777投稿集 2416128


中島みゆき「世情」_ 1970年代に学生運動をやっていた左翼学生はその後どうなったのか?

1:777 :

2022/05/18 (Wed) 19:39:36

ウェブブラウザに Brave を使うと、広告なしで youtube を視聴することができます
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14131432


▲△▽▼


中島みゆき「世情」_ 1970年代に学生運動をやっていた左翼学生はその後どうなったのか?


中島みゆき「世情」(1978年4月10日)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm27227751


世の中はいつも 変わっているから
頑固者だけが 悲しい思いをする

変わらないものを 何かにたとえて
その度崩れちゃ そいつのせいにする

シュプレヒコールの波 通り過ぎてゆく
変わらない夢を 流れに求めて
時の流れを止めて 変わらない夢を
見たがる者たちと 戦うため

世の中は とても 臆病な猫だから
他愛のない嘘を いつもついている

包帯のような嘘を 見破ることで
学者は世間を 見たような気になる

シュプレヒコールの波 通り過ぎてゆく
変わらない夢を 流れに求めて
時の流れを止めて 変わらない夢を
見たがる者たちと 戦うため

シュプレヒコールの波 通り過ぎてゆく
変わらない夢を 流れに求めて
時の流れを止めて 変わらない夢を
見たがる者たちと 戦うため

シュプレヒコールの波 通り過ぎてゆく
変わらない夢を 流れに求めて
時の流れを止めて 変わらない夢を
見たがる者たちと 戦うため



▲△▽▼


中島みゆき 誰のせいでもない雨が 動画
https://www.youtube.com/results?search_query=%E4%B8%AD%E5%B3%B6%E3%81%BF%E3%82%86%E3%81%8D+%E8%AA%B0%E3%81%AE%E3%81%9B%E3%81%84%E3%81%A7%E3%82%82%E3%81%AA%E3%81%84%E9%9B%A8%E3%81%8C+


誰のせいでもない雨が降っている
しかたのない雨が降っている
黒い枝の先ぽつりぽつり血のように
りんごが自分の重さで落ちてゆく
誰のせいでもない夜が濡れている
眠らぬ子供が 責められる
そっと通る黒い飛行機があることも
すでに赤子が馴れている
もう誰一人気にしてないよね
早く 月日すべての悲しみを癒せ
月日すべての悲しみを癒せ

怒りもて石を握った指先は
眠れる赤子をあやし抱き
怒りもて罪を穿った唇は
時の褥に愛を呼ぶ
されど 寒さに痛み呼ぶ片耳は
されど 私の裏切りは
誰のせいでもない雨が降っている
日々の暮らしが降っている
もう誰一人気にしてないよね
早く 月日すべての悲しみを癒せ
月日すべての悲しみを癒せ

船は港を出る前に沈んだと
早すぎる伝令が火を止めにくる
私たちの船は 永く火の海を
沈みきれずに燃えている
きのう滝川と後藤が帰らなかったってね
今ごろ遠かろうね寒かろうね
誰かあたしのあの人を救けてよと
跣(はだし)の女が雨に泣く
もう誰一人気にしてないよね
早く 月日すべての悲しみを癒せ
月日すべての悲しみを癒せ
早く 月日すべての悲しみを癒せ
月日すべての悲しみを癒せ


▲△▽▼


70年代過激派の醜い内ゲバを描いたキツネ狩りの歌

中島みゆき キツネ狩りの歌 動画
https://www.youtube.com/results?search_query=%E4%B8%AD%E5%B3%B6%E3%81%BF%E3%82%86%E3%81%8D+%E3%82%AD%E3%83%84%E3%83%8D%E7%8B%A9%E3%82%8A%E3%81%AE%E6%AD%8C


