」【症状から予防まで徹底解説】
https://www.youtube.com/watch?v=xbxKCBHDj0g


▲△▽▼


糖質制限を続ける技術 最新科学が導き出した挫折しないプログラム
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16839016

食べてはいけない・飲んではいけない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14077272

がん防災チャンネル・現役がん治療医・押川勝太郎 - YouTube
https://www.youtube.com/@ganbousai/playlists
https://www.youtube.com/@ganbousai/videos

【コラム】がん予防のためにできること|冬虫夏草でがんの再発予防を考えるサイト
https://www.cancerpatient-qol.net/column/

【膵臓がん治療中の方へ】おすすめの食品と控えたい食品
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16839549

覚えておきたい、 意外な発がん性食品20種・リスク低減の食品7種
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/514.html

【膵臓がん治療中の方へ】おすすめの食品と控えたい食品
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16839549

すい臓がんの治療中や予防時に、ぜひ食べておきたい食材
大根
海藻
蜂蜜
きのこ
ココア・ブラックチョコレート
レモン


▲△▽▼


心と身体のデトックス効果あり!すぐできる生姜湯レシピ
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16838897

1時間おきに「お白湯」をすすって胃を温かく保とう
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14012555

今すぐやめて欲しいリンゴ酢の摂り方、正しい摂り方(コレステロール 高血圧 血糖値)
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16839522

腎臓に疾患がある人はカリウムが多い果物・野菜に注意しよう!|高カリウム血症のリスク
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16838910

【驚愕】常食しているとかなり危険!ガン・糖尿病を促進する原因と予防法を徹底解説します。【リンパケア 食事】
https://www.youtube.com/watch?v=Q335FK0bkUc

トヨタの為に毒塗オレンジを食べさせられている日本人 _ 日本を農業の無い国にして良いのか?
http://www.asyura2.com/09/gaikokujin01/msg/518.html

糖尿病患者がアボカドを食べる際は1日1/4~1/3個が適量
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16838853

りんごは皮ごと食べて大丈夫? 残留農薬の危険性や皮ごと食べるメリット
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16839014

どんどん農薬が落ちる野菜果物の洗い方
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14064345

ほうれん草、パセリ、レタスやブロッコリーに含まれるシュウ酸は茹でると半分に減る
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16847894

金輪際二度と飲むな!飲むだけで骨の髄まで腐る、激安コーヒーの闇を暴露します..
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14154312


吉野敏明 _ 病気になる原因は小麦・植物油・ 牛乳
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14141482

市販の牛乳・乳製品は絶対に買ってはいけない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16840141

加工乳・低脂肪乳を飲むとガンになる
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/726.html

鼻炎と蓄膿症を悪化させる食べ物 : 乳製品、砂糖、油
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1003.html

【超危険】スーパーで売っている めんつゆ が超危険な理由
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16832878

ゆでこぼし、ゆがく と茹でるとの違い
https://sharedine.me/categories/%E7%AD%8B%E3%83%88%E3%83%AC/article/distant


ダークチョコレート(高カカオ チョコレート)の1日の適量は30グラム
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16839046

ハンバーグやハンバーガーを食べると 高血圧・糖尿病になる
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16828079

鶏肉は必ず ゆでこぼしして、プリン体が溶け出した煮汁は捨てる事
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16834178

1日のチーズの目安は60グラムまで! 雪印 6pチーズなら2個
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16828111



鮭(サケ)の栄養学!サケの栄養価がすごすぎた!効果とその選び方は?水銀の問題や安全性は?【栄養チャンネル信長】
https://www.youtube.com/watch?v=SBYmuZp4Dd4&t=16s

養殖の鮭は年に3回までしか食べられない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16834177

ししゃも は 1日 2~3匹が適量、1日5匹以上食べてはいけない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16832483

毎日イワシ缶を食べ続けた結果! 髪や血圧に起こる変化とデメリット3つを解説
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16838952

ニンニクを沢山食べてはいけない、適量は生にんにくは1片、加熱にんにくで2片
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16832605

ゴボウを毎日食べよう、 適正な摂取量は1日あたり1本150g
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16842219


▲△▽▼


ジャンクフードを食べると超絶肥満、うつ病、癌、アトピー、花粉症になる
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/337.html

コンビニ弁当やお握りは辞めた方がいいです。『拡散』 (カズちゃんのブログ) 
http://www.asyura2.com/09/health15/msg/764.html

トヨタの為に毒塗オレンジを食べさせられている日本人 _ 日本を農業の無い国にして良いのか?
http://www.asyura2.com/09/gaikokujin01/msg/518.html

低所得者はでっぷりと太って糖尿病になる _ 糖尿病患者の半数以上が年収200万円未満
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/995.html

業務スーパーで絶対買ってはいけない商品30選!
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16838651

中国 今も昔も! 食のリスク大きすぎる現状
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14054349

台湾と中国の外食店は排水溝に溜まった油を採取した地溝油を使用している
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16839822

医者は絶対に買わない!ほぼ毒でできてる百均の調理器具の見極め方【ゆっくり解説】
https://www.youtube.com/watch?v=pmZE1yQiMj0

中国製食器 _ 知らないうちに●●中毒に?!100均の食器のヤバイ危険性
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14063875

【2ch知識教養スレ】100均の店員が教える「100均で買ったらダメなモノ」まとめ
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14062577

そのラップ大丈夫?食品用ラップの闇!塩素系ラップの危険性について
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14046709

ペットボトルのお茶は飲んではいけない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14077268

知らないと損!岩塩と海塩の違い
https://www.youtube.com/watch?v=oA_5DPDYEww&list=PLj3-xAkTFU9VMI0zo2Yy2vAfFFLKlvxJD&index=5

ヒマラヤ・ブラック岩塩を風呂に入れると酸化還元電位マイナス300mVの硫黄泉になる
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14012689

酒粕をもっと食べよう、衣食住・・・日本文化を見直そう
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14012737

酒は文化財 _ 長生きできなくてもいいから、毎日美味しいお酒を飲もう
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14017005

超簡単にブドウ酒を作る方法
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14040723

ドストエフスキー風な食卓 _ 正しい紅茶の入れ方、正しい蒸留酒の飲み方
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14017063

実はヤバい!スーパーのインスタントコーヒーの危険性
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14017062

正しいコーヒーの淹れ方
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14017062

スウィーツの作り方
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14017006

私の最近の朝食は「ホットチョコレート」のみ。
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/536.html

世界の料理
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14016999

日本の料理
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14017001

酒粕をもっと食べよう、衣食住・・・日本文化を見直そう
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14012737

アイヌの食文化、狩猟採集民・原始農耕民の料理
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14017000


▲△▽▼


オリーブオイルで手作りマヨネーズ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ciECvPOjPnI



【続コラボ回】手作りマヨネーズは実は簡単?!オリーブオイルを使って作る汎用性抜群の無添加最高マヨネーズができます【#17】
https://www.youtube.com/watch?v=0vFuPllKlVQ

オリーブオイルマヨネーズ

・卵黄 2個分
・バージンオイル 200cc
・白ワインヴィネガー 小さじ2
・塩 小さじ1/2
・白胡椒
・ディジョン産マスタード
小さじ1

00:00~OP
00:37~オリーブオイルトーク
04:42~料理・材料紹介
06:06~調理
12:40~失敗リカバリー法
17:16~完成・試食


▲△▽▼
▲△▽▼


癌に効く温泉水
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14012057

癌は温泉水と食事療法で治そう
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14012548

癌は発酵黒ニンニクで治そう
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/520.html

玉川温泉では癌は治らない
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/245.html

病気を民間療法で簡単に治す方法
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14033240

風邪は 強酸性温泉水 と ドクダミ で治そう
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14012066

糖尿病の予防にドクダミが有効です ドクダミの驚くべき効能を紹介します
https://sechibu.com/archives/1699

『奇跡の水』_ 難病は温泉水を飲んで治そう
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14006551

眼に効く温泉
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14012031

アトピーに効く温泉
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14012069

うつ病・統合失調症に効く温泉
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14012068

癌は温泉水と食事療法で治そう
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14012548

癌に効く温泉水
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14012057

ラジウム温泉で癌は治るのか?
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14012045


▲△▽▼


難病が治る奇跡の名湯

あの伝説の名湯 ニセコ薬師温泉は野湯になっていた
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14006516

つげ義春『ゲンセンカン』の風呂場として描写された今神温泉は野湯になっていた
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14006545

群馬県 みなかみ町 奈女沢温泉 _ 医者に見放された患者が最後に縋る奇跡の水とは
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14006546 

どんな病気でも治る伝説の千原温泉 _ 強い使命感がないと名湯は守れない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14006547


▲△▽▼


運動のやりすぎは病気を作る
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16845452

スポーツをやっていると早死にする
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/746.html

歩けば病気が治る、認知症も防げる
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14045915

病気の9割は歩くだけで治る!
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/475.html

散歩をすると健康で、賢く、そして幸せになる
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/978.html

毎日 座ってばかりいると早死にする
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/755.html

高齢者が自動車運転を止めるとすぐに寝たきり老人になる
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/990.html

バランスボールを椅子代わりに使って健康になろう
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14040544
5:777 :

2024/02/09 (Fri) 18:14:49

昔は無かった糖尿病 2022年9月4日
https://rainafterfine.com/2022/08/06/%E6%98%94%E3%81%AF%E7%84%A1%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85/

日本の糖尿病の総患者数の推移のグラフを作ってみました。

出典元:厚生労働省、日本人の糖尿病有病率と発症率(1992年、葛谷ら)

現代では5人に1人または10人に1人と言われる糖尿病ですが、最初に統計がはじまった1953年には推定患者数が全国で3000人でした。

アメリカも日本と同じように急増しています。
世界的にも爆発的に増えています。

糖尿病の歴史を調べてみると、3500年前の古代エジプト時代から報告があります(2002年、Armed)が、2型糖尿病が急速に広まったのは世界的に第二次世界大戦後であることが知られています。(1989年のJarrett、1997年のVenkat Narayanら)

一般的は、精製糖質を摂りすぎて、食物繊維の摂取不足が原因であると言われていますが、このことは医学では無視されています。
グラフをよく見ると、日本では2007年をピークとして減少に転じています。

糖質制限がブームになって、糖質制限商品の市場が急速に拡大しています。


糖質制限の書籍も国内で2000冊を超えたことなどで、減少傾向に入ったようです。医学だけが置いてきぼりです。

自動車の普及による運動不足が原因のひとつであるとも言われています。


奥山先生は植物油との関係を指摘されています。

糖尿病は、体にいいはずの油が原因だった
奥山 治美 (著)

糖尿病を悪化させるのは糖質ではなくて油。ほとんどすべての植物油が糖尿病を招き、悪化させる!
糖尿病の原因は「糖質」の取り過ぎではない。「脂質」の取り過ぎにある!

なぜ、植物油が糖尿病を招くのか。糖の代謝異常といわれる病気と植物油の摂取がどのような関係があるのか。
さまざまな化学的根拠をもとに解明! 。サラダ油、カノーラ(菜種)油、マーガリン類、そして人気のオリーブ油・ココナッツ油など、
身近な油脂の危険性を解説。
https://www.amazon.co.jp/%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85%E3%81%AF%E3%80%81%E4%BD%93%E3%81%AB%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%AF%E3%81%9A%E3%81%AE%E6%B2%B9%E3%81%8C%E5%8E%9F%E5%9B%A0%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F-%E5%A5%A5%E5%B1%B1-%E6%B2%BB%E7%BE%8E-ebook/dp/B08X443LW4/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=3H361UCSTWDH9&keywords=%E6%B2%B9+%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85&qid=1659734793&sprefix=%E6%B2%B9+%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85%2Caps%2C193&sr=8-1


食事や運動を中心として、昔の生活様式に戻して行くことが大切です。
https://rainafterfine.com/2022/08/06/%E6%98%94%E3%81%AF%E7%84%A1%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85/


▲△▽▼
▲△▽▼


体に良いのはどっち?飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸の違いとはたらき
2019.07.16
https://www.medifoods.jp/blog/post-532.html

油=体に悪いものといったイメージがありますが、油の種類によっては体に良いはたらきをするものがあります。それは『脂肪酸』の組成が異なるためです。

脂肪酸とは脂質を構成している重要な成分で、大きく「飽和脂肪酸」と「不飽和脂肪酸」に分けられます。飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸の違いとは一体何なのでしょうか。また、どちらの方が健康に良いのでしょうか。


飽和脂肪酸とは
飽和脂肪酸とは、肉の脂身や鶏皮、ベーコン、ソーセージ、バター、生クリーム、ラードなどの動物性脂肪に多く含まれます。これらの多量摂取はLDL(悪玉)コレステロールを増加させます。また、飽和脂肪酸を多く含む食品はコレステロールも多く含んでいることが多く、控えたい脂肪酸といえます。


不飽和脂肪酸とは
不飽和脂肪酸は数種類あり、オメガ〇系もしくはn-〇系脂肪酸といった言葉で分類がされます。今回紹介するn-9・n-6・n-3系脂肪酸ともLDLコレステロールを増加させない作用があります。しかし、はたらきや効果が若干異なるため紹介していきます。


n-9系脂肪酸を多く含む油
オリーブオイルには酸化や加熱に強いオレイン酸というn-9系脂肪酸が多く含まれています。オレイン酸は酸化に強いため炒め料理に使用するなど加熱調理に向いています。また、LDL(悪玉)コレステロールを増加させず、HDL(善玉)コレステロールを低下させないはたらきがあります。



n-6系脂肪酸を多く含む油
大豆油やコーン油、サフラワー油などの食用調理用の植物油に多く含まれるリノール酸というn-6系脂肪酸は、LDLコレステロールを増加させないはたらきがありますが、摂りすぎると炎症症状を悪化させるおそれがあるため、風邪や発熱、感染症、けがなど炎症反応がある場合は気を付けましょう。


n-3系脂肪酸を多く含む油
アマニ油やえごま油(しそ油)に多く含まれるαリノレン酸、また青魚に多く含まれるEPA・DHA・などの脂肪酸はn-3系脂肪酸といいます。n-9系やn-6系脂肪酸よりもLDLコレステロールを増加させない、血中中性脂肪を低下させる、血栓をつくらないようにするなど様々なはたらきがあり作用も強く、心筋梗塞・脳梗塞などの動脈硬化性疾患の予防や、皮膚の健康維持など様々な良いはたらきをします。

ただ、酸化しやすく加熱に弱いのが難点です。そのため、アマニ油やえごま油を使う際は加熱せず、そのままサラダやカルパッチョにかけて使うのがオススメです。また、開封後は1カ月目安に使い切りましょう。最近では加熱してもn-3系脂肪酸が減らないように作られているものも販売されているようです。ぜひお近くのスーパーで探してみてください。


また、オリーブオイルに含まれるオレイン酸は体内で合成することができますが、n-6系脂肪酸のリノール酸、n-3系脂肪酸のαリノレン酸・DHA・EPAは体内でつくることができない必須脂肪酸であるため食事から摂ることが必要です。


健康に良い油は不飽和脂肪酸!
同じ脂肪酸でも「飽和脂肪酸」か「不飽和脂肪酸」かによってはたらきが異なることが分かりましたね。そして、不飽和脂肪酸の方がコレステロールを増加させない、など総じて健康に良い影響があることもわかりました。


簡単に実践!「脂肪酸」に気を付ける方法
ご家庭で手軽に脂肪酸の質に気を付ける方法をご紹介します。

<スクランブルエッグ> バター+卵⇒オリーブ油

今まで飽和脂肪酸を多く含む「バター」を使ってスクランブルエッグなどのお料理を作っていた方はそれをオリーブ油に変えてみるとよいでしょう。

<サラダ> 野菜+ハム⇒鯖缶

野菜サラダに飽和脂肪酸を多く含むハムやベーコンを入れていた方は、不飽和脂肪酸のn-9系脂肪酸を多く含むオリーブ油をかける、もしくはn-3系脂肪酸を多く含む亜麻仁油やえごま油などをかけても良いですね。味気が足りないという方は、n-3系脂肪酸を豊富に含む鯖缶などを味付けに入れてみてください。

そして最後に、今回油の話をしましたが、脂肪酸組成やはたらきは違いますが、大さじ1杯(12g)=111kcalというのはどの油でも変わりません。そのため、いくら健康に良い油だとしても、摂りすぎるとカロリーオーバーになるため注意しましょう。
https://www.medifoods.jp/blog/post-532.html


▲△▽▼


飽和脂肪酸が多い食品?適量を守り栄養バランスをとろう
2021/3/1 食生活の見直しをチェック
https://heruboute.com/houwasibousan/

飽和脂肪酸が多い食品ってなんだろう?
最初はよくわかりませんでした。。
なぜならなんとなくしか聞いたことがなかったからです。



肉や魚はタンパク質
野菜はビタミン&ミネラル
牛乳や乳製品はカルシウムが豊富と
小学校の家庭科で教わりました。



しかし飽和脂肪酸がどんな食品に
多く含まれているか全く知りませんでした。



このページでは飽和脂肪酸が多い食品を調べ
食べる時の注意点について紹介していきます。

  飽和脂肪酸が多い食品とは?
まず脂質のイメージってどうでしょうか?
油っぽい、カロリーが高い、
美味しいけれど脂っこいものを食べ続けると
体調を崩す等 あまり良い印象が残らない気がします。



確かに脂質の取りすぎは健康を害するものですが
制限しすぎは健康面から考えてもよくありません。



脂肪酸は大きく分けて
「飽和脂肪酸」「一価不飽和脂肪酸」
「多価不飽和脂肪酸」「トランス脂肪酸」の
4つの分類に分けることができます。



その中でも「飽和脂肪酸」の特徴は



・ 体を燃やすエネルギーとして使われやすく、
体内で合成できる脂肪の一つである。

・ 油断すると過剰摂取になりやすく、
とりすぎは健康面でデメリットをもたらす可能性がある。



■飽和脂肪酸の多い食品ベスト20 (水分が40%以上の食品で)■
※食品100g当たりの飽和脂肪酸の含有量

①生クリーム/乳脂肪 27.62g
②ホイップクリーム/乳 23.51g
③クリームチーズ 20.26g
④鶏肉(皮) 16.30g
⑤牛サーロイン肉 16.29g

⑥チーズ(プロセス) 16.00g
⑦和牛リブロース 14.92g
⑧カマンベールチーズ 14.87g
⑨ベーコン 14.81g
⑩牛肉(尾) 13.20g



■飽和脂肪酸の多い食品ベスト8 (水分が40%未満の食品で)■
※食品100g当たりの飽和脂肪酸の含有量



①ココナッツパウダー 55.25g
②バター(無塩) 52.43g
③バター 50.45g
④牛脂 41.05g

⑤ラード(=豚脂) 39.29g
⑥ショートニング 33.86g
⑦珈琲ミルク/粉/植 32.79g
⑧マーガリン 21.86g



調べてみて思ったのは
油類が脂肪酸が多いのは想像どおりでした。
しかし乳製品がこんなに高い値は想定外でした。



そして魚の脂の脂肪酸は高くありません。
魚って骨があるし、これだけだと主菜として物足りない。
値段も決して安くはありません。



特に食べざかりの10代のお子さんがいるご家庭では
魚よりも食べごたえが大きい
肉食材を選んでしまうかもしれません。



しかし栄養学的には
昔の日本食が健康な体づくりのためには
理にかなっているといえます。



誤解をしないでほしいのが
飽和脂肪酸が多い食材を食べるなって
考えないで下さい。



食べすぎに注意が必要。それだけです。
しかし適量を守るって簡単じゃありません。
それを行うぐらいなら食べないほうがましというか
食生活の管理も楽になります。



中性脂肪値が高い人は油もの、主食、
甘いもの、果物、お酒のとりすぎ
このいずれかを行っている人が多いです。



私の場合は主食のとりすぎと
おやつの食べすぎが一番の原因でした。
まずは自分がどんなものを食べているか
一度見直すことからはじめましょう。



飽和脂肪酸が多いものを食べる代わりに
積極的に欲しい食材は以下のようなものです。



●野菜や果物:
多くのビタミン、ミネラルや食物繊維が含まれている。
そのため高血圧、心臓病や脳卒中などのリスクを下げることが可能。



●全粒穀物:
全粒穀物とは、全粒小麦、玄米、雑穀など、
精製する前の穀物を指します。

白米は精製の過程で食物繊維、
ビタミンやミネラルなどの栄養素を捨てていることと
一緒だという意見もあります。



●ナッツ・大豆:
これらの食品に含まれる植物性タンパク質には、
コレステロールの吸収を抑える働きがあると言われています。
不飽和脂肪酸も豊富に含まれています。



●魚:
質の良い動物性タンパク質と、
EPAやDHAなどの多価不飽和脂肪酸が多く含まれます。
タンパク質と脂質をバランス良く摂ることが可能です。



●適量の乳製品:
牛乳やヨーグルト、チーズなどの乳製品は
カルシウムを多く含まれています。



ただし取り過ぎは飽和脂肪酸の過剰になるので、
低脂肪や無脂肪を選ぶと効果的です。
味はこってりよりもあっさり系になります。

(まとめ)