中島みゆき は高校時代の彼氏が内ゲバで亡くなったことがトラウマだとか


2017年06月05日 中島みゆき 『生きていてもいいですか』 キツネ狩りの歌
 能天気なピッコロ・トランペットによって奏でられるファンファーレ。2.まで余韻として残っていた「うらみ・ます」の重い空気を吹き飛ばす、みゆき風大人のお伽話。でも、歌われている内容は皮肉めいた暗喩に満ちており、どこか奇妙な明暗を落とす。

 軽快なアルペジオによる爽やかな叙情派フォーク・サウンドは、このアルバムの流れでは躁病的に映る。なので、A面はノン・コンセプトの小品集なのだ。

 昔聴いた時は、単なる寓話として受け止めていたけど、後になって、様々な暗喩を含んだ解釈を知るようになった。

最終的な部分は結局、人それぞれになってしまうけど、大方の意見のように、
70年代過激派の醜い内ゲバを描いたというのが、俺的には納得の落としどころ。



中島みゆきさんの「結婚」につながりそうな噂

現在は独身とのこと。結婚歴もなくずっと独身ですって。
なぜ結婚しなかったのでしょうね。

そういえば、松山千春さんと熱愛したんじゃなかったっけ?〔中略〕

某ギタリストの彼氏とホテルから朝帰りする写真を撮られたことあるし。

高校時代の彼氏が内ゲバで亡くなったことがトラウマだとか。

某プロデューサーと不倫関係で、同棲してるとか。

もっと深刻なのが、同〇愛〇だとか。

▲△▽▼


中島みゆき名曲集

【公式】中島みゆき シングルコレクション『Nakajima Miyuki Best Album Playlist 2021』
https://www.youtube.com/watch?v=lXfyeXr-OHw

春なのに 柏原芳恵 - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%98%A5%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%AB++%E6%9F%8F%E5%8E%9F%E8%8A%B3%E6%81%B5

わかれうた・・中島みゆき - 動画 Dailymotion
https://www.dailymotion.com/video/x6wzsb5

中島みゆき - エレーン - ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm32317926

雨が空を捨てる日は Miyuki Nakajima / 中島 みゆき - 動画 Dailymotion
https://www.dailymotion.com/video/x6rphak

時代 -ライヴ2010~11- (東京国際フォーラムAより)
https://www.youtube.com/watch?v=Ry_bpaKDcAo&t=4s

地上の星 / 中島みゆき [公式]
https://www.youtube.com/watch?v=v2SlpjCz7uE


中島みゆき
ピアノソロ:1894年ベーゼンドルファー社製ピアノ(ウィーン式アクション/85鍵)使用
https://www.youtube.com/results?search_query=%E4%B8%AD%E5%B3%B6%E3%81%BF%E3%82%86%E3%81%8D+%E4%BD%9C%E8%A9%9E%E3%83%BB%E4%BD%9C%E6%9B%B2++%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E%E3%82%BD%E3%83%AD%EF%BC%9A1894%E5%B9%B4%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E7%A4%BE%E8%A3%BD%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E%EF%BC%88%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%B3%E5%BC%8F%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%EF%BC%8F85%E9%8D%B5%EF%BC%89%E4%BD%BF%E7%94%A8+&sp=mAEB

中島みゆきをアンティークピアノで弾きました。

使っているピアノは100年以上昔、1894年製のアンティークピアノ。このような楽器を使ってこのような曲を弾くのはまことに愉しいです。

現代では世間で聞こえる音のほとんどは電気を通していますが、このころに世間で聞こえていた音は生音が主流でした。1877年にエジソンが蓄音機を実用化し、このピアノが作られた1894年にはSPレコードの大量生産ができるようになって、次第に「録音」というシロモノが世間に知られるようになった時代。こんな時代の楽器がどれほど豊かな音世界を伝えていたのか、この動画で使っている楽器は奇跡的にオリジナルほぼそのまま、まさに時代の生き証人です。
12:777 :

2022/05/19 (Thu) 11:40:25

学生運動の歌をあらためて聴く(1) ローリング(中島みゆき)
 この間あることで「ブサヨク」と決めつけられたのですが、これをきっかけに、ふと、学生運動に関する歌をまとめて聴いてみたくなりました。