飽和脂肪酸の多い食品は、
脂身が多い肉、ベーコン、ソーセージ、
ロースハム、チーズ、バター

油であげたインスタントラーメン、
ポテトチップスやチョコレート等
美味しくて手が出しやすいものが多いです。



一方不飽和脂肪酸が多い食品は
豆腐類、大豆油、魚介類など
栄養バランスを考えようと
意識を高めないと手に取りにくい食材が多いです。



パンや米も、精製されたものではなく
全粒粉や玄米などがおすすめですが
これを守りすぎると味気ない食生活になります。



口でいうほど簡単ではありませんが何事も程々に
そして同じ食材ばかりを食べず
まんべんなく食することが健康につながります。
https://heruboute.com/houwasibousan/


▲△▽▼


脂質異常症の食事について
2014年12月1日
https://hokuriku-ctr-hsp.jp/shinryo_bumon/bumon/eiyou_kanrika/food_sis.html

 脂質異常症とは、血液中のLDLコレステロールや中性脂肪が高い状態もしくはHDLコレステロールが低い状態をいいます。
 これらを放置すると、動脈硬化が進行し心筋梗塞や脳梗塞など命にかかわる病気を引き起こしやすくなります。


脂質異常症 スクリーニングのための診断基準(空腹時採血)
高LDLコレステロール血症 LDLコレステロール 140mg/dl以上
境界域LDLコレステロール血症 LDLコレステロール 120~139mg/dl
低HDLコレステロール血症 HDLコレステロール 40mg/dl未満
高中性脂肪血症 トリグリセライド 150mg/dl以上


リスク区分別管理目標値
治療方針の原則 管理区分 脂質管理目標値(mg/dl)
LDL-C HDL-C 中性脂肪 Non HDL-C
一次予防 カテゴリーⅠ < 160  ≧ 40 < 150 < 190
カテゴリーⅡ < 140 < 170
カテゴリーⅢ < 120 < 150
二次予防 冠動脈疾患の既往 < 100 < 130



脂質異常症を予防するには・・・

適正体重を維持しましょう。
適正なエネルギーをとりましょう。
1日3食、バランスよくとりましょう。
脂肪の質と量に注意しましょう。
野菜・海藻類・きのこ類・果物を十分にとりまよう。(特に緑黄色野菜)
大豆製品を積極的にとりましょう。
節酒に努めましょう。(例えば、ビールなら中ビン1本または日本酒なら1合程)
適度な運動を心がけましょう。
禁煙


標準体重と1日に必要なエネルギーの求め方

標準体重(kg)=身長(m)×身長(m)×22
1日に必要なエネルギー(kcal)=標準体重(kg)×体重1kgあたりに必要なエネルギー量(27~30kgほど)


脂肪の質と量の注意点

動物性脂肪(肉の脂身、内臓、洋菓子など)のとりすぎに注意しましょう。
コレステロールの多い食品は控えましょう。
青みの魚を積極的にとりましょう。


高LDLコレステロールが継続する場合は・・・

適正体重を維持しましょう。
1日3食バランスよく食べましょう。
脂肪の質と量に注意しましょう。
コレステロールの多い食品は避けましょう。(1日200mg以下)
適度な運動を心がけましょう。
禁煙


控えるのが望ましい食品

鶏卵(黄身=週に2~3個までに)
魚卵(いくら、すじこ、たらこ、もみじこなど)
肉の脂身(ばら肉、皮など)
肉の内臓や丸ごと食べられる魚(モツ、レバー、鮎やししゃもの内臓、魚のきもなど)
トランス型不飽和脂肪酸(マーガリン、ショートニングなど)
生クリームやバターを材料にした洋菓子(クッキー、カステラ、ケーキ、シュークリームなど)
アルコール(日本酒なら1合またはビールなら中ビン1本までなど)


積極的にとるのが望ましい食品

青み魚(さば、いわし、さんま、あじなど)
オリーブオイルなどオレイン酸が含まれている油(摂りすぎ注意)
大豆、大豆製品 (豆腐、納豆、豆乳など)
野菜(特に色の濃い野菜や繊維の多い野菜、山菜など)
海藻(昆布、わかめなど)
きのこ類
こんにゃく


高トリグリセライド血症又は低HDLコレステロール血症が継続する場合は・・・

適正体重を維持しましょう。
糖質のとりすぎに注意しましょう。
適度な運動をしましょう。
禁煙


控えるのが望ましい食品

ごはんやパンなどのとりすぎに注意
甘いジュース(砂糖入り、微糖など)
洋菓子(クッキー、ケーキ、カステラ、シュークリーム、アイスクリームなど)
和菓子、キャンディ
果物(りんごなら1日1個程度)
油を使った料理(天ぷら、唐揚げ、ファーストフードなど)
食塩(1日6g未満)
(味噌汁は1日1杯までに。漬物、加工品、パンなど)



積極的にとるのが望ましい食品

野菜(特に色の濃い野菜や繊維の多い野菜、山菜など)
青みの魚(さば、いわし、さんま、あじなど)
大豆、大豆製品(豆腐、納豆など)


コレステロールが多く含まれている食品

食品名 数量(g) コレステロール含有量(mg) 飽和脂肪酸含有量(g)
鶏卵 50 210 1.3
鶏レバー 4 148 0.3
豚レバー 40 100 0.3
豚バラ肉 100 70 15.4
豚ロース肉 100 62 8
牛バラ肉 100 98 15.8
牛肩ロース肉 100 69 9.9
牛肩肉 100 72 6.8
牛サーロイン 100 86 11.4
牛レバー 40 96 0.4
ベーコン(2枚) 40 20 5.9
ソーセージ(2本) 40 23 4.1
いくら 30 144 0.7
たらこ(1/2腹) 40 140 0.3
あんきも 20 112 1.6
ししゃも(3尾) 60 138 1
しらす干し(大さじ3杯) 20 48 0.1
わかさぎ(大さじ3杯) 30 63 0.1
うなぎのかば焼き(1串) 50 115 2.7
するめいか(1/3杯) 80 216 0.1
うに(大さじ1杯) 15 44 0.1
バター(大さじ1杯) 13 27 6.7
生クリーム(大さじ1杯) 12 14 3.5
シュークリーム(1個) 60 150 2.4
ショートケーキ(1個) 100 150 5.3
カステラ(厚さ2cm) 35 56 0.5



飽和脂肪酸が少ない肉類

食品名 数量(g) コレステロール含有量(mg) 飽和脂肪酸含有量(g)
豚ヒレ肉 100 65 0.5
豚もも肉 100 71 5.1
豚肩肉 100 69 5.4
牛ヒレ肉 100 66 5.8
牛もも肉 100 73 5.7
鶏ささみ 50 26 0.1
鶏むね肉皮なし 100 73 0.4
鶏むね肉皮つき 100 86 4.2
鶏もも肉皮なし 100 77 1
鶏もも肉皮つき 100 90 4.6
鶏手羽骨付き肉 50 70 1.1
ロースハム(2枚) 40 16 2

https://hokuriku-ctr-hsp.jp/shinryo_bumon/bumon/eiyou_kanrika/food_sis.html
6:777 :

2024/02/13 (Tue) 08:51:32

【膵臓がん治療中の方へ】おすすめの食品と控えたい食品
2023年12月4日
https://kenko-recipi.com/health-4/

今回はすい臓がん治療中の方へ向けて「おすすめの食品」と「なるべく控えたい食品」をご紹介します。また外食をする際に、どんなメニューを選べばよいのかのヒントもお伝えします。

からだに良い働きをするおすすめの食品

すい臓がんの治療中や予防時に、ぜひ食べておきたい食材です。
免疫力を高めたり、がんのリスクを下げる働きがあります。


大根
強力な殺菌作用イソチオシアネートの力で、白血球を活性化し体内の有害物質を抑制。また発がん物質を無害化してくれる働きがあります。
刻んだりすったりして細胞が破壊されるときにつくられるので大根おろしが最適。


海藻
海藻類の表面のぬめり成分フコイダンにNK細胞を活性化する働きがあるとされ、免疫力を高める効果が期待されています。

そのフコイダンを最も多く含むのがモズク。肉厚で食感がよく、栄養価が高いオキナワモズクに特に多く含まれると言われています。


蜂蜜
有機酸の抗がん作用によりクエン酸回路を円滑にさせるパワーを持つ。
ヨーグルトに混ぜたり砂糖の代わりに利用するなどして、一日大さじ2杯を目安に取り入れましょう。


きのこ
きのこは種類によってがん予防効果のある成分が違いますが、すい臓がんの方は「えのきたけ」がおすすめ。

えのきたけに含まれるたんぱく多糖体は発がん因子を抑制します。
汁物に一日10g程度くわえ、汁ごと飲むのがいいでしょう。


ココア・ブラックチョコレート
カカオポリフェノールが細胞のがん化を防ぎ膵臓の前がん病変の予防に有効。アンチエイジング効果にも期待ができます。
砂糖やミルク等で調整されているものではなく、無糖や高ポリフェノールココアを選ぶようにしましょう。


レモン
レモンのビタミンCは活性酸素を抑制させ、抗がんパワーを発揮します。



控えたほうがよい食品

塩分・脂肪分が多い食品メニューはリスクを上げやすくなるので、治療中はなるべく摂取を控えましょう。

フライやてんぷら
スナック菓子
洋菓子
乳製品
アルコール
栄養ドリンク
インスタントラーメン
水道水
https://kenko-recipi.com/health-4/
7:777 :

2024/02/13 (Tue) 08:54:54

NPO法人癌コントロール協会会長(アメリカ癌コントロール協会日本支部)代表 森山晃嗣
http://www.npo-gancon.jp/shoukai.html


がん患者減少に成功したアメリカ  


がん治療という点でいえば、「がんにならないこと」、つまり予防が一番大事。

日本でのがん患者の増え方はひどい。現在毎年30万人ががんで死んでいます。 一方、がん患者が増え続けていたアメリカで、この7~8年、がん患者が減り始めました。がんによる死亡者も一時は60万人を超えそうだったのがどんどん減って、50万人ぐらいになっています。

がんの治療から予防へと、抜本的に考え方を変えたからです。

 13年ぐらい前にアメリカでは、がんの早期発見・早期治療をやめています。発見して治療しても全然がん患者が減らなかったからです。

さらに7~8年前から、アメリカの国立がんセンターは、「がんの予防」を言い始めました。がんを予防するために無農薬有機栽培の野菜・果物・穀類を1日600グラム以上食べろという指針を出した。そうすれば健康な人はもうがんにならない。
リスクはほとんどゼロ。がんの人でも死亡率は15%はすぐに減ると発表したわけです。


具体的な食べ物として筆頭にあげたのがニンニク。
ニンニクは毎日食べろと言う。


2番目が十字葉野菜。十字葉野菜というのは、ブロッコリーのように茎が十字の形になっている野菜です。キャベツの芯も十字に交差しているでしょう。こういう野菜が2番目にいい。

アメリカ国立がんセンターががん予防の指針を具体的に出してから、アメリカのがん療法がガラッと変わったのです。


――どうして日本ではがん患者が減らないのでしょうか。


一つには日本とアメリカの健康保険制度の違いがあります。
アメリカの健康保険は、日本の国民健康保険や社会保険と違って、利益目的の保険会社が運営しています。企業が保険会社と従業員の健康保険の契約を結び、毎月保険料を払う。ドクターは患者さんをできるだけ早く治さないと保険会社との契約が切れてしまう。だからドクターは薬を選ぶのと同時に患者に必要な健康食品までも処方するわけです。患者さんはその処方箋を持ってスーパーマーケットに行き、ビタミンや健康食品を買う。そのレシートを出すと保険会社から保険が下りる。治さないと治療費がかさんでしまうから、本気になって早く治そうとするのです。

 それに対して日本の場合、ご存じのように国民健康保険や社会保険です。厚生労働省が決めた薬が処方され、治っても治らなくても保険からいつまででもお金は出ます。医者や製薬会社にしてみれば治らない方がもうかる。
実際、日本の薬屋さんの売り上げを調べると、25年前がだいたい卸価格1兆円規模だったのが、20年経ったらもう5兆になっている。そういう違いがあるのです。

 がん患者など、難しい患者さんが出た場合には、保険で決められている内容だけではない治療法も取り入れてやらないとうまくいかない。ところがそれが日本では問題を生んでしまうのです。

 例えば東北大学に、アメリカのテキサスのアンダーソン・キャンサーセンターに留学して代替療法のやり方をよく知っている梅津さんという先生がいます。ところがこの先生も、病院でたとえば代替療法としてビタミンのB17を治療に使うのは大変なんです。

まず病院ではビタミンB17を買ってくれない。それで患者さんが個人輸入という形でアメリカから輸入しました。このB17というのは、アンズのエキスを抽出したものですが、がん細胞に対してものすごくうまく働くのです。点滴に入れただけで、ガッチガチになっていた喉頭ガンの人が4日ぐらいで柔らかくゆるんでくる。

 ところが病院の看護婦さんたちが、厚生省で決まっていない薬入れて、医療ミスでも起きたら大変だと報告書を出してしまった。それでこの先生はつるし上げられた。「アンズのエキスだよ」と説明してもだめなのです。ビタミンB17には保険は効きませんから別途有料になってしまう。

また日本の保険制度ではそういう特殊な医療法はやってはいけないことになっていて、「保険医指定を取り消しますよ」なんて指導がくる。だから日本のお医者さんは、今の薬だけでは間に合わないと思っても、それにかわる治療法をいろいろ試してみることができない。その結果、日本のがん患者のほとんどが、手術をされ、放射線を浴び抗がん剤を投与され、再発を待って死んでいくだけなのです。この壁を壊さないといけない。


☆ミネラルたっぷりの野菜を食べよう


――具体的には何を食べ、何を食べてはならないのですか。


食事というのは何のためにするのでしょうか。
日本的な栄養学では、食事というのは私たちが頭を働かせたり体を動かしたりするためのカロリーを摂取するためのものとして扱われています。ところが本当は食事というのは私たちの体を構成する細胞そのものが正常に分裂して体を再生産するためにとるものなのです。

細胞が正常に分裂するのに必要な栄養というのはカロリーではありません。カロリーももちろん必要なのですが、その前に必要なのがミネラルです。ミネラルがなければビタミンが働かない。ビタミン剤がいっぱい売られていますが、ミネラルがなければビタミンは働かないのです。

現代人はこのミネラルが不足しています。

日本では無農薬有機栽培の作物は虫が食うといいますよね。ところがカリフォルニアで無農薬有機栽培でOKになっている野菜をみると、ほとんど虫が食べていないのです。ぼくは最初、これは偽物ではないかと思った。ところが農場まで見に行って、本物であることがわかりました。

 実はカリフォルニアでは、40種類以上ミネラルが土に戻った畑で栽培された作物でないと有機栽培と言わないのです。日本にはそうした基準はありません。無農薬で有機のたい肥を使っていればそれだけで有機栽培と認めてしまう。

 では、いつから日本の畑の土からミネラルが無くなってしまったのか。
アメリカもそうですが、窒素リン酸カリの化学肥料のせいです。日本では戦後、とにかく化学肥料を大量に畑にまいた。作物が大きく育ち、収穫が増えるからと。ところがその結果、土のなかのミネラルが足りなくなってしまったのです。
作物の柄は大きいけれど虫が食うようになってしまった。それで大量の農薬を散布するという悪循環に陥ってしまったわけです。

 ミネラルがきちんと含まれていれば、虫は作物を食べられない。

人間も同じです。ミネラルが十分とれている人はアトピーなどには絶対になりません。ミネラルを十分にとるためには、無農薬有機栽培の野菜・果物・穀類を食べることです。また海藻や小魚も20種類から30種類のミネラルがとれる可能性があります。

それから二つ目は、僕のいう植物栄養素をとることです。ビタミンAやBやC、それぞれ重要なのですが、そうしたビタミンを支えている栄養というのがあるのです。
たとえば50~60グラムのレモン一個にビタミンCが50ミリとか60ミリ含まれています。だいたいレモン一個の1000分の1がビタミンC。では1000分の999は何かというと、ほとんど水分です。しかし水分と言っても、たんなるH2Oとは違う。様々なミネラルなどが含まれているのです。

だから栄養的に言えば、違う栄養がいっぱいあった上でビタミンCが存在しているからビタミンCがビタミンCの働きをするのです。

 ビタミンC自体は、分子構造から合成できます。今、ビタミンCはほとんどジャガイモから作っている。そのジャガイモもほとんど遺伝子組み替えなんです。ビタミンA、B、Cとかいうのは、もちろん大事な働きをするのですが、それが働くためには「環境」が必要です。それを支える物質を「植物栄養物質」と呼んでいます。

 現在、2000種類の植物栄養物質がわかっています。
そのうちニンニクには216種類が含まれています。だからアメリカがんセンターはニンニクを食べることを奨励しているわけです。

安全な野菜・果物・穀類を、とにかく何でもたくさん食べることです。
ただしその場合、電子レンジの問題があります。


――エッ、電子レンジはいけないの……。

電子レンジにかけるとタンパク質の元であるアミノ酸の型式が変わってしまうのです。地球上にあるアミノ酸というのはL型。私たちの体も、肉も魚も全部L型のアミノ酸でできています。ところがそれを電子レンジにかけるとD型に変化してしまう。そうすると、私たちはいくらD型のアミノ酸を摂取しても髪の毛も皮膚も血液も作れない。酵素も遺伝子も作れないわけです。

お弁当買ってきて電子レンジでチーンすると、お弁当の中のお魚・ご飯・お肉の中のアミノ酸の一部がD型に変化してしまう。一度変化してしまうと、L型に戻せる酵素を人間は持っていない。

これは深刻な問題ですね。 若い人にアルツハイマーが増えていますが、アルツハイマーの若者の脳の血液の中に、なんかくずみたいなものがいっぱいウヨウヨしていると言うのです。ぼくはこれはD型のアミノ酸ではないかと思っているのです。 便利だからと、みんな平気で電子レンジでチンしている。

電子レンジをやめただけで病人は15%~20%ぐらい減るのではないか。環境問題と同時に食事の環境も問題にしてほしい。「自然が一番」とかいいながら電子レンジでチンというのはどうですかね。


☆砂糖やあぶらも要注意

食品添加物や保存料にも目を向けないといけません。

アメリカ・ニューヨークの子供たちの学力テストのデータがあります。
1970年代にニューヨーク市で小中学校の給食から脂肪を9割、砂糖・食品添加物・防腐剤・保存料を全部カットしたところ、全米の学力試験でニューヨーク州100万人の子供たちの平均点が4年間で16点も上がった。これは全米のレコードとなり、いまだに破られていません。

 ニューヨーク市は、「教師の数を増やしたわけでもカリキュラムを変えたわけでもない。生徒の数を減らしたわけでもない。ただ学校の給食を変えただけだ」とコメントしています。

「給食はまずくて嫌だ」とハンバーガー屋なんかで買って食べているグループと学校の給食をきちんと食べていたグループでは、成績の上位は全部学校の給食を食べているグループでした。

 児童・生徒に落ち着きがないといったことが日本では問題になっていますが、こうした学校給食の問題をもっと考えた方がいいのではないでしょうか。


―砂糖や油もよくないのですか。


白砂糖がなぜいけないのかというと、要するにビタミンやミネラルが含まれていないからです。黒砂糖やメープルシロップ、精製していない蜂蜜ならまだいい。蜂蜜でも、加熱してしまったものは酵素などが死んでしまうからダメです。

 実はがん細胞は白砂糖のような他の栄養物質がない「純粋な砂糖」をエネルギー源にしていることがわかっています。
最近、CTやMRIよりももっと詳しくがんを調べることができるPET(ペット)という検査機械が出てきました。このペットというのは、がん細胞が砂糖を餌にしているという考え方をもとにした検査器具です。

患者さんに放射性同位元素をくっつけた砂糖を点滴する。そうするとがん細胞がその砂糖を摂取するからがんの部分に放射性同位元素が集中し、それがペットで検出されるのです。

 こうしたがん検出器具があるということは、がん患者には砂糖の多い高カロリー食はダメだと分かるわけではないですか。
ところが日本の病院では、手術したあとのがん患者さんに朝からプリンやアイスクリームを食べろと言う。これではがんは再発してしまう。


 普段気をつけなければいけないものにもう一つ油があります。
食べすぎてはならないのは、オメガの6と言うリノール酸が入っている油です。
普通のサラダ油はみんなそれです。これを炒め物に使うのは絶対ダメです。自然の脂質型からトランス型って変わって炎症を引き起こす原因になる。

 それから最初からトランス型になっているマーガリンやショートニングは、絶対食べてはいけません。

ショートニングというのはマクドナルドなどのポテトフライの油です。それからクッキーにも入っています。炒め物をするならオリーブオイル以外は使わないことです。オリーブオイルはオメガの9という油で、そんなにダメージはありません。
いずれにしても極力油の量は減らさなければいけませんね。


☆がんとのたたかいは総力戦


――代替療法だけでがんの予防や治療ができるのですか。


通常療法(手術・放射線・抗がん剤)と代替療法を両立させることが必要でね。それを「統合療法」と呼んでいます。

 お医者さんの力をいっさい借りないで食事療法や温熱療法といった代替療法だけでガンを治療するというのは、かなり厳しい。患者さんや家族の負担が大きくなってしまう。例えば、にんじんジュース一つ作るのでも、1週間は持ちますが、2週間目からは家族がみんな疲れてしまう。

 しかし、抗がん剤に放射線使った治癒では、国立ガンセンターの発表でも5%の患者しか治癒していません。あとの95%には今のがん治療は有効ではないのです。とにかく今、がん患者とがんによる死が増え続けている。だから通常治療がいいか代替医療がいいかではなく、総力戦でがんと闘わなければならないと思うのです。

 ところが日本のお医者さんの場合、代替療法に理解のない人がほとんどです。だいたい大きな病院のドクターたちは頭からノーです。

「そんなのがうまくいくんなら俺たちは苦労しない」と。

患者さんがだいぶ弱ってきてはじめて代替療法もやってみたらいいと言い出す先生も多い。お医者さんは忙しすぎて情報を得たり勉強をしたりする暇がない。

最近の特筆すべきこととして、今年金沢大学の高橋豊という先生が『癌の休眠療法』という本を出版しました。抗がん剤を使うのですが通常100ミリ使うところを4分の1とか5分の1しか使わない。だから副作用はあまりでない。翌年になったらまた4分の1の抗がん剤を使う。がん細胞を根絶できなくても生きていられればいいという考え方です。

 こうした高橋先生の「休眠療法」について、杉村隆さんという国立ガンセンターの名誉総長と武藤鉄一郎さんという癌研究病院の副院長が『医学界新聞』で絶賛しています。自分もがん細胞を全部殺せるはずがないと常々思ってきた、「医者が絶対読むべき本だ」と奨励しています。これは画歴史的なことです。

 とにかく今の日本のがん患者の増大は相当深刻です。
生まれたばかりの赤ちゃんが子宮がんなんていう事例もありました。何のために産まれてきたんだろうということですよ。お母さんの栄養が足りなかったのかしれない、ダイオキシンの問題もあったかもしれない。

 ロジャー・ウィリアムスという栄養学の先生の本を読むと、胎内でほぼ10才までに起きる病気は決まってしまうと言うのです。お母さんの血液の質が問題だからです。

 だから女性にはきちんと栄養を摂取して生理痛も生理不順もない状態で妊娠してもらいたい。それではじめて子どもが産める環境が整うのです。特に若い女性には、おいしいものではなく、体にいいものを食べてほしいと思います。


[癌のエサになるものは食べない事]

それは白砂糖と精白した小麦粉を原料とするパン、うどん、パスタ等です。

白砂糖や精白した小麦粉(白米も)は体内で消化されブドウ糖としてエネルギーの原料として全身に配達される訳ですが、このブドウ糖が細胞内、ミトコンドリアでエネルギーに変わる為には酸素とミネラルビタミンが必要となります。
白砂糖などはすでにミネラルビタミンは除外され単なる空のカロリーです。この空のカロリーは無酸素でもエネルギーになることができるので一時的に疲れがとれたように感じます。

特に脳は欲しがります。

そしてこの無酸素のエネルギーをエサに生きるのが癌細胞のようです。
(すでにノーベル賞受賞の博士が発表)癌になられた方はこの白砂糖や精白した小麦粉を原料とする加工食品と食べないようにする事が一番目のアドバイスです。


・ オーガニックの全粒小麦粉でつくられたパン等はOKです。

・ 少々の黒砂糖(完全に黒砂糖)もOK

・ 蜂蜜は精製、熱処理した品が売られていますのでこれも白砂糖と同じく食べない事をおすすめします。
(無精製で熱処理していない蜂蜜か黒砂糖をゲルソン療法では使っていました。)


(注意・Attention)②

[癌細胞の代謝スピードを上げない為に]

塩、禁止です。特に塩化ナトリウムは最悪です。

細胞の内と外のミネラルバランスの観察から癌のほとんどの方にみられるのはカリウムが少なくナトリウムが多い状態です。細胞内にカリウム、外にナトリウムというバランスが狂い細胞内にナトリウムが過剰になってしまうと、細胞分裂スピードが早くなります。

癌細胞の分裂スピードはなるべくゆっくりできれば止めてしまいたい訳です。その為には塩つまりナトリウムをとる事は禁止すべきです。そして反対にカリウムを多く食べる事が必要です。


生野菜・果物など無農薬の作物を毎日手に入れる事ができるアメリカ、南米諸国、ヨーロッパなどの人々はカリウムを安心してとり入れることができるので幸福です。

私は今日まで癌の方の食事相談は3千数百人の方にさせていただきましたが、この塩禁止!を守れる人程回復、延命率はとても高いと言えます。

時々、自然塩なら使ってもいいですか?という質問をいただきますが私はノーとお答えします。

体内の過剰なナトリウム少ないカリウムのバランスを逆転させるには少なくても1年から3年間位はカリウム優勢の食事をする事が必要だと感じます。その後癌も消え、腫マーカーも正常に戻ったならば自然塩を少々使い始めてもいいかな・・・と思います。

無農薬、有機栽培の作物を食べることが出来たならばその中に自然にナトリウムは存在します。塩気という味がしないだけです。


余計な話

そもそも日本中がミネラル欠乏になりこの様に癌やさまざま難病が増えた原因の一つはこの専売公社によって売られた塩化ナトリウムであると私は思っています。
最初から自然塩を使い自然塩を使った味噌、しょう油、つけものという生活をしていたならば、これ程多くの癌患者さんに成ってはいないだろうと推測します。


注意・Attention)③

[油の禁止そして必須脂肪酸を入れる事]

フライパンを加熱しサラダ油を入れ油煙が昇る中に野菜を入れたり卵を焼いたり・・・日本での料理番組をみて下さい。NHKですらこのような配慮のない放映をします。

国営テレビのようなNHKがフライパンを加熱しサラダ油を小さじ一杯・・・などとやる訳ですから国民の健康意識レベルが上がる訳無いと思うのは私だけでしょうか!

不飽和脂肪酸(オメガ3.6の脂肪酸)は非常に酸化しやすい不安定な脂肪酸です。フライパンで加熱し充分酸化させ更に加熱によってシス型をトランス型に変化させてしまう。そのアブラを癌の方や心臓病の治療をしている方に食べさせるというのはどういう事でしょうか。悪いものを食べさせても薬が治してくれると信じ込んでいるのでしょうか?


癌の方も心臓病の方も加熱したアブラは禁止することが必要です。
不飽和脂肪酸オメガ3とオメガ6(γリノレン酸)は自律神経を調整したり、ホルモンの材料として必要なアブラですから酸化させないで体内に必要量とり入れることが大切になります。

アメリカ、ドイツの代替療法医師達はFLAXOIL(亜麻仁油)を1日20~30cc飲ませたりサラダのドレッシングに使わせたりします。亜麻仁油は昔から強力な自然食として使われて来ました。インドのガンジーが断食していた時でもこの亜麻仁だけを食べていた事やお釈迦さまも常食としていた亜麻仁の脂肪酸は人体の自律神経の調整材料として最適なバランスを与えてくれます。

しかし、日本人にとっては同じような調整材料として代謝するかどうかが問題となります。オメガ3のγリノレン酸はこの亜麻仁や、くるみなどにたっぷり入っていますがこのγリノレン酸が代謝して代謝して代謝してEPA(エイコサペンタエン酸)に成るまでの代謝酸素が日本人にはほとんど無いと思います。日本や韓国、フィンランド等々元々魚を食べてきた民族はすでにEPAを直接食べて来た訳です。
この様なことから私は癌患者の方が油を禁止した上でEPA(DHA)とγリノレン酸を共にサプリメントで補うようおすすめします。もちろん抗酸化のビタミンEを一緒に必ずお飲みになることが良いと思います。


※ 肉類・乳製品は避けること。

ガン患者さんのなかには体力をつけるために肉を食べる方がいますが、これは逆効果だと思います。ポパイが食べたのはほうれん草であってステーキではありませんでした。ガン患者の方の体内では、大変な戦いが行われています。免疫細胞はガンをやっつけるために必死に頑張っています。

そこに肉や乳製品が入っていくと十分に消化されなかったタンパク質が摂取され、このタンパク質を免疫は敵と見なして攻撃をする可能性があるといわれています。
ガンと戦わなければならないときに、自分が食べたものとも戦い始めたら、とても免疫に勝ち目はなくなってしまのではないでしょうか。


※ 電子レンジは使用しないこと。

※ 白砂糖、精白小麦粉、塩、油、肉類、乳製品ご注意ください。
そして食品添加物、農薬、よけいな薬等にも注意して身体の負担を少なくして免疫力を何上させることの機能が充分働 く環境をつくる事が大切です。

さて次は何を食べるのか?ということになります。

なるべく素材に素材を味わう!

玄米、豆類、イモ類、野菜、果物を中心に。腹八分という言葉がありますが腹六分という食事が良いと思います。


※ 主食の玄米は無農薬のものにして下さい。

私達NPO癌コントロール協会では不耕期栽培18年の田んぼからとれた玄米を紹介していますのでご連絡下さい。

注:すでに毎月200名位の方の予約が入っていますので生産が追いつかなくなった場合はお許し下さい。できる限りご用意します。

※ サツマイモ、ジャガイモ、豆類、ニンニク、玉ネギ、ブロッコリー、キャベツ、カリフラワー、人参、もやし、トマトその他等々。

※ リンゴ、バナナ、イチゴ、スイカ、みかんその他等々。

※ ドレッシングの工夫


酢にリンゴをすったり、レモンを混ぜたり、みかんやオレンジ等いろいろな組み合わせをしていろいろな味を作って下さい。コショー、トウガラシ、ニンニクを加えるとより豊かなドレッシングがつくれます。

ここまでの食事内容でかなり体内環境が良くなると思いますが充分ではありません。玄米菜食的な食事に欠けている点が二点あります。


先ずミネラルは充分かどうか・・・・先程紹介しました不耕期18年の田んぼの玄米はたぶん50種類位の微量ミネラルがあると推測しています。

田んぼの中のメダカ、たにしそして飛ぶ赤トンボ稲が害虫に食われることはありません。ミネラルが40種以下の場合中が弱々しくなる為に害虫にやられてしまう事を考え合わせるとたぶんOKです。

一般的に玄米を食べてます。だけではミネラルの欠乏を疑う必要があります。癌の患者さんがなるべく時間をかけずに回復ベースに戻る為にはミネラルが必要です。


二点目を言います。

ビタミンB12の欠乏があると思います。

玄米、菜食で肉類、植物性のものを完全にとらないように指導されるようですがドイツのマックス・ゲルソン博士の療法では完全無農薬、有機栽培の野菜、果物、穀類を患者一人当たり9㎏位使いますが、必ず子牛のレバーを飲ませます。
このレバーの補給で血液の質は血上し赤血球、ヘモグロビンの酸素補給が充分実行できるようになります。
http://www.npo-gancon.jp/shoukai.html
8:777 :

2024/02/13 (Tue) 08:55:58

ケトン食ががんを消す (光文社新書) – 2016/10/18
古川健司 (著)
https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4334039502/toyokeizaia-22/


「糖質制限」で末期がん患者の8割が改善 衝撃の研究結果
週刊ポスト2016年12月2日号

「三大治療」と呼ばれる手術、抗がん剤、放射線によるがん治療は日進月歩だが、「末期がん患者の8割が改善された」という衝撃の研究結果が発表された別の治療法がある。意外なことにそれは、最新技術とは一切無縁の食事療法だった。

 主食のご飯やパン、麺など炭水化物に多く含まれる糖質の摂取量を減らす食事法「糖質制限」は、糖尿病患者などに効果があることで知られるが、がん患者への効果を示すエビデンスはこれまで存在しなかった。

 そんな中、糖質の摂取量をゼロに近づける“究極の糖質制限”になると、がん治療にも効果が見られたという臨床研究データが発表された。大腸がんや乳がんなどステージIVの末期がん患者を対象に、世界初の臨床研究を行なったのは多摩南部地域病院外科医の古川健司氏(医学博士)である。古川氏が語る。

「がん細胞は炭水化物から合成されるブドウ糖を栄養源としています。しかも正常細胞の3~8倍のブドウ糖が必要。ならば、それを断つことでがんの進行を抑制できないかと考え、2015年1月に研究を開始しました。

 19人の末期がん患者に抗がん剤などの既存の治療と、糖質制限による食事療法を3か月続けたところ、予想以上の効果が出た。がんの症状が消失した完全寛解が5人、がんが30%以上消失した部分奏効が2人、進行を制御した例が8人、一方で病状が悪化した例は3人という結果でした。完全寛解率28%、部分奏効や進行制御も含めた病勢コントロール率(治療効果のあった患者割合)は実に83%に達しました」

 患者の大半は三大治療では治る見込みが薄かった末期患者であることを考えると、驚異的な数字といっていいだろう。


▲△▽▼


がん細胞を兵糧攻め!「究極糖質制限」の威力
初の臨床研究で約7割の末期がんが改善した
古川 健司 : 医学博士
2016/11/10
https://toyokeizai.net/articles/-/144042

6カ月のケトン食療法を行った70歳・女性の事例。(左):2014年8月、肺の右上に22×28mmのがんを認める。(右):4カ月後の同年12月には同部位の腫瘍が完全に消失(写真:著者提供)
がん細胞は、ブドウ糖をエネルギー源とする――。これは、1931年にノーベル生理学・医学賞を受賞したオットー・ワールブルグ博士が、マウスの「癌性腹膜細胞」を用いた実験で解明し、1923年からの一連の論文で発表したものです。

2人に1人ががんに罹患し、3人に1人ががんで亡くなるとされる中、今日のがん治療の大きな問題点といえば、この90年以上も前に発見された事実が、まったく生かされてこなかったことに尽きるでしょう。今では、がん細胞は正常細胞の3~8倍ものブドウ糖を取り込まなければ、生命活動を維持できないことも分かっています。

ブドウ糖欠乏状態の体が生み出す「ケトン体」
その理由は、2つ考えられます。1つは、がん治療の現場において、患者の栄養管理や食事指導内容が軽視され続けてきたこと。そして、もう1つは、糖質の代名詞である炭水化物が、私たちが生きていくために必要な、3大栄養素の中核を担ってきたことです。

確かに、私たち人間の生命活動は、糖質が体内で分解されてできる、ブドウ糖を主なエネルギー源にしていると長く考えられてきました。しかし、結論から先に言えば、ブドウ糖が枯渇すると、人間の体内ではブドウ糖に代わる、緊急用のエネルギーが生み出されます。それが、私ががん治療の鍵としている「ケトン体」という酸性の代謝物質です。

このケトン体は、皮下脂肪や内臓脂肪が分解されることで産生されます。そして、正常細胞がケトン体をエネルギー源にすることができるのに対して、がん細胞は基本的にそれができません。がん細胞には、ケトン体をエネルギーに変える酵素が欠けているからです。

ここに、がん治療の大きなヒントが隠されています。がん細胞といえども、普通細胞と同様に、栄養源を絶たれれば死滅への道を辿らざるを得ないからです。

ケトン体のすごいところは、単にがん細胞の栄養源を絶つことだけではありません。がんを誘発する酵素(β-グルクロニターゼ)の活性を低下させるなど、それ自体に抗がん作用があることが、動物実験などで解明されています。さらに、がんの発生起源と考えられる乳酸を除去し、ミトコンドリアの活性化を促す「長寿遺伝子」のスイッチを入れる働きがあることも、最近になってわかってきました。


ケトン食による臨床研究を行った古川健司医師。一般に向けて、「がん免疫栄養ケトン食療法セミナー」を定期的に開催している
私が、世界初となる臨床研究(「ステージⅣの進行再発大腸癌、乳癌に対し蛋白質とEPAを強化した糖質制限によるQOL改善に関する臨床研究」)をもとに体系付けた、「がん免疫栄養ケトン食療法」とは、このケトン体を治療のベースに据えた、がん細胞を弱らせて正常細胞を元気にするための、食によるがんの兵糧攻め戦法に他なりません。
糖質の摂取を「限りなくゼロ」にするケトン食療法
この食療法の基本となるのは、主食である炭水化物の極端なカットです。その代わりに、免疫機能の指標となるたんぱく質(魚介類、大豆類、肉などから摂取)と、がんの進行と炎症を抑えるオメガ3脂肪酸のEPA(エイコサペンタエン酸。魚の刺身やアマニ油などに含まれる)の摂取を強化し、さらに、その燃焼性の高さからケトン体の産生を強力に促してくれる中鎖脂肪酸(MCTオイルを主に活用)を、1日数回に分けて摂取するようにしています。

食事メニューの詳細、栄養の組み合わせなどは『ケトン食ががんを消す』に譲りますが、こうした高脂肪、高たんぱく、低糖質のケトン食に、抗がん剤や放射線などの化学治療を併用すると、患者のがん細胞が縮小、消滅する確率である「奏功率」がアップすることも、私の臨床研究で明らかになりました。

この食事療法は、3カ月の継続をベースに、実施の安全性が確認されている1年までを目処に行われます。参加者の臨床開始から3カ月後時点での病勢の中間報告によれば、PR(部分奏効)が6例、SD(進行抑制)が1例、PD(増悪)が2例となっています。血中の最高ケトン体数が1000μMを超えると、がんは縮小する傾向にあることが見て取れます。


さて、この9例の1年後の評価はどうなったのでしょうか。3例がCR(完全寛解)、3例がPR(部分奏功)、1例がSD(進行抑制)、2例がPD(増悪)による死亡と、奏効率が67%、病勢コントロール率が78%という結果になりました。臨床対象者以外の免疫栄養ケトン食実施者も含めると(総勢18人が3カ月以上実施)、その病勢コントロール率は83%にものぼり、免疫栄養ケトン食と化学療法の併用の有意性が、さらに明確に示されています。

「ケトン食」の実施が危険な人もいる
ただし、この極端な糖質カットによる免疫栄養ケトン食をすべての患者さんに実施できるわけではありません。肝臓にがんの原発巣(最初に発生したがん)を抱える患者さんや、先天的な要素が関係するⅠ型糖尿病の人には、適用することができないのです。

まず、肝臓にがんの原発巣がある場合は、ケトン体を合成し、全身に送り出す役割を担う肝臓が、ケトン体をエネルギーにできないことが理由になります。


『ケトン食ががんを消す』(書影をクリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします)
また、Ⅰ型糖尿病の場合は、血液や体液の濃度が酸性に傾く「ケトアシドーシス」が多く見られることが理由です。このケトアシドーシスに見舞われると、嘔吐や頭痛、頻脈、ひどいときには昏睡の引き金にもなりますので、注意が必要です。

私の臨床研究でも、PD(増悪)によって亡くなられた上記の2例は、インスリンや内服薬の導入はなかったものの、いずれも生活習慣によるⅡ型糖尿病の傾向が見られました。理屈から考えれば、Ⅱ型糖尿病でも緩やかな糖質制限を行えば、血糖やがんの病勢をコントロールできるはずでしたが、こうしたことから糖尿病の患者さんに対しては、現時点でケトン食を推奨できないという残念な結果が導かれています。

しかし、インスリンの働きが正常である限り、ケトン体がいくら増えてもケトアシドーシスを引き起こさないことが、私の臨床を含めた多くの臨床研究から明らかにされています。免疫栄養ケトン食を3カ月以上にわたって継続した、糖尿病のない患者さんの総ケトン体数と、血液及び尿が酸性かアルカリ性かを示すpHを調べてみると、ケトン体数が異様に高いにも拘らず(基準値は28~120μM)、血中pHと尿中pHのいずれも、基準値内に収まっていることが分かります。


とはいえ、いずれにしてもがん治療におけるケトン食療法は、素人判断で行うべきではありません。がん患者の栄養管理や食事指導内容や抗がん剤などの副作用対策に精通した、医師の指導のもとで行われる必要があります。そのためにも、日本病態栄養学会が認定する「がん病態栄養専門管理栄養士」の充実と、がん治療に特化した食事療法の保険適用化の実現が、何よりも急務になるでしょう。

https://toyokeizai.net/articles/-/144042?page=3


▲△▽▼


糖質制限を何年も続けると廃人になる
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/734.html

糖質制限食がダメな理由・・・・・古代人のミイラが語る・・・・
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/585.html

糖質制限はしてはいけない
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/331.html
9:777 :

2024/03/14 (Thu) 09:27:53

昔は無かった糖尿病 2022年9月4日
https://rainafterfine.com/2022/08/06/%E6%98%94%E3%81%AF%E7%84%A1%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85/

日本の糖尿病の総患者数の推移のグラフを作ってみました。

出典元:厚生労働省、日本人の糖尿病有病率と発症率(1992年、葛谷ら)

現代では5人に1人または10人に1人と言われる糖尿病ですが、最初に統計がはじまった1953年には推定患者数が全国で3000人でした。

アメリカも日本と同じように急増しています。
世界的にも爆発的に増えています。

糖尿病の歴史を調べてみると、3500年前の古代エジプト時代から報告があります(2002年、Armed)が、2型糖尿病が急速に広まったのは世界的に第二次世界大戦後であることが知られています。(1989年のJarrett、1997年のVenkat Narayanら)

一般的は、精製糖質を摂りすぎて、食物繊維の摂取不足が原因であると言われていますが、このことは医学では無視されています。
グラフをよく見ると、日本では2007年をピークとして減少に転じています。

糖質制限がブームになって、糖質制限商品の市場が急速に拡大しています。


糖質制限の書籍も国内で2000冊を超えたことなどで、減少傾向に入ったようです。医学だけが置いてきぼりです。

自動車の普及による運動不足が原因のひとつであるとも言われています。


奥山先生は植物油との関係を指摘されています。

糖尿病は、体にいいはずの油が原因だった
奥山 治美 (著)

糖尿病を悪化させるのは糖質ではなくて油。ほとんどすべての植物油が糖尿病を招き、悪化させる!
糖尿病の原因は「糖質」の取り過ぎではない。「脂質」の取り過ぎにある!