 私と同い年の音楽仲間Kさんは、大学に入ったら必ず学生運動に参加しようと思っていたとよくライブで話していますが、 私たちが大学に入る頃には、もう学生運動は終っていて、大学側と学生が対立するようなことなどなく、学内はいたって平穏でした。

 私が通っていた大学は敷地が広いので、勝手に車で来る学生も多く、特に大学祭の時期などは構内に車が溢れるようになっていましたが、 これを憂えた大学側は門に警備員を置き、学生の車は許可証なしでは学内に入れないようにしました。

  「車の規制はいいとしても、学生に相談もなく制服の警備員を常駐させることに、きみたちは抵抗がないのか」と、英文学の講義中、教授に呆れられ、言われてみればそうかもしれないとやっと気づくくらい、私たち学生は管理されることに鈍感になっていました。

 それでも、上からの一方的な押し付けや権力を嫌う空気はまだ残っていて、運動を継続しようとする学生も多少はいました。

  「○○首相訪米阻止」などと大書された立看板が、翌朝には叩き壊されている、などということはまだよくありました。

  でも、ヘルメットで武装した学生など1度も見たことはないし、世の矛盾を声高に糾弾するような者は周囲から浮いていました。

 私も含め、学生の多くは政治などどうでもよく、楽しい時間を過ごせればそれでいいと思っていました。

 そんなわけで、私は学生運動とはほぼ無縁で、かろうじてその残り香にふれたくらいでした。

 インターネットでちょっと見てみると、若い人達は概ね学生運動を大変否定的にとらえているようで、「ゴミ」「基地外」などの言葉がやたらと目につきます。

 まあ、ネットに匿名で無責任に書くのは所詮こんな程度の人間なのでしょうが、それでも、頭のイカれた無責任な人達が、ヘルメットをかぶり、顔をタオルで覆い、ゲバ棒を持って暴れた、

というのが、今の若者が持つ、学生運動のイメージのようです。

 確かに、末期には先鋭化した幹部が仲間を殺したり、テロ行為に走ったりと、単なる犯罪者と成り果てた者もいます。

 また、当時、激しく体制を批判しながら、その後大変器用に体制に順応して、平然と企業の幹部に納まっている人もきっとたくさんいます。

 でも私は、匿名性を利用してインターネットに放言したり、ナンパ、合コン、車などに明け暮れている学生より、犯罪行為は別として、当時運動に参加していた学生をどうしても好意的に見てしまいます。

 歌で自分の思いを伝えるという、今では当たり前のことがこの時代に生まれたことからつい贔屓目に見てしまうのですが、それでも彼ら、彼女らのほとんどは、少なくとも運動の最中は、本当によりよい世界構築のために行動していたのだと思います。

 インタビューなどを読んでも、当時運動に関わっていた人の9割は、本気で世界をよりよい方向に変えようとしていたことがわかります。

 その後の個々の進んだ道は様々ですが、学生たちが一時にせよ、自分の時間とエネルギーをその時点で正しいと信じたことに傾けたのは事実だと思います。
 「金と暇を持て余した学生の遊び」などと言われたりもしますが、私はもし自分がそのとき大学生だったら、銀色の盾を持って向かってくる機動隊に対峙する勇気が自分にあったかどうか、正直疑問です。

 地雷除去や反原発で有名な坂本龍一のように、自分の才能を活かして、その後も社会的な活動を、もちろん合法的に続けて世界中から評価されている人もいます。

 現在私たちは、民衆はただ上からの指示に従うだけの存在ではない、という意識を当たり前のように持っていますが、
この常識を根付かせたのは、学生運動の功績ではないかと思います。