なぜ、植物油が糖尿病を招くのか。糖の代謝異常といわれる病気と植物油の摂取がどのような関係があるのか。
さまざまな化学的根拠をもとに解明! 。サラダ油、カノーラ(菜種)油、マーガリン類、そして人気のオリーブ油・ココナッツ油など、
身近な油脂の危険性を解説。
https://www.amazon.co.jp/%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85%E3%81%AF%E3%80%81%E4%BD%93%E3%81%AB%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%AF%E3%81%9A%E3%81%AE%E6%B2%B9%E3%81%8C%E5%8E%9F%E5%9B%A0%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F-%E5%A5%A5%E5%B1%B1-%E6%B2%BB%E7%BE%8E-ebook/dp/B08X443LW4/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=3H361UCSTWDH9&keywords=%E6%B2%B9+%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85&qid=1659734793&sprefix=%E6%B2%B9+%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85%2Caps%2C193&sr=8-1



食事や運動を中心として、昔の生活様式に戻して行くことが大切です。
https://rainafterfine.com/2022/08/06/%E6%98%94%E3%81%AF%E7%84%A1%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85/


10:777 :

2024/03/14 (Thu) 15:54:53

果糖ブドウ糖液糖は危険! 炭酸飲料やスポーツドリンクは飲んではいけない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16832927



【管理栄養士監修】異性化糖とは?体に悪い理由や危険性について解説!
2022年9月25日
https://kurashi-kurakura.com/isomerized-sugar/

ジュースや調味料などによく含まれている異性化糖。原材料には「ぶどう糖果糖液糖」、「果糖ぶどう糖液糖」と表示されているのが異性化糖にあたります。

糖という漢字がついているので、なんとなく、「甘いモノかな?」と想像する方もいるかと思います。

実際のところ異性化糖は甘味料になるので、その認識でも正解です。

ですが異性化糖がなんなのかをハッキリと分からないという方が多いと思います。異性化糖は体に悪い・危険だという情報も出回っています。

そこで今回は管理栄養士監修のもと、異性化糖とはなんなのか、体に悪いのか、危険性はどうなのかなど解説していきます。



異性化糖とは?原材料はなに?

異性化糖とは、でんぷんを原料として作るブドウ糖(グルコース)と果糖(フルクトース)の混合液です。

使用されるでんぷんとしては、「とうもろこしでんぷん」「じゃがいもでんぷん」「さつまいもでんぷん」などが使われています。

実はでんぷんそのものには甘みはないのですが、でんぷんに酵素を添加し分解していくことで甘みをもつぶどう糖や果糖が作られていくのです。

といっても一体どうなっているのかわかりにくいですよね。


M.N
なので「とうもろこしやさつまいもから作られる甘味料」とだけ覚えておけば大丈夫です!
異性化糖の特徴は冷たい時に発揮する!


冒頭でも簡単にお伝えしましたが、異性化糖の特徴は甘味です。砂糖の甘味を100とすると、ぶどう糖は70、果糖は120~170の甘味になります。

のちほど説明しますが、このぶどう糖と果糖の割合で名称がきまり、果糖の量が多いほど甘くなっていきます。

異性化糖の1つである果糖ぶどう糖液糖がよく使われますが、これが砂糖と同等レベルの甘さとなっています。じゃあ砂糖でいいのでは?と思う方もいるのではないでしょうか。



そこで異性化糖のもう1つの特徴である、「冷たい時に甘みが強くなる」というところが使われる理由になります。

なので冷たいジュースやアイス、かき氷のシロップなどには、よく果糖ぶどう糖液糖が使われます。

また砂糖よりも値段が安いので、コストパフォーマンスに優れているということも理由になりますね。

▼合わせて読みたい

【管理栄養士監修】コーラって体に悪いは嘘?体に悪い理由を解説
https://kurashi-kurakura.com/cola-bad-health-reason/



異性化糖の種類


異性化糖はブドウ糖と果糖の混合液ということでしたが、この比率によって種類が分類されます。

異性化糖の種類
果糖含有率50%未満→ぶどう糖果糖液糖
果糖含有率50%以上90%未満→果糖ぶどう糖液糖
果糖含有率90%以上→高果糖液糖

ブドウ糖と果糖は甘みでいうと果糖の方が強いので、甘みの強さで並べると、

ぶどう糖果糖液糖<果糖ぶどう糖液糖<高果糖液糖

という順番になります。このうち食品・飲料によく使われるのは果糖ぶどう糖液糖になります。その次にぶどう糖果糖液糖になりますね。

また砂糖を混合させてつくられた、砂糖混合異性化液糖というものあります。


異性化糖って体に悪い?危険性は?


異性化糖について2008年米国医師会は、ブドウ糖果糖液糖などの異性化糖はきわめてショ糖(砂糖の主成分)に類似した特徴を持ち、ショ糖以上に体に及ぼす害はないという研究結果を発表しました。

ですが危険性を示唆するような研究データも上がっていますし、論理的にも異性化糖が体に悪いと考えられるのが、様々な論文を通して感じた個人的な見解です。

理由としては、

遺伝子組み換えトウモロコシが原料に使われている可能性がある
果糖には中毒性がある
糖化が引き起こされる

といったところ。1つずつ簡単に見ていきましょう。

遺伝子組み換えトウモロコシが原料に使われている可能性がある


異性化糖は主にトウモロコシが原料になります。これらは遺伝子組み換えされたトウモロコシの可能性があるのです。

遺伝子組み換えはよく健康被害について論議がされますが、食品への表示義務はありません。

そのため仮に遺伝子組み換えのトウモロコシが使用されていても、私達消費者が知る術はないのです。

なので知らず知らずに遺伝子組み換えの食品・飲料を過剰に摂取している可能性が十分にあるというわけですね。

▼参考記事

体に良くない?ブドウ糖果糖液糖の特徴やデメリット
https://food-drink.pintoru.com/sugar/high-fructose-corn-syrup/#:~:text=2008%E5%B9%B4%E7%B1%B3%E5%9B%BD%E5%8C%BB%E5%B8%AB%E4%BC%9A,%E7%B5%90%E6%9E%9C%E3%82%92%E7%99%BA%E8%A1%A8%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82


果糖には中毒性がある


異性化糖に含まれる果糖は、動物実験で中毒性があることが証明されています。

さらに果糖は満腹感を得にくいという特徴があるため、お腹が満たされないからもっと欲しくなるという食べすぎのリスクが高まるのです。

体にいいものであれば大きな問題ではないでしょうが、次に説明する「糖化」が問題になります。

糖化が引き起こされる


糖化とは体のこげともいわれ、タンパク質と余分な糖が結びついて、タンパク質が変性・劣化してAGEsという老化物質を生成する反応のことを言います。


M.N
簡単にいうと糖を摂りすぎていると「老化」が引き起こされるということです。
果糖も糖の1つですから、摂取しすぎることで糖化が起こるのです。そして満腹感も得られない・中毒性もあるということから、異性化糖が使われている食品・飲料は摂取しすぎになりやすいのです。

結果として糖化を何回も繰り返し、白髪や肌の劣化が起きたり、単純な食べすぎによる肥満などにも繋がるというわけですね。

肥満になればさらに動脈硬化からの心筋梗塞などの重篤な病気にも繋がるので、体に悪い・危険性が高いという考えにいきつくわけです。

果糖ぶどう糖液糖って糖尿病になる?


ここからは異性化糖の中でもよく使われる果糖ぶどう糖液糖についてみていきましょう。

果糖ぶどう糖液糖でよく示唆されるのが「糖尿病になる?」と声です。

これに関しては摂取量にもよりますが、「糖尿病になるリスクは増加する」といえます。理由を見ていきましょう。

高カロリー飲料を摂取すると糖尿病リスクが26%増加する
「果糖ブドウ糖液糖などの糖類が含まれるコーラなどの清涼飲料を1日1回以上摂取すると、体重増加や肥満につながりやすいことが、多くの研究で確かめられています。

ハーバード大学公衆衛生学部のフー教授によると、「高カロリーの清涼飲料は、それ自体が満腹感をもたらすわけではなく、食事のカロリーが減ることはない。結果として体重増加を引き起こしやすい」と指摘しています。

コーラやサイダーなどを飲むときに、一緒にハンバーガーやポテトなどを一緒に食べていれば、それだけ肥満に繋がるのは当然のことです。

高カロリーの清涼飲料を1日1~2回摂取した人とそうでない人の健康リスク

高カロリーの清涼飲料を1日に1~2回摂取した人では、摂取しなかった人に比べ、次のような変化が起こることが研究によって分かりました。

注意ポイント
2型糖尿病の発症リスクが26%増加する
心血管疾患の発症リスクが35%増加する
脳卒中の発症リスクが16%増加する

糖尿病は運動不足や睡眠不足などの生活習慣が原因ともされますが、肥満もその1つです。果糖ぶどう糖液糖が入った飲料は高カロリーになりやすい傾向にあります。

そのため糖尿病のリスクがあがるというよりは、肥満のリスクが高まり、結果として糖尿病のリスクが高まるというのが自然ですね。

▼参考記事

清涼飲料やお菓子の「果糖」が糖尿病や心臓病のリスクを高める


清涼飲料や菓子に含まれる「果糖」が糖尿病や心臓病のリスクを高める
https://dm-net.co.jp/calendar/2015/024291.php

ぶどう糖果糖液糖・果糖ぶどう糖液糖って添加物?
https://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2015/004622.php


ぶどう糖果糖液糖・果糖ぶどう糖液糖は日本食品化学研究振興財団が公表している、指定添加物リストには入っていません。

なので厳密には国が指定する添加物ではありませんが、甘みを追加する特徴をもつので、人工甘味料などと同じ添加物と大きくは変わらないでしょう。

そのためぶどう糖果糖液糖・果糖ぶどう糖液糖=添加物という認識も大方間違ってはいません。

▼人工甘味料についてはコチラの記事をご覧ください
https://kurashi-kurakura.com/artificial-sweetener-dangerorus/


異性化糖・ぶどう糖果糖液糖・果糖ぶどう糖液糖が使われている食品・飲料は?

ここまで異性化糖・ぶどう糖果糖液糖・果糖ぶどう糖液糖について解説してきました。

多くの食品・飲料・調味料に使われているので、完全に避けるというのは難しいですが、できるだけ摂取しないようにすることに越したことはありません。

ここでは食品・飲料・調味料別に、異性化糖が使われているものを紹介していきます。


M.N
ここに記載されていないものもあるので、購入する際は実際に原材料を見るようにしましょう。



異性化糖が使われている食品
コーンフレーク
グミやキャンディなどの菓子類
フルーツの缶詰
冷凍食品
アイス
ジャム
スイーツ類


異性化糖が使われている調味料
焼き肉のたれ
ドレッシング
かき氷のシロップ類
ガムシロップ
ケチャップ
タルタルソース
旨味醤油
ソース類


異性化糖が使われている飲料
炭酸飲料類
ヤクルトなどの乳飲料
スポーツドリンク
プロテイン
カフェオレ・ミルクティー等
お酒に入っている糖類
エナジードリンク
https://kurashi-kurakura.com/isomerized-sugar/
11:777 :

2024/03/23 (Sat) 16:29:01

人工甘味料を使うと糖尿病になる
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/764.html


人工甘味料 ラカント

カロリーゼロで血糖値を上げない「ラカント」は本当に安全か?【糖質制限】
カラダヨロコブ・管理栄養士まるお
https://www.youtube.com/watch?v=aVrKaJ2yFss&list=PLslpUSI3yCu7d5q_nMmisKeOR30nVZool&index=45



カロリーゼロ、糖質ゼロのラカントS 取り扱い注意!
ハチミツ栄養療法医やすこDr.の健康ちゃんねる
2022/09/17
https://www.youtube.com/watch?v=YaDzt9Xz9kc

あなたは、ラカントSを使ったことがありますか?

血糖が高いと気にされている方は
お砂糖が悪いと思って
カロリー0、糖質0のラカントS
を使っている方が多いんです

ですが、ラカントSばかり使っていると
筋肉や骨、関節が壊れていきます!

今回の動画
☑ラカントSとは
☑エリスリトールとは
☑血糖値が上がる理由
☑ラカントSを摂る続けるでる病状
☑エネルギーの源は
☑ラカントSを摂る時の ポイント
☑糖尿病の方・血糖を上げたくない方の対処法
☑ハチミツを料理に使うときの注意点について




甘味料はラカントよりヨーロッパ産の本物のハチミツを使った方がいいです:

えっー!いいの?糖尿病でも ハチミツ!
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16839102
12:777 :

2024/03/23 (Sat) 17:09:15

痛風の本当の原因は酸化した植物油を摂った事

間違っています!痛風の本当の原因 尿酸を下げる方法
ハチミツ栄養療法医やすこDr.の健康ちゃんねる
2022/01/07
https://www.youtube.com/watch?v=Ma24MkjdgO0

検診で尿酸値が高い、足の親指の付け根が赤くなり
痛むような痛風発作を起こすと
病院で食事指導を受けますよね。
これまでの食事指導だけで尿酸値が下がる方って
あまりいないのが現状です。

今回は、新しい痛風治療の切り口を
動画で説明しています。
ぜひ最後まで見てね。


これまでの今回の動画は、⁡
・痛風とは何か
・痛風になりやすい人とは
・痛風の本当の原因は
・痛風になった方の事例
・これまでの指導にはなかった日常生活で気をつけること
13:777 :

2024/03/24 (Sun) 08:16:03

マグロ好きは危険!
ハチミツ栄養療法医やすこDr.の健康ちゃんねる
2022/11/26
https://www.youtube.com/watch?v=ulvt6bS31GY

あなたは、マグロ好きですか?

お寿司やお刺身の
マグロって美味しいですよね。

でも、美味しい
好きだからと言って
たくさん食べるのは
とても危険なんです!

じつは、マグロは
水銀が多いお魚です!


今回の動画
☑水銀の多いお魚は
☑水銀の多いお魚を食べるとどうなるか
☑水銀が原因となる病状とは
☑厚生労働省で推奨されているマグロの分量
☑水銀のデトックスとは
☑デトックスする前の準備
☑水銀の対策
☑5つの対策について



日本人は水銀だらけ!?水銀の毒性で脳が壊れる!水銀の原因は!?【栄養チャンネル信長】
2019/05/26
https://www.youtube.com/watch?v=CsWEYF6GFms


人気No.1ネタも危険!?話題の回転寿司の闇!イクラは化学会社が作っている!?
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14092900

世界を席巻した回転寿司 _ どんな屑ネタでも気付かずに食べさせる魔法の技術
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/370.html

巻き寿司(恵方巻)の巻き方
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14151787

手巻き寿司の 作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1273.html



恐怖の回転鮨  

「ほとんどの魚に、ある程度のダイオキシンやPCBが含まれている。化学物質は脂肪中に蓄積されるから、サケ、ニシン、マグロのように脂ののった魚の場合は特にそうだ。農漁省の食品汚染局が1999年に作成した内部資料によると、週に二度以上魚を食べると、WHOが定めるダイオキシンとPCBの安全値を超える量を摂取してしまう可能性が非常に高い」

これは、イギリスの常識。毎日のように魚を食べ、とくにマグロに対しては信仰的なまでの羨望を抱いている日本でこんなことを言うと、間違いなく袋叩きにあう。
 日本では水俣病やイタイイタイ病のように公害の垂れ流しで病んだ魚からの公害病が起きた。ごく最近、所沢の野菜のダイオキシンが問題になった。

 たしかに、ダイオキシンを含んだ煙や、産業廃棄物のたれ流しなどの大問題がある。しかし、農薬を使っている限り、日本の川や池の魚や東京湾などの近海魚は、誰が考えても安全な食べ物ではない。定められた基準値以下であろう。しかし、その基準値というのは五年では死なないけど、花粉症やアトピーなどの有力な原因の一つであることは間違いなかろう。そして、10年後、20年後、原因不明のアルツハィマーになるかもしれない。

その魚の中でも、もっとも問題になるのが養殖魚。
「狂食の時代」では、イギリスで多くみられるサケの養殖の問題点を取り上げている。そもそもサケの養殖は、1960年代に始まり、20世紀末にはゲージからの水揚げが年13万トンにもおよび、発展をつづけているという。
 
 しかし、ゲージ内のサケは一匹に付き、バスタブ半分が一つの広さしか与えられておらず、お互いに攻撃をして傷だらけになっている。そして、イヌやネコにノミが付くように、サケにシーライスが寄生する。この寄生虫を殺すため、有機リン系殺虫剤浸液の100倍の毒素をもつアルシペルメトリンが使われているという。

全ての餌として魚をあたえることが出来ず、濃度の高い油飼料が与えられ、これが切り身になった場合に浮かぶ脂肪の太い白線となる。そして、消化されなかった飼料の腐敗とサケの大量の排泄物のため、インフルエンザ、心筋症候群、感染性膵臓破壊死などが発生する。なにしろ、自分の排泄物の中で暮しているのだから健康なわけがない。このため、さまざまな化学薬品が大量に投与される。

 こうして、年間100トンのサケ養殖場が流す排泄量は、大きな町を10町を合わせたよりも多いという。このアンモニア排水が、ほたてなどの甲殻類に被害を与えるだけでなく、有毒で採取禁止になつているところが多いという。
 さらに、天然のサケのピンク色に似せるため、食物に添加が禁止されているカンタキサンチンが魚用飼料に加えられている。

 このため、養殖ゲージの下はヘドロ化しており、あらゆる海洋生命が死滅している。なんとか生き残っただけの養殖サケを、安いからとイギリスのスーパーで売っている。イギリスへ旅行する人は、絶対にサケを食べてはならない。

 日本では、養殖の魚が増えている。
 おなじみの鰻はほとんど養殖で、中国産の安いものが出回っている。かば焼きになっているからなかなか気がつかないが、下品な脂こさと臭いが気になる。 そして、最近では高級魚のタイ、ハマチ、カレイ、フグの養殖物が増えてきている。

 魚を買う時に困るのは、それが天然物か養殖物かの表示がないこと。養殖のタイはいつも浅いところにいるので、黒ずんでいて今までは見分けられた。ところが桜色になるホルモン剤が投与されるようになってから、素人では見分けられなくなってきた。

 そして、フグの養殖にいたっては、エサの多量投与による腐敗、その腐敗から病原菌が発生しないようにと、ホルマリンが投与されていた例が実際にあったという。もちろん肉骨粉が魚にも投与されていた。こんな話を聞くと、高いカネを払ってまで、流れのない入り江で育てられたフグやハマチやタイを食べる気がしない。

 船舶の船底に貝や海藻が付着するのを防ぐために、有機スズの入った塗料が今まで使われてきた。このトリブチルスズこそが最悪の環境ホルモンだと言われている。
 それなのに、養殖の漁網に貝や海藻の付着を防ぐために、このトリブチルスズを使用している例もあるという。
14:777 :

2024/03/24 (Sun) 09:26:32

認知症予防 最強食べ物2つ!
ハチミツ栄養療法医やすこDr.の健康ちゃんねる
2023/01/08
https://www.youtube.com/watch?v=6IsF8FEdzIY

あなたの周りに、認知症の方は
いらっしゃいますか?

じつは
2022年65才以上の高齢者の
6人に1人が認知症患者であると
分かっています。

年を重ねても、元気で
寝たきりにならずに
健康で長生きしたいですよね。

しかし、今認知症予防が
大きな課題になっています。

今回の動画
☑認知症の病状のはじまり
☑認知機能の維持
☑異常タンパクがたまると
☑エネルギーを増やす方法
☑ハチミツの取り方
☑卵の摂り方


▲△▽▼


卵ではコレステロールは上がらない! 卵はコレステロールと無関係
ハチミツ栄養療法医やすこDr.の健康ちゃんねる
2021/09/27
https://www.youtube.com/watch?v=A-5GiRfXw_c

あなたは検診を受けたときに「コレステロールの値が高い」と言われると
「コレステロールの高い食べ物を控えよう」と思ったりしませんか?

卵は食べない」とか、「食べても1日1コまで」など制限される方も多いと思います。
実は食事を制限してもしなくても、コレステロールの値が高くなることとは
ないんです!

今回は、コレステロールの値の正しい知識、食べ物とコレステロールの値は関係ない理由、
他の専門家とのコレステロールの値に関する見解について、動画でわかりやすく
解説していますので、ご覧になってみてくださいね。



卵販売のカラクリ 特売の卵って!
ハチミツ栄養療法医やすこDr.の健康ちゃんねる
https://www.youtube.com/watch?v=6HQ6axJQvSA&t=3s

あなたはスーパーで卵を買うときできる限り賞味期限が後の卵を選んだりしませんか?
これ、じつは産卵した日ではなくてパックに卵を詰めた日から数えての賞味期限なんです。
卵を買う側からいえば産卵日も教えて欲しいですよね。

そして、賞味期限よりも気をつけていただきたいことが、「どういった場所で卵が
売られているか?」ということです!

今回は、スーパーの卵販売のカラクリと、卵の選び方にヒントになる情報を
約7分の動画でわかりやすく解説していますので、ご覧になってみてくださいね。


▲△▽▼


電子レンジの問題

――エッ、電子レンジはいけないの……。

電子レンジにかけるとタンパク質の元であるアミノ酸の型式が変わってしまうのです。地球上にあるアミノ酸というのはL型。私たちの体も、肉も魚も全部L型のアミノ酸でできています。ところがそれを電子レンジにかけるとD型に変化してしまう。そうすると、私たちはいくらD型のアミノ酸を摂取しても髪の毛も皮膚も血液も作れない。酵素も遺伝子も作れないわけです。

お弁当買ってきて電子レンジでチーンすると、お弁当の中のお魚・ご飯・お肉の中のアミノ酸の一部がD型に変化してしまう。一度変化してしまうと、L型に戻せる酵素を人間は持っていない。

これは深刻な問題ですね。 若い人にアルツハイマーが増えていますが、アルツハイマーの若者の脳の血液の中に、なんかくずみたいなものがいっぱいウヨウヨしていると言うのです。ぼくはこれはD型のアミノ酸ではないかと思っているのです。 便利だからと、みんな平気で電子レンジでチンしている。

電子レンジをやめただけで病人は15%~20%ぐらい減るのではないか。環境問題と同時に食事の環境も問題にしてほしい。「自然が一番」とかいいながら電子レンジでチンというのはどうですかね。
http://www.npo-gancon.jp/shoukai.html


▲△▽▼


糖尿病・認知症を予防する方法
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14012546

認知症患者は性欲が異常昂進する事が多い
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14041788

歩けば病気が治る、認知症も防げる
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14045915

その物忘れ「スマホ認知症」かも 30~50代で急増中
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14092903

サラダ油を使うと認知症になる
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/725.html

認知症と糖尿病の原因はサラダ油とパーム油だった
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/329.html

オリーブ油とゴマ油以外の油は使ってはいけない
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/320.html

オリーブオイルの8割は偽物!? 騙されない為の美味しいオイルの選び方
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/331.html



【ゆっくり解説】スーパーで売っている 脳を壊すヤバイ油について
2021/09/05
https://www.youtube.com/watch?v=VEmYmK91ns4

スーパーで売っている 脳を壊すヤバイ油についてゆっくり解説します!

目次
00:00 脳を壊す油について
01:21 酸化した油
   ・時間の経ったお惣菜
   ・保存方法
04:23 サラダ油
   ・製造の過程
07:24 マーガリン
   ・トランス脂肪酸
11:04 大豆油
   ・加工食品の原材料として使われている
13:08 体にいい油
   ・オリーブオイル
   ・紅花油/菜種油/ひまわり油



【※怖い人は見ないで】「脳が腐って認知症になる!日本人がドバドバ使う危険過ぎる油がヤバすぎる...」を世界一わかりやすく要約してみた
https://www.youtube.com/watch?v=FKiKcKVU2VI

▼【目次】
0:50 1限【怖い人は見ないで】脳が腐って認知症になる!日本人がドバドバ使う危険過ぎる油がヤバすぎる...
_① 加熱したゴマ油
_② キャノーラ油(サラダ油)
_③ 酸化した油すべて
_④ 即席ラーメン、カップラーメン、加工食品に含まれる油
_⑤ 乳製品・肉に含まれる飽和脂肪酸
_⑥ マーガリン・ホイップクリーム・パン・ケーキ・ドーナツに含まれるトランス脂肪酸

31:12 2限 老化した脳細胞がピカピカになる「毎日飲むべき奇跡の油トップ3」
_① えごま油・アマニ油
_② エキストラバージンオリーブオイル
_③ ココナッツオイル



酸化していない本物のエキストラバージンオリーブオイルを使おう

【政府が隠した真実】「日本のオリーブオイルは9割が偽物でした…本当に買うべきオリーブオイルの商品名を暴露します..」を世界一わかりやすく要約してみた
https://www.youtube.com/watch?v=KNvM_vB6RNI

▼【目次】
0:31 1限 政府が隠した事実を暴露します!!日本のオリーブオイルは9割が偽物でした…
30:12 2限 これを買っておけば間違いない!!100パーセント安全な「世界基準の本物オリーブオイルTOP3」

▼【おススメ】

加藤産業 ベルトーリ エキストラバージンオリーブオイル 465g (2本セット) オリーブ油
¥2,100 税込 1本あたり¥1,050
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AA-%E3%82%A8%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%96%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%AB-465g-2%E6%9C%AC%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%96%E6%B2%B9/dp/B09SZ3TBKS/ref=sr_1_1?keywords=%E5%8A%A0%E8%97%A4%E7%94%A3%E6%A5%AD&qid=1707690185&sr=8-1


●ボスコオーガニックエキストラバージンオリーブオイルイタリア産250ml
https://amzn.to/3RAA0wi

・テヌータ・キアラモンテヴェルディセ
https://amzn.to/3OlfZYi
https://item.rakuten.co.jp/fairyche/verdese/

・トスカーナ産IGPエキストラバージンオリーブオイル
https://www.dining-plus.com/shop/g/g1-1N0-R275/

●日清オイリオ(限定農園・有機JAS認証)日清有機えごま油145g
https://amzn.to/47Rtsiw
15:777 :

2024/03/24 (Sun) 10:00:32

逆流性食道炎の真実 逆流性食道炎の治し方
ハチミツ栄養療法医やすこDr.の健康ちゃんねる
2021/10/21
https://www.youtube.com/watch?v=zb0DCalhTgk

あなたは「逆流性食道炎」 聞いたことありますか?
中高年になってくると逆流星食道炎の方が増えてきます。

「逆流性食道炎」とは・・・
食べ物が口から入り食道を通って胃に一度貯められます。
胃に貯められたものが、上にある食道に逆流することです。

そうすると胃の中の胃酸が上にある食道に逆流するために
胸やけといった症状がでます。

今回は、逆流性食道炎の本当の原因、治療法、対処療法について
約9分の動画でわかりやすく解説していますので、ご覧になって
みてくださいね。


▲△▽▼


重曹水が健康に効果あり?!
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/335.html

重曹クエン酸水で万病が治る?重曹水を飲むことで起こるうれしい効果
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14071595
16:777 :

2024/03/24 (Sun) 10:14:11

今の日本人は海藻不足、ヨウ素過剰で甲状腺機能低下?!
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16845309


マグネシウム含有量が一番多い「あおさ」を入れた味噌汁を毎日食べよう

青のり・あおさ・海苔の違いは何? 味・旬・使い方・代用できる?
https://kisetsumimiyori.com/aonoriaosanori/

特級あおさのり 100g アオサ海苔 海藻 チャック付袋入
ブランド: 伊勢鳥羽志摩特産横丁
¥1,780 税込 (¥18 / g) 無料配送
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07VMCNTGR/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

原材料・成分 ヒトエグサ

使用方法

【あおさのお味噌汁】お味噌汁にあおさをそのまま入れるだけ!お鍋に入れる際は、出来上がりの直前に入れ、煮すぎないことがポイントです。※煮すぎると色・風味が落ちてしまいます。

【あおさの酢の物】水で柔らかくもどし、水気を切ったあおさとお好みの具材を三杯酢と混ぜ合わせれば出来上がりです。その他、卵焼き・おかゆ・かき揚げ・ラーメンなどにもお勧めです。※お料理によっては、あおさを水で柔らかく戻してからお使いください。


マグネシウムの多い食品・食材ランキング厳選トップ100一覧
https://funcity.work/diet/rank/magnesium/all

マグネシウムはサプリに頼るな!食事で十分間に合います!マグネシウムはどうやって摂るか?【栄養チャンネル信長】
https://www.youtube.com/watch?v=YEoqmEayhe4

ガンになったらまずは〇〇の栄養素から。【栄養チャンネル信長】
https://www.youtube.com/watch?v=wT0m50hM9zQ

マグネシウムでガンを予防する!今日からマグネシウムをしっかり摂ろう【栄養チャンネル信長】
https://www.youtube.com/watch?v=yvdfzqQi7-s

マグネシウムが糖尿病を予防する!マグネシウムでグルカゴンの暴走を止め、インスリンの効きを良くする!マグネシウム栄養学が世界を救う!【栄養チャンネル信長】
https://www.youtube.com/watch?v=nZQzlpw0WeM

マグネシウムで高血圧を改善!奇跡のミネラル・マグネシウムで降圧剤を卒業しよう【栄養チャンネル信長】
https://www.youtube.com/watch?v=ymZC4Cxoa2c


▲△▽▼


1000円/kg 以下の安物の味噌は買ってはいけない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14100408

スーパーの味噌は絶対買うな!漂白剤入りで危険だらけの味噌に潜む闇とは
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14100408

みそ汁は沸騰させてはダメ
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1182.html

放射能障害と癌は昆布ダシの味噌汁を飲んで予防しよう
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/763.html

大豆は危険な食品?(マコーラ博士のメッセージ) 発酵食品の味噌やてんぺは安全だけど、非発酵食品の豆腐などは避けた方がいい
http://www.asyura2.com/13/health16/msg/167.html

納豆は 1日1パックが適量、1日3ケ以上食べてはいけない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16832485

【なぜ報道しない?】「日本人の9割がやっている!!ガンリスクが激増する危険すぎる納豆の食べ方」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】
大豆食品を沢山食べると膵臓がんになる
https://www.youtube.com/watch?v=NT6Bf4umBp0

豆乳を飲むと子供が出来なくなる?!誰も知らない豆乳のヤバすぎる闇
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1178.html


▲△▽▼


おいしい味噌汁の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1149.html

かつおだし(だし汁)の取り方/作り方
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1148.html

シイタケと昆布の合わせだしの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1320.html

吸い物出汁の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1323.html

17:777 :

2024/03/24 (Sun) 11:01:23

デトックスは 危険!
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16845318

▲△▽▼

YAHOO癌掲示板
化学物質 2004/ 9/16 18:55メッセージ: 285 / 336
 
投稿者: etc53_jp (男性/栃木県)

父は胃ガンと膵臓ガンを患っていました。
臆病な父は手術が怖く他の治療法を探していました。そんなとき出会ったのが食事療法でした。

可能は限り無農薬・濡添加のものを食し、野菜や肉なども必ずアク抜きをして食べ、水も浄水器を使い塩素を除去して使いました。

一年後、膵臓ガン-消滅・胃ガン-米粒大にまで縮小。

二年後、胃ガン-消滅、現在六八才ですがすこぶる元気

再発しないよう今までと同じ食生活を続けています。

病院から処方された抗ガン剤等の薬は一切使いませんでした。

以上のことから、体験的ではありますがガンの大きな原因の一つが化学物質と考えています。


▲△▽▼


昔はアトピーも うつ病も無かった

チベットでのアトピー調査報告
チベットや中国でアトピー性皮膚炎の患者が少ないわけは?
市立吹田市民病院皮膚科 幸野 健 

 英国のウィリアムズらによる世界56か国の調査によれば、日本はアトピー性皮膚炎が最も高い群に属し、中国は最も少ない群に属するとされています。中国の南京は名古屋と気候差が少なく、室内ダニ数もほぼ等しいとされているものの、昨年の我々の調査では、南京の大学生にアトピー性皮膚炎を1名見出しただけでした。日本人と中国人は遺伝的に似ているはずなのに、一体、何が違っているのでしょうか?一体、中国の何が良くて、日本の何が悪いのか?一方、英国、豪州に移住した中国人ではアトピー性皮膚炎が爆発的に増加することも報告されています。これは一体、何を示しているのでしょうか?アレルギーに関し、黄色人種間での相違を検討し、危険因子の追求を続けている南京医科大学国際鼻アレルギーセンター(主任:三好彰教授)の調査団に加えて頂き、昨年、チベット自治区におけるアトピー性皮膚炎の実態調査を行いました。

 調査地はチベット自治区ラサ市近郊堆龍徳慶県。人口約1500人、海抜3640m、最高気温27℃、最低気温-18℃、年平均7℃の地です。対象は小1、小4、中1の計228名。ちなみに当地の進学率は95-98%とのことで、チベットでは最も近代化した所です。


 チベットの子供たちは、人なつっこく、衣服はやや汚れているものの、比較的きれいで日本製古着が目立ちました。乾燥・寒冷、紫外線による頬部の発赤はかなりの児童に見受けられたものの、全員ほぼきれいな皮膚をしていました。

そして、今回の調査では日本皮膚科学会診断基準を満たすアトピー性皮膚炎児童は認められませんでした。

乾皮症は38%に認めましたが、強いかゆみを訴える者や、かき傷のある者はいませんでした。さらに、とびひ1名、いぼ2名、水イボ2名と、日本での検診に比べ、皮膚疾患が非常に少なかったのは驚きでした。


 入浴は平均月1回、洗髪は週1回弱(ただし石鹸はほとんど用いず)、清拭は平均毎日ということでしたが、悪臭のある児童、いわゆる「垢付き病」の児童は認めませんでした。耳鼻科検診でも明確な鼻炎症状を持つものはいませんでした。

 また、スクラッチ・テスト(皮内反応)も実施しました。これまで我々が定点調査を行って来た、北海道、日光と比較すると、年齢と共に陽性者が増加する傾向は同様でしたが、チベットでは、小1、小4、中1ともに陽性率が著しく低いことが認められました。


▲△▽▼


昔は無かった糖尿病 2022年9月4日
https://rainafterfine.com/2022/08/06/%E6%98%94%E3%81%AF%E7%84%A1%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85/

日本の糖尿病の総患者数の推移のグラフを作ってみました。

出典元:厚生労働省、日本人の糖尿病有病率と発症率(1992年、葛谷ら)

現代では5人に1人または10人に1人と言われる糖尿病ですが、最初に統計がはじまった1953年には推定患者数が全国で3000人でした。

アメリカも日本と同じように急増しています。
世界的にも爆発的に増えています。

糖尿病の歴史を調べてみると、3500年前の古代エジプト時代から報告があります(2002年、Armed)が、2型糖尿病が急速に広まったのは世界的に第二次世界大戦後であることが知られています。(1989年のJarrett、1997年のVenkat Narayanら)

一般的は、精製糖質を摂りすぎて、食物繊維の摂取不足が原因であると言われていますが、このことは医学では無視されています。
グラフをよく見ると、日本では2007年をピークとして減少に転じています。

糖質制限がブームになって、糖質制限商品の市場が急速に拡大しています。


糖質制限の書籍も国内で2000冊を超えたことなどで、減少傾向に入ったようです。医学だけが置いてきぼりです。

自動車の普及による運動不足が原因のひとつであるとも言われています。


奥山先生は植物油との関係を指摘されています。

糖尿病は、体にいいはずの油が原因だった
奥山 治美 (著)

糖尿病を悪化させるのは糖質ではなくて油。ほとんどすべての植物油が糖尿病を招き、悪化させる!
糖尿病の原因は「糖質」の取り過ぎではない。「脂質」の取り過ぎにある!

なぜ、植物油が糖尿病を招くのか。糖の代謝異常といわれる病気と植物油の摂取がどのような関係があるのか。
さまざまな化学的根拠をもとに解明! 。サラダ油、カノーラ(菜種)油、マーガリン類、そして人気のオリーブ油・ココナッツ油など、
身近な油脂の危険性を解説。
https://www.amazon.co.jp/%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85%E3%81%AF%E3%80%81%E4%BD%93%E3%81%AB%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%AF%E3%81%9A%E3%81%AE%E6%B2%B9%E3%81%8C%E5%8E%9F%E5%9B%A0%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F-%E5%A5%A5%E5%B1%B1-%E6%B2%BB%E7%BE%8E-ebook/dp/B08X443LW4/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=3H361UCSTWDH9&keywords=%E6%B2%B9+%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85&qid=1659734793&sprefix=%E6%B2%B9+%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85%2Caps%2C193&sr=8-1


食事や運動を中心として、昔の生活様式に戻して行くことが大切です。
https://rainafterfine.com/2022/08/06/%E6%98%94%E3%81%AF%E7%84%A1%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85/
18:777 :

2024/03/24 (Sun) 12:10:53

カフェインは悪者ではない! カフェインの効果
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16845332

コーヒーの副作用がやばい!今すぐカフェイン中毒から抜け出そう【栄養チャンネル信長】
https://www.youtube.com/watch?v=mAFDl4y8CAY

失明したくなかったらルテインを含む野菜とカフェインレスコーヒーを摂ろう
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16843986


▼【おススメ】
マウントハーゲン『オーガニックフェアトレードカフェインレスインスタントコーヒー』 
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%B3-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC100g-%E8%87%AA%E7%84%B6%E3%81%AA%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%B3%E9%99%A4%E5%8E%BB%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%81%A7%E9%A6%99%E3%82%8A%E3%81%9D%E3%81%AE%E3%81%BE%E3%81%BE%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%B399-7-%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%88/dp/B0C3M7ZZM6/ref=sr_1_3?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=ZCM09EUQZOQX&dib=eyJ2IjoiMSJ9.JeZkP0ZYaFTRwtLCAzmaa-0MrPuKyySboF7fxyisnBP2KOEOyKGON-DbchwLrOeOhQRkH29fV5_xXm9gw8kVtS6ZEJLjgWE-3NLiDWksUsa6QI46_8SaZH71K1yCkSvTaG06R_WnkHbrH5nBTq3Gk9M0o-e9KgyQzW4xoqwlxn32dZ7WPd2G_xCnUZF6129-GnKG93GxP9Dmmjy75aB4kHnbo70deB3a9tQuYJYvN5c.UBj6xPRuJaJe1eClO_PtitmdJiHquQQ_-ssOkjhueCE&dib_tag=se&keywords=%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%B3+%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF+%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89+%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%82%B9+%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC&qid=1710454735&s=food-beverage&sprefix=%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%B3+%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF+%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89+%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC%2Cfood-beverage%2C218&sr=1-3
19:777 :

2024/03/26 (Tue) 07:14:34

知らないとガン率上昇!今すぐ捨てるべきキッチン用品の見分け方【ゆっくり解説】
本当にあった怖い食の話
2024/03/08
https://www.youtube.com/watch?v=4rw45Wu8DoU

今回は医者は使わない!危険すぎるキッチン用品の見分け方について解説していきます。



医者は絶対に買わない!ほぼ毒でできてる百均の調理器具の見極め方【ゆっくり解説】
https://www.youtube.com/watch?v=pmZE1yQiMj0

中国製食器 _ 知らないうちに●●中毒に?!100均の食器のヤバイ危険性
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14063875

【2ch知識教養スレ】100均の店員が教える「100均で買ったらダメなモノ」まとめ
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14062577

そのラップ大丈夫? 食品用ラップの闇!塩素系ラップの危険性について
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14046709

業務スーパーで絶対買ってはいけない商品30選!
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16838651
20:777 :

2024/04/13 (Sat) 09:54:02

【注意】がんの進行を急速に早める「食べもの」はあるのか?
がん情報チャンネル・外科医 佐藤のりひろ
2022/05/10
https://www.youtube.com/watch?v=8BtA6fO93_w

「がんの進行を急速に早める食べもの」は本当にあるのでしょうか?