 前置きが長くなりましたが、まず、中島みゆきの「ローリング」です。

 1952年生まれの中島みゆきは、学生運動の志に共感を覚えながらも、結局は参加しなかったと言われています。

 運動に参加することができず、それを大昔の出来事とも見ることができないどっちつかずの自分の年代を、彼女は Rolling Age と呼んでいるような気がします。

 この歌は学生運動そのものを歌っているわけではありませんが、2番の歌詞を聴くと、運動に参加しなかったこと、運動に幻滅したことが、中島みゆきにとっては乗り越えなければいけない課題だったのではないかと思われます。

 中島みゆきの曲では、この他に、「まつりばやし」「世情」「誰のせいでもない雨が」「永遠の嘘をついてくれ」などが、学生運動に関わりのある歌だと言われているようです。
http://nekosabu.blog.fc2.com/blog-entry-65.html


▲△▽▼


中島みゆき 「ローリング」2012-04-03
https://ameblo.jp/lupin-akane/entry-11211158342.html


工事ランプの凍る路地をたどって
探しあぐねた たむろできる場所を
昨夜騒いだ店は 客を忘れて
一見相手の洒落た挨拶を配る
Rollin' Age 淋しさを
Rollin' Age 他人に言うな
軽く軽く傷ついてゆけ
Rollin' Age 笑いながら
Rollin' Age 荒野にいる
僕は僕は荒野にいる


黒白フィルムは 燃えるスクラムの街
足並揃えた幻たちの場面
それを宝にするには あまり遅く生まれて
夢のなれの果てが転ぶのばかりが見えた
Rollin' Age 淋しさを
Rollin' Age 他人に言うな
軽く軽く傷ついてゆけ
Rollin' Age 笑いながら
Rollin' Age 荒野にいる
僕は僕は荒野にいる


9桁の数字を 組み替えて並べ直す
淋しさの数と同じ イタズラ電話
ボックスを叩く街の風が冷たい
どうしても1つだけ押せない組がある
Rollin' Age 淋しさを
Rollin' Age 他人に言うな
軽く軽く傷ついてゆけ
Rollin' Age 笑いながら
Rollin' Age 荒野にいる
僕は僕は 荒野にいる
僕は僕は 荒野にいる

70年代の匂いのする   男歌

なんといっても 歌い方が かっこいい

以下 勝手な イメージ

革命思想にかぶれ 上京し 都会の大学へ 

学生運動に身を投じたが 既に波は過ぎ去り

結局 革命などは 起こせるはずもなく

就職にも失敗

日々の労働で 食いつないでいるが

今のままでは 郷里に帰ることも叶わず

でもまだ 握りこぶしの中に 持っている 

もう 2年 もう 10年 忘れ捨てるまで・・・

 

そんな感じです

学生運動は 70年安保を境に その燃えるスクラムの波は 過ぎ去り 

一部過激な者達が アンダーグラウンドに潜り

72年 浅間山荘事件 連合赤軍事件を引き起こす

みゆきさんは当時 二十歳の女子大生 

音楽を通じ 北大の学生達と交流があったと聞く 

その中に まだ学生運動の 夢のかけら を追いかけて 

あぶな坂を転げ落ちていく エリート達を見ていたのかもしれない

 軽く軽く傷ついてゆけ

学生運動をしていた事で 採用試験に失敗 

本当はショックだったが 

エリートのプライドからの やせ我慢か

  笑いながら  荒野にいる
 
笑っているのは 自分の生き様に対し プライドからくる自嘲なのか 

 荒野は 望まない職場か 肉体労働かもしれない


みゆきさんの "歌" の根っ子の1つが 「哀しき父への鎮魂歌」ならば

もう1つの 根っ子は この  「Rollin' Age」  

転げ落ちていく 群像への レクイエムだろうか


「世情」 「誰のせいでもない雨が」 「君の昔を」などにも 
この 「Rollin' Age」 の影が見える 
 

 

中島みゆき 数ある曲のなかでも 常に人気上位の曲  

この曲に対する 思いや 解釈も 皆それぞれ と思います 
https://ameblo.jp/lupin-akane/entry-11211158342.html

  • 名前: E-mail(省略可):

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.