今回の動画では、 次の3つの疑問について解説します。
1.発がん性が確認されている食べもの
2.乳製品でがんが進行するのか?
3.酸性化食品でがんが進行するのか?
21:777 :

2024/04/13 (Sat) 10:09:54

「ガンの新しい治療法」がんは真菌、重曹でがんが治るは本当か?医師が研究結果を徹底調査した結果・・・
がん情報チャンネル・外科医 佐藤のりひろ
2021/11/08
https://www.youtube.com/watch?v=btVTYcyTqTc

話題になっている本「イタリア人医師が発見した ガンの新しい治療法」で紹介されている「重曹」をもちいた治療法について、はたして癌に対して本当に効果があるのか?ということを調べてみました。


【緊急提案】がん患者さんへ:重曹を試すなら「アルカリイオン水」をおすすめします
がん情報チャンネル・外科医 佐藤のりひろ 2021/11/19
https://www.youtube.com/watch?v=btVTYcyTqTc


がんの治療のために、重曹水を飲んでいる人も多いようです。アルカリ化する目的なら、重曹水よりもアルカリイオン水をおすすめします。どうせ「絶対に重曹でなけばならない」という根拠(エビデンス)もないわけですので、アルカリイオン水のほうがアルカリ性が強く、美味しく、溶かす手間もはぶけて、安全(当たり前ですが、商品の「注意書き」は読んでください)というメリットがあります。がん患者さんのQOLは向上すると思います。

【注意】きちんと動画をご覧頂ければわかることですが、念のため、私の言っていることは「アルカリイオン水でがんが治る」ということではありませんので、誤解なさらないようにお願いします。


がん情報チャンネル・外科医 佐藤のりひろ - YouTube
https://www.youtube.com/@norihiro_sato/playlists
https://www.youtube.com/@norihiro_sato/videos



コップ一杯の重曹を飲むことでみるみる健康になる?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/870.html


22:777 :

2024/04/14 (Sun) 09:47:37

りんごは皮ごと食べて大丈夫? 残留農薬の危険性や皮ごと食べるメリット
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16839014

どんどん農薬が落ちる野菜果物の洗い方
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14064345

ほうれん草、パセリ、レタスやブロッコリーに含まれるシュウ酸は茹でると半分に減る
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16847894


▲△▽▼


野菜に含まれる危険成分を確認して安全に食べる方法を紹介
https://anzenfood.com/eat-yasai.html

果物に含まれる危険成分を確認して安全に食べる方法を紹介
https://anzenfood.com/eat-kudamono.html

副菜・おかずの食品に含まれる危険成分を確認して安全に食べる方法を紹介
https://anzenfood.com/eat-okazu.html

主食の食品に含まれる危険成分を確認して安全に食べる方法を紹介
https://anzenfood.com/eat-shushoku.html

おやつ・デザートに含まれる危険成分を確認して安全に食べる方法を紹介
https://anzenfood.com/eat-okasi.html

調味料に含まれる危険成分を確認して安全に食べる方法を紹介
https://anzenfood.com/eat-choumiryou.html

飲料に含まれる危険成分を確認して安全な飲み方を紹介
https://anzenfood.com/eat-drink.html

食品に関する身の回りの安全なものを確認して安全に食べる方法を紹介
https://anzenfood.com/eat-mawari.html


▲△▽▼


OK食材・NG食材リスト | レクチンフリーについて | ゆるレクチンフリー生活
本ページでは、「レクチンフリーかどうか」という観点から、OK食材・NG食材のリストを記載しています。
https://plus-minus.casa/lectin-free/ok-ng-list
23:777 :

2024/04/14 (Sun) 10:06:48

トヨタの為に毒塗オレンジを食べさせられている日本人 _ 日本を農業の無い国にして良いのか?
http://www.asyura2.com/09/gaikokujin01/msg/518.html

果物に含まれる危険成分を確認して安全に食べる方法を紹介
https://anzenfood.com/eat-kudamono.html


【2022年最新版】残留農薬が多い・少ない野菜・果物ランキング
https://egaono1.com/residual-agricultural-chemicals/#:~:text=%E3%80%90%E6%AE%8B%E7%95%99%E8%BE%B2%E8%96%AC%E3%80%91%E5%A4%9A%E3%81%84%E9%87%8E%E8%8F%9C%E3%83%BB%E6%9E%9C%E7%89%A9%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%201%2012%E4%BD%8D%EF%BC%9A%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%88%202%2011%E4%BD%8D%EF%BC%9A%E3%82%BB%E3%83%AD%E3%83%AA%203%2010%E4%BD%8D%EF%BC%9A%E6%B4%8B%E6%A2%A8%204,8%E4%BD%8D%EF%BC%9A%E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89%E3%82%93%E3%81%BC%206%207%E4%BD%8D%EF%BC%9A%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%BB%E5%94%90%E8%BE%9B%E5%AD%90%207%206%E4%BD%8D%EF%BC%9A%E3%81%B6%E3%81%A9%E3%81%86%208%205%E4%BD%8D%EF%BC%9A%E3%82%8A%E3%82%93%E3%81%94%20%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%A0


▲△▽▼


【2023年最新版】残留農薬の多い野菜・果物トップ12品目:EWG調べ
2023.03.20
https://live-wellbeing.com/blog/dirty12-2023/


残留農薬の多い野菜と果物(ダーティー12)2023
今年の EWG の Dirty Dozen の果物と野菜は次のとおりです。

いちご
ほうれん草
ケール、コラード、からし菜
もも

ネクタリン
りんご
ぶどう
ピーマンとパプリカ
さくらんぼ
ブルーベリー
インゲン


LiveWellBeingでは毎年、春のこの時期になると

「残留農薬多い野菜・果物」に関する情報をお届けしています。

そして、今年も待ちに待っていた残留農薬の多い野菜果物、少ない野菜果物に関するEWGのリスト『Dirty Dozen list』が公表されました。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
EWGはEnvironmental Working Groupの略語
米国の非営利環境市民団体による第三者認定機関です。
ーーーーーーーーーーーーーーーー

さらに、2022年のリストと比べてみたところ、またもや選手交代した品目が!

※最新の果物と野菜に関する EWG の分析は、米国農務省と米国食品医薬品局の試験データに基づいています。
2023 年版には、46 種類の果物と野菜の46,569 サンプルのデータが含まれており 251 種類の農薬がその対象となっています。

EWGの調査結果をもとに
残留農薬が多いDirty12
残留農薬の少ないClean15
が一目瞭然にわかるリストを作りましたので

携帯に保存、お財布に忍ばせてお買い物の際にぜひお役立てください。


Dirty Dozen / Clean Fifteen listとは?
毎年4月頃に、アメリカの非営利団体『Environmental Working Group :EWG』という第三者検査機関が発表する、残留農薬が多いまたは少ない野菜や果物のリスト。

このリストは2004年から発行されていて、USDA(アメリカ農務省)が定期的に行う調査の分析をもとにして公開されています。



イチゴが再びリストのトップに

EWGによる今年の調査では、イチゴが 22 種類の農薬に対して陽性反応を示したと報告しました。

子供から大人まで、みんなが大好きな”イチゴ”は今年もやはり不動の1位でしたね。甘くて美味しいイチゴを安定供給するには、たくさんの農薬が必要で、さらに皮を剥くタイプの果物でないことからどうしても農薬の残留量が多くなります。

しかし、問題のある農産物はイチゴだけではありません。EWG によると、健康な食事に欠かせないブルーベリーのサンプルの 90% は、がんや神経系への害に関連する農薬を含む有毒な残留農薬で汚染されていました。

「ブルーベリーに含まれる 54 種類の農薬の中には、ミツバチを殺すネオニック農薬がいくつか含まれていました。これらの殺虫剤は、世界中のミツバチの個体数の大幅な減少に関連しているだけでなく、子供の神経学的損傷にも関連しています.」

EWG は、このような状況を避けるために、消費者がオーガニックの果物や野菜を購入することを提案しています。しかし、オーガニックといえども一部の農薬は、有機作物への使用が承認されているので、それらを完全に避けることは現実的ではありませんね。

「農薬への曝露と深刻な健康問題を関連付ける科学は豊富にあるにもかかわらず、潜在的に有毒な化学物質の混合物は、消費者が食べる非有機果物や野菜の多くを汚染し続けています」と、EWG 毒物学者のアレクシス・テムキン氏は述べています。

大人も子供も、オーガニックであろうとなかろうと、果物や野菜をもっと食べるべきです。様々な食材がが豊富な食事は、多くの健康上の利点をもたらします。

しかし、十分な連邦政府の監視が継続的に行われていないため、農薬への曝露を懸念している私たち消費者は、「EWG の農産物に含まれる農薬に関する買い物客向けガイド」を使用して、自分とその家族の健康にとって最適な方法で生鮮食品を選ぶ必要があります。


残留農薬の多い野菜と果物(ダーティー12)2023
今年の EWG の Dirty Dozen の果物と野菜は次のとおりです。

いちご
ほうれん草
ケール、コラード、からし菜
もも

ネクタリン
りんご
ぶどう
ピーマンとパプリカ
さくらんぼ
ブルーベリー
インゲン

EWGでは残留農薬の少ない野菜と果物のデータも公表しています。


残留農薬の少ない野菜と果物(クリーン15)2023
アボカド
スイートコーン*
パイナップル
玉ねぎ
パパイヤ*
サヤエンドウ(冷凍)
アスパラガス
ハニーデューメロン
キウイ
キャベツ
マッシュルーム
マンゴー
さつまいも
スイカ
にんじん

最新のUSDAデータのEWGの分析によると、これらの15項目は残留農薬の量が最も少ないスコアです。

*米国で販売されているスイート コーン、パパイヤ、サマー スカッシュの一部は、遺伝子組み換え種子から生産されています。EWG は、消費者が遺伝子組み換え作物を避けたい場合は、これらの作物の有機品種を購入することを推奨しています。

普段食べる野菜や果物の残留農薬が気になるかたは、ぜひお買い物の時の参考にしてみてください!

USDAデータの分析によると、分析に含まれる46項目のうち、これら12項目の食品は他の作物よりも多くの農薬で汚染されていました。(ランキングは、農薬を含むサンプルの割合だけでなく、すべてのサンプルと個々のサンプルの農薬の数と量にも基づいています。)


主な調査結果:

イチゴ、リンゴ、サクランボ、ほうれん草、ネクタリン、ブドウのサンプルの90%以上が、2つ以上の農薬の残留物について陽性が示されました。

ケール、コラード、カラシナ、およびとパプリカ(ピーマン)で最も多くの農薬が検出され、それぞれ合計で103と101の農薬が検出されました。

ケール、コラード、カラシナの1つのサンプルには、最大21種類の農薬が含まれていました。

平均して、ホウレンソウのサンプルには、テストした他の作物の1.8倍の残留農薬が含まれていました。

コラード、カラシナ、ケールで最も頻繁に検出される農薬はDCPAであり、Dacthalというブランド名で販売されています。これはEPAによってヒトの発がん性物質の可能性があると分類され 、2009年にEUによって禁止されました。

その他、青果物で問題となっている農薬には、潜在的に神経毒性のあるネオニコチノイドとピレスロイドが含まれます。


新たに発見されたこと

昨年と同様に、いくつかの品目に神経系に害を及ぼす可能性のある農薬のレベルが含まれています。これには、オキサミル、アセフェート、クロルピリホス(一部の米国作物および完全にEUでの使用が禁止されているカーバメートおよび有機リン系殺虫剤)が含まれます。

昨年、米国環境保護庁は、食用作物へのクロルピリホスの長い延滞禁止を進めました。このことは将来的にクロルピリホスの検出は、これに違反するものとなることを示します。

主な調査結果は、

Clean 15の果物と野菜のサンプルのほぼ70%には、検出可能な残留農薬がありませんでした。

アボカドとスイートコーンが最もクリーンな農産物でした。サンプルの2%未満で、検出可能な農薬が検出されました。

Clean 15の果物と野菜のサンプルの5%弱に、2つ以上の農薬が残留していました。

最初の6つのClean15アイテムは、サンプルあたりわずか3つ以下の農薬で陽性でした。


また、昨年からブロッコリー、カリフラワー、ナスの3つの野菜をクリーンフィフティーンから取り除きました。その理由は、それらの食材がそれぞれ2006年、2007年、2014年の間USDAによってテストされていなかったからです。その結果、マンゴー、スイカ、サツマイモがクリーンフィフティーンに追加されました。


自分の身体を農薬まみれにしないためにできること

持続的で健康的な食生活では、野菜と果物をバランスよく摂ることが重要な要素と言えます。使われている農薬の全てが悪いとは言いませんが、有害な農薬の摂取量が癌の原因になっていることや土壌の栄養分の減退化、自然のサイクルに変化をもたらしているということも、拭えない事実でもあります。

近年の多くの化学的研究により、「ダーティー・ダズン」のリストにあるような残留農薬の多い農産物をたくさん摂取する事により、健康に悪影響を及ぼすリスクが高まること、オーガニック農法や無農薬農法の野菜や果物を選択することで、体内の残留農薬量を最大70%程度も低減できるということが示されています。

特に、ハーバード大学の最近の研究によると、心血管疾患や死亡率に対する予防に有益な効果がある野菜や果物でも、その野菜と果物の残留農薬が多い場合、その効果が減少する可能性があるという研究結果が発表されています。

もちろん、オーガニック野菜や果物は農薬を使っていないわけではないので、体内の残留農薬が気になる人は、できる限り減農薬栽培や無農薬栽培の野菜や果物を手に入れる努力は必要かもしれませんね。

とはいえ、全ての食材を常に有機栽培や無農薬栽培の食材で揃えることは、理想ではあるけれど現実的ではありませんね。例え有機野菜であっても農薬は使われているわけですから、調理前に残留農薬を落とすことも大事です。

残留農薬をできるだけ減らすために、次のポイントを参考にしてください。


残留農薬を減らすポイント

・調理前に十分に水洗いする

・皮をむく予定の野菜や果物も流水でしっかり洗う

・可能な限り清潔なタオルで使い回さずふき取る

・根菜類などの固い野菜はたわしなどでこする

・レタスやキャベツなどの外側の葉は破棄する

・できるかぎり皮をむく

・水1ℓに重曹またはお酢大さじ1を混ぜたものに30秒~1分つけた後、流水でよく洗い流す

これらは、たとえ有機栽培の野菜や果物であっても忘れずに行いましょう。


皮を剥けば大丈夫?
答えはNOです。

EWGが2021年に柑橘類に残る残留農薬の独自調査を行ったところ、その中で最も多く見つかったのは『防カビ剤』であるimazalil と thiabendazole の2種類でした。


防カビ剤は、果物が収穫された後に市場にいくまでの間果物にカビが生えないようにする目的で噴霧され、これらの薬剤は、ホルモン系を混乱させるほか、近年では発がんの可能性も指摘されています。

たとえ、水洗いを徹底して、皮をむいたからといって残留農薬がゼロになるわけではありません。全てとは言いませんが、薬剤は野菜や果物の表面や根から浸透してしまうものです。農薬をたくさん使わなくてはおいしくならい野菜や果物は、嗜好品として捉えると良いかもしれません。



偏ったチョイスを無くす
健康志向の人が気をつけるべきことは、選ぶ食材の偏りです。

ベリー系の果物が健康に良いからと言って、フレッシュなイチゴ、りんご、ブルーベリーと、そればかりを毎日大量に食べていては農薬の暴露のリスクは高まる可能性があります。

農薬をあまり使わずとも育つ野菜や果物といった様々な食材をとりいれることは、影響面だけでなく残留農薬の体への蓄積を最小限にすることに役立つでしょう。



リストを携帯しよう
Dirty12に入っている果物を選ぶなら、オーガニック認定された冷凍フルーツは、フレッシュなものに比べて安価なものもあるのでお財布に優しいチョイスだと思います。

添付したリストを保管して、携帯やお財布に忍ばせておけば、買い物の際にどの野菜、果物はオーガニックを買うべきかか迷った時に参考になるかもしれません。


まとめ
いかがでしたか。これはアメリカでの調査結果ですが、日本は海外から輸入される食材も多く、それに加え欧米に比べると農薬によっては規制がまだまだ緩いために、世界の安全基準値を大幅に超えて様々な種類の農薬が使われています。

ただ、この残留農薬の影響を全く受けないように生活するのは非現実的だと思うんです。

ですから、農薬を使ったものは食べてはいけないとか、全て有機栽培(オーガニック)や無農薬栽培に変えましょう。
という極端なことではなく、

自分や家族の体を農薬まみれにしないための様々な視点からの知識を得て、ご自身のライフスタイルに見合った自分の中での最適解を見つければ良いのではないかと思います。

今回のリストを是非参考にしていただいて、身体に影響のあるような農薬の知識をさらに深めて、無理のない程度に出来る限り避けられたら良いと思います!
https://live-wellbeing.com/blog/dirty12-2023/


▲△▽▼


【2023年最新版】残留農薬ランキングで知る、安心して食べられる野菜と果物は?
2023年11月6日
https://www.geeky-foody.com/pesticide-residues-in-food-2023/


2年ほど前に『残留農薬が多い野菜と果物ランキング|ワーストはみんな大好きの"あの果物"!』という記事を書きました。

そこで使ったデータの2023年最新版が出ていたので、まとめていきたいと思います。

今回は前回よりも1つ少ない合計46の野菜と果物の残留農薬についてお伝えしていきます。

この記事で参照しているEWGの調査は、アメリカの農作物の調査なので日本産のものでも同じ事が言えるかは微妙ですが、残留農薬を残しやすい種類の把握などある程度は参考になるかと思います。

EWGは、環境や健康に関連する情報を提供し、研究を行うアメリカの非営利組織「Environmental Working Group」の略称です。


調査の概要

まず軽くEWGの調査の概要だけお伝えしておきます。

調査元と目的
この調査はアメリカの非営利団体であるEWG(Environmental Working Group)によって行われています。

今回の調査結果は『Shopper’s Guide to Pesticides in Produce™(農産物の農薬に関する消費者ガイド)』という名で公開されており、消費者に安全で健康的な選択を促すために行われているリサーチの1つです。

調査の内容
この調査では、アメリカの農務省(USDA)と食品医薬品局(FDA)の最新の果物と野菜のテストデータを使用し、残留農薬について調べられています。

今回対象となっているものは、全46種類の野菜と果物の合計46,569サンプルです。

それでは結果を見ていきましょう。



残留農薬が多い野菜・果物ランキング

では早速、残留農薬が最も多かった野菜と果物から紹介します。

残留農薬ワースト12は以下の通りです。(上から農薬が多い順に並べています)



残留農薬ワースト12

いちご
ほうれん草
ケール、コラード、マスタードグリーン
もも
洋なし
ネクタリン
りんご
ぶどう
ピーマン・唐辛子
チェリー
ブルーベリー
サヤインゲン

どうでしょうか?皆さんの好きな野菜や果物は入っていましたか?

見た感じ上位群は2年前とそこまで変わっていないですね。

ただ、下位群は以前はトマトやセロリ、じゃがいもなどが入っていましたが、ブルーベリーやパプリカ、サヤインゲンなどが台頭してきたようです。


ほぼ全てで残留農薬検出

上記の12種類の中でもいちご、りんご、チェリー、ほうれん草、ネクタリン、ぶどうでは、対象となったサンプルの90%以上で少なくとも2種類以上の農薬が検出されたようです。

また、12種類全てにおいて少なくとも1サンプルは13種類もの農薬が残留しており、多いものだと23種類にも及んでいたのだとか。


さらに、2011年にサヤインゲンへの利用が禁止された神経毒性のある「有機リン系殺虫剤アセフェート」という農薬もサンプルの6%から検出されたようです。

ワースト12になるだけのことはあるという感じです。



残留農薬が少ない野菜・果物ランキング

続いては、逆に残留農薬が少なかった野菜と果物を紹介します。

残留農薬が少なかったベスト15は以下の通りです。(上から残留農薬が少ない順)

残留農薬ベスト15

アボカド
とうもろこし
パイナップル
玉ねぎ
パパイヤ
スイートピー
アスパラガス
ハネージュメロン
キウイ
キャベツ
キノコ
マンゴー
さつまいも
スイカ
にんじん

上記15種類の野菜と果物は今回調べられた46の野菜と果物のなかで最も残留農薬が少なくクリーンな農作物なので、安心して食べられるでしょう。。

こちらのランキングも2021年のものと割と似通っていますね。


もりま
特に1~6位は順位が変わっておらず、不動の残留農薬少ない農作物ぽい風格が出てきています。


7位以下は以前はブロッコリーやカリフラワーなどが入っていましたが、今回はさつま芋やにんじんなど根菜類がランクインしています。



半分以上で農薬が検出されず

上記の15の野菜と果物の65%のサンプルでは残留農薬が検出されなかったようで、2つ以上の農薬が検出されたのはわずかサンプルの10%ほどだったようです。


もりま
サンプルの90%に農薬が2つ以上検出されたワースト12とは真逆ですね。


また、1位と2位のアボカドととうもろこしについてはサンプルの2%以下のみ農薬が検出されたようで、ほぼほぼ農薬フリーと言えそうです。

さらに上位6つでは3つ以上の農薬が検出されたサンプルは無く、2021年から変わらず鉄壁のクリーンさを保っています。



調べられた46の食品リスト

ここまでお伝えしたワースト12とベスト15以外のランキングも気になる方もいるかと思うので、以下に全46種類の野菜と果物の残留農薬ランキングを載せておきます。

残留農薬が少ない順から上に並べています。(参照)

残留農薬が少ないランキング

アボカド
とうもろこし
パイナップル
玉ねぎ
パパイヤ
スイートピー
アスパラガス
ハネージュメロン
キウイ
キャベツ
キノコ
マンゴー
さつまいも
スイカ
にんじん
カリフラワー
バナナ
マスクメロン
オレンジ
スナップエンドウ
グレープフルーツ
ラズベリー
なす
梅(プラム)
夏カボチャ
ブロッコリー
きゅうり
タンジェリン(みかん)
レタス
チェリートマト
ジャガイモ
セロリ
冬カボチャ
トマト
サヤインゲン
ブルーベリー
チェリー
ピーマン・唐辛子
ぶどう
りんご
ネクタリン
洋なし
もも
ケール、コラード、マスタードグリーン
ほうれん草
いちご


いかがでしたでしょうか?

皆さんの好きな野菜や果物は何位にランクインしていましたか?



残留農薬が多いものは避けるべきか?

残留農薬を除去する方法

残留農薬が多い野菜と果物をお伝えしましたが、それらを避けるべきかというとそうではありません。

ほうれん草やブルーベリーなど残留農薬が多いものと認定されているものの中には、高い健康メリットが示されていて積極的に取るべきものもたくさんあります。

なので、それらをしっかりと摂取しつつ残留農薬の影響を最小化していくことが大切になります。




残留農薬を除去する方法

残留農薬を除去する方法としては主に以下の5つがあります。

皮を剥く
水またはお湯でしっかりと洗う
重曹を使って洗う
市販の野菜洗浄剤を使う
塩水または酢水に浸ける


詳しくは以下で解説しているので、そちらをご覧ください。

関連記事 残留農薬を除去する5つの方法
https://www.geeky-foody.com/how-to-remove-pesticide-residues/



残留農薬の多い野菜や果物の対策をしっかりしよう:まとめ


まとめ
残留農薬が多かったものとして、いちご、ほうれん草、ケールなどがある
逆に少ないものは、アボカドやコーン、パイナップルや玉ねぎなど
残留農薬は皮を剥いたりしっかりと洗ったりすれば低減できる


今回は、EWGの調査をもとにアメリカで作られた46の野菜と果物の残留農薬ランキングについて解説しました。

効率的・安定的に食べ物を生産するためには農薬は欠かせませんが、残留農薬が多く健康に害を与えてしまっては元も子もありません。

が、安定的に食品を供給するためにも農薬を使うのをやめるわけにはいかないので、個人でしっかりと対策することが大切になるでしょう。

残留農薬がある場合でもしっかりと対策をすればある程度低減や除去もできるので、そこまで心配する必要はないとは個人的に思っています。

残留農薬を気にしすぎてオーガニック食材ばかりを買って不必要にお金を使ってしまって野菜や果物を食べる量が減ってしまうよりも、しっかりと対策をしつつ、バラエティ豊かにたくさん食べていく方が大事な気はします。

何事も裏表はあるので、出来るだけネガティブな部分は抑えつつプラス面を享受していきたいものですね。

参考文献
EWG’s 2023 Shopper’s Guide to Pesticides in Produce™
https://www.ewg.org/foodnews/summary.php

https://www.geeky-foody.com/pesticide-residues-in-food-2023/
24:777 :

2024/04/14 (Sun) 13:02:17

GI値GL値一覧表まとめ
https://www.gi-gl.com/

各食べ物のGI値・GL値を低い順にランキング化しました。
GI値が低くても、GL値が高い食べ物には注意してください。


順位 品目 GI値 GL値

1位 亜麻仁 フラックスシード 5 0
2位 ひまわりの種 10 0
3位 ヘーゼルナッツ 10 0
4位 松の実 10 0
5位 マカダミアナッツ 10 0
6位 ココナッツ 10 0
7位 かぼちゃの種 10 0
8位 アーモンド 10 1
9位 くるみ 10 1
10位 ところてん 11 0
11位 寒天 12 0
12位 もずく 12 0
13位 落花生 13 2
14位 大豆 缶詰 14 0
15位 ピーナッツバター 14 2
16位 乾燥炒り大豆 14 2
17位 焼きのり 15 1
18位 カットわかめ 15 1
19位 味つけのり 15 2
20位 胡麻 ごま 15 1
21位 湯葉 ゆば 15 0
22位 ほうれん草 15 0
23位 生わかめ 16 0
24位 すだち 17 1
25位 昆布 17 3
26位 ゆず 18 1
27位 ピスタチオ 18 0
28位 ひじき 19 2
29位 いんげん豆 19 7
30位 カシューナッツ 22 0
31位 もやし 22 0
32位 サラダ菜 22 0
33位 大豆もやし 22 0
34位 白菜 23 0
35位 きゅうり 23 0
36位 ズッキーニ 23 0
37位 ちんげんさい 23 0
38位 小松菜 23 0
39位 レタス 23 0
40位 サニーレタス 23 0
41位 こんにゃく 24 0
42位 マッシュルーム 24 0
43位 プラム 24 2
44位 コーヒークリーム 24 1
45位 セロリ 24 0
46位 ゴーヤ にがうり 24 0
47位 モロヘイヤ 24 0
48位 三つ葉 24 0
49位 かいわれだいこん 24 0
50位 冬瓜 24 1
51位 グレープフルーツ 25 2
52位 ココナッツミルク 25 2
53位 無糖ヨーグルト 25 1
54位 春菊(菊菜) 25 0
55位 ブロッコリー 25 0
56位 アスパラガス 25 1
57位 茄子 なす 25 1
58位 なめこ 26 0
59位 低脂肪乳 26 1
60位 にら 26 0
61位 だいこんの葉 26 0
62位 カリフラワー 26 1
63位 ピーマン 26 1
64位 たけのこ 26 1
65位 パプリカ 26 1
66位 キャベツ 26 1
67位 だいこん 26 1
68位 しめじ 27 0
69位 アボカド 27 0
70位 生姜 27 1
71位 生椎茸 28 0
72位 エリンギ 28 1
73位 オクラ 28 0
74位 しそ 28 0
75位 さやえんどう 28 1
76位 長ネギ 28 1
77位 松茸 29 1
78位 えのき茸 29 1
79位 パセリ 29 0
80位 パパイヤ 30 2
81位 枝豆 30 1
82位 黒豆 30 9
83位 そら豆 30 14
84位 卵 30 0
85位 トマト缶 30 1
86位 トマト 30 1
87位 ミニトマト 30 2
88位 たまねぎ 30 2
89位 夏みかん 31 3
90位 オレンジ 31 7
91位 プロセスチーズ 31 0
92位 カマンベールチーズ 31 0
93位 春雨 32 27
94位 ライム 32 3
95位 レモン 32 3
96位 びわ 32 3
97位 梨 33 3
98位 はっさく 33 3
99位 みかん 33 4
100位 伊予柑 いよかん 33 4
101位 納豆 33 2
102位 クリームチーズ 33 1
103位 れんこん 33 4
104位 りんご 34 4
105位 きな粉 34 5
106位 牛乳 34 2
107位 おから 35 1
108位 無脂肪プレーンヨーグルト 35 2
109位 イチジク 36 4
110位 高野豆腐 36 1
111位 金時豆 36 10
112位 ひよこ豆 36 16
113位 さくらんぼ 37 5
114位 柿 37 5
115位 干し椎茸 38 9
116位 えんどう豆 38 7
117位 アメリカンチェリー 39 7
118位 生クリーム 39 1
119位 イチゴ 40 3
120位 魬 はまち 40 0
121位 烏賊 イカ 40 0
122位 ホッケ 40 0
123位 鯖 さば 40 0
124位 鰤 ぶり 40 0
125位 鮪 まぐろ 40 0
126位 鰯 いわし 40 0
127位 蟹 かに 40 0
128位 たらこ 40 0
129位 あさり 40 0
130位 鯵 あじ 40 0
131位 ちりめん 40 0
132位 鰹 かつお 40 0
133位 鰆 さわら 40 0
134位 秋刀魚 さんま 40 0
135位 ししゃも 40 0
136位 鯛 たい 40 0
137位 うなぎの白焼き 40 0
138位 鰈 かれい 40 0
139位 鱚 きす 40 0
140位 平目 ひらめ 40 0
141位 車海老 くるまえび 40 0
142位 いくら 40 0
143位 くらげ 40 0
144位 しめさば 42 1
145位 ほたて貝柱 42 2
146位 焼き豆腐 42 0
147位 豆腐 絹 42 1
148位 豆腐 木綿 42 1
149位 ぶどう 43 7
150位 うなぎの蒲焼き 43 1
151位 スニッカーズ 43 24
152位 油揚げ 43 1
153位 さつまいも 44 13
154位 ドライプルーン 44 24
155位 赤貝 44 2
156位 しじみ 44 2
157位 鮑 あわび 44 2
158位 豆乳 無調整 44 1
159位 干物 あじ 45 0
160位 穴子 あなご 45 0
161位 牡蠣 かき 45 2
162位 小豆 45 18
163位 牛サーロイン 脂身つき 45 0
164位 牛ヒレ 45 0
165位 豚モモ肉 赤身 45 0
166位 豚ロース 脂身つき 45 0
167位 牛バラ肉 45 0
168位 牛タン 45 0
169位 豚バラ肉 45 0
170位 ラム肉 ロース 45 0
171位 鴨肉 かも 45 0
172位 豚ひき肉 45 0
173位 鶏もも肉 45 0
174位 鶏胸肉 45 0
175位 鶏ささみ 45 0
176位 鶏ひき肉 45 0
177位 グリーンピース 45 3
178位 ごぼう 45 4
179位 マフィン 46 20
180位 厚揚げ 生揚げ 46 0
181位 牛モモ肉 赤身 46 0
182位 牛ひき肉 46 0
183位 合いびき肉 46 0
184位 鶏レバー 46 0
185位 牛ロース 脂身つき 46 0
186位 ソーセージ 46 1
187位 塩鮭 47 0
188位 ハム 47 1
189位 里芋 48 5
190位 マーマレード 48 21
191位 豚レバー 48 0
192位 サラミ 48 1
193位 雲丹 うに 49 2
194位 ベーコン 49 0
195位 牛レバー 49 2
196位 にんにく 49 10
197位 ツナ缶 50 0
198位 ライ麦パン 50%小麦粉 50 24
199位 かまぼこ 51 5
200位 イチゴジャム 51 32
201位 焼き豚 51 3
202位 がんもどき 52 0
203位 ブルーベリー 53 5
204位 自然薯 54 14
205位 ピザ 54 12
206位 玄米ごはん 54 18
207位 ちくわ 55 7
208位 焼きそば 55 12
209位 ポップコーン 55 28
210位 オールブラン 55 25
211位 桃 56 5
212位 黒パン 56 24
213位 マカロニ 56 39
214位 ライチ 57 9
215位 みかんの缶詰 57 9
216位 キウイフルーツ 58 6
217位 バナナ 58 12
218位 そば 59 14
219位 オートミール 59 32
220位 マンゴー 60 10
221位 ポテトチップス 60 34
222位 栗 60 20
223位 中華麺 61 33
224位 とうもろこし 62 9
225位 ライ麦パン 全粒粉 62 29
226位 素麺 そうめん 62 43
227位 ポテトフライ 64 19
228位 桃缶 64 24
229位 レーズン 64 49
230位 長いも 65 8
231位 片栗粉 65 53
232位 メロン 65 6
233位 パスタ 65 20
234位 白玉粉 65 52
235位 パイナップル 66 8
236位 フィッシュバーガー 66 13
237位 ハンバーガー 66 31
238位 ハンバーガー 66 37
239位 カレーライス 67 16
240位 クロワッサン 67 33
241位 ホットケーキミックス 67 54
242位 アイスクリーム 68 9
243位 ベーグル 69 28
244位 タピオカ 70 62
245位 クラッカー 70 35
246位 スイカ 72 6
247位 ビスケット 72 48
248位 インスタントラーメン(袋麺) 73 47
249位 小麦全粒粉パン 74 35
250位 ドーナツ 75 39
251位 かぼちゃ 75 13
252位 クッキー 77 42
253位 赤飯 77 32
254位 つぶあん 78 38
255位 コーンフレーク 79 64
256位 マッシュポテト 80 10
257位 フランスパン 80 44
258位 ショートケーキ 82 20
259位 ナン 82 38
260位 餅 もち 82 41
261位 ご飯 精白米 84 46
262位 キャラメル 86 69
263位 大福 88 44
264位 おかゆ 88 14
265位 食パン 89 39
266位 チョコレート 91 47
267位 パン 91 60
268位 ニンジン 92 6
269位 じゃがいも 96 32
270位 あめ玉 108 105

https://www.gi-gl.com/
25:777 :

2024/04/14 (Sun) 13:08:01

GI値の問題点
すいかや人参はGI値が高くて食べてはいけない食品と言われています。
本当にそうなのでしょうか?


2019-0708
糖質制限なら低GI値食品や低GL値食品を選ぶ
https://www.my-manekineko.net/entry/2019/07/08/070000

糖質制限ダイエットが流行っていますね。
血糖値の上がりにくい低GI食品が人気です。

例えば、食パン(GI値91)よりライ麦パン(GI値58)が健康とダイエットに良いと言った感じです。
で、すいかは高GI値(72)だから食べない。
人参(80)もGI値が高いから控える(・_・;

しかし、これには違和感があります。たとえば、スイカはほとんどが水分(89.6%)で糖質(6.8%)が少ない食品です。カロリーも37kcalしかありません。

そんな疑問から注目されているのがGL値です。
GI値と糖質の割合も考えた指標です(*^O^*)

そんなGI値やGL値について書いてみました。

GI値とカロリーの関係を知る

GI値とは、グリセミック・インデックス(血糖指数)の略になります。
このGI値は、食品に含まれる糖の吸収速度を血糖値から得る指数です。

人の基本栄養素であるブドウ糖(グルコース)の吸収割合を100とした時のそれぞれの食品の吸収の程度を表したものです。

GI値の判断の目安は以下の通りです。

高GI食品 70以上の食品
中GI食品 56~69の間の食品
低GI食品 55以下の食品


GI値とカロリーの関係を図にしてみました。

主な食品のGI値とカロリーの関係
https://www.my-manekineko.net/entry/2019/07/08/070000


たとえば、
フランスパンはGI値が93と高GI値食品です。
100gのカロリーは、279kcal(食品成分表)

それに比べて、ライ麦パンはGI値が58でカロリーが264kcalとなっています。
カロリーはほぼ同じですが、血糖値の吸収の程度が半分くらいと身体に優しい。


低GI値の食品を見てみましょう。


マヨネーズはGI値15 カロリーが686kcalです。

なんと、バターもGI値30(カロリー745kcal)と低GI値食品になります。

カロリーは高いですが、糖質制限の対象に当たらない食品になります。

豆乳(23)、寒天(12)、落花生(28)などはなんとなく納得できる食品ですね。

こうした低GI値を明示している補助食品も出始めました。

たとえばソイジョイ

ソイジョイ(SOYJOY)|大塚製薬
「ソイジョイ(SOYJOY)」は、小麦粉を使用せず大豆をまるごと粉にした生地に
フルーツやナッツを加えて焼き上げた新しいタイプの栄養食品です。
植物性タンパク質や大豆イソフラボン、食物繊維など、
大豆の栄養をおいしくスマートに摂る事ができます。
https://www.otsuka.co.jp/nutraceutical/products/soyjoy/


アップル味が19±2 
レーズンアーモンドが28±4

とのこと(シドニー大学が公開しているGI値)

なお、大塚製薬のソイジョイのページには低GI食品としか書かれていません。
載せると一層売れそうな気がしますが…
もしかして測定が大変なのでしょうか?

どうやって計算するか、見ていきましょう。


GI値の求め方
GI値は、その食品を食べて血糖値が上昇し元の値に下がるまでの様子を観察します。

基準は、ブドウ糖(グルコース)でその変化の様子を100としています。


まずは、ブドウ糖を50g食べたときの血糖値のグラフをご覧ください。

https://www.my-manekineko.net/entry/2019/07/08/070000

参照:日本ダイエットスペシャリスト協会(JDSA)資料5からデータを引用

そして、その血糖値の変化から総面積を求めます。
計算の仕方はこんな感じです。

上がり始めの①と終わりの⑦は三角形の面積を求める式で出します。
そう、あの底辺×高さ÷2です。
この例①だと底辺が15で、高さは(118-86)の32なので、15×32÷2=240となります。

それ以外の②から⑥は台形の面積を求める式を使います。

結果として5648という面積が求まります。

なお、測定は使用する食品の炭水化物の量が50グラムになるように食べます。

例えば、炭水化物が50%の食品なら100グラムを食べて測定します。
(実は、ここがGI値の泣き所)

では、五穀米を例にGI値を求めてみます。

五穀米は糖質割合が35.6%なので、約140グラムを食べて測定します。

五穀米の総面積は3149でした。


GI値を求めます。

五穀米の総面積÷ブドウ糖の総面積×100で求めます。

結果は、
3149÷5648=56となりました。


公開されている指標一覧には、五穀米のGI値は55と書かれています。
ほぼ計算結果が一致しました。

始めに紹介したGI値とカロリーの図に乗せた食品のGI値やカロリー、糖質割合、GL値の表をつけておきます。


主な食品のGI値GL値とカロリーの一覧表
https://www.my-manekineko.net/entry/2019/07/08/070000


GI値の問題点

すいかや人参はGI値が高くて食べてはいけない食品と言われています。
本当にそうなのでしょうか?

スイカの例で見ると、スイカの糖質割合は9.5%です。
つまり、100gで9.5gとなります。

GI値を求める時は、50gの炭水化物を摂取して計算します。
ということは、50÷0.095=526なので、
スイカを526g摂らないといけません。

だいたいこのくらいの量です。
スイカのカロリー グラムのわかる写真館 | 簡単!栄養andカロリー計算
男性ならいけそうですが、女性だとどうでしょう?
食べられるのは、半分くらいかも…

人参はもっと凄いです。
人参の糖質量は100g当たり8.4gです。
ゆでた人参を595g摂らないといけません。
皮をむいた大の人参を4本食べる⁈
そんな量を実際の食生活では摂りませんね。


また、ダイエットではまず食べないじゃがいもはGI値が90と高GI値食品です。
しかし、糖質量は17.3%しかありません。
なので、GI値で見るときの摂取量は289gになります。

中で3個!
まあ、そんな量は食べないでしょう(^_^;)


低GI値の食品はそのまま信じて食べて良いとして、高GI値の食品だからといって食べないのは、少々やりすぎの感があります。
そんな観点から、GL値が注目されています。


新しい指標 GL値とは
GL値とは「Glycemic Load(血糖負荷)」の略です。
GI値の泣き所である糖質の少なさも考慮して、作成された指標です。

GL値は、
(食品の糖質割合(%)× GI値)/100
で求めます。

たとえば、スイカはGI値が72で、糖質割合9.5%なので
9.5×72/100=6.8
スイカのGL値は6.8となります。


GL値の判断基準は、

高GL食品 20以上の食品
中GL食品 11~19の間の食品
低GL食品 10以下の食品

となります。

スイカは低GL食品に変わりました(^^)


GI値が高い食品をGL値でマッピングし直したのがこちらになります。

主な食品のGL値とカロリーの関係図
https://www.my-manekineko.net/entry/2019/07/08/070000


すいか、人参が低GL食品に位置づけされます。
普通に食べる分には高GI値食品でも低GL値の食品なら大丈夫そうです。

ジャガイモもGL値で見ると、15.6と中GL食品になります。

さすがに、フランスパンやビーフンは高GL食品に位置しています。

いかがだったでしょうか?

今までのGI値だけに頼る食生活では、飽きて長続きしないと言う例が多いようです。

これからの糖質制限にGL値も活用してみると、食生活にバリエーションが広がります。


GI値さえわかれば、食品の糖質量から、GL値は自分で計算できます。

普通の食品には、大体糖質量が書いてありますし、無い場合は

文部科学省の食品成分データベースからも入手できます。

活用して見てはいかがでしょうか?


まとめ
GI値とは、グリセミック・インデックス(血糖指数)の略
食品に含まれる糖の吸収速度を血糖値で測定して得る指数
高GI食品 70以上の食品
中GI食品 56~69の間の食品
低GI食品 55以下の食品
上手に用いれば、糖質制限の目安になる

しかし、糖質量の割合が少ない食品の中には違和感のある食品もある
例 スイカ、人参
そこで、GL値が検討されている
https://www.my-manekineko.net/entry/2019/07/08/070000


▲△▽▼


GL値とは?GI値との違いと食べ物一覧
2020.08.03
https://grong.jp/dflife/about-glycemic-load/

昨今の健康ブームで糖質や血糖値を気にされる方が多い中、低糖質食品や低GI食品といったワードをよく耳にするようになりました。

GI値については、日本で数年前にブームが起こり、今なお低GI商品をよく見かけGI値が定着しているのではないでしょうか。

一方海外では、「GL値」が主流となってきています。海外セレブやアスリートが意識している数値として雑誌やメディアで紹介されており、「GI値よりもGL値」という流れになってきているのです。

GL値を知ることで、「血糖値が上がりにくい食べ方」や「太りにくい食べ方」をさらに追及できるかもしれません。

こちらの記事では、そんなGL値についてGI値と比較しながら説明していきましょう。


GL値の存在意味

血糖値が上がるメカニズムは、下記コラムでふれていますのでこちらでは簡単に説明します。

話題の「低GI食品」ってなに?
https://grong.jp/dflife/about-low-glycemic-index/


食事をして血糖が上昇すると、インスリンによって臓器へ糖が取り込まれることで血糖値が正常ラインまで下がります。

しかしながらインスリン分泌量が少なかったり、分泌のタイミングが遅いと血糖値が急激に上昇してしまいます。またインスリンの分泌に関係なく、血糖値の上がりやすい食べ方をしていると肥満や身体の不調につながりかねません。

このように高血糖の要因にはいくつかありますが、なるべく血糖値の上がりにくい食品を選択することで回避できるという考えからGI値が誕生しました。ここでは、GI値の詳細についてはふれませんが、GI値とは「ある食品を炭水化物量50g分食べたときの血糖値の上がり具合を、ブドウ糖摂取したときを基準(100)にして数値化したもの」です。

しかしながらGI値には少し落とし穴があります。

それは、私たちが一般的に食べる1食量を加味していないことです。上記コラムで紹介しましたが、人参を炭水化物50g分摂取しようとすると6本食べることになります。普段、1食で人参6本を食べることはありますか?おそらくないですよね……。

そこで、普段食べている1食の量を踏まえて数値化した「GL値」の考え方が出てきたのです。


あわせて読みたい

食後眠気に襲われる「血糖値スパイク」の自覚症状と予防・対策法
https://grong.jp/dflife/blood-sugar-spike-symptom-measures/

血糖値を上げない(上げにくい)食べ方と、低GI食品とは
https://grong.jp/dflife/foods-that-dont-raise-blood-sugar/


GL値とは?

GL値とは、「Glycemic Load(グリセミックロード)」の略です。GI値と同様に数値で示されており、GI値と大きく異なるのは、「普段食べる1食量を想定している」ことです。下記の式でGL値と求められます。

GL値=食品に含まれる炭水化物の量(g)×GI値÷100

さらにGI値と同様に、GL値にも10以下の食品を「低GL」、11~19を「中GL」、20以上を「高GL」と定義されています。


食べ物のGL値

下にGL値の国際基準表を参考に作成した表をまとめました。

いかがでしょうか。カレーライスやパスタ、アイスなどGI値では中・低に該当していた食品が、GL値になると高GL食品に該当するものがありますね。GI値だけを信じて食べていると高血糖やダイエット失敗の恐れがありそうですね。

たまに「GI値やGL値の値がサイトによって異なります。どうしてですか?」と質問を受けます。実際、国際基準表にも2,000を超える食品のGI値、GL値が掲載されており、パン1つとっても数値はまちまちです。それにはいくつかの理由が考えられます。

まずはパンでも全粒粉なのか、焼いたのか、フレンチトーストにしたのか、どのメーカーなのか?とそれぞれの状況で異なることです。また産地の違いや研究状況がまったく同じ環境でないことなどさまざまです。

GL値は一般的に1回で摂取する量から計算されています。よって一般的な量よりも多く食べた場合どうなるかはわかりません。参考値として活用していくことが大切なのです。

さらに低GL食品ばかりに固執することもあまりよくありません。高GL食品は、糖質を多く含む食品に多く、糖質はエネルギー源であり頑張った後のコンデション維持にも有用です。よってアスリートの中には好んで高GI食品を選択する人もいます。必要以上に摂取することはよくありませんが、正常ラインを保つためにも糖質の補給は必要です。

さらにチョコレートやポテトチップスなどの菓子類は、白米や芋に比べるとGL値は低いですが、飽和脂肪酸が多いことを忘れてはいけません。GI値やGL値は、白米などと比較すると低めかもしれませんが、脂質の摂り過ぎによるリスクもあることを知っておくことが大切です。


食品名 分類(GL値) GL値 分類(GI値) GI値 提供量※ 提供量に対する食品の目安量 炭水化物量

カレーライス 高GL食品 41 中GI食品 67 150g お茶碗1膳 61g
アイスクリーム 高GL食品 33 中GI食品 61 100g 市販カップアイス1個 54g
白米+玄米(2:1) 高GL食品 30 中GI食品 67 150g お茶碗1膳 44g
うどん 高GL食品 30 中GI食品 62 180g 2/3玉 48g
白米 高GL食品 28 高GI食品 73 150g お茶碗1膳 38g
ベーグル 高GL食品 24 中GI食品 69 70g 1個 35g
玄米 高GL食品 22 低GI食品 54 150g お茶碗1膳 41g
ピザ(チーズ・トマト・ソース) 高GL食品 22 高GI食品 80 100g 1ピース(直径20cm) 27g
マカロニ(5分ボイル) 高GL食品 22 低GI食品 45 180g 2/3皿 49g
パスタ 高GL食品 22 低GI食品 46 180g 2/3皿 48g
サツマイモ(ゆで) 高GL食品 22 高GI食品 70 150g 1/2本 32g
おにぎり 高GL食品 21 高GI食品 80 75g コンビニおにぎりより小さめ 26g
酢飯 高GL食品 20 低GI食品 55 100g 5貫 37g
スイートコーン 高GL食品 20 低GI食品 55 150g 1本(可食部) 33g
ジャガイモ(ゆで) 高GL食品 20 高GI食品 78 150g 大1個 26g
コーンフレーク 中GL食品 19 高GI食品 74 30g 1カップ 25g
ジャガイモ(マッシュ) 中GL食品 17 高GI食品 87 150g 大1個 20g
ジャガイモ(フライドポテト) 中GL食品 16 低GI食品 54 150g 大1個 29g
バナナ 中GL食品 16 中GI食品 62 120g 1本(可食部) 24g
リンゴジュース 中GL食品 13 低GI食品 44 250ml ミニパック約1本分 30g
はちみつ 中GL食品 13 中GI食品 60 25g 大さじ1杯 21g
大麦 中GL食品 12 低GI食品 28 150g お茶碗1膳 42g
チョコレート 中GL食品 12 低GI食品 43 50g 板チョコ2/3枚 28g
ポテトチップス 中GL食品 12 低GI食品 51 50g 市販スナック1袋 24g
食パン(白い) 低GL食品 10 高GI食品 75 30g 6枚切り1/2枚 13g
豆乳 低GL食品 8 低GI食品 44 250ml ミニパック約1本分 17g
かぼちゃ(ゆで) 低GL食品 6 中GI食品 64 80g 1/8個 9g
リンゴ 低GL食品 6 低GI食品 39 120g 1/2個 16g
パイナップル 低GL食品 6 中GI食品 66 120g 1/6個 10g
牛乳 低GL食品 5 低GI食品 41 250ml ミニパック約1本分 12g
オレンジ 低GL食品 4 低GI食品 40 120g 小1個(可食部) 11g
カシューナッツ 低GL食品 3 低GI食品 25 50g 30粒 12g
ニンジン(ゆで) 低GL食品 2 低GI食品 39 80g 小1本 6g
ヨーグルト 低GL食品 2 低GI食品 19 200g 大型カップの半量 7g
大豆(ゆで) 低GL食品 1 低GI食品 15 150g 1カップ 6g

※提供量とはGL値、GI値を求める研究で一般的な摂取量として使用された量
2008年に発表されたGI値の国際表より作成


まとめ
いかがでしたか?1食で食べる量が加味されていることで、より身近に取り入れやすいのではないでしょうか。

残念ながら日本では「GL値」についてあまり知られていないのが現状です。今回参考にした国際基準表に掲載されているGL値の多くが、アメリカやオーストラリアなど栄養学の最先端をいく国々の研究です。今後、日本においても発展していくといいですね。

血糖値を上げにくい食べ方は、 GI値やGL値だけでなく、早食いを避けたり、野菜から食べるなど他にも工夫できることはあります。最終的には食事のバランスが大切で、炭水化物、タンパク質、脂質どれも人体にとって大切な栄養素です。バランスを保ちながらGL値を参考にしていただけると、よりよいのではないでしょうか。
https://grong.jp/dflife/about-glycemic-load/
26:777 :

2024/04/15 (Mon) 09:17:24

外食時に選びたい低GI値の食品 - まねき猫の部屋
https://www.my-manekineko.net/entry/2020/08/13/053000

外食のGI値とカロリーを知る。
外出時のお昼ご飯を低GI食品で決める

低GI食品を取ることで、血糖値の上昇を緩やかにして健康やダイエットを効果を高めたいものです。とはいえ外出時は、手作り弁当でも持たない限り、食品選びに困りますね。

最近の食品にはカロリーは表示されていますが、GI値までは書かれていません。
そんな時に参考になる外食品のGI値とカロリー一覧を作ってみました。
GI値は、食べ方でも変化するのでそうした点も理解しておくといいですね。
サイドメニューの選び方も含めて、効果的な外食を目指してみましょう。


1.外出時に選びたい低GI食品
健康的な身体作りのために、カロリー計算や食事の仕方に気をつけている方が多いと思います。その1つに、低GI食品を選ぶ方法もあります。

GI値とは、グリセミック・インデックス(血糖指数)の略で、食品に含まれる糖の吸収速度を血糖値から得る指数です。血糖値の上昇を抑える食品は、血管の老化防止や脂肪を溜めにくいなどが期待できます。

とはいえ、勤務時のランチや外出時のお昼などは、ファミレスやコンビニ飯になることも多く、低GIを意識することが難しいですね。

そこで、外食で一般的な食品のGI値とカロリーを一覧にまとめてみました。

まずは、ご覧ください。

https://www.my-manekineko.net/entry/2020/08/13/053000


外食のGI値とカロリーの一覧表

みなさんが目にする外食品を選んでみました。
これ以外のメニューは、コツを掴めば自分で推定できます。

GI値の目安は以下の通りです。

高GI食品 70以上の食品
中GI食品 56~69の間の食品
低GI食品 55以下の食品

出来るだけGI値の低い食品を選びたいところです。
が、そうもいかないのが世の常。

支給のサンドイッチや幕の内弁当を選ばざるをえない時とか、昼飯を共にするメンバーがラーメン・丼物志向だったり……。

外食の高GI食品サンドイッチ幕の内弁当ラーメン牛丼

これらの食品は、GI値も高く、カロリーも高めです(^_^;)

そのときは、サイドメニューの付け方や、食べ方を工夫しましょう。

GI値は食べ方で低く出来ます。


たとえば、野菜サラダを付けて先に食べる。
あるいは、食前に水を飲む。
ゆっくり食べる。

などの工夫をしてみましょう。

食事前に水を飲む

急いで食事を済ませたい時もありますね。

手軽に、ピザや立ち食いそば、回転寿司で済ませたい時です。



外食の中GI食品ピザそばお寿司

これらの食品は意外に低GI食品です。

お寿司のGI値が白米の84に比べると、48と低いのはお酢の作用によります。

しかし、お寿司は意外と食べられるので、カロリーオーバーには気をつけましょう。


また、ピザは乳製品のチーズを多く含むため糖の吸収が穏やかで、GI値は低めです。が、カロリーが高いので食べ方には工夫しましょう。

さきほどと同様、サラダを先に食べる。水を飲む、ゆっくり食べるでしたね。


シリアルや春雨ヌードルを食べるのは、低GIで、低カロリーと良いことずくめです。
一方、栄養バランスは考えて考えておきたいですね。タンパク質を補給できるようチキンサラダを付けることや、サプリ系のドリンクを一緒に飲むなど工夫してみましょう。

外食の低GI食品春雨サラダ


さて、
ここに無い食品を選ぶ時は、どうしましょう。
たとえば、牛丼ではなく親子丼を食べるとなった。
としましょう。


牛丼のGI値は75と書かれています。
さて、親子丼ですが、こちらも75になります。

外食の丼物は、普通盛りはご飯量が大体250gくらいと決まっています。
具材に比べ、炭水化物の量が多く、普通の食べ方をするとほぼGI値は一定です。

ハンバーガーやスパゲティー、ラーメンなどもだいたい同じです。

主となる食材が炭水化物系の場合、GI値の高さは、

白米、食パン>うどん>玄米、そば、パスタ

という順になります。


パンやパスタは、精白されていない全粒粉の方がGI値が低くなります。

たとえば、

フランスパンはGI値が93と高いのですが、
(100gのカロリーは、279kcal(食品成分表))

ライ麦パンはGI値が58です。
(カロリーは、264kcalとほぼ同じ)

カロリーはほぼ同じなら、
血糖値の上がり方が緩やかな、ライ麦パンがおすすめです。

GI値で選ぶならフランスパンよりライ麦パン

ご飯も同様です。

精米のGI値は84ですが、玄米は56とだいぶ低くなります。

ご飯が選べるなら雑穀米にしてみましょう。

こうした傾向がわかっていれば、GI値が不明でも食品選びが出来そうですね。

また、最近はソイジョイのような、低GI値商品をお昼に食べる方もおられるようです。


ソイジョイ(SOYJOY)|大塚製薬
「ソイジョイ(SOYJOY)」は、小麦粉を使用せず大豆をまるごと粉にした生地に
フルーツやナッツを加えて焼き上げた新しいタイプの栄養食品です。
植物性タンパク質や大豆イソフラボン、食物繊維など、
大豆の栄養をおいしくスマートに摂る事ができます。
https://www.otsuka.co.jp/nutraceutical/products/soyjoy/


たとえば、開示されている例で見るとGI値は、

アップル味が19±2 
レーズンアーモンドが28±4

とのこと(シドニー大学が公開しているGI値)

色々な味のバリエーションもあるので続けるには良さそう。

こうしたものも上手に利用したいものです。



2.外出時の食事で工夫する
さきほど、丼物などの炭水化物の多いメニューを選んだ時の食べ方でご紹介しました。

こちらも、理由を理解しておくと便利です。

サラダなどの副菜を先に食べる
サラダなどに含まれる食物繊維は、体内で溶けるとゲル状になり、後から食べた食材を包み込んでくれます。

野菜や海藻は、糖質の分解や吸収をゆるやかにしてくれ、血糖値の上昇を抑える働きが期待できます。

食事の始めの5分ほどは、こうした食材から積極的に摂るようにしましょう。

GI値対策でサラダから食べる


この他

「乳製品」や「豆類」も、GIを下げる効果があります。

牛乳やチーズ製品、豆類などを1品プラスして取り入れてみましょう。

長くとどまるため、腹持ちを良くする効果が期待できます。

さきほど、お寿司のGI値の話しが出た「お酢」も利用してみましょう。

小袋の酢を用意して、少量かけることで、高GIの食事も血糖値の上昇が緩和できます。


食前に水を飲む
水分を食前に取ると糖の吸収を穏やかにしてくれます。

スープや味噌汁も同様の効果が期待できます。

なお、食後に水分を大量に取るのは逆効果になるそうです。

気をつけましょう。


GI値対策で食事の前に水を飲む


早食いをしない
早食いは血糖値を急激に上昇させます。

できるだけ時間をかけてゆっくり食事を摂りましょう。

ゆっくり取ることで、満腹感も高まり食べ過ぎの予防にもなります。


GI値対策で食事はゆっくり食べる



3.参考:GI値の求め方

GI値は、その食品を食べて血糖値が上昇し元の値に下がるまでの様子を観察します。

基準は、ブドウ糖(グルコース)50gを食べた時の血糖値の変化を100とします。

ブドウ糖を50g食べたときの血糖値の推移がこのように取れます。

https://www.my-manekineko.net/entry/2020/08/13/053000

参照:日本ダイエットスペシャリスト協会(JDSA)資料5からデータを引用

そして、その血糖値の変化から総面積を求めます。
計算の仕方はこんな感じです。

5648という面積が求まります。

次に、調べたい食品の炭水化物の量が50グラムになるように食べます。

例えば、炭水化物が50%の食品なら100グラムを食べて測定します。


GI値が低い五穀米を例にGI値を求めてみます。

五穀米は糖質割合が35.6%なので、約140グラムを食べて測定します。

五穀米の総面積は3149でした。


GI値は、五穀米の総面積÷ブドウ糖の総面積×100となります。

3149÷5648×100=56ですね。

公開されている指標一覧には、五穀米のGI値は55と書かれています。

実際はもう少し精密に行われていると思いますが、
この計算でも、結果が一致していることからも原理はご理解いただけたかと思います。

こうした炭水化物の基準量を50gと規定しているため、炭水化物の含有量の多い食品はこの数値で判断しても大丈夫ですが、淡水化物の含有量の少ない食品はGI値が高いからと言って食べないとするのは早計です。

たとえば、スイカや人参はGI値が高いですが、食べてもそう問題ない食品です。

その辺りは、こちらの記事を参照してください。


糖質制限なら低GI値食品や低GL値食品を選ぶ - まねき猫の部屋
https://www.my-manekineko.net/entry/2019/07/08/070000


GL値という概念も理解しておくと、さらメニュー選択の効果が高まります。


始めに紹介したGI値とカロリーの図に乗せた食品の一覧表を付けておきます。

外食・コンビニ食品のGI値とカロリーの一覧表縦長
https://www.my-manekineko.net/entry/2020/08/13/053000

こちらは、普通の食材のGI値一覧です。
GL値も付いています。
ご参考まで

主な食品のGI値GL値とカロリーの一覧表
https://www.my-manekineko.net/entry/2020/08/13/053000


こちらは 食品のカロリーや炭水化物の量などがわかるサイトです。

食品成分データベース
https://fooddb.mext.go.jp/


まとめ
・低GI食品は、血糖値の上昇を緩やかにする
・健康やダイエットを効果的に行う参考になる
・外出時は、食品のGI値の一覧を参考にする
・一覧に無い食品も似た食品の値が参考になる
・サイドメニューの選び方や食べ方の工夫で血糖値に上昇を抑えられる
・糖質の少ない食品はGL値も参考にすると良い

参考
GI値とは、グリセミック・インデックス(血糖指数)の略
食品に含まれる糖の吸収速度を血糖値で測定して得る指数
高GI食品 70以上の食品
中GI食品 56~69の間の食品
低GI食品 55以下の食品

GL値とは「Glycemic Load(血糖負荷)」の略
(食品の糖質割合(%)× GI値)/100で求める

https://www.my-manekineko.net/entry/2020/08/13/053000
27:777 :

2024/04/25 (Thu) 09:00:33

ああああ
28:777 :

2024/04/26 (Fri) 09:55:07

あああ

  • 名前: E-mail(省略可):

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.